野球を2時間に抑える案「牽制は2回まで」「ファール3回でアウト」「マウンドが歌舞伎みたいな回転式」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:03:56.32ID:FKpdsv5Gd0115風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:17:28.31ID:sdEfDz680実質1回しか出来なくない?
0116風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:17:34.47ID:RtBhVdI1a0117風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:17:39.70ID:BPSH2bTA00118風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:17:40.68ID:69HE4iXdd放映しにくいとかいうマスゴミの都合100%やん
0119風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:00.54ID:t3FT4ETja0120風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:08.37ID:b69ro9/I0投手が投げたいところに投げられたらサインで首振る時間とかなくなるやろ
0121風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:14.21ID:t1vxaz5Od過ぎたら1ボール
0122風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:19.60ID:QX0ESesAMコロナ前に一回行ったけど常に歌ってるようなもんやから全然飽きる暇すらなかったわ
0123風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:24.15ID:82SyJ2Pi03ボールで出塁
これでどうや?
一球ずつ無駄を省いたら案外バランスええんちゃう
0124風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:26.93ID:Rv1qBh7s0投手の怪我も減るし試合時間も減るからいいことしかないな
0125風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:31.26ID:kYvdowVB0内野安打狙いのゴキバッターが居なくなるし
0126風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:32.20ID:LtPH3NgI0あるけど割と新版の機嫌次第やぞ
0127風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:37.57ID:q0m/GVTupリードを取るメリットが減って当然牽制も減る
先発適正、リリーフ適正が今よりはっきりする
0128風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:18:44.38ID:TMvH3k1j00129デブサイクル ◆ubumiser26
2021/11/05(金) 21:18:46.63ID:ssb5RSHE0試合時間はそこまで気にはならなくなってきました……。
イニング間の時間は、場内イベント等の工夫もされてますし……(;';ё;`;)
0130風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:00.25ID:w4H63n4/dあれ基本的にはグラウンド整備とか必要な時間の暇潰しやろうから、なくしても時間はかかるんでない?
0131風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:03.32ID:BN9lKwYQdこれでええな
決定や
0132風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:03.83ID:2g0HiU7i00133風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:07.65ID:Ldtem6pd0120分÷(9×2)=6分40秒でチェンジ
0134風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:17.92ID:LtPH3NgI00135風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:20.31ID:FKpdsv5Gdピッチャーとキャッチャーも
0136風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:27.27ID:ayoqeKv60サイン交換の電子機器やり取りは解禁すべき
0137風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:32.36ID:l3v0+0pcd0138風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:36.27ID:QX0ESesAM0139風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:37.51ID:SL6wVJTed少なくともアマチュア野球は明日からでもやるべきだよな
球数制限とか明後日の方向で矛先逸らそうとしてんのガイジすぎるわ
0140風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:45.54ID:/0BZDu6Z00141風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:47.17ID:VvcQPcgV0満塁のたびに話し合うのしょうもない
0142風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:47.37ID:Q/mWzBsM00143風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:47.47ID:pPfoh3mvd0144おにぎり
2021/11/05(金) 21:19:49.51ID:QjxmVvTf00145風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:19:56.32ID:1acmLWOwd0146風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:02.01ID:YOGGSO1g00147風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:15.21ID:bqm76lT6d無線でやりとりしろ
0148風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:22.04ID:AOB2CuVcd無理矢理ルール変えて延命とか情けなさすぎ
0149風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:27.16ID:TjjDUKL90ワイはダラダラ9時過ぎまで見たいんや
0150風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:28.12ID:GsLpsIrA0せやな。3時間あるから途中で風呂入ったりコンビニに酒買えに行ける訳やしな
現地で見るにしてもあれくらいが丁度や
0151風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:29.24ID:8La1fsna0同じこと思った
見慣れとるはずなのに途中で長いなあって感じたもん
0152風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:29.66ID:J4Ahhe1X00153風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:34.66ID:Eh/Q8Ix50平均防御率2点台前半にして打ち合いなくせば自然と短くなるし球数へって投手生命も守られる
0154風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:42.25ID:mTidTf3U0変にルールで規制するより早く終わってたわ
0156風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:20:51.99ID:sdEfDz6800157風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:21:13.87ID:xNM2/K3V05回終了後のグラウンド整備以外は要らんやろ
高校野球は2時間くらいで終わるし
0158風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:21:23.39ID:Eh/Q8Ix500159風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:21:26.29ID:ckx3nHmq0これでだいぶ短縮されるだろ
実際上原の試合とか2時間くらいで終わってたし
0160風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:21:27.93ID:70SFYPScM決着でええ
0161風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:21:43.05ID:xNM2/K3V0アメフトみたいにインカムつければいいよな
0162風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:21:44.40ID:xDoMLB10M2ボールで進塁
2アウトで交代
でええやろ
ついでにベースも2塁までの3角ベースや
0163風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:21:49.96ID:QX0ESesAM0164風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:05.07ID:AMaGBwfc0ダラダラ糞試合見せられても疲れるだけ
0165風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:12.36ID:y8PzqC2C0実際全然見てない
ソフトボールみたいに投球間隔に時間制限設けろや
帽子取ったり顔触ったりチンタラすんな
0166風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:16.48ID:APGTrFhG00167風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:17.04ID:GsLpsIrA0動けばええってもんちゃうやん
Jリーグの2時間とか体感5時間くらいに思うし
あとフルマラソンとか。あれこそ何がおもろいねん
0168風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:18.20ID:zGNGQAQEr0169風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:18.56ID:BPSH2bTA0逆に野球みたいに週末2連戦方式にすればええやん
0170風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:23.95ID:EY43b3kI00171風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:24.64ID:qPFJBuTv0それでも4時間かかったセの最終戦...
0172風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:29.43ID:Hi5E+zkW00173風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:32.41ID:+i3Rqykf00174風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:32.55ID:Rv1qBh7s01 スピードアップは、プロ野球の価値を大きく高める
2 1球1秒の短縮は、1試合約5分のスピードアップ
3 攻守交代は、全力疾走
4 投手は、速やかにマウンドへ
5 投手は(無走者時)、捕手からの返球を受けて15秒以内に投球
6 打者は、予備のバットを必ずベンチ内に用意
7 打者紹介のアナウンスは、バッターボックスへの移動
8 バッターボックスは、絶対に外さない
9 むやみにタイムは、要求しない
10 審判員の指示には、素直に従う
11 遅延行為は、ファンに対する侮辱行為
https://npb.jp/gbp/2008/speedup11.html
2008年にこれ作ったんだしまた復活させよう
0175おにぎり
2021/11/05(金) 21:22:33.65ID:QjxmVvTf020秒以内に投げないとダメみたいな
0176風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:42.26ID:8jP6TYnO00177風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:44.14ID:6zoDkVpJd謎の帽子キュッキュとかバッターの体勢直しとかいらんねん
0178風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:22:52.11ID:RpzAK1bm00179風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:00.38ID:pgG71r2G00180風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:07.43ID:xNM2/K3V00181風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:09.11ID:AOB2CuVcdださすぎて草
0182風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:13.76ID:0+91pmL6d0183風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:22.38ID:OssacMj10引き分けなんてサッカーぐらいしかないガイジルールやで
タイブレークでええわ10回でほぼ終わるし
0184風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:28.99ID:uf2mC0SdMもしそんなルールになったら俺はバカバカしくてみない
0185風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:34.10ID:nxm454OX0そんななさそう
0186風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:38.83ID:UpN6bSHc00187風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:39.11ID:0+91pmL6d0188風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:23:40.43ID:5rowvI6O00190風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:03.73ID:SFPoxbYkdよくねーから若年層で廃れてきてんだろ
0191風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:06.22ID:8jP6TYnO0https://i.imgur.com/bxA82wq.png
0193風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:09.91ID:izF8p5EA00194風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:17.20ID:2qsO/fyO00195風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:21.05ID:9+nNo03r0攻守交代時間も含めてチェンジになった瞬間からカウントする
1時間超えたら以後投球間隔5秒過ぎる度にボールカウントが増える
0196風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:25.86ID:O3fBEqD201試合で合計10分間までとか
そしたらだいたい1分で交代終わるやん
0197風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:26.28ID:Dh8TNAwx02時間くらいで終われば地上波もやってくれるかもしれん
0198風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:27.96ID:RFLzG2XQd0199風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:29.12ID:5iFBBC8X01試合3イーニング
0200風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:41.77ID:+w2JI7baH下で地面は削っといてさ
0201風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:48.15ID:JIcVR/Ji0間を嫌ってプレイ中断も禁止
0202風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:49.26ID:5rowvI6O000年台に比べたら今は野球人気回復してるような気がするけどそうでもないんか?
0203風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:53.24ID:/aREBSji0高校野球はキビキビ動くからあんなに短いのにな
0204風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:54.47ID:9PmyCCoQ0いまもあるやろ
誰も守ってへんけど
0205風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:24:59.81ID:rcLn/x8Pd0206風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:01.03ID:/0BZDu6Z00207風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:01.48ID:hVfb0Q7500208風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:08.32ID:+i3Rqykf00209風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:11.97ID:ZFBORQKv0試合時間普通に3時間とか表示されてるけどエアプ?
0210耶律ソガイ ◆QcN0JunjLg
2021/11/05(金) 21:25:17.86ID:X0nNPlD300211風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:24.04ID:Dh8TNAwx0殺人野球開幕やんけ
0212風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:25.53ID:EWnChTQlMテレビに売りたいからだよ
長い上にいつ終わるかわからなくて後ろ圧迫してたのも地上波消滅した一因だし
0213風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:26.41ID:8JKi8TdO00214風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:25:28.18ID:EY43b3kI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています