トップページlivejupiter
184コメント37KB

【朗報】DeNAベイスターズ、斎藤隆、石井琢朗、鈴木尚典が揃ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:12:19.83ID:FzFiOnXuM
バッテリーコーチも頼む
0083風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:30:20.70ID:MzCLemci0
>>78
進藤尚典三浦があの中では誰ともうまくやれてたイメージやな
0084風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:30:32.29ID:kxKe1oBK0
守備藻類とバッテリーどうにかしてくれ
バッテリーは呼ぶやついなさそうだが
0085風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:30:37.92ID:Ie2oxwQi0
一番あかんバッテリーコーチがいないんだよな
0086風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:30:56.94ID:MzCLemci0
>>82
走塁が最優先やろ
走攻守投の中で一番ひどい
0087風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:03.30ID:BpTIZhZi0
川村と木塚は留任?
どっちかやめるんか?
0088風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:03.64ID:uqfRx/By0
坪井→尚典
藤岡→小杉
として一軍ピッチングコーチのどっちか辞めてしまうんか?それはそれで悲しい
青山は琢朗に代わってもらってかまわん
0089風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:07.12ID:tRpb88i4M
>>85
黒羽根呼ぶか?
0090風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:13.30ID:aVm57Qs8M
CoCoの次はDiana完食するってマジ?
0091風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:23.14ID:MzCLemci0
>>84
秋元奪いたい
0092風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:49.99ID:uqfRx/By0
>>89
第二の坪井はいらんねんなあ
0093風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:50.04ID:l3zjmW940
(*^○^*)帰ってきた!黄泉の国から98年v戦士たちが帰ってきた!
0094風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:51.64ID:MzCLemci0
>>90
綾部には勝てないってさ
0095風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:54.28ID:zSTzlmjb0
まーこんだけやって駄目なら三浦は終わりでいいよ
0096風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:31:59.33ID:DTvSuUskM
>>81
ほんまかわいいな
来年もいるんか?
0097風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:02.80ID:xLUEyXnZ0
>>85
武山氏を招聘するか…
0098風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:09.71ID:YLWruf9hd
野口でええやろ
0099風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:21.13ID:B/6fPVlh0
中村武志が中日のコーチ辞めたから声掛ければ良いのに
0100風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:36.02ID:BpTIZhZi0
大矢の英才教育を受けた細山田武史はどや?
0101風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:43.14ID:HiGVdqeA0
>>96
わからん
0102風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:43.32ID:aRKoY7Fy0
新沼も98戦士やから据え置きや
0103風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:49.51ID:rmaiN1bB0
相川なんて横浜ファンも別に思い入れないやろ
谷繁中村のが思い入れあるやろな
0104風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:51.54ID:MzCLemci0
>>100
というか大矢を戻そう
0105風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:52.96ID:h9Up7udp0
バッティングよかったのって斎藤隆やっけ?
0106風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:32:59.75ID:aViU+ljIa
ハメカス「すげええええええええ」

いやお前のチームの選手はクソカス以下やないかーい☝💦
0107風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:02.36ID:PABRGB180
99年から2ちゃんねる見始めたけど
中日ファンが山封錘iを邪魔浮ニか中村ボケ志とか言ってたり
横浜ファンが鈴木タコノリとか言って袋叩きにしてるのがとにかく衝撃だったんだよな
0108風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:04.59ID:FrqRGVuh0
白ローズも呼ぼう
0109風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:08.40ID:Ie2oxwQi0
>>100
トヨタかどっかにいたやろ
0110風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:16.19ID:MzCLemci0
>>103
巨人の捕手陣がね…
0111風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:17.08ID:B/6fPVlh0
>>96
ワイの嫁になるからもうおらんで
0112風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:20.67ID:n2AKfcYk0
ベンチにいる女性トレーナーも隠せ
0113風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:21.61ID:bd5d2wv20
>>16
三浦はラミレスと違ってコーチの言う事聞いてるんやから有能が揃ったら優勝間違えなしやろ
三浦の意志でやってるのなんてビハインドマシンガンとバントくらいや
0114風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:27.43ID:xLUEyXnZ0
>>105
野村
0115風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:32.29ID:DTvSuUskM
>>101
球場行く理由減るからいなくならんでくれ
0116風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:32.91ID:HiGVdqeA0
>>103
新沼より思い入れあるやろ
0117風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:33:55.65ID:GWvz1nxQ0
熱中症なったらボロクソ叩かれるで
0118風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:01.02ID:kxKe1oBK0
>>91
西武の? なんかもう西武のなんとかって役職になってたぞ
0119風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:08.77ID:uqfRx/By0
>>103
さすがに中村よりは相川やろ……
0120風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:11.35ID:MzCLemci0
>>113
それラミレスの頃からやってるから青山や川村木塚のクセじゃないのか…
0121風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:11.51ID:bd5d2wv20
>>81
2枚目草
0122風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:18.51ID:vjoRKXTJ0
>>85
ベイスターズ初期から持ってくるなら秋元大塚川崎谷繁か
0123風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:44.40ID:pmRC51Hp0
暗黒臭
0124風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:45.81ID:j0trj0Bz0
http://imgur.com/xmF3mjm.jpg
脳回復画像

http://imgur.com/uESxKS6.jpg
脳破壊画像
0125風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:34:53.11ID:QXVl/RcNp
マシンガン打線のメンバーとか言う一体感まるでないの草
0126風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:08.82ID:bd5d2wv20
>>120
???
ラミレスの頃はビハインドマシンガンの頻度全然違うやろ
なんの為に今年引退した武藤とかが負け試合作ってたと思ってるんや
0127風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:11.13ID:3iG1VipC0
もう権藤再登板でええやん
0128風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:12.35ID:MzCLemci0
>>119
相川より中村のほうが優勝経験多いからなぁ
0129風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:15.75ID:kxKe1oBK0
バッテリーは変えたいけど変える相手がいない感出てるわ
守備走塁コーチはガチであれでいいと思ってそうフロントが
0130風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:22.91ID:sctlrh4md
こいつらより新沼と三原くびにしろ
0131風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:29.90ID:rmaiN1bB0
>>119
相川なんて弱小横浜の象徴捕手やし横浜ファンも忘れたいやろ
中村は谷繁の代わりにきたから多少は思い入れあるやろ
0132風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:36.06ID:NZgC5Wf4p
98組って一括りにされてるけどガチでないのは谷繁くらいのもんだろ
あいつだけは横浜というかどのチームにも馴染まんと思う
0133風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:43.86ID:U+nH2dRB0
>>24
ヘッドくらいじゃないとこなさそう
0134風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:35:55.87ID:PABRGB180
駒田とか監督造反であんなことになってるのに権藤と早々に和解してるのがす逆にごい
0135風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:36:03.79ID:4xwsMO8O0
>>130
末尾dのアホもうええて
三原は神に昇華したんや
0136風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:36:22.19ID:HiGVdqeA0
>>134
す逆にごいで草
0137風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:36:31.90ID:V0Te5FkG0
いや守備走塁とバッテリー変えろよ
何で良くやったみたいな雰囲気になっとんねん
0138風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:36:35.72ID:n2AKfcYk0
権藤ってあの頃すでに爺だったのに
今も元気だなぁ
0139風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:36:40.02ID:B/6fPVlh0
中村は性格が良いから首脳陣同士のクッション材としても役に立つぞ
0140風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:36:59.75ID:Ie2oxwQi0
谷繁は解説聞いてると相手捕手のリードかなり読んでるよな
0141風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:37:00.66ID:QXVl/RcNp
若い子は琢朗が同じアイドルグループ全員食ってたとかもう知らんのやろな
0142風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:37:14.05ID:xLUEyXnZ0
タクローが守備走塁コーチするんじゃないの?
0143風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:37:15.63ID:8papRr9B0
谷繁とか横浜の指導に向いてないやろ
多分天才とかスーパー捕手みたいなのしか指導したくないと思う
0144風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:37:26.15ID:kxKe1oBK0
>>24
田代を巡回に戻して打撃タコタク
0145風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:37:26.53ID:vjoRKXTJ0
>>139
サンドバックになるのが怖い
0146風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:37:54.35ID:VYdSurMf0
ていうかマジでバッテリーコーチ新しい奴来ないの?
そこが一番デカいと思うんだが
0147風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:38:07.72ID:QXVl/RcNp
>>24
そらもう外野守備コーチよ
0148風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:38:43.55ID:V5fRWz0ud
琢朗は権藤を追い出したみたいに思われてるよな
実際は投壊してた投手陣と野手陣で相当摩擦ができてて、チームが崩壊寸前だったから話し合う機会を設けたんや
全選手、コーチが参加した話し合いで駒田と権藤の側近のコーチが揉めて更にぐちゃぐちゃになって球団が選手側について、森を連れてくる流れになったんだよね
琢朗もあの話し合いを後悔してるって言ってるらしいで
0149風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:38:48.31ID:rmaiN1bB0
>>143
急にスーパーたのしげクイズし出しちゃう性格やしな
DAZN

谷繁「2000年以降のノーノーって誰がいる?」
実況「えっと...2002年に川上憲伸さんが」
谷繁「そのキャッチャー僕ですね」
実況「それから2006年に山本昌」
谷繁「それも僕です」
実況「2013年には山井」
谷繁「それも僕です」

実況「NPBで最初にノーヒットノーランしたのは誰でしょう?」
谷繁「えー分かんないなあ、、、、、、沢村さん?」
実況「正解!」
谷繁「ガハハハハハハハハ」
実況「では、、、、その次にノーヒットノーランしたのは誰でしょう!」
谷繁「えーーーー分かるわけないよーーーーー、、、、、、、、、、沢村さん?」
実況「正解!」
谷繁「ガハハハハハハハハハハハ」
0150風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:00.33ID:B/6fPVlh0
中村阿波野波留
この辺補強しよう
0151風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:08.20ID:0fgGsMOM0
>>140
セオリーはそら詳しいから捕手の代表格ならそら大抵はわかるやろうね
0152風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:11.13ID:QXVl/RcNp
横浜ってバッテリーコーチで呼べそうなOBもうおらんのか
谷繁はヘッド格じゃないとやらんやろうし相川は巨人ヤクルトの人やし
0153風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:41.15ID:8papRr9B0
>>149
かわヨ
0154風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:41.43ID:0CQEC2Crd
>>24
野手総合とかに収めるんちゃう
0155風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:45.17ID:uqfRx/By0
>>144
すでに巡回やぞ
もうひとりの一軍打撃コーチは嶋村一輝さんや
0156風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:47.33ID:5rl9BJQD0
バッテリーコーチ変えたところで打撃が伸びるわけでもないし
問題なのは打てる捕手がいないことであって守備は二の次
0157風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:48.13ID:bAPpEfsR0
ラミレスを追放してから本当に良い流れになってきたよな
これぞ横浜ベイスターズって陣容だ
0158風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:39:58.02ID:c6olzWAJ0
中日の野手見てたら波瑠いらんやろ
0159風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:40:03.66ID:rmaiN1bB0
中根は招集しないの?
0160風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:40:22.17ID:j0trj0Bz0
http://imgur.com/rfieRVK.jpg

こんな頭のいい野球が横浜にできるんやろか
0161風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:40:52.02ID:ux0/sji20
混ざり合わずに爆発しそう
0162風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:40:57.78ID:QXVl/RcNp
波瑠ってあんなお漏らしするって事はどっかの記者に完全に買収されてんのかね
0163風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:40:57.80ID:kxKe1oBK0
>>155
まじで忘れてたわその人
じゃあ嶋村どっかやってタコタクで一軍打撃じゃね青山はまだいるみたいだしヘッドだろ
0164風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:41:02.30ID:j0trj0Bz0
http://imgur.com/pYBBcFu.jpg

一方その頃3人は
0165風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:41:04.54ID:BpTIZhZi0
谷繁以降の正捕手たち

伊藤光  現役
戸柱恭孝 現役
嶺井博希 現役
黒羽根利規独立リーグ栃木バッテリーコーチ
鶴岡一成 DeNA二軍バッテリーコーチ
細山田武史トヨタ硬式野球部選手兼コーチ
武山真吾 中日二軍バッテリーコーチ
相川亮二 巨人バッテリーコーチ
中村武志 中日バッテリーコーチ退団
0166風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:41:05.58ID:vjoRKXTJ0
>>150
内部リークするやつはアカン
0167風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:41:12.35ID:xLUEyXnZ0
>>152
鶴岡は?
0168風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:41:16.10ID:5NcRdDIX0
谷繁は現役だと頼りになるけど、モチベーターとしての能力がずば抜けて低いからな
戻ってくるにしても監督か最悪でもヘッドコーチじゃないと厳しいだろうね
0169風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:41:26.61ID:8papRr9B0
>>164
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
0170風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:41:51.10ID:QXVl/RcNp
>>168
指導者としては落合の悪い面だけ真似してる感じやったな
0171風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:42:05.12ID:tRpb88i4M
交流戦後には三浦休養で石井監督になっとるで
0172風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:42:22.69ID:rmaiN1bB0
波留って東南アジア系の顔してるよな
巨人の高木とか桑原辺りと系統は近そう
0173風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:42:30.80ID:Ie2oxwQi0
谷繁は呼ぶとしてもお茶濁せるキャンプの臨時コーチとかかな
0174風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:42:52.67ID:HiGVdqeA0
>>171
交流戦の横浜は来年はダメか
0175風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:42:58.12ID:j0trj0Bz0
>>173
今年の古田みたいな感じがベストだよな
0176風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:43:36.35ID:HiGVdqeA0
>>175
ただ今年こんなに大々的に呼んどいて谷繁だけ臨時なんて絶対無いのが
0177風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:43:37.30ID:B/6fPVlh0
武山がコーチしてる中日大概やな
0178風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:43:38.04ID:MzCLemci0
>>162
中日打線あんな酷いのにずっと中日いられるのなんでやろな
ワイは中日凋落の陰の戦犯と思ってるんやが
0179風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:43:59.03ID:rmaiN1bB0
大魔神とヒゲ魔神も呼ぼうや
0180風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:44:10.66ID:oDH4Wv/V0
勝てる…勝てるんだ!
0181風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:44:13.73ID:1flozfOd0
>>160
2015年のヤクルトの打撃とか手本にしたらアカンやろ
打てるの3人しかいない極貧打線をどうにかやりくりした結果やん
0182風吹けば名無し2021/11/04(木) 22:44:27.32ID:5NcRdDIX0
>>160
2015年オフで広島には球数放らせる粘れる選手がいないって言ってるけど、翌年からのカープ打線エグかったよね
そう考えると粘りだのそういう意識は絶対に芽生えそう
2018年以降のヤクルトも粘れる選手増えてきたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています