【NHK】開票速報 Part.37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:42:08.80ID:BimFRJ8s0https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635706445/
0202風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:48:59.35ID:F4yMNmqu0そりゃ、金くれ、学費免除やろな
テレビ見ない層にN党は基本路線が違うかと
0203風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:00.31ID:5AWE0yeh00204風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:01.65ID:XKDyp2Ie0まぁテロリストはね…
0205風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:01.81ID:rmT/ymU20カッコいいポスター作って気取って現職幹事長なのに
小沢一郎が負けたのも驚いたけど
まぁ国民民主にいた時に役職について貰いたいと言われても辞退したり
自ら影響力や露出を控えていた印象はあったから
いずれ負けるつもりであった雰囲気はあった
対抗の若い自民党の子も
小沢を批判するんじゃなくてあくまで世代交代
責任を持って自分たちの世代が選択しますと言っていたし
あれ見たら意地は張れねぇよな
0206風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:02.63ID:KVH4M9t0M0207風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:03.00ID:wHR2/tB9M有能なとこしかなくて草
0209風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:03.74ID:oUU3lztp0・公約がコロナ対策や経済政策より
LGBT、モリカケ桜、入管、夫婦別姓問題
・野党共闘なのに山本太郎排除の動きに呆れる
・枝野「野党共闘と私は一度も言ってない」発言
・アベノミクスの総括に失敗の烙印を押すも
民主党の総括はここまで一度もなし、自己反省できず
・共産党に選挙区譲らせ、利用するも
内部から反共産党が漏れ聞こえる内ゲバ状態
マジで自民党よりゴミ
そら負けますわw
0211風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:06.86ID:eJyvGcp10大阪 自由共産党の負け
毎度選挙前になると大量に湧く共産党員息してるか〜?
0213風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:10.17ID:yLVJNF2nMこんな完徹してまでやらなあかんとかようやるわ
0214風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:11.28ID:DfH3CQkkdほーん…🤣
0215風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:13.01ID:Z9v6Knn0dかといって続けるのももう限界やし詰みやな
0216風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:13.57ID:GjtxRfxm0今の維新の勢いなら捲りそう
0217風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:14.14ID:UHNLN7kDaワイやん🥴
選挙区に国民かれいわが立候補してりゃそっちにくれてやっても良かったけど
0218風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:15.68ID:FT4/UIB80だからオリンピックも有観客にしてほしかったわ
0219風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:15.95ID:+al6+83i0なんJはガイジ発言するとみんなに叩かれるけどツイッターはガイジ発言するとフォロワーに褒められて増長するもんな
0220風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:17.02ID:Y3TSi0KL0あれもう一つ増えたんか
0221風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:19.56ID:Z1XzfzcC0アンシンアンゼンは意図的だった…?
0222風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:19.79ID:W/jFxHxAd0223風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:21.37ID:IT6Vyyw3Mただ、立憲で一番政治家してるのは枝野というじご
0224風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:21.54ID:hh4SZ8gW0自民:261(-15)
公明:32(+3)
野党共闘4党:109(-13議席)
立憲:96(-13)
共産:10(-2)
れいわ:2(+1) (近畿取れるかも)
社民:1(+0)
よし、互角だな!
0225風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:25.11ID:5AWE0yeh0別に支持しとらんぞ
維新より圧倒的にマシってだけや
0226風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:25.67ID:NvTbaQyi0はぇー…
0228風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:29.45ID:lqKZWe0E0https://i.imgur.com/02eFUCX.jpg
0229風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:29.45ID:NVS1SBKEa自民がやらかしても別の保守が伸びるだけという
0230風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:30.60ID:sYKsrAhJ0大阪人が維新に投票するのは阪神タイガース応援するのと同じやで
0231風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:32.10ID:x3AwqYKadこれは現代の原敬
0232風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:42.81ID:j/3pmVKdd人としては完全にクズ
0233風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:44.11ID:iKpvIIBd0共産って小選挙区で2万票持ってるからな
でその2万票欲しさに協力すればそれ以上に中道票が逃げていくという
立憲にとってはもはや共産の存在は邪魔でしかない
0234風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:45.79ID:IrcDJGGj0ワイは地元が国民やったから逆やったけど基本そういう発想の奴多いわね
0235風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:45.84ID:DcDMtwNk0確保の勢いって
別に追い風が吹いてるって意味ちゃうやろ
0236風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:47.43ID:lZ6rM7Sr00237風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:48.76ID:aVGZKf+x0数十票とかもうこれわからんな
0238風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:49.70ID:dWxCEAxi0愛知も共産党で労働組合が離れたしな
0239風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:50.86ID:x4WeuHMr00240風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:52.66ID:FYNJiKPH0なお小選挙区は白票
0241風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:53.90ID:aEfgfReUpあいつらいっつも内ゲバしとるな
0242風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:54.22ID:UVE/44t/d細野は入ってない柿沢と田野瀬太道は入ってる
自民党は31日付で、衆院選に無所属で出馬した東京15区の柿沢未途氏と、奈良3区の田野瀬太道氏を追加公認した。東京15区は候補者の調整が付かず、柿沢、今村洋史両氏を推薦。田野瀬氏は「銀座クラブ」問題で自民を離党していた。
0244風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:54.48ID:zcSc4wWO0東京以外ワンチャンすら無い予想やったからなぁ
0245風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:49:58.70ID:aEfgfReU0野党共闘のせいで逆に自民の候補者にいれたところ沢山あるやろ
立憲支持者でも共産党アレルギーの人いるぐらいだし
特に国防の方針が水と油すぎる
0246風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:01.47ID:AoWjOLbed0247風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:03.42ID:URWpUyrz0大阪以外もまともな野党がいたら似たような結果になってたかもしれん
0248風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:04.75ID:JY77SX+300249風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:05.10ID:6xXDNzkId一人で3議席は流石に演説上手すぎやししょうがないやろ
0250風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:06.42ID:UHNLN7kDa草
0251風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:06.86ID:Vu+nVf+Z0ネオリベ嫌いだから岸田と玉木は頑張れや
0252風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:07.91ID:zR9VKEnp00253風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:09.37ID:CPWSRcpN0れいわの政策見たことないの?
あいつらの言うとおりに実行したら死ぬのは底辺層だぞ?
支持者は全く分かってなさそうだけど
0254風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:11.56ID:rAce3tGl0ワイは道州制やって欲しい
東京一極集中解消のために
あとカッペに自尊心を持たせるために
>>5
同様の理由で今勢いのある維新には
3度目の正直で大阪都構想実現させて欲しいわ
0255風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:14.38ID:C/XzKF8j0草
煽るやつおらんなぁ思ったら慰め合いしてるんやね
0256風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:19.46ID:FPCbb1/Z00257風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:23.00ID:u704v3Vs0こんな当たり前のことがキャッチコピーで戦えるの闇深いわ
0258風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:26.57ID:/+VAOxcS0携帯料金でかい 年間いくら浮くと思ってるの
0259風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:27.00ID:FsN5q8sr0今更岡田克也を担ぎ出すのはキツいし
そういう意味でも辻元が落ちたのが相当な痛手
これ野党内相当揉めるで
0260風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:27.86ID:JOZ/U9yt0枝野下ろししてる奴らじゃ今以上に選挙勝てないで
0261風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:30.53ID:QCHtOfIIa0262風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:34.24ID:sN9yKyRKMhttps://i.imgur.com/5QpdMjr.png
0263風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:34.94ID:4huDF26vdまた分裂するんやないか?
0264風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:35.78ID:hqdJN9NR0やっぱ自民のやってた「共産主義はNO!!」みたいなイメージが強いんか?
それとも他の要因?
0265風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:37.26ID:tEEAAXga0小川淳也に譲ろう
0266風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:39.62ID:ivvOGwTj0自民党支持層の票が自民党が嫌だからって真逆の立憲に移るわけないやん^^
それだったら嫌でも自民に入れるか保守より野党の維新に行くに決まってる
だから散々国民は言っただろ 逆張りの揚げ足取りはやめろと10年言い続けてきた
いまだにそれやってて全部反対 全部批判 こんなんで指示集めれるわけない^^
0267風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:40.88ID:NvTbaQyi0勢いはありましたか…?
0269風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:43.34ID:tpE3Zcry03行で選どうなったか説明頼む
0270風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:44.13ID:eJyvGcp10中日新聞青ざめとるやろ
0271風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:44.66ID:lZXsmyrG0自民の議席数減を大敗主張したら立憲も大敗扱い待ったなしなせいで言えなそうなのほんと笑う
0272風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:46.45ID:oUU3lztp0なお大阪以外ではほとんど支持されてない模様
https://i.imgur.com/ESavFuP.png
0273風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:46.78ID:l1Uu2E1X0二階道連れにして退任も加え入れろ
0274風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:48.10ID:eUsPNiiUdあいつら共産票は吐き出させといて自分達は共産からの統一候補には入れなかったからな
0275風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:48.58ID:t793Ro0Wp穴が空いた船を枝野が修理しながら運航してる状態だな
0276風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:50.48ID:DcDMtwNk0当たり前のことが出来る野党
イケるやん!!
0277風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:51.53ID:wQpx5q8r00278風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:52.43ID:F7jkTnLS0山本太郎ってツイートするだけで数十人の信者からリツイートされるからな
怖いわ
0279風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:53.20ID:fvIOFB940演説だけで比例3つ取れたらカルトやろ
並の能力じゃないわ
0280風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:53.67ID:5AWE0yeh00281風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:54.74ID:Y3TSi0KL0うちの選挙区では落ち武者がいるとしてちょっと話題に
0282風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:55.49ID:Xzs5dDYQ0枝野「赤木ファイルが足らんかったんかなあ…」
0283風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:56.07ID:H6JNTUnc0石原家ブランドが昔ほどじゃないし
本人もさほど目立たなくなったしな
0284風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:56.24ID:FsN5q8sr00285風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:58.11ID:25t5S7QA00286風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:58.66ID:bqMelq6z0他党の増分は共産が減らした分もあるけど実は前回の欠員分がでかいんよな
自民と立民がまんまと維新にやられただけという
0287風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:59.20ID:EXg9epOvM決定的に選挙のセンスが欠落してる😥
0288風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:50:59.85ID:h2N0raeS0比例は国民に入れた
0290風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:01.19ID:b0FP3hNN0これからどうするかニュースなってる?
0291ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu
2021/11/01(月) 04:51:08.57ID:s3UVcYmz0三議席獲ったwwwwwwwwwwwww
0292風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:09.65ID:SDfwak9700293風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:09.87ID:S4n+c/fxM二階にしたらおそらく国民から不評
高市スライドしたらアベを調子づかせる
石破河野で議員間の人気が微妙な幹事長で大丈夫?
どれ選んでもちょっと微妙な気がする
0294風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:10.26ID:iKpvIIBd0言うて今や保守でもLGBT保護とか夫婦別姓には賛成やけどな
維新も国民民も
宏池会も賛成の議員多いし何より岸田も3月までは夫婦別姓の議連立ち上げるくらいやったのに清和会にやり込められてもうた
0295風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:15.70ID:69KxDtfF0あくまでヘイトをガースー個人に向け
自らが辞めることで次の自民政権へ向くヘイトを軽減するみかづきのまい戦術やぞ(適当)
0296風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:15.86ID:IrcDJGGj02chは基本的に多数にガイジ認定されたらレスバ負けやけどツイッターは合わんやつはブロックしておわりやからね
0297風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:15.88ID:sgPmANDGd普通に組んでるぞ
候補者調整まではやってたが選挙前になって突然共産との選挙協力はしないぞって言って約束を反故にした
0298風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:16.66ID:GMBl9WQ7M本当一番今の国民の実情に寄り添ってる政党やけど、いかんせんその国民が投票率50%とかいうバカアホマヌケやからな
0299風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:16.79ID:GTka/oa70自分が減らすとは夢にも思わなかっただろうな
ワイもだけど
0300風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:17.07ID:UHNLN7kDaワイ新潟県民、咽び泣く
与野党ともに酷過ぎる😩
0301風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:51:17.20ID:6gXWcK/c0前回の選挙は55議席でした
倍増させたのは私です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています