トップページlivejupiter
200コメント42KB

【悲報】ワイ「暇つぶしに選挙に立候補でもするか」供託金3,000,000万円(先進国ではタダ同然)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:19:37.38ID:X2M/HULv0
ワイ「ファ!?高過ぎ!」

立候補の「供託金」、日本は高すぎる? 海外の選挙と比べてみた
2021年10月12日 16:47
 「選挙に出馬しよう」。そう思い立った時、ハードルの一つになるのがお金。31日に投開票される宮城県知事選や衆院選小選挙区なら300万円を納めなければならない。一定の票を得れば返されるが、届かなければ没収される。「世界一高い」とも指摘された日本の「供託金制度」について調べてみた。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)

https://kahoku.news/articles/20211012khn000033.html
0150風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:49:01.20ID:0O4uHyrw0
>>13
そういうのが逆に目立たなくなるぞ
「300万積んで選挙に出てみたw」がマック赤坂や又吉イエスや
0151風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:49:01.84ID:CP6/HTe/0
日本は貴族院だからな

第二次世界大戦の戦犯の子孫達が政治家やってるし終わってる
0152風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:49:15.67ID:sUJ2TybM0
>>125
負け続けてるのに出馬する方がやばいのでは🤔
0153風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:49:19.12ID:LbOP2tvn0
300万円集められない奴が当選するわけないし単純に邪魔やろ
0154風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:50:02.97ID:bogJM9YsM
先進国じゃないからなこの国は
0155風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:50:04.40ID:HdLqtyg1a
>>125
すまんな国政の話してたわ
資産家は自分が市を変えようとかそんな高潔な意思なんて鼻から無くて
死ぬまでの暇つぶし程度にしか考えてないやろ
2回、3回も落ちるって政治家への適性ゼロなんやから
0156風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:50:05.66ID:EGpQB/pVa
自民党独裁政治とか頭レッドかな?
0157風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:50:14.84ID:g8DJ/gqM0
>>125
選挙3回程度でそこまでなる奴は始めから財産家じゃないわ
0158風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:51:06.66ID:S61IiBHo0
>>149
元が金持ちしかでれんって話やろ
選挙活動ってのは立候補だけじゃなくて選挙運動含めてまでなんだからその話なら当然選挙運動も含まれるやろ
立候補だけして選挙運動まともにしねえやつなんていねえんだから
0159風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:51:07.49ID:gpQxle1Vd
>>121
おまえほんとアホだな
どこが独裁だよ
0160風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:51:08.15ID:UmOZfSmEM
ツテとかないんですか?
0161風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:51:27.63ID:IsJ7QoTvr
暇つぶしに出馬されても困るだけやろ
今でさえわざわざ300万払ってテレビで放送禁止レベルのアホ意見をテレビ演説するガイジがおるのに

選挙やから編集でカットもできひんし
0162風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:51:59.07ID:q1fDZM8ka
何年か前に金持ってるアニ豚が立候補してなかったか?
0163風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:51:59.97ID:HdLqtyg1a
供託金に限ると300万なら3万出してくれる支援者100人集めたらクリアやからね
0164風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:52:20.02ID:EGpQB/pVa
国民が選択できる独裁ってええな
0165風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:52:21.31ID:e03PpWukd
>>161
NHKでN党の正式名称とか聞くと平和だなと思うわ
0166風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:53:06.94ID:V3s3v7/+p
先進国ってタダなん?嘘っぽいわー
0167風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:53:07.33ID:U1w50DML0
コネないなら無理やぞ
0168風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:53:37.44ID:am2cQ4yZp
>>157
昔からない話じゃないぞ
近所の土建屋のジジイから話聞いたが昔はガチで現金配ってたから数千万ぐらい使ってた
0169風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:54:07.44ID:HdLqtyg1a
事実上自民党の独裁やとか大騒ぎしてる奴
中国北朝鮮中央アフリカ人に鼻で笑われるぞ
0170風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:54:21.98ID:LTk7NKk6d
300億🤔
0171風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:54:34.61ID:am2cQ4yZp
>>169
ロシアさん忘れるな😡
0172風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:55:39.27ID:HdLqtyg1a
>>171
すまんなロシア入れ忘れた
0173風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:55:46.23ID:bkxoSQOLd
>>166
後進国もタダやぞ
0174風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:55:50.25ID:0O4uHyrw0
支援者から300万集めたらその時点でまっとうな政治家じゃないのに気づけよ
政治献金の第一歩からスタートしてるやん
わかりにくければクラファン想像しろ。リターン必要やろ
0175風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:56:12.70ID:EGpQB/pVa
>>171
は?ロシアにはちゃんとした野党がおるんやが?
たまに逮捕や毒殺されるけど
0176風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:56:14.83ID:jXzuY2Us0
>>133
自民は出すらしい
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2014/12/01/39762/
0177風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:57:04.16ID:sUJ2TybM0
へずまやマック赤坂や又吉イエスはそれだけ金を集める力があるから出馬するってだけやろ
それすら出来ないやつが政治力〜とか言っても信用できひんで
0178風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:57:10.15ID:Q9UjE04Q0
日本の政治にカネがかかるようにシステムを変えてしまったのが田中角栄やからな
0179風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:57:44.91ID:HdLqtyg1a
そういえば数年前の家入はクラファンで供託金集めてたよな
ホンマに金ないと言うよりはそれも話題作りの一環やろうし
0180風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:58:00.99ID:8xafjFrp0
乱立したら批判票分散して与党有利になる定期
0181風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:58:04.04ID:7F4w1kxkd
【悲報】ワイ「暇つぶしに選挙に立候補でもするか」供託金3,000,000万円(欧米中韓等先進国ではタダ同然) ワイ「ファ!?高過ぎ!」 [483447288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634795994/

↑本スレ
0182風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:58:51.22ID:7F4w1kxkd
なんJでソース有のスレは大抵ケンモロンダ
0183風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:59:21.00ID:zpJar+MM0
>>182
ケンモロンダでも面白ければええやん
0184風吹けば名無し2021/10/21(木) 15:59:33.77ID:2aAFzx3/d
>>8
言うほど今の日本の選挙民度高いか?
0185風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:00:03.09ID:lkosneovM
物価は安い言うくせに供託金は高い言うんか
0186風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:00:13.86ID:aqkIWsc10
庶民は政治家を叩くけどその政治家以下なのが庶民なんだよね
黙って上級の言うこと聞いてようね
0187風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:00:34.08ID:BHo0Mv+X0
自民が比例で勝ちまくりの枠余りで
誰彼構わずの時なら良かったやがな
0188風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:01:19.11ID:HdLqtyg1a
ちなみに供託金って増加傾向にあるけど
税金が投入される公報とかで選挙活動と関係がないビジネスの宣伝やりはじめるアホが増えてきたからなんやで
0189風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:01:24.49ID:cw4O/dJN0
>>13
別にええやろ
その方が健全やん
0190風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:01:52.72ID:P9eoYx/qM
>>174
この人ならより良い世の中にしてくれる!300円ぐらいなら払えるわ!って思う人が1万人いればいいだけやん
それすらできないやつが何ができんねん
0191風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:01:56.29ID:7F4w1kxkd
>>183
嫌儲→なんJ→アフィ
嫌儲のスレを転載したいアフィカスが立ててる
0192風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:02:29.55ID:LTk7NKk6d
>>183
いや嫌儲ロンダはいらんわ
0193風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:04:20.89ID:On8aSJSQ0
てかなんで没収されるんや?
0194風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:04:29.54ID:vqr95mUo0
ただになったら日本からモザイクを無くす政党から立候補する奴出てくるやろ
0195風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:05:06.93ID:Q2hcJJH5M
>>169
野党が無能ですと喧伝してるようなもんやからなあ
0196風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:05:16.13ID:96089Py4M
金じゃなくて推薦人とかじゃダメなん
そのほうがキチガイ排除できるやろ
0197風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:05:32.65ID:1zZ+4tnQa
供託金なんか民主主義から遠い制度だろ
0198風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:06:49.75ID:Subj92Hn0
没収された供託金って何に使われてんの?
0199風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:06:59.88ID:1XIcRMuF0
選挙活動せんと商売の宣伝だけやった奴居ったからしゃーない
0200風吹けば名無し2021/10/21(木) 16:07:05.59ID:HdLqtyg1a
>>196
何筆集めるかにもよるが
集める側の負担が金より大きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています