【悲報】ワイ「暇つぶしに選挙に立候補でもするか」供託金3,000,000万円(先進国ではタダ同然)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:19:37.38ID:X2M/HULv0立候補の「供託金」、日本は高すぎる? 海外の選挙と比べてみた
2021年10月12日 16:47
「選挙に出馬しよう」。そう思い立った時、ハードルの一つになるのがお金。31日に投開票される宮城県知事選や衆院選小選挙区なら300万円を納めなければならない。一定の票を得れば返されるが、届かなければ没収される。「世界一高い」とも指摘された日本の「供託金制度」について調べてみた。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
https://kahoku.news/articles/20211012khn000033.html
0002風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:19:50.78ID:X2M/HULv00003風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:19:58.90ID:X2M/HULv00004風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:20:07.25ID:X2M/HULv00005風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:20:25.85ID:X2M/HULv00006風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:20:53.34ID:a6lLjbBT00007風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:21:09.57ID:OUFJGyU900008風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:21:19.82ID:hBVGecJ/00009風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:21:21.83ID:FhuGPVSp00010風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:21:30.64ID:sytEX39Kd0011風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:22:01.05ID:GoR/NRA000012風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:22:14.70ID:51sQhs/id0013風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:22:18.73ID:i1lA9Modd0014風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:22:49.32ID:hUre7gda00015風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:22:51.660016風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:22:54.31ID:Xq7wA4Wpp0017風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:23:09.29ID:696XUSR9M0018風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:23:14.27ID:3LCmp+ybM0019風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:23:18.10ID:uhmsF3v700020風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:23:19.24ID:VkFIHwtlp0021風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:23:52.39ID:GoR/NRA00お前らの知り合いにもおるんちゃう
0022風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:24:01.62ID:HdLqtyg1a後援会費や金持ちの献金ですぐなんよ
0023風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:24:18.45ID:696XUSR9M党費は立花が定期的に党員から集めてるけどどこから出てるのかは知らないらしい
0024風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:24:30.78ID:g8DJ/gqM00025風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:24:36.45ID:hBVGecJ/0総得票数の何%とかだった気がする
0026風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:24:39.71ID:goVEevzd0供託金は本人が出すけど投票数に応じて政党交付金から返金するという形
立花は政治思想とかは滅茶苦茶だけど優秀だね
えらてんが立花をパチンコ打ち子集団のトップと言ってだけどそれが正しいかも
0027風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:24:47.48ID:855g2YNma海外では安くて済んでるんだからそれは通らん
今の政治家にとっては貴族院の方が得してるってだけ
0028風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:25:32.71ID:5m2vrhUL00029風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:25:33.31ID:HdLqtyg1a300万で都道府県内で知名度買えればラッキーぐらいにしか思ってへん
0030風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:25:37.75ID:SI9Pybyq00031風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:25:49.11ID:696XUSR9M当選しない問題ないだろ
金ないけど真面目な人はどうすんの?
0032風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:25:50.84ID:Xq7wA4Wppこっわ
0033風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:26:26.84ID:z18MjUVq02万票も取れるぐらい人気ならカンパで300万ぐらい簡単に集められるし
2万票も取れないなら立候補すんなって話よ
0034風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:26:53.86ID:ymSSX1SId0035風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:27:13.51ID:HdLqtyg1a金ないなら集めるんや
政治やりたいならそれぐらいの努力は必要や
0036風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:27:32.02ID:hBVGecJ/0真面目な人で金がない奴なんかいねーよ
真面目系クズだろそいつは
0037風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:27:32.47ID:bPMErBt/00038風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:27:37.91ID:blSB0Qaq0ただの貧乏人では勝てません
0039風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:27:44.93ID:SI9Pybyq0この前の選挙で当選して躁ぶり返してもうて国民にバレたからもうだめやね
0040風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:28:32.44ID:RL8sxvfS0真面目なだけじゃ意味ないだろ
300万も用意できないやつが政治動かせるかよ
0041風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:28:38.38ID:Qmz/Nn0l00042風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:29:03.69ID:696XUSR9M真面目な人って政治にたいしてってことでよ
0043風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:29:31.29ID:Q2hcJJH5M流石に借りろよ
人望あればすぐ集まるやろ
0044風吹けば名無し
2021/10/21(木) 15:29:57.52ID:696XUSR9M立候補して集めればいい
それさえさせないのがおかしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています