人類「240万年の歴史があります。239万年間ウホウホやってました」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/11(月) 16:59:07.12ID:mhxcP0Pu02000年前までまともな暦ありませんでした
500年前まで世界地図作れませんでした
200年前まで電気ありませんでした
100年前まで自動車ありませんでした
20年前までパソコンありませんでした
10年前までスマホありませんでした
ええんかこれ
0002風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:00:01.61ID:9eFgPrBAM0003風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:00:24.18ID:ZatYndyia0004風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:00:28.40ID:i4QlUx/Ta0005風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:00:38.66ID:gQgSGLIn00006風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:00:55.62ID:k0ZoIfG4a0007風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:01:01.41ID:gQgSGLIn00008風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:01:05.38ID:LhuK+fRr00009風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:01:22.79ID:9eFgPrBAMそれか逆戻りのどちらかや
0010風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:01:26.92ID:UPVz081jMこれは糞スレや
落とせ
0011風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:01:35.82ID:2f4SbKS5dその末路が人間様の家畜か
0012風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:02:35.75ID:Go3ZLM1000013風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:02:39.13ID:3ne2QOZg00014風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:02:43.23ID:9DCvrtUE00015風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:02:55.92ID:hGGGMXkr00016風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:03:40.55ID:EW7RjOwI00017風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:03:47.33ID:i4QlUx/Taその間に全面戦争も挟んでるしなやべえよここの密度
0018風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:07.54ID:TeOdhxuc0多分ガチで突然変異あったやろ
0019風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:03:59.97ID:z3tlk/ov00020風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:04.67ID:y565pLBZd0021風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:07.49ID:y565pLBZd0022風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:24.88ID:h4cOjdD0r0023風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:35.60ID:CffpQdtca0024風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:47.82ID:RTQTCZ7ca0025風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:48.44ID:WhQm8GfaH40年前でもあったやろ
0026風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:52.94ID:y565pLBZd第二次世界大戦終わって38年後にはファミコン発売やで
0027風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:04:56.28ID:WmdDwD5C00028風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:02.63ID:2f4SbKS5d0029風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:06.88ID:I+NM3i8Yd0030風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:09.46ID:/6gcMX5JM0031風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:10.62ID:gVVaeD9Ia0032風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:28.16ID:QzP5QEHD00033風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:32.71ID:9eFgPrBAMそれより宇宙進出がやばいわ
0034風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:53.72ID:kewqWOv40アウストラロピテクスは今の人類ちゃう
0035風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:05:59.71ID:5RTxwbFG00036風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:06:01.08ID:WByH2kVyd0037風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:06:06.83ID:enGPRYnE00038風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:06:16.52ID:Js90BeAfd0039風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:06:18.46ID:DxhxtR8BM0040風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:06:52.55ID:AwEKtz6r0まあ原人ってくくりでええやろ
0041風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:06:57.31ID:sUnMTZPYd0042風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:07:19.20ID:y565pLBZd今の政府は言うても70年ちょっとしか経ってないもんな
0043風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:07:34.11ID:DWsseCITaそれなら10万年以上前の石碑とか見つかってるはずやろ
0044風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:07:46.65ID:i4QlUx/Ta0045風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:07:54.31ID:EpBUBaQoMその理屈だと239万年の間に何回か文明栄えて戻ってたりしてたってことになるけどそんな痕跡ないぞ
適当抜かしてんじゃねえよ
0046風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:08:11.40ID:6jnHzKUB0化石の類も神がゴッドハンドで埋めた
0047風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:08:15.34ID:9eFgPrBAM直立じゃないと意味ないんや
ティラノサウルスずっと前傾姿勢やし
0048風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:08:15.63ID:Go3ZLM100https://i.imgur.com/2aNx3tm.jpg
0049風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:08:25.31ID:BOSyC2KCr二足歩行なんてそれこそ三畳紀から続けてたんだよなぁ
0050風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:08:48.72ID:BSHwgrR30人類の誕生に関しては聖書の方が信じられるわ
0051風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:08:48.99ID:DxhxtR8BM手が退化した雑魚じゃん
0052風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:00.36ID:9eFgPrBAM古代ギリシャって天体の軌道計算できたらしいけど
0053風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:02.39ID:yWc3qemK00054風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:05.89ID:j2zW+WcXp一気に他人の経験の継承可能になった
本は流通の販路を広げて知識の共有に役立ったし
インターネットは一瞬で世界中の情報を取得出来るようになった
順当にいくなら
翻訳機械の発展で異言語同士でも齟齬無く文化の共有が出来るようになれば
これまでの文字→本→インターネットに継ぐくらい情報交流が活発になると思う
言語分かれてるせいで70億人の人口をフルに使えてるとは言いがたい
0055風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:08.14ID:sUnMTZPYd道具を使う
火を起こす
言葉
文字記録
宗教
啓蒙思想
株式会社
電気
インターネット
大まかに飛躍したのはこれくらいやろ
0056風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:30.11ID:gOVbTsRyM最終的に人間の家畜にされてて恥ずかしくないんか
0057風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:33.48ID:wuogkeFdM0058風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:36.22ID:y565pLBZd0059風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:47.16ID:Bt6oCwsA0動物の習性的にお腹いっぱいになったら何もせず怠けるってのが勝って何もない時間に別のことをやるって発想が生まれなかったらしい
結果的に氷河期突入して食糧難になったから色々考えるようになったんだろうな
0060風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:52.80ID:i0wuYMf70文字と電気が強すぎる
0061風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:09:58.78ID:BSHwgrR30進化論で片づけられないわ
0062風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:10.77ID:TAxZnNUWdいうて未だに薩長の末裔が仕切っとるし実質明治政府やろ
0063風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:24.65ID:h4cOjdD0rこれはガチですごい
ジェンナー様様
0064風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:30.12ID:TyPRDECw00065風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:30.82ID:74Dq/Sboaそう考えるとすごいな
0066風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:42.40ID:sUnMTZPYd直立歩行で脳肥大からの手の発達がブーストやろな
0067風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:42.13ID:i4QlUx/Taこの中で宗教だけはもう役目終わった感あるな
0068風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:42.67ID:UPVz081jM0069風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:55.62ID:MUAUO6DC0怪しいな
0070風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:10:58.33ID:y565pLBZdDEEPLがもっと進化したら翻訳なしで意思疎通できるようになるかもしれんないけるかもな
0071風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:11:15.26ID:tYoCqADUM0072風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:11:48.38ID:6jnHzKUB00073風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:01.86ID:/Wybw7xZrなぜかその土地にいた固有のホモなんとかが絶滅していった件
0074風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:08.39ID:hvTdmASe00075風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:11.69ID:QJWNW4HZa0076風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:16.64ID:YuUcmcQL0頭おかしすぎ
0077風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:25.65ID:y565pLBZdPDAのままでは普及しなかったやん
iPhone登場まではマイナー機器やった
0078風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:29.33ID:IxHIxmBZ00079風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:30.46ID:sUnMTZPYdここはフランス革命を紀元としたほうがよくね?
人間が神から独立した日や
0080風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:31.57ID:gLb6z7Cwdだから滅びた……
0081風吹けば名無し
2021/10/11(月) 17:12:40.20ID:AiHbjtXHpたかだか2000年程度で月まで足を踏み入れたのに、じゃあそれまでよ19万8千年の間ずっとマンモス追いかけながらドングリくってたんかよwおかしすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています