トップページlivejupiter
854コメント195KB

【画像】中国の『科挙』ヤバすぎるwwowowowywowowowowy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:13:41.44ID:7El3IIXr0
論語    11705文字
孟子    34685文字
孝経刊誤  1903文字
周易    24107文字
尚書    25700文字
毛詩    39234文字
春秋左氏伝 196845文字
春秋公羊伝 44075文字
春秋穀梁伝 41512文字
周官    45806文字
儀礼    56624文字
礼記    99010文字

出題範囲
これ一字一句全文字
0252風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:09.57ID:W9hbX/f+a
東アジア三馬鹿が大学名で序列決めるのも科挙のせいやろ
日本はまだマシやけど
0253風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:18.89ID:8brUzLE3p
>>177
マイペニの字ワイより汚いやん
0254風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:19.61ID:vxx1s+Evr
>>220
ハイパーエリートが過労死しまくりの職場に女置いてもな 差別じゃなくて区別だわこの場合に限っては
0255風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:29.95ID:Rska2xFX0
暗記だけやから発達障害ほいほいやな
0256風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:32.03ID:oVklpeiy0
>>246
だから滅びた
0257風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:32.16ID:+XVqDmzMr
言うて12冊しかないなら大した事なさそうやな
0258風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:33.67ID:01dQnPcDp
科挙受かったやつの息子もかなり威張れるんだよな
賄賂もらいまくり
0259風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:34.85ID:DQ0tU4SV0
>>11
これどれくらい前のやつ?
0260風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:35.37ID:eXWYIjySd
奈良時代は、中央に大学、地方に国学制度は出来ても、登用や昇進は家柄次第でした。家柄に関係なく試験の成績による中国の「科挙」導入も検討されましたが、貴族階級の猛反対で導入されませんでした。

やっぱ世襲貴族ってクソやわ
0261風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:35.60ID:pBS8UjHx0
>>222
総合的な評価求めてると文化資本の差が出るからな
割と日本の入試はいい塩梅
0262風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:38.19ID:ytFSypKn0
文字一つでも間違ってたら落第は正直やりすぎよな
0263風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:43.68ID:C6gWQ2z5r
>>233
皇室が中国の地方の豪族レベルの規模しかなかったから身内だけで仕事回せた
0264風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:43.68ID:PLGJTFap0
>>220
権力者に取り入るに決まっとるやん
0265風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:46.70ID:Cti5wfv60
>>161
だから進研大学優勢の妄想した奴は科挙持ち上げたんやで
0266風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:49.64ID:yBslpDx9r
>>249
だから滅びた
0267風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:55.25ID:PPcdVKIdr
>>153
全知全能のくせに答えを出す能力持ってないんか
0268風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:32:57.16ID:80bSMwFxd
これ乗り越えた後チンチン切られるの理不尽
0269風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:00.40ID:d93/ma0Bp
>>11
これ書いたのまんさん?めちゃくちゃ綺麗やな擦り付けて射精したい
0270風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:06.39ID:qx9pPEfrd
>>177
やっぱり安倍さんは家系がいいからやろか
教養とかそういうのは科挙はやりすぎにしても大切なんやろうな
0271風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:09.56ID:D78bSwdW0
>>220
女官は男とくっついてドデカい反乱起こすからアカン

反乱までは行かなくても細かい事例として
女官と男Aがタッグ組んで女官が仲の悪い男Bに言い寄る
そしてBにA寄りの意見を言いまくって採用させるなんてザラやし
0272風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:10.65ID:zq3qhWABM
>>241
でも古代中国の役人って国からの給料ないから賄賂と自分で税金ピンはねして部下雇うとかなんやろ
0273風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:17.54ID:HupHgbiS0
暗記力だけで決めてええんか?
唐澤みたいな奴ばっかりになったらどうすんねん
0274風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:19.37ID:NwRlccMxp
>>239
共通試験+2次試験みたいなもんや
アレ成績でどこの大学に行くか決めれるから難しい
0275風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:30.46ID:vGP/60Nua
進研スレ?
0276風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:33.35ID:xO3E4wtB0
すまん習近平武勇伝だけで良くない?
0277風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:54.86ID:zq3qhWABM
>>270
>>253
習近平は文化大革命のせいで小学校から高校までまともに教育受けれてないし
0278風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:55.76ID:p3p627RFd
ワイ科挙満点合格やったけど進研大学の入試1点も取れんかったわ
0279風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:57.13ID:cf3YIm+x0
>>251
安倍ちゃんは奥州安倍氏
0280風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:57.44ID:pn3VDuc4a
>>223
相当ぶっ壊してて草ですよ
0281風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:33:58.69ID:D97QX1Eu0
これすき
https://i.imgur.com/bIw17XL.jpg
0282風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:02.47ID:hG7duwTB0
>>273
タルワナ本命弁護士はどうなんよ
0283風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:03.23ID:OMyjicPer
>>252
日本は低学歴でもある程度の生活ができるだけで学歴煽りは同レベルなんだよなぁ
0284風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:03.21ID:jfruDTkc0
>>220
差別主義者やないけど女帝ゴミしかおらんし
0285風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:04.40ID:/4tI7hdk0
>>98
実務は誰がやってたんや
0286風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:13.79ID:W9hbX/f+a
>>272
賄賂というより
国から月給出すシステムが機能してなくて
地方の徴税任せるからその一部もらってええでってシステムやったんやで
0287風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:21.03ID:2Kq9zMZLd
>>246
実学は下民のやる学問!
ワイら天才は歌作るで!
0288風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:24.25ID:LHWtjuy70
>>254
そんなとこでむりからちんぽもいだやつ置くのも健康上良くないやろ
0289風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:34.06ID:D78bSwdW0
>>281
かわいい
豆本より小さいのホンマ努力
0290風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:42.03ID:BDaOQq8Id
>>243
孕ませない様にするための宦官ちゃうんか?
0291風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:43.22ID:Ve3vXTyUa
進研大学との比較にも使われるくらい難しいことで有名
0292風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:44.36ID:OMyjicPer
>>285
地方の地主や商人、組合とかやで
0293風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:45.63ID:8HkF2txQp
「一つでも間違えれば落第」が恐ろしいのは
試験監督側のミスで正答者が落第し得る点
0294風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:47.65ID:NH+UVDJ10
でも進研大学の方が上じゃん
0295風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:54.47ID:zoxul7y+p
でもこいつら数学出来ないんやろ?
琉球大学の方が"上"だよね
0296風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:57.21ID:aj1RkwiHd
>>193
本当は右が安倍で左が習近平や
0297風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:34:59.86ID:+shkZqLt0
>>273
そういう面を反省してケ小平からの中国は実利を求めるスタイルになってきたというのもある
0298風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:01.13ID:oWRn6Mpor
今でも円周率何億桁暗記する奴とかおるしめっちゃ金稼げる仕事に就けるならやる奴おるやろ
0299風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:03.72ID:4yv7/BZ10
人を集めて同じ課題を与えて知性に序列をつけるって発想はなかなか生まれにくいものなんかな
0300風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:13.87ID:mVK/rnIG0
すごいらしいとは聞いたけどなにがすごくてどう役に立つのかは知らん
0301風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:17.49ID:zq3qhWABM
>>281
これに書ける記述量くらいなら科挙受験者なら暗記できるだろ
0302風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:19.62ID:cUV+jCaG0
>>281
すごい
0303風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:28.33ID:FEluoHxl0
この試験を18歳でトップ合格した李徴とかいう化け物
0304風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:30.32ID:mnFgOUegp
一方ジャップは栗🌰を食べてた
0305風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:34.12ID:ayPYgE7V0
>>223
最強の無敵の人
0306風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:34.35ID:byqJLS9KM
学歴厨受験厨みたいなってて草
https://i.imgur.com/jDDKTi5.jpg
0307風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:40.89ID:KLJAWvla0
>>153
良い物である
0308風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:41.99ID:eZaYFwMod
>>246
そいうのは現場の一段落ちる専門家の仕事や
科挙で受かる官僚はそういう専門家を選定して顎で使う再考意思決定層
0309風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:42.96ID:MbjZ1YhWd
でもこれ丸暗記やん
意味あるんか?
0310風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:44.69ID:23mHnW0a0
>>241
郷試で1%くらいやろ
多分かなり上のポストやな
0311風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:48.84ID:3ejfP4JGa
>>252
日本なんて甘い方で中国より韓国の方がヤバいんだってな
マジで財閥以外人にあらずというか
0312風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:55.97ID:ytFSypKn0
>>223
今の弱者男性もこのくらいのキチゲと行動力はあった方がおもろいよな
0313風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:35:59.75ID:OMyjicPer
>>295
何かが足りなければ人足すか減らすかで解決するから数学なんていらないんだよねぇ
0314風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:04.15ID:fdtt/a1Ka
>>301
0315風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:07.32ID:Y+a/8itn0
蒼穹の昴面白かった
0316風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:10.71ID:8HkF2txQp
>>281
カンニングか?
0317風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:11.60ID:tZvPiM4n0
>>243
おちんちん取ってるのにどうやって…?
0318風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:18.43ID:a9EVU9oB0
>>247
もちろん金持ちがおおいけど貧乏人で合格した人も結構おるで
0319風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:19.00ID:qx9pPEfrd
>>233
乗馬が海の外から来た文化やからないか
暴れ馬を乗りこなして一人前とか聞いたわ
0320風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:22.06ID:AU1H/RXza
皇帝も生まれた時から教育受けるんやろけど科挙受かった人間と渡り合えるくらいの知識はあるんか?
0321風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:23.98ID:yBslpDx9r
>>277
実質小卒おじさん
0322風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:24.44ID:vtJHI+kS0
確かにすごい試験だけどガチでただの暗記やん
0323風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:28.74ID:4nSuD7eT0
カービィはやくきてくれ
0324風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:35.01ID:cf3YIm+x0
>>263
人員がそんなにいらんかったんやな
平安時代の貴族は過労死したの多いから、昔から日本は人員切り詰めて仕事回してたんやな
0325風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:41.05ID:VZNvaeaer
>>311
日本も大企業以外に人権なんて無いけど
0326風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:43.50ID:SbgS/mFK0
>>2
記憶力比べなのか?!
0327風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:46.25ID:6VctTvU20
>>272
古代中国でくくってるけどいつの時代の話してるんや
0328風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:50.05ID:2oji70nia
でも科挙の合格者レベルでは進研大学受からないじゃん
0329風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:53.78ID:2i84MeXz0
>>290
手術が未発達で機能が残ったり死んだりマチマチだったんや
0330風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:55.40ID:2Kq9zMZLd
>>317
取ってないのに宦官にしたんや
0331風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:58.89ID:JiVVhhg60
暗記とか糞過ぎるやろ
日本の大学も一般入試減らして来てるけどいい傾向や
慶應は推薦AO増やして大躍進したし
0332風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:36:58.85ID:W9hbX/f+a
今の中国でも奴らは
何のために勉強してるのかわからんやつ多くて単に点取るために勉強してるやつ多いからな
韓国もこれが言える
点とったやつがマウント取る文化強いし就活は学歴至上主義だし
0333風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:02.82ID:LXqz4Umd6
どういう問題やったんやろ?
サヴァン御用達の丸暗記系なのか
この文章を要約せよとかなのか
0334風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:05.55ID:KLJAWvla0
>>281
服の裏地に縫い付けて中に入ってから取り出すんだっけか
よくそこまでやるもんだ
0335風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:10.24ID:QJZZM4l4d
科挙版のドラゴン桜とかカンニンGOODを連載すべき
0336風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:11.74ID:8HkF2txQp
>>320
あるわけないだろ
0337風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:12.32ID:CpSc95FYa
このあたりの歴史知りたかったら何読めばええんや?
YouTubeの解説系の動画で興味湧いてきたわ
0338風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:17.96ID:jsWYC8aW0
>>172
えぇ...
0339風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:22.92ID:eyCreKmba
暗記テストだけさせて大丈夫なんか?って言ってる奴おるけど科挙はあくまでも足切りやぞ
最低限これくらいはできないと困るってことや
こっから能力のあるやつは国のトップになれるし暗記だけのやつは落ちて地方私塾の先生とかやってたんや
0340風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:23.39ID:lOKw43IM0
>>271
それって男同士でも普通にゴロゴロある事例だわな
よって女官否定の理由にはならない
0341風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:24.17ID:aq0Atm7sa
宦官になってまで仕えたいものなの?
0342風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:28.53ID:ayPYgE7V0
>>281
現代の印刷でも難しいやろなこれ
努力極まりすぎてる
0343風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:30.11ID:LHWtjuy70
>>292
そいつらえぐい役人の陰口言うてそう
なんなら直接言うてそう
0344風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:45.41ID:nbRMbHBQ0
東大受験のほうが上だろ
0345風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:47.26ID:+FSKtZUid
しねよ
0346風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:47.46ID:cMnpZ23w0
平日昼間に科挙馬鹿にする正体とは…🤔
0347風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:49.30ID:qx9pPEfrd
>>303
化け物やし虎にもなるのはとうぜんだったんやな
0348風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:37:59.34ID:+vIbb4WKM
>>92
中国共産党「せやな!」

https://i.imgur.com/TXqWVV1.png
0349風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:38:00.94ID:zq3qhWABM
>>320
科挙合格者なんて儒教の知識しかないし実務能力や軍事に対する知識もないぞ
0350風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:38:02.44ID:el2iZsRl0
【悲報】友人の李徴が虎になってしまう
0351風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:38:03.19ID:D78bSwdW0
改めて考えると宦官とか纏足とか身体を切り詰めるの大好きなリョナ民かよって感じやな
0352風吹けば名無し2021/10/04(月) 11:38:07.24ID:a9EVU9oB0
>>309
内容と言うより千年前の段階で平等で大規模な試験制度を生み出したと言うのが凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています