トップページlivejupiter
689コメント155KB

【朗報】スプラトゥーン3、原点回帰して1に近い形の進化をするw w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/24(金) 08:50:39.38ID:EQhTjjBd0
https://i.imgur.com/picgoLw.jpg
https://i.imgur.com/xAqw72J.jpg
https://i.imgur.com/GiYmNoM.jpg
https://i.imgur.com/99yPlcu.jpg
https://i.imgur.com/vzqIT1c.jpg
2の陰湿スペシャル消されてて草
0402風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:09.28ID:PQ9+GEgaM
>>389
金玉牢屋いれたんだからモデラーの塗り返して😭
0403風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:10.94ID:voAnJEiJa
プロモデラー弱体化したクソゲー
0404風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:11.52ID:pbVYDIobM
やっぱりド派手でパーティーゲーム要素感強い方がええわ
eスポーツ路線はほんまクソ
0405風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:16.62ID:+QkLUTSVr
>>377
こちとらアプデもフェスも無くなってもやってんやぞ😡
0406風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:27.53ID:j74V3Ehi0
>>392
ヒーローモードくそおもんなかったけどオクトは楽しめたで
0407風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:29.57ID:l6UHqa4u0
サーモンはクマ武器で無双できる時しかやらん
0408風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:34.34ID:9jH4ssSW0
ガチルールは自由に選ばせてほしいわ
嫌いなガチルールのときのやる気のなくなり方がやばい
0409風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:38.14ID:CuhHJQWGr
>>392
エキスパンションはやっとけ
0410風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:43.28ID:0B7GmkXDa
【悲報】
ID:9jH4ssSW0君、パッドでペクスポチポチ民だった…
0411風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:45.42ID:1fcYjV3i0
疑似確はマジで武器格差拡げただけのクソ要素やと思う
クーゲルプライムL3デュアル
0412風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:49.06ID:IDTiaDOS0
ギアのかけら集めるのしんどすぎんか
もっと楽に集めたい
0413風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:52.33ID:o7vlSrp60
>>391
イカちゃんのキャラデザめっちゃ人気やなかったっけ
むしろイラストとか二次創作描かれまくってSNSが人気牽引してた印象あったわ
0414風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:56.91ID:Hmfi6kk+a
スプラトゥーンやったことないけど絶対ローラーみたいなのが強いやろ?
0415風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:30:56.94ID:fX7QJqzD0
>>402
銅モデ暴れそうやしダメや
0416風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:02.40ID:Qf16M/O6d
>>404
lolとかが未だに第一線なのはeスポーツが盛んだからだぞ
0417風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:03.31ID:9jH4ssSW0
>>401
まあチャージャーアンチならええわ
0418風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:08.40ID:UHvmsUyod
サバイバルモード入れろ😡
てかありそう
0419風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:12.43ID:CV4s3bMW0
スプラトゥーン2って開発段階ではゴリゴリにeスポーツ目指してた感じよな
ハイリスクハイリターンで大味なゲーム性から
チーム組んで動いて戦略性上げてローリスクローリターンを続ける競技にした
結果としてウケたというよりスプラトゥーンにしてはこじんまりとまとまったなって感じになっちゃったよね
0420風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:17.96ID:+ttVlOXV0
>>384
環境、つったってブキやギアはポケモンみたいに用意するのが面倒なわけでもないし
純粋に時間掛けた分だけ慣れで上達しやすいだけやし後から入っても変わらん変わらん
0421風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:19.64ID:gPdIkKBt0
>>414
最gmやぞ
0422風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:27.60ID:uyRR03lEa
>>389
いうて今もスフィアの小回りやスピード武器によって変わるとか楽しいのあるで
控え目はそりゃある程度バランス整えたらしゃーない
0423風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:31.42ID:l6UHqa4u0
>>392
オクトは面白かった
ノーマルは微妙
0424風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:35.89ID:4fIVghyM0
スペ増ガン積みマルミサガイジは一生2やっててな🙌
0425風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:36.78ID:mjZcviBC0
スプラトゥーン2発売日にすでにswitch持ってたのにワイより大したことない理由で買わなかった奴日本におらんやろ
兄弟が買ったから同じ家に同じゲームが2つあったらもったいないと思って買えなかった
0426風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:37.96ID:RHMo20vO0
>>383
任天堂もウデマエXの試合を元にして調整してるって明言しとるけど
で、下手糞の意見聞いて調整してるゲームはあるんか?w
早く具体例挙げてくれやw
0427風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:43.72ID:S1hTrPiX0
>>402
長射程ゲーにするくらいならスシコラが最強の環境の方が面白いって気付いたのは最近や
0428風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:43.88ID:1xuA7B+5M
>>348
チャクチ弱いは流石にない
色んなルールで勝率3位以内に入ってる強スペシャルやぞ
0429風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:44.17ID:MzeUtR3Sa
>>414
うんち!!!
0430風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:50.97ID:sTJHNEfaa
この中にまさかX行ってないのに批判してるやついないよな??
0431風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:31:57.41ID:o7vlSrp60
>>392
分かる
クソかっこいい
0432風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:03.96ID:9jH4ssSW0
スフィアがチャクチより弱いはないわ
チャクチってインク回復SPやぞ
0433風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:11.61ID:CuhHJQWGr
アプデで攻撃入れるガイジムーブするしバランスに関しては期待してないから爽快感を返してくれればいい
0434風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:17.57ID:ABU1Sfek0
>>408
何が嫌いなん
0435風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:36.46ID:gUeyB4baM
>>426
そう言うのはソース貼ってから言ってね
0436風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:36.43ID:viLbTb2M0
ボイチャないしコミュニケーション取りやすいピンとか充実させて欲しいけどゲームスピード的に役に立たんかな
0437風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:39.96ID:sTJHNEfaa
>>428
インク回復装置として使ってるだけやぞ
0438風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:46.36ID:kJUliV56a
>>381
ガイジ
0439風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:48.75ID:CV4s3bMW0
あとスプラトゥーン2はヒーローモードがゲェジすぎる
なんで一回クリアするまで武器固定なんや選択させろ
0440風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:32:50.44ID:iXMFOHcX0
>>392
オクトはやれ👊😤
0441風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:00.15ID:+rRSTTGU0
>>414
まあ昔は強かったで
0442風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:05.50ID:z2dOgnX/d
ええけど2の武器がうんこすぎるせいで1みたいなスピード感はないんやろな
0443風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:06.67ID:Hmfi6kk+a
>>421

>>429
うんちなのかよ
0444風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:09.34ID:xov8BT3Q0
1はわかばシューターが塗り強くてバリア強いから滅茶苦茶使いやすかった覚えがあるな
0445風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:12.10ID:gUeyB4baM
>>305
せやで
でもこいつはガイジなんや
許したってくれ
0446風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:14.91ID:UHvmsUyod
【急募】アサリを面白くする方法
0447風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:17.27ID:ztpuQyZEp
スプラ2のスペシャルってなんであんなストレス溜まるんや
1の方が理不尽やが何故か2の方がイライラするわ
0448風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:23.78ID:9jH4ssSW0
>>434
ガチホコが好きじゃない
0449風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:30.53ID:+ttVlOXV0
>>430
1900〜2400を往復してる雑魚ワイは批判してええんか?
0450風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:31.68ID:puNGsmiYr
>>129
あれは射程+との兼ね合いがあったからこその仕様やろ
逆に射程-つけて近距離特化にしたり自由度が高かった
0451風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:32.55ID:1fcYjV3i0
>>428
SP選べないから仕方なく使ってるだけなんよ…
黒洗濯機とかクアッドとか
0452風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:40.34ID:0NGvwX8Aa
今の任天堂ってゼルダとスプラ以外本気で作り込んでないよな
コロナで弛んどるわ あとミヤホンが映画やらUSJやらで留守にしてるせいもあるか
0453風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:48.19ID:S1hTrPiX0
>>446
ゴール入れられてる時のポッポッポみたいな音嫌い
0454風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:48.54ID:CuhHJQWGr
とりあえずガチルール2個常設は欲しい
ゴミルールはやりたくない
0455風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:50.46ID:aJhQEcvWM
連携たのしーwwwってゲームにするにはシージみたいにVC前提じゃないと
Switchで連携ゲーは無理だから2路線なんて成り立つわけ無かったんだよね
0456風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:54.71ID:Xnox6jB10
2は武器が軒並みゴミになっててくそ
1の性能に戻せ
0457風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:56.65ID:0WkQwLAfM
3出るの早すぎっていうかハード変わって無いから何も変化感じへんわ
いつもの失敗する時の任天堂って感じ
0458風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:57.42ID:Zyn+W86yM
3もどうせ他ゲーなら大型DLCで出してるレベルなんだろうな
0459風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:58.47ID:6TxJj3VR0
スフィア前に出てヤバくなったら逃げれて強かった気がするけど弱体化されたんか
0460風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:33:59.27ID:iXMFOHcX0
>>447
こっちの動きを阻害・強制してくるからや
0461風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:02.73ID:j74V3Ehi0
ワイはエリアが一番嫌いや
攻めてる方がどんどん有利になるのほんま謎
大会もほぼこれ一択で見てて面白くない
0462風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:10.24ID:QYFsIF9j0
エキスパンションの自販機みたいなやつギアとか結構貰えるのかと思ったら全然出ないし費用糞高いしで結局バイトやらされるの草
0463風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:11.67ID:IDTiaDOS0
ガチマにナワバリバトル入れてくれ頼む
これが一番楽しいんや
0464風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:16.36ID:HeufRrsXa
>>428
強武器が持たされるハズレスペシャルになってるだけちゃう、
0465風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:17.44ID:0B7GmkXDa
>>447
じわじわ嬲り殺しにするようなスペシャル且つ1デスが重いからな
0466風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:22.26ID:FDNSErHA0
2はネチネチとスリップダメージ与えて拘束してくるSPが多すぎやねん
使う側も基本相手が事故って当たってくれるのを祈るだけやから爽快感無いし
0467風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:27.12ID:9jH4ssSW0
>>454
ほんまそれ
でも人気ないルールが過疎るのは嫌やな
0468風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:31.46ID:2Od4Ih2Ha
>>447
ぺちぺち攻撃するから
0469風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:42.31ID:l6UHqa4u0
下手くそやからガチマでストレスしかたまらないわようできるわあんなん
ちなリグマ専
0470風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:43.67ID:fX7QJqzD0
>>463
まあフェスだけのお楽しみやね
0471風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:44.65ID:EpYwVof+d
ニンダイどうやったん?
0472風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:46.51ID:1bsZsHHdM
>>449
幅広すぎんか
お味方頼りマンか?
0473風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:47.33ID:FCqG1KNcd
>>446
筆武器を強くする
0474風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:47.81ID:vom5I7xnp
スタンプはクソ楽しかった
0475風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:51.41ID:CTe4EI6K0
>>458
エアプ定期
0476風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:55.00ID:Df6DVWzE0
インクアーマー、ジェットパック、ハイプレはなくなりそうやな
0477風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:58.54ID:0WkQwLAfM
>>455
小学生でもVCしてるやろ…
0478風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:34:59.81ID:uatkUA6Ea
たまに2するけどナワバリにガチ🔰現れて草生える
3分で200P
マップ確認すると特攻しかしてないし返り討ちにあってて草生えるで
0479風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:04.33ID:kPgZIzOra
今から2始めても大丈夫?
3からでいい?
0480風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:05.32ID:+ttVlOXV0
>>454
ほんこれ
エリアアサリエリアアサリ交互に来る日あるとムカつくんじゃ
0481風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:05.77ID:3DommmUm0
これどう?正直買い?
0482風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:09.04ID:gUeyB4baM
500時間かけてウデマエXにしたって世間じゃ何も評価されねえんだけど、まあチー牛達にとっては勲章みたいなもんだろうからな

イキりたくなる気持ちはまあ分からんでもないで?
0483風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:12.25ID:0DHW1NDBM
>>466
たしかに
スパショ当たった時は脳汁ドバドバやった
0484風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:12.83ID:wKUZuD9HM
スプラ2のDLC面白いか?
型抜きとかボール転がしとか精密な操作要求されることが多くてイラついたんやけど
0485風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:17.22ID:mjZcviBC0
2022年にswitchのソフト農作やから時間すっ飛ばしたいって思ってしまう
0486風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:28.82ID:9jH4ssSW0
>>481
スプラは買いや
0487風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:30.70ID:Qf16M/O6d
2より1の方が楽しかったってのはただの思い出補正やな
ゲームとしてはどう見ても2の方がいい
0488風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:33.53ID:CV4s3bMW0
>>447
1は理不尽やけどこっちも理不尽の押し付けができてどっこいどっこいやしな
2は使い道が限られるのが多すぎるチマチマしすぎなスペシャルばっかや
だからワイはハンコがすきあれはワチャワチャなクソゲー感でてほんとすき
0489風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:34.04ID:viLbTb2M0
あと攻撃upのギアマジで無くしてくれ
0490風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:37.68ID:j74V3Ehi0
>>479
好きにすればええ
0491風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:37.69ID:ABU1Sfek0
>>448
ああ、同じやw
なんかねえ。ガチホコ持った時の制限されかたが嫌なのかもしれん
あと味方でホコ取らないやつは本当に取らない
0492風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:39.18ID:23cpacdx0
>>439
武器のチュートリアルも兼ねてるんやろ
ヒーローモードやってからオンライン対戦するやつなんていないから無意味だとは思うが
0493風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:45.02ID:S1hTrPiX0
>>481
正直期待はずれだったし買わんかな
0494風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:47.26ID:XZEknQ5q0
そういえば時々CMでやってるスプラのパクリみたいなニンジャラってどうなったんや?
0495風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:35:54.25ID:CuhHJQWGr
>>467
とりあえずエリアあるときはエリアできるし無い時にはヤグラとホコが過疎らないからセーフ
0496風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:01.53ID:LRz/Du3Id
この前3Dコレクション出したばっかなのに
Switchオンラインにマリオ64入れてくるんやな
0497風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:03.35ID:qVqnjoadd
>>482
きみはなんか誇れるようなことしたんか?
0498風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:08.80ID:Xnox6jB10
>>487
お前が2しかやってない新参だからだろうはガイジw
0499風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:08.82ID:UHvmsUyod
ハンコとナイス玉はええやろ
0500風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:08.79ID:1fcYjV3i0
アサリは野良だと本当に連携取れんのが苦痛すぎる
Xでも一生走ってるパブロとか見かけるし
0501風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:10.54ID:uatkUA6Ea
>>479
2買って追加コンテンツしとけ
ジャイロ操作は慣れとかなアカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています