トップページlivejupiter
689コメント155KB

【朗報】スプラトゥーン3、原点回帰して1に近い形の進化をするw w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/24(金) 08:50:39.38ID:EQhTjjBd0
https://i.imgur.com/picgoLw.jpg
https://i.imgur.com/xAqw72J.jpg
https://i.imgur.com/GiYmNoM.jpg
https://i.imgur.com/99yPlcu.jpg
https://i.imgur.com/vzqIT1c.jpg
2の陰湿スペシャル消されてて草
0502風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:15.25ID:9jH4ssSW0
スプラの一人用モードはなんか面白くないんだよな
でも人によっては楽しんでるみたいだし別にいいんだけど
0503風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:17.19ID:olClRVBnM
>>481
IDええな
0504風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:18.30ID:l6UHqa4u0
>>484
ラス面の演出で全部チャラよ
0505風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:18.63ID:mcL2Lh+L0
ギアの仕様だけ直してほしいわ
チケットもランダムとか意味不明すぎる
0506風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:18.97ID:pbVYDIobM
>>447
2のスペシャルはなんかネチネチしてる
0507風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:20.26ID:ouMwHZgmd
ミサイルは間違いなくホーミング性能あるよな
他の味方周りにいなくて飛んで来るミサイル全部かわしたと思ったら一発だけめちゃくちゃ遠くまで飛んできて直撃死なんてこと何回あったか
0508風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:22.72ID:+ttVlOXV0
>>472
単純に上振れ連勝と下振れ連敗繰り返したらこんなもんよ
勝ち負けトントンのときの平均は2300台や
0509風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:23.42ID:0DHW1NDBM
>>484
ヒーローモードが苦痛すぎたんや
なんか似たステージ多く感じて後半はよ終われって思ってた
0510風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:24.97ID:wLtp4GOoa
>>455
競技路線は割とスプラに向いてなかったなーと
せっかくキッズに受けやすいビジュアルなんやからもっとカジュアル路線でいけば良かったのに
まあ結果論かもしらんが
0511風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:25.61ID:smbNq6J5r
2はメイン性能アップの効果が武器によって違うのがね
あれはアカンよ
0512風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:30.36ID:ztpuQyZEp
スプラ1のカンストと2のXって難易度的にはどっちが難しいの?
0513風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:31.51ID:aoz//40b0
メガホンレーザーやばない?
0514風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:32.26ID:rlVMGqnY0
ワイ200時間でオールXなったんだがこれってどんなもん?
0515風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:33.12ID:0NGvwX8Aa
>>487
思い出補正じゃねえよ
ゲーム性やバランスが良ければ面白いとは限らねえだろ
0516風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:37.68ID:phZKesHla
52はよナーフしろや
0517風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:37.99ID:fX7QJqzD0
>>448
わかるで
1でも負けてたらどうだけカウントとっても無いのと変わらんのが虚無や
0518風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:48.75ID:gPdIkKBt0
>>446
完全チームプレイだから野良は無理や
レベルの高い大会でしか輝けない
0519風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:36:58.37ID:iXMFOHcX0
>>512
1のカンストや圧倒的に
0520風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:00.00ID:HeufRrsXa
>>454
ゴミルールはまぁ許すけどクソステを選ばざるを得ないのが最高にクソ
Bバスデボンモンガラハコフグタチウオが入ってる時点でやる気無くす
0521風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:09.45ID:RHMo20vO0
>>435
お前ソース貼っとらんやろガイジw
0522風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:12.86ID:iXMFOHcX0
>>514
すごいで
0523風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:23.66ID:OPV5+xowa
サザエとかいうクソシステムなんとかしろ
なんで対戦ゲーでまともに装備整えるためにソシャゲ並みの時間と労力がいるねん
0524風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:24.72ID:9jH4ssSW0
>>491
ガチホコをデスでしか手放せないのがなー
ガチホコ持ってて味方が全滅したらガチホコ置きたい
0525風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:26.54ID:uyRR03lEa
>>511
武器によって性能違うのは個性強まるからいいんよ
攻撃力UPだけはあかん
0526風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:42.17ID:Qf16M/O6d
>>515
それが思い出補正だよ
最初の方にやった方が楽しいのは当たり前
0527風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:42.53ID:FCqG1KNcd
>>513
次作のミサイルマンやな
0528風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:48.55ID:yuLXTfRY0
2とかいう1でやってたことをまた1から始めるスプラ0.5からスタートした劣化続編
0529風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:52.21ID:Tdks1URe0
>>514
なかなかやるやん
ワイは150時間くらいやったわ
0530風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:53.89ID:CV4s3bMW0
>>487
そら1より2のほうがいろんな面で洗練されとるしな
やりやすいのは2や
ただバトルしてて勝っても負けてもなんか楽しかったのは1やこれは間違いない
2は勝っても爽快感が薄いわ
0531風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:55.61ID:CuhHJQWGr
>>487
2は発売日初めてやったときのマップやインク仕様の閉塞感、スペシャルの使いにくさ、弱さ、陰湿さで逆思い出補正かかってるわ
0532風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:37:56.69ID:viLbTb2M0
なんか急にオクト・エキスパンションのストーリー知りたくなったけど今から買おうにもソフト売っちゃってたわ😭
0533風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:03.21ID:pbVYDIobM
>>519
こま?
じゃあワイがX行く前に飽きたのはただゲームが微妙だったからってことか
0534風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:07.56ID:j74V3Ehi0
>>514
ワイが200時間の頃はガチマが怖くてまだナワバリで戯れてるだけやったで
0535風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:13.52ID:iXMFOHcX0
>>529
オークションやめろ😅
0536風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:14.78ID:9jH4ssSW0
>>515
ねえ1やってる?
0537風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:18.76ID:HLrpusm5a
ワイローラー使い、発達みたいな言われ方に不満
0538風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:19.09ID:0NGvwX8Aa
>>526
話にならんわ低脳
0539風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:24.17ID:Xnox6jB10
>>526
2しかやってないガイジは喋るなよw
1を体験してないゴミクズがw
0540風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:26.64ID:i2Nz+41a0
>>532
オクトは神ゲー
0541風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:37.34ID:aJhQEcvWM
>>477
今のガチマってみんなVCやっとるレベルなん?
それは初耳やな
0542風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:42.44ID:S1hTrPiX0
溜まったら即使う脳死イカが居るのに連携強制は無理やし1の路線でええで
1やったことないけど
0543風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:43.89ID:h3tO+JP40
>>523
エンドコンテンツやぞ
0544風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:47.34ID:iXMFOHcX0
>>533
せやね😭
0545風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:49.47ID:0B7GmkXDa
>>487
思い出補正抜きに楽しいとバランスは別もんやないかな
2の方が環境面とか競技ゲーとしては優れてるとは思うけど1の方が楽しかったって両方の経験者は思ってるやろ
0546風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:57.84ID:phZKesHla
>>527
言うて多分塗り残せなそうだから大分弱いな
0547風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:38:59.10ID:S8WwzaZt0
個人的目標にしとった全ルール2700達成してからあんまやらんくなってもうたわ
スプラ3もやり込むで〜
0548風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:39:00.22ID:9jH4ssSW0
>>538
思い出補正だよ
0549風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:39:15.70ID:CFb7elzh0
ワイ、スプラ2に1500時間かけるも最高XPは2350
才能ないわ
0550風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:39:41.33ID:BtdAEQh20
スプラ1の発売前デモ映像で3チームに分かれてナワバリバトルやってた気がするんやがチーム増やさないんかな
0551風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:39:45.18ID:y4qw89o00
やっぱ2出すの早過ぎたんちゃう?
1→2は2年くらいで出たんやろ
0552風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:39:48.98ID:Rl5BCc3sa
下手くそでもスペシャルで状況打開できる可能性のある1の方がパーティーゲームとして面白かったなぁ
シューティングガチ勢は2なんだろうけど
0553風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:39:55.66ID:0DHW1NDBM
>>435
横からすまんがそれはガチや
http://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/36712/~/%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%B32%E3%80%91ver.5.3.0%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9
0554風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:00.14ID:sTJHNEfaa
>>520
タチウオのダイナモ4kどうすればええんや?
0555風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:01.51ID:/CbehzYga
1未経験組に向けてヒーローモードをDLCで追加とかないのかね
3号がタコワサ倒しただけだけど

ヒーローブキ解放条件は変更してくれ。単純にダルい
0556風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:02.02ID:sw+y68Ana
>>531
1が完成されたタイミングであんま内容の揃ってない2やったからね
あとなんか初期はモッサリしてたんやっけか
初期のイメージは確かに逆思い出補正かかってるわ
0557風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:05.95ID:9jH4ssSW0
スプラの環境トップがコロコロ変わる調整は好きやで
極端なほうがアプデ後楽しい
0558風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:11.42ID:olClRVBnM
>>551
WiiUが💩すぎたせいや😭
0559風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:14.11ID:WNQ51L21M
>>551
WiiUがね…
0560風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:20.23ID:rnkztjiad
2からやった奴が今1始めたらまずクソデカウンコバッドで操作せなあかん所ですぐ止めるやろな🤣
0561風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:32.30ID:uyRR03lEa
>>550
3チームデモですら一回もないで
0562風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:35.03ID:HeufRrsXa
>>554
クソステなのでその時はプレイしないのが対策やで
0563風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:35.37ID:aoz//40b0
>>547
得意なステの時以外やらんとかせなそのレベルまでいけんやろ?
0564風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:41.16ID:kGcW97y50
チャージャーうざすぎ
竹無くして欲しい
0565風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:42.19ID:Qf16M/O6d
>>545
そりゃどんなゲームでもやり始めの方が楽しいのは当たり前だからな
フラットに評価したら2の方が上
0566風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:44.39ID:fX7QJqzD0
>>554
う〜ん…ハイプレw
0567風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:46.69ID:0B7GmkXDa
>>533
1の初期カンストやけど初期は勝って1,2負けて-8前後取られてたんや😭
精神崩壊者続出やったね
0568風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:53.25ID:S1hTrPiX0
>>557
2の初期がそんな感じで好きやった
ガチ勢は気に入らんから途中で路線変更したんやろけど
0569風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:40:58.16ID:6TxJj3VR0
>>549
ワイもそんくらいや
最近はサーモンでキャリーして遊んでるわ
0570風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:18.50ID:A6dTCh+ar
>>551
そりゃSwitchはwiiUの遺産でやりくりしてたからなんとでもなるからな
0571風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:19.89ID:FDNSErHA0
ギアパワーは廃止してくれや
オシャレ出来ひんし対人で運が絡む育成要素はいらんねん
0572風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:19.93ID:PckqHamk0
今から2を初めてもええんか?
0573風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:30.03ID:uyRR03lEa
>>556
初期はHPの回復始まるのが1の1.5倍かかってかなりストレスやったで
0574風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:35.58ID:RHMo20vO0
>>482
逃げんなよ知的障害者w
0575風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:36.69ID:CuhHJQWGr
ダウニーかえして
0576風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:36.85ID:fX7QJqzD0
>>564
竹そんなに弱体してないのに全然見なくね?
0577風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:39.39ID:4ky9/bW/a
イライラせずに楽しくプレイしたいワイ、サーモン→ナワバリときてプレイ自体しなくなる
0578風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:51.90ID:P5vZjdqud
2は最初期のジェッパアーマー環境がクソすぎただけ
0579風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:53.12ID:EW5F0rot0
2の名前なんだっけなんとか河川敷
あのステージ好きな奴いるの?
0580風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:54.06ID:be9i8shj0
ワイは1合わせて5000時間やってxp2700くらいなんやがどうや
0581風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:55.49ID:S1hTrPiX0
糞ステはタチウオブラックバスデボンでええよな
0582風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:41:59.27ID:o7vlSrp60
>>487
バランスは明らかに2の方がちゃんとしてるけど1の方が爽快感はあった気がする
かと言って1のバランスを特に対策無しに3に持ってきたらクソゲーの烙印押されると思うから難しいな
0583風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:10.68ID:CFb7elzh0
>>569
サーモンはたつじん500が限界や
あれ難しくない?
0584風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:14.52ID:CV4s3bMW0
>>494
カスやで
0585風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:16.22ID:9jH4ssSW0
>>568
近年の短射程の強化とか微妙やもんな結局長射程弱体化で終わったし
長射程全盛期に短射程クソ強化してみてほしかったわ
0586風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:25.99ID:S8WwzaZt0
>>563
デボンモンガラとかオートロエリアとか個人的に嫌いなステルールが混じってる時はガチマ潜らんかったけどそこまでガチガチの厳選はしてなかったな
0587風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:31.04ID:CuhHJQWGr
>>581
モンガラ忘れてるぞ
0588風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:35.38ID:Espf36Ct0
スパショの快感やばかったから嬉しいわ
0589風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:37.21ID:iXMFOHcX0
>>578
ガンダムバーサスとか言われてたな🤣
0590風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:41.61ID:YnTUur2M0
もう新規は来ないやろ
何千時間やってる発達が初心者潰すし
0591風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:42:55.80ID:sw+y68Ana
まあジックリ開発期間とったなら期待してええんかな?
正直1→2はそんな大きい変化は感じんかったからなぁ
0592風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:02.95ID:N80ry5ZNM
1はカンストまでしたが、2はクソ武器増えすぎて嫌になったわ
まずマニューバがクソだし傘やらスクスロやらストレスやばかったわ
0593風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:20.70ID:yK+YQGQDd
>>577
ワイはヒーローモード全埋め終わったら達成感でやらなくなった
0594風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:20.71ID:2s3xSwHId
お前らまだこんな時代遅れのゲームやってるの
今の時代はAPEX、ヴァロ、荒野行動だよ
0595風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:21.54ID:AlnyytcI0
スポーン位置選べるのはいい
0596風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:21.55ID:mjZcviBC0
スプラトゥーン2を発売日からやってるってだけで羨ましくなってしまう
0597風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:23.60ID:9jH4ssSW0
>>591
2は短すぎたね
0598風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:27.35ID:fX7QJqzD0
>>592
洗濯機初代からおるやんけ
0599風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:27.78ID:KrpMHTsS0
>>405
52アプデして強化してあげたじゃん
野上様を崇めよ😎
0600風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:28.67ID:Espf36Ct0
50レスは草
ハッタショ入ってるやろ
0601風吹けば名無し2021/09/24(金) 09:43:31.69ID:uyRR03lEa
>>592
スクスロは1や😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています