トップページlivejupiter
873コメント226KB

【悲報】なろう主人公さん、とうとう生きてるだけで敵を殺してしまう……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/17(金) 01:59:01.74ID:ghCJkj0za
https://i.imgur.com/zxQtMl7.jpg
https://i.imgur.com/ySzjRjc.jpg
0082風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:06.54ID:GgvaNDPP0
>>77
ハリーポッターのマグルは強いから
0083風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:06.94ID:YiWOrVMCa
>>70
オーク食べるのかよ
0084風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:14.58ID:pMMYWVHC0
禁断師弟でブレイクスルー見とる奴おる?
0085風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:15.33ID:5/n1qmLYd
なろう著者の知能レベルなんてこんなもんやろ
いちいち調べないし、資料も買わないし、取材にも行かない
0086風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:22.19ID:765oXrqJ0
序盤で盗賊に襲われてる有力商人助けて太いパイプ手に入れがち
0087風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:29.77ID:sthHelVF0
即死太郎じゃないんかい
0088風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:39.57ID:bPuNWX5W0
>>14
0089風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:40.27ID:N4jqBjsEa
>>70
オークうまいんか…あんなん雑食動物やろ臭いやん
0090風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:44.03ID:LkFUD5++p
なろうで主人公凄いをしたいんなら資格とかいるような専門知識とか勉強して、それを主人公が別の世界でやるとかの経過を書けばええのに何で周りをアホにするだけなんや
0091風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:52.08ID:6mwOdd3+0
不倫兄貴のガワやん
0092風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:54.40ID:5IsJaqXP0
>>84
嫌いじゃないけどあんだけ分かりやすくパクればつまらない要素なくて当たり前や
0093風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:56.20ID:lvbbBdgnp
ドラえもん「なんでも解決して無双するけど叩かれないンゴw」
0094風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:03.65ID:3HN8p/TMM
なろう主人公って何で決まってキリトみたいな髪型なの?
0095風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:03.69ID:LcZZ4Eada
>>72
パンがあるのに焼く文化が無いってどいうことだよ
0096風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:09.92ID:Fkf9TG410
なろう世界の文化レベルどうなっとんねん
0097風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:13.34ID:BousAofS0
>>23
古人ってすげーんだなってしみじみ思うわ
0098風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:17.26ID:Putr6Uuw0
不倫して続編絶望的なやつやん
0099風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:17.92ID:nklf9CNz0
>>90
作者より賢いキャラは出せない云々
0100風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:19.49ID:GgvaNDPP0
>>78
叩かれないコンテンツなんてないやろ
少しでも叩かれてるからその展開は間違いってことではないと思うぞ
0101風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:31.85ID:qROmzdvF0
>>81
モノローグでやたらイキっとるのに女相手に普通に性欲あって勃起もするんやんけ…って一気に小物になった感あったわ
0102風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:33.43ID:ulsAd4nda
くさ
0103風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:35.01ID:oIdebKUCa
>>94
オタクくんみんな同じ髪型やん
0104風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:36.09ID:765oXrqJ0
>>70
これなんか途中から妙なSF要素入れ始めて迷走してる感がある
0105風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:36.64ID:WPT1EhJrp
>>89
雑食でもクマとか猪は食べれるぞ
0106風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:47.59ID:1cBosooC0
>>90
面倒だからやろ
なろうは読者も作者も共犯関係なんや
0107風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:51.25ID:t+qc1/Oj0
リアリティだよ!リアリティこそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり、リアリティこそがエンターテイメントなのさ
0108風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:00.51ID:GgvaNDPP0
チートスレイヤー、結局なろう作家気取りさんに効きまくってしまう
0109風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:02.24ID:XCcMMjYfp
>>93
映画ではしっかり死にかけてるし

無双して悪いことするとしっかり自分に罰が降ってるからな
0110風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:02.29ID:pMMYWVHC0
>>92
まぁそれはある
ネーミングセンスにさえ目を瞑れば良作や
アニメ化してほしいわ
0111風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:16.40ID:LcZZ4Eada
>>90
それだと努力してる普通の主人公やんけ
0112風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:21.42ID:nklf9CNz0
>>93
ちゃんと教訓残して終わるやんドラえもんは
大抵のび太が調子乗って失敗するし
0113風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:30.73ID:93uRgrQWa
豚はこんなん大絶賛しとるんか
0114風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:35.51ID:fB+q6PNpM
まぁなろうって高校生や大学生が幼稚園に行って俺スゲェだろってだけやしな
0115風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:39.48ID:wHFLgIE10
なろうはもっとさすおに位ぶっ飛んではっちゃけるべき
全世界いつどこでどんな問題が起きてもお兄様がキメ顔するだけで解決する世界やぞ
0116風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:40.52ID:BwxWR+HQ0
https://i.imgur.com/jGBm3AV.jpg
ルゥはかわいい
ただそれにだけ価値がある作品

作画はようやっとる
0117風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:41.13ID:GgvaNDPP0
>>101
アンチ乙事後はクールに作業感出してたからw
なお便所でも盛りまくる
0118風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:42.24ID:nANNyloI0
>>90
大手ゼネコンで働いていたから家が建てられる(ドヤァ)
0119風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:44.14ID:ghCJkj0za
なろう主人公「現代では小学校で習うがな(ニチャ」
https://i.imgur.com/Gi7Ul0L.jpg
0120風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:48.13ID:lwfceFuW0
>>67
悪役として好き放題やってきた奴が仲間ヅラしたり
話転がすために裏切ったりするのがストレスという読者が多かったんやろ
0121風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:49.73ID:6mwOdd3+0
>>61
あれは名前がひどいんよ
0122風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:58.42ID:88DYANFD0
投稿小説サイトでゴミ作者たちが結託してゴミ作品を持ち回りで上位に押し上げる

ゴミ作品が人気があると勘違いした出版社が飛びついてゴミラノベが出版される

絵師や宣伝広報は一流のプロなのでものの良し悪しを知らない層や流されやすい層にとりあえず売れる

日本ではクソみたいな小説が流行っているとか日本人の読解力は地に落ちたとか叩かれる


このサイクル酷すぎるやろ
0123風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:13:59.48ID:x3+yRuMe0
sao初期とかそこら辺のラノベですらガバガバで読めねぇ〜って思ってたらどんどん酷くなるな
こんなんアンパンマンのが筋通ってるで
0124風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:10.54ID:Ub5kpWskM
なろう作家ってなんでこんなあほばっかなんや?
0125風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:14.18ID:GgvaNDPP0
>>116
笑えるからセックスシーン全部貼ってくれ
0126風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:19.45ID:5/n1qmLYd
>>90
なろう作家バカにしてんのか?そんな専門知識があるわけ無いだろ
0127風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:19.73ID:yACc1wfh0
悪人は迷わずブチ殺します
オーク?とかゴブリン?とかキモい凶暴なので亜人ぽいけど殺します
すぐイキります
因みに転生前は陰キャでした

こいつ好かれる要素あるか?
0128風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:21.51ID:1cBosooC0
>>100
いやむしろ叩かれるだけならまだマシやからな
ほとんどは人気すら出ずにそっぽ向かれる
なろうや日常系みたいなのしか楽しめない知的障害読者が増えたから、そいつらのために作らないと商売が成り立たないところまできてしまったんや
0129風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:26.01ID:5IsJaqXP0
>>110
ワイはあんだけパクったからこそアニメ化だけはすんなと思ってる
BORUTO丸パクりからのホンイーボの「うちはパロディの作品なんでw」みたいな感じ姑息でよくない
0130風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:30.56ID:s9jQ/wD30
あたりまえ体操の楽しみ方と同じやろ
0131風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:35.17ID:YQjq38Wy0
池沼相手に無双して楽しいか?
0132風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:45.15ID:QXJJ7g71d
何かと思えば魔王学院の不適合者〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜 やんけ…
既出も既出や
0133風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:14:49.79ID:GgvaNDPP0
>>119
言うほどにちゃか?クソ必死な顔しとるやん
0134風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:00.58ID:RBoC7cqDd
>>122
最近のラノベもあれやろ
友崎、おさまけ、86、リメイク、たんもし
みーんな微妙
0135風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:05.11ID:6mwOdd3+0
>>116
この漫画きしょすぎて読めなくなった
0136風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:10.73ID:4rGLPH1f0
なろう主人公とか言う、のび太と同レベルな奴ら
https://i.imgur.com/gNVsmMu.jpg
0137風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:12.25ID:wfU3OHxj0
馬鹿がガイジ相手にマウントとってるのしかないのな
0138風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:19.24ID:XKJfPLQSM
>>95
わけわからんやろ?ワイもわけわからんわ
鉄鍋で調理しとるんやが鍋作る前は何で調理してたんやろな
0139風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:24.09ID:nklf9CNz0
>>128
君みたいにすぐ他人を知的障害扱いする人には向いてると思うでなろう
0140風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:24.46ID:U+pjuEZD0
>>93
新日本誕生日見ろ
0141風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:31.33ID:765oXrqJ0
なろうは決して自分に逆らわない自分が助けた奴隷少女をヒロインにしたり、
クラス全員転移系では陽キャはみんなクズな性格だったりと
作者のコンプレックスが透けて見えて悲しい気持ちになる
0142風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:38.42ID:sIvVyHgM0
>>122
宣伝で売れるならラノベは死んでねえんだよ
0143風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:45.88ID:1zGwiX/D0
お前ら詳しすぎんか
0144風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:15:55.86ID:LxjpSmkI0
偏差値10のやつは面白そうだと思った
見てないけど
0145風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:02.93ID:ghCJkj0za
村人「週2休みで8時間労働はキツい」なろう主人公「俺は休暇なしで1日18時間働いてたが(ニチャ」

https://i.imgur.com/QhozdQt.jpg
https://i.imgur.com/boOQ4gg.jpg
0146風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:19.35ID:GgvaNDPP0
>>93
ドラえもんも見せてもらえなかったご家庭?
0147風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:25.59ID:x3+yRuMe0
>>141
実は別の才能が〜とかな
0148風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:25.86ID:bOJqfjkA0
アノス様すこ
0149風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:27.89ID:9BGor4Lp0
ドラえもんって考えたらなろうやん
秘密道具手に入れて無双するって
0150風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:34.56ID:9l/aEc6+0
アノス様は最初から完全体だから許せる
0151風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:38.76ID:swkCzrjb0
>>145
産業革命の話か?
0152風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:41.72ID:UMqw0JmRd
>>23
この糞でか装置井戸の底まで続いてんのか
貯水力1/10くらいになってるだろこれ
0153風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:44.11ID:pMMYWVHC0
>>129
ボルトは知らんけどパクリやったんか
ヒカルの碁やんけとは思ったけど

忍者絡みは面白くないな 最近も忍者絡みでマジで困惑しとる 
0154風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:50.51ID:p85G9b6S0
>>119
これ監修ついてるの?
0155風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:55.63ID:GgvaNDPP0
フランス軍人が高校生に転生してマウント取りまくる漫画ってあれどうなんや?
広告は気になる
0156風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:16:58.93ID:ZVr8Ufd30
>>119
これ何しようとしてるんや?
運ぶなら転がした方が早いやろ
0157風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:02.68ID:Dms8y4ei0
古代人のスゴさが分かる良い資料
0158風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:11.13ID:5IsJaqXP0
アノスさま言うほど完全体か?
兄弟いじめるシーンでワイ読むのやめたけどあそこから先なんか変わったりする?
0159風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:21.43ID:rzPi5xv1a
>>141
奴隷ヒロインはだいたい最終的に主人公にマウント取る存在になるけどな
0160風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:24.38ID:GQnEAc6w0
>>115
アニメ二期なんか普通でつまんなかった
0161風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:32.69ID:x3+yRuMe0
>>156
足ひき肉やん😨
0162風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:35.00ID:RBoC7cqDd
>>149
道具で調子乗るとしっぺがえしが必ずあるやん
宇宙開拓史とか大長編は少しそうかもしれんが
0163風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:35.79ID:SIW7Uu4W0
主人公の周りに信者とそのうち信者になるキャラと敵しかいない
0164風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:36.19ID:o36Kvlxd0
おまえらなんだかんだでなろうに詳しいよね
0165風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:42.28ID:Tlxl7EBla
https://i.imgur.com/0cD7ZH4.jpg
0166風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:48.39ID:6oVXJibx0
アノス様すこ
0167風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:56.63ID:mbJO7sFOa
>>145
8刻は8時間じゃなくない?
0168風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:17:57.18ID:GgvaNDPP0
>>160
舐めすぎやろ一期からつまらんぞ
0169風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:00.93ID:a7MerOn8a
>>156
ひとだすけ
0170風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:04.55ID:LBq3ClE70
>>156
運ぶんじゃなくて丸太持ち上げて挟まってる女の子助けようとしてる
0171風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:12.92ID:Y/5MV4zza
>>156
パット見やけど滑車で木を持ち上げて下敷きになってる人助けようとしてるんとちゃうか?
0172風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:20.12ID:b0l5XpC60
アノス様はお兄様みたいなもんで
無双しても嫌味がないんだよね
0173風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:25.71ID:Y1p2yivep
何でやと思ったけどなろうは努力とか頑張るって行為自体が禁止事項みたいなもんって事か
ワイはまだまだなろうを理解できてへんね
0174風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:31.21ID:YzXzL+B9d
>>168
滅茶苦茶面白いだろ
センスないよ
0175風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:31.73ID:1cBosooC0
>>136
「そううまくいくかね」
こういうあっさりとした、そしてリアルなシュールさというか
そういうツッコミを表現できる人って今存在しないよな
0176風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:33.49ID:GOLmcKEI0
何作かなろうのコミカライズ読んだけどゲームのRTA追ってるみたいでつまらん
主人公が苦労する作品ないんか
0177風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:35.37ID:5IsJaqXP0
>>153
火影の息子ゆえに構ってもらえないボルトが中忍試験でずるした結果親のナルトに咎められて「こんなんなら火影の息子に生まれたくなかった!」ってシーンとかまんまやぞ
根本がもうパクリなんや
0178風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:35.54ID:X7581v5Cd
>>156
木の下敷きになった女の子を助けるために木を持ち上げようとしとる
0179風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:41.66ID:1gSteWe00
>>145
望郷太郎すこだ
0180風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:47.23ID:19yef6+ga
>>145
働いたことないからおかしいと思わなかったんか?
0181風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:18:48.33ID:9BGor4Lp0
お兄様って一人で見たらめっちゃつまらなかったわ実況前提な面白さやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています