【悲報】なろう主人公さん、とうとう生きてるだけで敵を殺してしまう……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/17(金) 01:59:01.74ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/ySzjRjc.jpg
0054風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:15.29ID:InXhJ5k1p0055風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:24.87ID:5r7RkTUw00056風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:33.06ID:1cBosooC0読者だけじゃなくクリエイターも知的障害者増えたわ
0057風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:41.81ID:a7MerOn8aこれなんて名前?
0058風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:52.31ID:GQnEAc6w00059風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:08:53.24ID:/OiZzefsaメンテナンスは魔法があるからいらない設定なの草
なら簡単に水汲む魔法ぐらいあるやろ
0060風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:04.13ID:LcZZ4Eadaこれ歯車が噛んで動かなくね?
0061風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:06.77ID:GgvaNDPP00062風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:19.63ID:nANNyloI00063風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:28.11ID:kuMVnhgu0赤ちゃんにマウントとってそう
0064風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:30.96ID:GJGR0k5x0コミカライズの作者亡くなったんやっけ
0065風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:32.89ID:gt56WghK00066風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:35.09ID:GgvaNDPP0え、アニメ化もうしたんか?
0067風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:36.77ID:/JwIQsbF0なろう→最初の方に出てきた悪役を殺す、復習するのが目的
この違いは一体なんなんや
0068風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:36.82ID:tWSVVBJf00069風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:40.70ID:BwxWR+HQ0もうえっちなところ終わったからな
0070風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:40.80ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/P3AnM69.jpg
https://i.imgur.com/Y5hmYwm.jpg
0071風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:44.69ID:InXhJ5k1pリアデイルの大地
0072風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:48.09ID:XKJfPLQSMパンを作ったり酒を作る文化もあるのに甘み知らん変な世界
まぁ物を焼いて調理するということを知らん世界やししゃーないか
0073風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:54.67ID:LBq3ClE70この世界の魔王が魔族守るために死んで数百年後に転生したとかやなかったか?
0074風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:59.21ID:9DtmyMJb0ワイ現代の工具とかあってもこれ作れる気しないんやけど
0075風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:09:59.82ID:Y/5MV4zza0076風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:06.31ID:a7MerOn8aありがと
0077風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:10.53ID:Q1MGCZVn0全部魔法で解決できるから魔法使えん人間のモノとかバカにされる
0078風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:28.26ID:1cBosooC0なろうだけじゃなくて日本のサブカル全般に通底することなんじゃないか
考えてみたら日常系アニメだってそうだったやろ。なんの葛藤もない優しい世界で
アイマスやラブライブもちょっとでもシリアス展開きたら叩かれるし
0079風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:29.23ID:SIW7Uu4W00080風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:30.56ID:oIdebKUCaなろう系が大袈裟にして分かりやすくしてるだけで主人公がなんだかんだ全て解決するっていう基本構造はなろうに限った話じゃないよな
0081風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:10:39.10ID:GgvaNDPP0スカし顔でセックスするとこだけは爆笑したわ
あれ作者童貞やろ…
0082風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:06.54ID:GgvaNDPP0ハリーポッターのマグルは強いから
0083風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:06.94ID:YiWOrVMCaオーク食べるのかよ
0084風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:14.58ID:pMMYWVHC00085風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:15.33ID:5/n1qmLYdいちいち調べないし、資料も買わないし、取材にも行かない
0086風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:22.19ID:765oXrqJ00087風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:29.77ID:sthHelVF00088風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:39.57ID:bPuNWX5W0草
0090風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:44.03ID:LkFUD5++p0091風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:52.08ID:6mwOdd3+00092風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:54.40ID:5IsJaqXP0嫌いじゃないけどあんだけ分かりやすくパクればつまらない要素なくて当たり前や
0093風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:11:56.20ID:lvbbBdgnp0094風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:03.65ID:3HN8p/TMM0095風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:03.69ID:LcZZ4Eadaパンがあるのに焼く文化が無いってどいうことだよ
0096風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:09.92ID:Fkf9TG4100097風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:13.34ID:BousAofS0古人ってすげーんだなってしみじみ思うわ
0098風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:17.26ID:Putr6Uuw00099風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:17.92ID:nklf9CNz0作者より賢いキャラは出せない云々
0100風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:19.49ID:GgvaNDPP0叩かれないコンテンツなんてないやろ
少しでも叩かれてるからその展開は間違いってことではないと思うぞ
0101風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:31.85ID:qROmzdvF0モノローグでやたらイキっとるのに女相手に普通に性欲あって勃起もするんやんけ…って一気に小物になった感あったわ
0102風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:33.43ID:ulsAd4nda0103風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:35.01ID:oIdebKUCaオタクくんみんな同じ髪型やん
0104風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:36.09ID:765oXrqJ0これなんか途中から妙なSF要素入れ始めて迷走してる感がある
0105風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:36.64ID:WPT1EhJrp雑食でもクマとか猪は食べれるぞ
0106風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:47.59ID:1cBosooC0面倒だからやろ
なろうは読者も作者も共犯関係なんや
0107風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:12:51.25ID:t+qc1/Oj00108風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:00.51ID:GgvaNDPP00109風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:02.24ID:XCcMMjYfp映画ではしっかり死にかけてるし
無双して悪いことするとしっかり自分に罰が降ってるからな
0110風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:02.29ID:pMMYWVHC0まぁそれはある
ネーミングセンスにさえ目を瞑れば良作や
アニメ化してほしいわ
0111風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:16.40ID:LcZZ4Eadaそれだと努力してる普通の主人公やんけ
0112風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:21.42ID:nklf9CNz0ちゃんと教訓残して終わるやんドラえもんは
大抵のび太が調子乗って失敗するし
0113風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:30.73ID:93uRgrQWa0114風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:35.51ID:fB+q6PNpM0115風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:39.48ID:wHFLgIE10全世界いつどこでどんな問題が起きてもお兄様がキメ顔するだけで解決する世界やぞ
0116風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:40.52ID:BwxWR+HQ0ルゥはかわいい
ただそれにだけ価値がある作品
作画はようやっとる
0117風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:41.13ID:GgvaNDPP0アンチ乙事後はクールに作業感出してたからw
なお便所でも盛りまくる
0118風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:42.24ID:nANNyloI0大手ゼネコンで働いていたから家が建てられる(ドヤァ)
0119風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:44.14ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/Gi7Ul0L.jpg
0120風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:48.13ID:lwfceFuW0悪役として好き放題やってきた奴が仲間ヅラしたり
話転がすために裏切ったりするのがストレスという読者が多かったんやろ
0121風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:49.73ID:6mwOdd3+0あれは名前がひどいんよ
0122風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:58.42ID:88DYANFD0↓
ゴミ作品が人気があると勘違いした出版社が飛びついてゴミラノベが出版される
↓
絵師や宣伝広報は一流のプロなのでものの良し悪しを知らない層や流されやすい層にとりあえず売れる
↓
日本ではクソみたいな小説が流行っているとか日本人の読解力は地に落ちたとか叩かれる
このサイクル酷すぎるやろ
0123風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:13:59.48ID:x3+yRuMe0こんなんアンパンマンのが筋通ってるで
0124風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:10.54ID:Ub5kpWskM0125風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:14.18ID:GgvaNDPP0笑えるからセックスシーン全部貼ってくれ
0126風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:19.45ID:5/n1qmLYdなろう作家バカにしてんのか?そんな専門知識があるわけ無いだろ
0127風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:19.73ID:yACc1wfh0オーク?とかゴブリン?とかキモい凶暴なので亜人ぽいけど殺します
すぐイキります
因みに転生前は陰キャでした
↑
こいつ好かれる要素あるか?
0128風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:21.51ID:1cBosooC0いやむしろ叩かれるだけならまだマシやからな
ほとんどは人気すら出ずにそっぽ向かれる
なろうや日常系みたいなのしか楽しめない知的障害読者が増えたから、そいつらのために作らないと商売が成り立たないところまできてしまったんや
0129風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:26.01ID:5IsJaqXP0ワイはあんだけパクったからこそアニメ化だけはすんなと思ってる
BORUTO丸パクりからのホンイーボの「うちはパロディの作品なんでw」みたいな感じ姑息でよくない
0130風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:30.56ID:s9jQ/wD300131風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:35.17ID:YQjq38Wy00132風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:45.15ID:QXJJ7g71d既出も既出や
0133風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:14:49.79ID:GgvaNDPP0言うほどにちゃか?クソ必死な顔しとるやん
0135風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:05.11ID:6mwOdd3+0この漫画きしょすぎて読めなくなった
0136風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:10.73ID:4rGLPH1f0https://i.imgur.com/gNVsmMu.jpg
0137風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:12.25ID:wfU3OHxj00138風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:19.24ID:XKJfPLQSMわけわからんやろ?ワイもわけわからんわ
鉄鍋で調理しとるんやが鍋作る前は何で調理してたんやろな
0139風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:24.09ID:nklf9CNz0君みたいにすぐ他人を知的障害扱いする人には向いてると思うでなろう
0140風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:24.46ID:U+pjuEZD0新日本誕生日見ろ
0141風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:31.33ID:765oXrqJ0クラス全員転移系では陽キャはみんなクズな性格だったりと
作者のコンプレックスが透けて見えて悲しい気持ちになる
0142風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:38.42ID:sIvVyHgM0宣伝で売れるならラノベは死んでねえんだよ
0143風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:45.88ID:1zGwiX/D00144風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:15:55.86ID:LxjpSmkI0見てないけど
0145風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:02.93ID:ghCJkj0zahttps://i.imgur.com/QhozdQt.jpg
https://i.imgur.com/boOQ4gg.jpg
0146風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:19.35ID:GgvaNDPP0ドラえもんも見せてもらえなかったご家庭?
0148風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:25.86ID:bOJqfjkA00149風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:27.89ID:9BGor4Lp0秘密道具手に入れて無双するって
0150風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:34.56ID:9l/aEc6+00151風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:38.76ID:swkCzrjb0産業革命の話か?
0152風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:41.72ID:UMqw0JmRdこの糞でか装置井戸の底まで続いてんのか
貯水力1/10くらいになってるだろこれ
0153風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:44.11ID:pMMYWVHC0ボルトは知らんけどパクリやったんか
ヒカルの碁やんけとは思ったけど
忍者絡みは面白くないな 最近も忍者絡みでマジで困惑しとる
0154風吹けば名無し
2021/09/17(金) 02:16:50.51ID:p85G9b6S0これ監修ついてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています