トップページlivejupiter
873コメント226KB

【悲報】なろう主人公さん、とうとう生きてるだけで敵を殺してしまう……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/17(金) 01:59:01.74ID:ghCJkj0za
https://i.imgur.com/zxQtMl7.jpg
https://i.imgur.com/ySzjRjc.jpg
0002風吹けば名無し2021/09/17(金) 01:59:33.61ID:meLBrqGc0
ジョジョ立ち
0003風吹けば名無し2021/09/17(金) 01:59:56.38ID:1zGwiX/D0
ちょっと意味わかんない
0004風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:00:09.43ID:B41b4C4v0
楽しいんかこんなん
0005風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:00:10.04ID:KVn1Cx+00
剣を振ったりしてる絵を描くのは大変だからね
0006風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:00:32.24ID:O/2ZrrQMa
心臓だろうなと思いながら開いたら心臓だったわ
0007風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:00:52.80ID:InXhJ5k1p
すまんがバカのワイに分かるように説明してくれ
0008風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:01:05.33ID:sGmvPdaea
ルルーシュやん
0009風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:01:10.27ID:3guXTZOF0
どういうこと?
0010風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:01:16.62ID:r4+YzWQ+0
即死チートだと思ったのに
0011風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:01:58.00ID:ghCJkj0za
https://i.imgur.com/MgBslnf.jpg
https://i.imgur.com/hLYQH8I.jpg
0012風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:02:18.33ID:hid5rCY40
ジョジョやな
でも絵師ガチャは当たりやろ
0013風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:02:27.62ID:nklf9CNz0
女の子無惨に殺しまくる奴あったよな
なんだっけ
0014風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:02:32.77ID:serXVdXj0
>>7
ひぇぇ!!心臓の音ンゴおおおおお!!!!!
0015風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:02:51.68ID:1gSteWe00
>>11
ポンプですらかなり古代からあるのにこんなもんただのごみやな
0016風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:02:52.62ID:bLuurOG60
言うほど心音聞こえるか?
0017風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:00.17ID:vOg5UG0S0
かっけぇ…w
0018風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:04.91ID:790KEZfS0
街歩くだけで大量虐殺やんけ
0019風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:06.06ID:5IsJaqXP0
耳からだけビュッて血が出てたらよかったのに
0020風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:11.53ID:zc8OVEKTa
聞こえたからなんやねん
0021風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:22.02ID:Ovou58+9a
絵がうまいだけでなろうなら上位やろ
0022風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:22.58ID:yACc1wfh0
転生なろう系って障害者向けの日本昔話みたいな感じやわ
取り敢えず勧善懲悪、善悪の判断は主人公がします的な
0023風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:36.32ID:InXhJ5k1p
>>11
アンチ乙
修正済みやぞ
https://i.imgur.com/3SJeSPe.jpg
0024風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:47.54ID:790KEZfS0
>>11
井戸は川だった…?
0025風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:03:52.91ID:bLuurOG60
>>11
百歩譲ってくそ浅くなって流れ出したとしてキィーは何をキィーしとるんや
0026風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:04:06.31ID:CYkaon/na
これアニメ化もされてるよね
0027風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:04:18.20ID:pMMYWVHC0
驚いた
コイツの声優鈴木達央やんけ
0028風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:04:25.97ID:qROmzdvF0
不倫してそう
0029風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:04:35.66ID:bLuurOG60
>>23
これ回すのくっそ力いるしたくさん回さんといかんやろ
0030風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:04:53.94ID:UadJNjZ10
>>23
そういう問題じゃねーから
0031風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:05:04.48ID:r2a3OCR20
どういう人がこういうの読んで嬉々としてるんやろ
0032風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:05:14.62ID:ILFM41aVp
何人の女と付き合うけ?
0033風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:05:20.92ID:yACc1wfh0
>>23
歯車三連結の意味が分からなさすぎて草生える
0034風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:05:25.35ID:JV/izQ9l0
主人公が不倫して、自殺未遂するやつだっけ
0035風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:05:50.05ID:ghCJkj0za
https://i.imgur.com/HlyzHIa.jpg
https://i.imgur.com/3Z7TOaE.jpg
0036風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:06:23.71ID:VhZyE0Bua
>>23
これでは回らないな
0037風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:06:53.36ID:qROmzdvF0
>>23
唐突に出てくるハンドルとかいう単語
0038風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:06:56.19ID:UpLVhIk40
葛藤のない物語の何が面白いのか分からない
0039風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:04.57ID:uNE3wGuwp
アノス
0040風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:06.98ID:BLOO9y12a
>>36
ギアがそれぞれ逆回転するからなw
0041風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:23.69ID:7c2MBQlja
ええ...こんなんがアニメ化してるん?
うせやろ?
0042風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:29.90ID:pMMYWVHC0
決め台詞がサムライディーパーKYOみたいで悪寒がする
0043風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:30.49ID:f/SWirDza
この展開が面白いと思うやつ作者以外いるのかな?
0044風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:37.06ID:oIdebKUCa
これは無双することが目的の作品とは違うけどな
それは確定事項として過程が面白いんや
0045風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:37.72ID:BwxWR+HQ0
>>29
そもそも歯車が噛んでる時点で回らんのや
0046風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:38.50ID:Y/5MV4zza
キングエンジンやん
0047風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:44.08ID:a7MerOn8a
>>40
0048風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:07:52.74ID:WPT1EhJrp
幼稚園で暴れ回るオッサンの図
0049風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:07.53ID:o01XhTHC0
また即死のやつかって思ったらそっちか
0050風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:08.31ID:nklf9CNz0
>>38
それ言うとなろう以外にも刺さりまくるからやめーや
なろうの問題点はそこちゃうやろ
0051風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:08.35ID:XKJfPLQSM
>>23
これでも回すの大変そう
こんなん作るなら滑車つけただけのほうがええやろ
0052風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:10.33ID:GgvaNDPP0
なんか最近ヤンジャンのあのなろう漫画のスレ立てて貼りまくるやついなくなったな
0053風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:13.04ID:1zGwiX/D0
で、なんで死ぬんや
0054風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:15.29ID:InXhJ5k1p
井戸に水車のやつアニメ化決まってるからどう映像化するのか楽しみ
0055風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:24.87ID:5r7RkTUw0
何が発動条件なんや
0056風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:33.06ID:1cBosooC0
日本のサブカルって本当に劣化したよな
読者だけじゃなくクリエイターも知的障害者増えたわ
0057風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:41.81ID:a7MerOn8a
>>54
これなんて名前?
0058風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:52.31ID:GQnEAc6w0
これアニメは劣等生より好きとか言われてたな
0059風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:08:53.24ID:/OiZzefsa
>>23
メンテナンスは魔法があるからいらない設定なの草
なら簡単に水汲む魔法ぐらいあるやろ
0060風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:04.13ID:LcZZ4Eada
>>23
これ歯車が噛んで動かなくね?
0061風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:06.77ID:GgvaNDPP0
ワイ第七王子は絵が上手いから読んでられるんだと思ってたけど>>1見るとそう言うことでもないんやなぁ
0062風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:19.63ID:nANNyloI0
幼児がやっとるバリア張り合いやな
0063風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:28.11ID:kuMVnhgu0
>>35
赤ちゃんにマウントとってそう
0064風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:30.96ID:GJGR0k5x0
魔王学院の不適合者やん
コミカライズの作者亡くなったんやっけ
0065風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:32.89ID:gt56WghK0
なろう作家って工作して人気ある風に装うから殆ど詐欺師みたいなもんだよな
0066風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:35.09ID:GgvaNDPP0
>>58
え、アニメ化もうしたんか?
0067風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:36.77ID:/JwIQsbF0
ジャンプ→最初の方に出てきた悪役かま仲間になる 
なろう→最初の方に出てきた悪役を殺す、復習するのが目的


この違いは一体なんなんや
0068風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:36.82ID:tWSVVBJf0
キングエンジンやんって書こうと思ったら既にあったわ
0069風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:40.70ID:BwxWR+HQ0
>>52
もうえっちなところ終わったからな
0070風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:40.80ID:ghCJkj0za
なろう主人公「肉を美味しく食べたい?なら焼いてみるのはどうだろう?」

https://i.imgur.com/P3AnM69.jpg
https://i.imgur.com/Y5hmYwm.jpg
0071風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:44.69ID:InXhJ5k1p
>>57
リアデイルの大地
0072風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:48.09ID:XKJfPLQSM
>>35
パンを作ったり酒を作る文化もあるのに甘み知らん変な世界
まぁ物を焼いて調理するということを知らん世界やししゃーないか
0073風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:54.67ID:LBq3ClE70
こいつ異世界転生やのうて
この世界の魔王が魔族守るために死んで数百年後に転生したとかやなかったか?
0074風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:59.21ID:9DtmyMJb0
>>11
ワイ現代の工具とかあってもこれ作れる気しないんやけど
0075風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:09:59.82ID:Y/5MV4zza
心臓の鼓動に違和感を感じるワイは無能なんやろな
0076風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:10:06.31ID:a7MerOn8a
>>71
ありがと
0077風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:10:10.53ID:Q1MGCZVn0
魔法がある世界ってハリーポッターみたいな感じになるよな
全部魔法で解決できるから魔法使えん人間のモノとかバカにされる
0078風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:10:28.26ID:1cBosooC0
>>50
なろうだけじゃなくて日本のサブカル全般に通底することなんじゃないか
考えてみたら日常系アニメだってそうだったやろ。なんの葛藤もない優しい世界で
アイマスやラブライブもちょっとでもシリアス展開きたら叩かれるし
0079風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:10:29.23ID:SIW7Uu4W0
みんな同じ髪型と顔だな
0080風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:10:30.56ID:oIdebKUCa
>>58
なろう系が大袈裟にして分かりやすくしてるだけで主人公がなんだかんだ全て解決するっていう基本構造はなろうに限った話じゃないよな
0081風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:10:39.10ID:GgvaNDPP0
>>69
スカし顔でセックスするとこだけは爆笑したわ
あれ作者童貞やろ…
0082風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:06.54ID:GgvaNDPP0
>>77
ハリーポッターのマグルは強いから
0083風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:06.94ID:YiWOrVMCa
>>70
オーク食べるのかよ
0084風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:14.58ID:pMMYWVHC0
禁断師弟でブレイクスルー見とる奴おる?
0085風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:15.33ID:5/n1qmLYd
なろう著者の知能レベルなんてこんなもんやろ
いちいち調べないし、資料も買わないし、取材にも行かない
0086風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:22.19ID:765oXrqJ0
序盤で盗賊に襲われてる有力商人助けて太いパイプ手に入れがち
0087風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:29.77ID:sthHelVF0
即死太郎じゃないんかい
0088風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:39.57ID:bPuNWX5W0
>>14
0089風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:40.27ID:N4jqBjsEa
>>70
オークうまいんか…あんなん雑食動物やろ臭いやん
0090風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:44.03ID:LkFUD5++p
なろうで主人公凄いをしたいんなら資格とかいるような専門知識とか勉強して、それを主人公が別の世界でやるとかの経過を書けばええのに何で周りをアホにするだけなんや
0091風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:52.08ID:6mwOdd3+0
不倫兄貴のガワやん
0092風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:54.40ID:5IsJaqXP0
>>84
嫌いじゃないけどあんだけ分かりやすくパクればつまらない要素なくて当たり前や
0093風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:11:56.20ID:lvbbBdgnp
ドラえもん「なんでも解決して無双するけど叩かれないンゴw」
0094風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:03.65ID:3HN8p/TMM
なろう主人公って何で決まってキリトみたいな髪型なの?
0095風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:03.69ID:LcZZ4Eada
>>72
パンがあるのに焼く文化が無いってどいうことだよ
0096風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:09.92ID:Fkf9TG410
なろう世界の文化レベルどうなっとんねん
0097風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:13.34ID:BousAofS0
>>23
古人ってすげーんだなってしみじみ思うわ
0098風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:17.26ID:Putr6Uuw0
不倫して続編絶望的なやつやん
0099風吹けば名無し2021/09/17(金) 02:12:17.92ID:nklf9CNz0
>>90
作者より賢いキャラは出せない云々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています