トップページlivejupiter
1002コメント205KB

【悲報】日本、野菜の消費量が激減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:15:34.17ID:dA7QnwVi0
https://i.imgur.com/UtVK8qu.png
0716風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:19.08ID:fUs8MKxL0
>>649
うらやましい
0717風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:19.22ID:MxOo7qyW0
>>681
糖質が多い
0718風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:20.04ID:wS5r6mCud
結局オクラが最強であることに最近気づいた
0719風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:21.78ID:x6yNSFDi0
>>704
レンジで温めて喰え
0720風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:24.42ID:cNokGPFad
日本人は炭水化物しかとらないからな
0721風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:25.13ID:lkS41IMYa
>>649
ええな
しかもツヤツヤしとるやん
0722風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:26.74ID:RtbIS2NZd
>>686
グラノラでええんちゃうか
種類メーカーいろいろあるから気に入ったので
0723風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:30.78ID:D0Y78ldqd
天候不良で野菜だけが値上がりしとると思いきや家畜の飼料が値上がりしとるから連鎖で肉や乳関連も値上がりしとるんよな
0724風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:31.41ID:QOoqzis6p
家庭菜園したいなぁ
0725風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:31.82ID:2oIeNgUqM
ワイの主食マック🥺
0726風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:35.53ID:iZ8YiatAr
中国が洪水で食糧危機迫ってるから買い占め始めたな また値段上がるわ
0727風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:38.49ID:9yw3de5H0
>>662
山ばっかのおかげで雨がよく降って植生が豊富になり動物もよくいたんやから当時はええやろ
全部平地だったらイースター島みたいに滅んでたと思う
0728風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:44.67ID:x6yNSFDi0
>>717
お米抜こうねー
0729風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:51.57ID:JhYP878o0
貧困化ジャップランド
0730風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:52.19ID:SYnG8LwH0
>>713
レタスはトマト鍋くらいやな使うの
0731風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:53.17ID:Bf3GGH3y0
九州は長雨の影響で野菜全滅や
まだ普段の2〜3倍しとる
こういう時豆苗ともやしは値段変わらんから助かるわ
0732風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:55.77ID:MhoQhNMNH
>>603
仏教国だからね
0733風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:55.86ID:KtyjweeZd
日本で減塩は不可能と諦めたわ
5gは無理
0734風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:56.40ID:gqa4tNVU0
なんJ民なら道の駅に行って

産地直送朝取り野菜買うよね?
0735風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:46:59.54ID:triScOwRM
>>710
味噌汁は健康食やから食え
0736風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:01.84ID:Yw7nLPjsd
野菜の一人暮らしサイズは割高やしな
独身相手の商売は嫌がられる
0737風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:09.92ID:C8v8wR45p
この前作ったのはこんなんやな
基本楽な方に逃げるのがワイのダメなところや
https://i.imgur.com/wuSGQIe.jpg
0738風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:10.13ID:KdYJm54J0
実家が農家って奴マジで減った気がする
0739風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:15.81ID:e9IpThXx0
>>649
トマトベースのスープで煮込めばええ
0740風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:16.63ID:vNrPhbXw0
去年は安かったから野菜ばっかり食ってた
0741風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:16.81ID:Drkah01C0
白菜ってバラ肉挟んで煮込むだけでいくらでも食えるよな
0742風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:18.81ID:WmRuPOmX0
好きでめっちゃ食べとるわ
お腹に貯まるからカロリー足りなくなるのが難点
0743風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:26.85ID:yYoNZvV7M
消費も何も今年は不作で野菜買えんし
0744風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:31.03ID:uRn9x4lc0
>>724
今盗難されまくりやで
庭以外やめとき
0745風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:34.23ID:F13No51La
>>496
これフェイクのやつやん
低いところがたしか貧乏な国のサンプル使っとるやつやぞ
0746風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:37.05ID:x6yNSFDi0
>>723
さらに輸入小麦も今度大幅値上がりするからパンやお菓子も高くなるで!!
0747風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:39.90ID:icb9QmZ0M
結局ご飯とごはんですよあれば何もいらないって気づいちゃったんだよね
0748風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:40.12ID:VDzf8SGz0
>>713
レタスは毎食サラダとして採用してるからすぐなくなるわ
0749風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:42.07ID:VQx4rQYM0
もしや最終的に日本人は即身仏になりたいんかい
0750風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:42.18ID:KdYJm54J0
>>735
インスタントでもええんか?
作ったら100%腐らせるねん
0751風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:42.87ID:2oIeNgUqM
お前らもホントはマックばっか食ってるんやろ?
0752風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:45.84ID:VNVufm9F0
ずっと農家が食っていけないぐらいの不当な値段で買い叩いてたんやから当然の報いや
0753風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:49.04ID:NihhOicDp
つーか日本って乳製品高くない???
ワオもアメリカみたいに気軽にクソデカ牛乳買ったり
ヨーロッパみたいにクソデカチーズ買ったりしたいんやが
0754風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:51.68ID:ANiBD7zSp
ワオ最近蒸し野菜たべてる
https://i.imgur.com/1n0MsJu.jpg
0755風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:52.74ID:SYnG8LwH0
ミネストローネは最強やと思うわあれ
0756風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:53.64ID:PQKuJAIMr
なんでも鍋にぶち込むどけ
0757風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:56.84ID:gl0Zg7zd0
>>671
あれ手入れしないとすぐ虫入るから育て辛いねん
ハウスとかで育てるから管理費めっちゃ掛かるんやろ
0758風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:47:58.03ID:D0Y78ldqd
>>701
大手スーパー系は物量多いから安いと思いきや野菜とかはローカルスーパーとか業務の方が目玉として頑張ってるわ
0759風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:00.92ID:cNokGPFad
自炊し始めると金かかってしゃーないわ
0760風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:04.60ID:gqa4tNVU0
>>733
最新の研究だと塩はミネラル豊富だからむしろ取れってなってるで。取りすぎは注意
0761風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:06.26ID:3jNY4epOM
>>10
誹謗中傷で訴えられるぞwww
0762風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:11.61ID:IVRZ+VmGM
野菜は富裕層の食べ物
貧乏人は不健康に肥太っていき疾病リスクは高まるがまともな医療は金が無いから受けられない・・
0763風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:13.53ID:r2kb02j40
野菜高いんだよ
こだわりとかいらんから雑にたくさん作れ
0764風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:13.87ID:9yw3de5H0
>>750
鍋ごと冷蔵庫入れれば腐らすことはないやろ
0765風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:14.14ID:fUs8MKxL0
>>705
むしろ自分で調理してるほうが実感するやろ
キャベツとかは常に冷蔵庫置いときたいし
0766風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:14.54ID:Zp4Awicx0
>>686
一度食べてみたかったユニコーンっていう海外輸入のシリアル、クソ不味いからおすすめ
0767風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:15.10ID:YpGv8mald
>>704
かぼちゃは焼くだけでええ
濃い目のにんにく醤油で炒めた豚肉と食え
美味いで
0768風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:17.07ID:5nlzt1280
>>713
レタスチャーハンうまいで
0769風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:17.99ID:fBs+FJA4d
貧乏になりすぎたんよわーくにの国民は
0770風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:23.16ID:Drkah01C0
>>754
美味そう
0771風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:23.32ID:VQx4rQYM0
>>746
そろそろカントリーマアムの小ささがカンストしそうやな
0772風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:23.96ID:C8v8wR45p
>>715
ちょい時間なかったから切って少しつけただけやからしゃーない
叩きたかった😭
0773風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:24.49ID:AFm8sZ6ta
>>737
自炊の1番のコツは楽をする事だからええんやで
趣味でも無いなら凝った事すると絶対続かんからな
0774風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:26.10ID:v7IYBwYBa
ワイの家のキッチンこんな感じやから自炊とか到底無理や
https://i.imgur.com/L917TJJ.jpg
0775風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:26.35ID:QOoqzis6p
>>744
庭以外でやる家庭菜園ってあんの?
0776風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:29.17ID:uM/uZQeSd
>>737
左利きか?
0777風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:30.37ID:R1ON9cts0
レトルトカレーに具全然ない
具がゴロゴロとか書いてあるちょっと高いレトルトカレー、じゃがいもが多いだけ
じゃがいもは高い
0778風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:33.59ID:VDzf8SGz0
>>759
健康は金では買えんのやで🥵
0779風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:38.62ID:HkgqTyvVd
野菜嫌い
0780風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:52.36ID:cNH1QotB0
漬物の消費量相当減ってそう
0781風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:53.39ID:VQx4rQYM0
>>753
ジャップランドの酪農家守りたいんや!
0782風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:54.89ID:pmshdvOi0
高いからしゃーない
0783風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:56.71ID:0YSv9Pci0
>>760
とりすぎはアカンって
そんなもんなんでもそうとしかいえんよな
0784風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:56.73ID:O/KOmGlg0
>>753
伝統的に乳製品食ってきた国々と比べるのは酷やわ
0785風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:57.61ID:koC9y0Hu0
モロヘイヤが一年中あれば毎日食べるのに
0786風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:57.99ID:x6yNSFDi0
>>771
カントリーマアムはガチでやべえわ
見た瞬間にちっさって思った
0787風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:48:58.23ID:NihhOicDp
>>763
果物もクソ安くしてほしい
味とか今程うまくなくてええからクソ安くしてくれ
0788風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:00.59ID:triScOwRM
>>750
インスタントはオススメせんな
なれたら一人分くらいすぐ作れるようになるで
冷凍してぶちこむだけや
0789風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:00.85ID:tn1Yvl9+a
お前らも欧米人を見習ってサプリメントで栄養バランスを整える生活にしろ
0790風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:02.11ID:oZJoiulhM
ほいよ、ワイの野菜たっぷり大豆入りミネストローネね😲
https://i.imgur.com/lkfzTYT.jpg
0791風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:04.47ID:Zp4Awicx0
>>737
美味しそうだね😋
0792風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:05.04ID:l2bIArk5d
ワイはソシャゲやめて野菜買うようになったらめっちゃ健康になったわ
割とガチで
0793風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:06.33ID:VDzf8SGz0
>>774
コンロが一個しかないのはきついなあ
0794風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:09.43ID:uRn9x4lc0
>>753
コストコいけや
関税で高いけどな
百貨店よりまし
グラスフェッドバターあるで
0795風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:09.68ID:KdYJm54J0
>>764
鍋に入れたまま放置してまう
1週間に1回食えれば満足やみそ汁
0796風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:13.01ID:D0Y78ldqd
>>746
菓子類は間違いなくまた値段据え置きで中身少なくするんやろな
0797風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:13.56ID:wS5r6mCud
>>774
うさぎ小屋かな
0798風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:16.31ID:lkS41IMYa
>>731
毎年親戚が栗を送ってくれてたけど今年はあかん言うてたわ
収穫量が半減したらしい
0799風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:16.32ID:P0ZaIIiia
https://i.imgur.com/qwAP47A.jpg
ほいよ、具沢山・アチアチ・豚汁ね
これと飯だけで事足りる
0800風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:20.68ID:MxOo7qyW0
魚介類は昔よりテクノロジーが進歩して一部の絶滅危惧種類を除いては低コストで大量にとれるようになって制限しているぐらいなのに物価の変動分を差し引いても高くなっているのは何で?
0801風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:20.77ID:fUs8MKxL0
>>737
ええやんと思ったけどタンパク質と米しか載ってなくて草
0802風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:22.00ID:wqwYeIuK0
>>727
どんぐりパラダイス&貝パラダイスではあったやろな
隣国に世界の中心である中国が存在しなかったら黒船来航までどんぐり採集続けていて土人だった事実
0803風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:26.45ID:C8v8wR45p
>>776
両方使えるけど飯食う時は左の方が多いかな
0804風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:28.89ID:2oIeNgUqM
マックやと食費月6000円で済むからな
0805風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:33.09ID:r2kb02j40
>>787
本当これ
今の農家こだわりすぎ
0806風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:35.36ID:WmRuPOmX0
生トマトとかいう2回包丁入れるだけで美味い神
0807風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:38.30ID:cNH1QotB0
>>792
ソシャゲに使いすぎなだけだったのでは?
0808風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:38.46ID:h5XQA4cK0
>>649
ピーマン炒めてシャンタン調味料入れて無限ピーマンいけるやん
0809風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:40.60ID:LzFAXhH60
>>753
クソデカ醤油にクソウマ米を安く買えるんやからトレードオフやぞ
0810風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:43.69ID:Mh5dRVcaa
>>763
それはよく言われてるけど小売とかは考えが違うんやろな
0811風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:44.70ID:AFm8sZ6ta
>>790
美味そう
汁物作っとくと朝食楽よなほんま
0812風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:46.96ID:jRDHYffg0
>>774
Jガイジ
0813風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:47.83ID:hVkO8bCJa
>>774
電気鍋使うとかやりようもあると思うけどシンク小さいとあがらんな
0814風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:50.17ID:SYnG8LwH0
>>800
燃料(適当
0815風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:49:51.08ID:BNqIdjdUr
>>702
>>722
とりあえずそれ買ってみるわサンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています