新卒君「ガクチカ!バイトリーダー!」ワイ面接官「あのさぁ学生くん…w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:21:07.71ID:xdl7Niik0新卒君「アッ…アッ…ガクチカ…」
これが現実w
0400風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:05:24.39ID:v71epy/C0友達多くて陽キャさんだけど仕事のコミュニケーションができない人はよく見る
逆も然り
0401風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:05:28.36ID:/Nd54lfa0腑に落ちたわ
ありがとう
0402風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:05:30.08ID:GakrNhkT0良い友人かどうかと仕事で役に立つかどうかは別やな
クソ野郎でも仕事出来るなら一緒に働きたいけど逆に無能でもプライベートでは遊びたい人間もおるし
0403風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:05:42.05ID:PKspPyGoa大卒の仕事って基本的に他チーム他部署顧客やらベンダーとの調整やしな
当たり前だけど他人とコミュニケーションとれないやつじゃ成り立たないから重視するのは当たり前
0404風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:05:56.77ID:fmAKsRfLa変な意識高い系やと大した仕事もしないうちから労使交渉とか始めるから
真面目でなおかつ昇給させんでも文句言わないような奴が一番
0405風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:05:57.62ID:J8D3eCava各パートとコミュニケーションを取りながら一曲を完成させるリーダーシップが〜みたいな
0406風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:06:08.85ID:mvVfCjPK0労働力より生産力の方が重要なのに
0407風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:06:14.67ID:drYJ1qGLp入れたあとに研修で聞くで
0408風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:06:22.99ID:uNfjK1I30コミュ障で超有能な奴がいてもそいつの周りにコミュ力を補える奴を配置する必要があるからな
大量採用ではとりあえずコミュ力になるのはしゃーない
0409風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:06:55.48ID:MKcxA7az00410風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:06:56.59ID:v71epy/C0そんなのは百も承知
その上で選んだ理由と受かる理由を説明するんだよ
0411風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:06:57.54ID:QtVOT/Mo0ワイは営業じゃないで
いわゆる団体職員やからかもしれんけど
0412風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:00.60ID:Jl8tVAm500413風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:01.89ID:T/fnZJSea面接でもそんな訊かれ方せんしな
略し方好きやないから頑張った事って言ってたわ
0414風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:11.06ID:odyAMHhYa0415風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:24.20ID:riCIEx9taほんまなら文系だから大学辞めて今から専門行きたいレベルなんやが
0416風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:24.84ID:vL4OKGfz0ワイニッコマ友達0の陰キャやけど見た目と初対面の演技力だけはガチだったから大手企業入れたし
まあ入ってから詰んでるけど
0417風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:28.31ID:ZRYwh6Tt0余裕やない?
指揮者ってグループの中心みたいなもんやろ
皆のハーモニーを合わせるために一人一人と話をしてみんなの意見をすり合わせましたみたいな
指揮者の仕事がよく分からんけど
0418風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:32.69ID:opkgiOywa中身は大して聞いてないから大丈夫
見た目が良くて論理的かそれだけ頑張れ
0419風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:42.73ID:nCW4Tz7B0王道やん
そんな取り繕ったのより具体的なエピソード喋れれば満点や
0420風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:44.03ID:IySHuyXl00421風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:07:55.90ID:cCUZqpw+0金ももらえないのにコミュニケーション取らないのも当たり前やろ
私的な人間関係なくても仕事のほうれんそうくらい2年も働けば誰だってできるようになるわ
0422風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:15.05ID:v71epy/C0有能でコミュ障ってのがありえんがな
ワーカーとしての優秀さなんて求めてないし
0423風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:18.49ID:3AhwNB9p0そんなん誰でもやっとんねん
学年で1位取りましたとかTOEIC900点取りましたとかなら別やけどさ
0424風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:20.52ID:O2ZPX2qAM助けてくれや
0425風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:30.58ID:opkgiOywa何で就職できるか考えたことあるか?
仕事キツくて辞める奴が多いだけやで
0426風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:32.01ID:/D/RKvoG0なんか謎の上から目線で達観してるけどリーマンの仕事ってそういうもんやで
やりたくないこと、おかしなことでも演技して円滑にやらなあかんこと沢山や
だからそれが無理なら転職活動今すぐやめな
0427風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:33.84ID:UjhqgS7i00428風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:43.41ID:mxMg8HaP0自営業やら絵師写真家ですらコミュ力必要やしな
全くそういうのがいらんのはYouTuberぐらいちゃうか
0429風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:48.20ID:9VDOv8Zs00430風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:50.81ID:cCUZqpw+0選んだ理由なんかスカウトメールが来たからしかねえだろ
てめぇで呼びつけといて何やねんその質問は
0431風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:08:56.02ID:plTvRoTIa0432風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:10.60ID:exmIkUmH0そりゃあ国家資格必要で人手足りない業界なんやから就職良いに決まってるやん
無職にならないだけで割りにあってるかは知らんけど
0433風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:16.77ID:QtVOT/Mo0ママや
0434風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:24.21ID:YG+qhiSb0地元(関東)に近いとこにしか事務所がないメーカーで絞ればかなり数限られるんだが
でっかい会社で勤務地転々としながら出世して大きい仕事できるよう頑張るのもかっこいいと思うし
かと言って仕事に全部捧げるような生活はしたくないンゴ😢
ニキらはどういう軸で就活したんや?
0435風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:24.56ID:SoLpckO40なんか人事の中で一応マニュアルみたいなのがあるんか
0436風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:27.36ID:cCUZqpw+0もう8月から働いてるわ
ざまあみろ
0437風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:31.87ID:1o2k5NRg0大学の成績良いやつなんて「友達いなかったのかな?」って勘ぐってしまうわ
0438風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:50.33ID:nARZF2Q0aANAの内定者見てみろ
ブサメンや低学歴やチー牛フェイス一人もいねぇぞ
0439風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:50.91ID:TvjdAbtM00440風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:09:55.15ID:NLiFiU9i0また妙な就活用語つくって
0441風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:04.78ID:plTvRoTIayoutuberでも案件やるなら企業とやりとりいるしなぁ
0442風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:11.73ID:cahy03k4M業界によってはいるぞ
知り合いの数学オリンピック目指してた情報系の奴とかは時代が違えばガイジ扱いやったと思う
0443風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:14.06ID:opkgiOywa地元で細々とやれ
ワイは金やそれだけ
0444風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:15.34ID:MKcxA7az00445風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:20.06ID:2arMkuV5aじゃあなんでなんJでコミュニケーション取ってるんや?金も貰えないのに
0446風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:20.78ID:iiGbtNlZ0その気になれば誰でもできそうなことしか書けないわ
0447風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:33.82ID:v71epy/C0スカウトはきっかけだよ
そこで動機を深掘りできないのはアウト
0448風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:37.22ID:vL4OKGfz0盛ればええねん なければ捏造すればいい
就活なんて正直者ほど損するわ
面接官だって盛られてることわかってて面しとる
盛れない嘘つけない奴ほどコミュ力0と判断される
0449風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:37.57ID:uuDjWIbDaちゃんと勉強してなかったから末尾M回線しか持てなかったんか君
0450風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:10:38.12ID:SoLpckO40ワイは大手メーカーで各地の工場や研究所転々としたが
それが嫌で東京から転勤ない職種に転職したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています