新卒君「ガクチカ!バイトリーダー!」ワイ面接官「あのさぁ学生くん…w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:21:07.71ID:xdl7Niik0新卒君「アッ…アッ…ガクチカ…」
これが現実w
0266風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:12.81ID:f4DlBJRF00267風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:24.96ID:YCLeBkrjd0268風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:29.53ID:exmIkUmH0どう考えても受験が1番の成功やし
0269風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:30.44ID:rDj/IUCYp勉強頑張ったは暗黙の了解でNGって聞いたな
それにええ成績取ってるならええけど成績とか見られたら一致してないとかになるやろうし
0270風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:32.31ID:ZRYwh6Tt0面接官「(作品名)の中でしこれるキャラをあげよ」
これで君も今日から面接官や
0271風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:35.07ID:rXsMC7DNr研究とかの話ならなおよし
0272風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:39.12ID:42Lr7lT+d0273風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:42.14ID:T6rEwIZRM経理人気ないから余裕
一流企業でも内定後に簿記3級取るようなやつがゴロゴロいるでな
0274風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:55.19ID:1SOB2XeD0何もやってませんでした!とか言う奴って質問の意図とか汲めないアスペなんやろなぁ
0275風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:56.76ID:QVycvqied0276風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:51:58.16ID:rMwTImJ4d他の士業と比べても平均学歴エグい高いぞ
東京工早慶の理系卒でほとんど
0278風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:04.33ID:sfKvNBYV00279風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:18.81ID:jbVhIUGlaTOEIC800持ってます までなら無双できるやろな
0280風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:20.88ID:Cn5ghvk1d0281風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:27.98ID:NJ1uGdxMa君世渡り下手そうだね
0282風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:33.04ID:9CyGaLG60敬語が正しく使えるか、質問の意図を理解しているか、相手の目を見て大きな声で話せるか
そういうとこを見てるってのは聞いた
0283風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:42.67ID:B/heW/r9a修士の人って何聞かれるん?やっぱ研究とか?
0284風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:48.50ID:M0x2kmJbr0285風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:49.02ID:opkgiOywa自分で事業した方が稼げるし気楽やのに
0286風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:52:58.31ID:8gouJ3tJa話さなくてもいいとこまで話すとマイナス印象強くなるぞ
0287風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:02.14ID:H5K7Itfv00288風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:04.48ID:JapF+3gaM何もやってなかったことを面白く話せれば評価高いんか?
0289風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:07.06ID:ZzDr03mV00290風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:21.75ID:39cnDaeza勉強でも一人で頑張ったことだとあかんやろな
一人で頑張れるなんて当たり前やし
勉強でいくなら多人数巻き込んで勉強会してみんないい成績取りましたってのが無難や
0291風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:27.64ID:LTQPz/dc0大学の友達(なんJ民)を資格の勉強しようと誘って資格サークル(なんJ資格部)を作り、お互いに(なんJで)進捗報告や勉強のわからないところを相談したりしながら資格習得しました!
最終的には自分の大学以外の(なんJサボテン部にいる)他大学の学生も参加して(なんJでレスバしながら)楽しくみんなで目標に向かって資格習得しました!
こんなんでよかったな
0292風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:36.92ID:/McRDfaa0学生時代の話とかあからさまな地雷かどうか判別するくらいしかできん
0293風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:44.91ID:q2vt5p0Y0そのレベルの頭ないと到達できないんやろな
ワイもそこそこ行ける方かと思ってたがすぐに挫折した
0294風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:45.57ID:lQO8ALIe00295風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:53:49.56ID:FqPu/oZ0p研究研究アンド研究
なお研究の話ではしゃぎ過ぎるとなんでD進じゃなくて弊社なの?が飛んでくる模様
0296風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:00.57ID:PzE7OZ9c00297風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:05.95ID:iFx88fiL0一々履歴書に顔写真貼るジャップはナンセンスや
0298風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:14.70ID:Jh/hsxXRM0299風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:19.93ID:cCUZqpw+0自覚はあるさ
希望に満ち溢れた演技が出来ないから面接苦しんでるワケだし
もし人生やり直せるなら20代の人生に何も幸せをもたらさない受験勉強に全てを捧げた10代を無かったことにしたいね
んで演技の勉強でもするわ
0300風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:24.23ID:T9XmszGyM中の上国立TOEIC890サークル幹事バイトリーダーどんなイメージ?w
0301風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:43.50ID:QniCN2/np面接の時にちょっと圧かけたらキョドりまくってて草生えたわ
0302風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:53.24ID:kiS5+aa8p中小行けや
社長面接で終わり!みたいなところばっかやぞ
0303風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:55.77ID:opkgiOywa正直に話せばいいやん、これから頑張りたいですって
無理なら個人でやれ
0304風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:54:59.51ID:M0x2kmJbr弁が立つとことは評価するけどそれはそれとして怠惰な奴やとマイナスするで
0305風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:02.42ID:/Nd54lfa00306風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:03.19ID:k4izfix/rフリーターと学生バイトなら違うやろ
0307風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:06.52ID:kapDxtsS00308風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:19.47ID:jpv/c8V5d0309風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:20.30ID:QniCN2/np20卒以降の時点でゴミやから安心してええで
0310風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:21.16ID:ZV76tCgF0学会で賞取れればさらに有利になる
面接でも研究のとこばっか聞かれるから楽勝やったわ
0311風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:42.98ID:opkgiOywaあるわ
世間知らずすぎやろ
0312風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:55:53.94ID:QVycvqied0313風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:03.14ID:xomEX50j00314風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:04.67ID:j5IgT8Ho0内定は?
最終合格なら割といけるやろ
0315風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:18.57ID:1daR10Ck0面と向かって対話することから逃げてる
0316風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:18.85ID:WU1vIMyM00317風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:22.99ID:Jh/hsxXRM人事、総務、経理、管理あたりやな
まぁ基本営業出来んやつがその辺の部署に流されるけどな
0318風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:26.37ID:MpQAxa+N0知らんと思うけど営業やるのは理系やで
研究職に入れるやつなんかそんなにおらん
0319風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:43.12ID:opkgiOywa勉強
0320風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:44.63ID:kF7UAZaKa振りでもいいから努力しろってことや
それすら出来ん奴は企業さんサイドからしてもいらん言うとんねん
0321風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:51.70ID:iYKBJS7Y0日本電産の社長も言ってたぞあんな授業やる意味ないって
0322風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:56:54.27ID:PzE7OZ9c0ええなそれ
何も言えんよりは断然マシやろうし使わせてもらうわ
0323風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:00.36ID:f32WUDNJ00324風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:05.97ID:lQO8ALIe0これ一番困る
アカデミックはブラックだし博士もブラックだからどうせ企業に行くなら早い方がいいとか言いづらい
0325風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:20.96ID:nCW4Tz7B0M1までで論文書いて受章は難易度高いな
研究室によっちゃ国際会議ぐらいならいけるか
0326風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:25.12ID:c5eu3qs+00327風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:31.94ID:3VjwKz8C0バイトリーダー云々を面接で話す以前の問題や
0328風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:39.59ID:cCUZqpw+0演技の勉強はしてないから無理だって言ってんだ
0329風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:40.44ID:B/heW/r9aヒェッ
面接官に大学院の高度な研究を理解してもらうの難しそうやな
やってきた研究を企業で行うことに結びつけるのも大変そうや
0330風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:41.24ID:LTQPz/dc0人生意外なとこで意外なことが役立つから無駄やと思ってもやった方がええ
0331風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:41.72ID:rCKp858Eaワイは事務や
0332風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:42.53ID:9CyGaLG60チームにはリーダー適性あるやつ以外にも意見を出したり、出た意見を上手くまとめたり、指示を的確にこなしたりと色々なやつが必要だから
ありもしないのにリーダーシップありますとか言ったらバレるぞ
0333風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:48.79ID:exmIkUmH0経済的事情って言えば解決やないの
0334風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:57:56.47ID:opkgiOywaいけるやろ
どこもyoutubeで広告したいし
0335風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:58:00.25ID:WuJRENsWp0336風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:58:29.71ID:LTQPz/dc0なんJにスレ立てられるだけでも陽キャや
0337風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:58:31.97ID:rEO6uZpf0マーケティングなり企画なりは営業多い
アナリストは文理半々ぐらい
0338風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:58:45.83ID:tHhQMcpm0アメリカの新卒は大学でのパーティーで企業関係者と顔をつないで
インターン
これが正規ルートだから日本とはそもそも就職活動が全く違う
転職は紹介状が基本
履歴書提出とか自体が意味がない
人間関係広げたり顔を繋ぐコミュ力がなきゃ就職も転職もできない
どんなアホやコミュ障でも履歴書で審査してくれるだけ日本は優しい
0339風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:58:52.33ID:nCW4Tz7B0聞かれたらもう落ちてると思った方がええな
0340風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:58:57.65ID:opkgiOywaこのメンタルは必要やな
無駄やと思ったことでもやり切ればその必要性の有無が自分でよくわかる
0341風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:58:59.64ID:qYmHnnHWd0342風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:01.99ID:6Tgq3qZG0からのなんやこのゴミってなる感じ
なんjって感じやな
0343風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:08.35ID:O4CwwP2200344風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:09.82ID:xEGXuRL00普通まともに人付き合いしてれば演技ぐらい覚えるよね
0345風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:13.74ID:AD+60rkZ00346風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:22.32ID:e6djmRxYd研究で頑張ったことを会社でも活かす言い回しにすれば良いだけなんだよなぁ
頑張ったアピールじゃなくて会社にどう役立つかが重要なわけで
0347風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:27.59ID:TY/M2usF00348風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:32.94ID:qYmHnnHWd自衛隊
0350風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:46.42ID:w0XUZ5F8pコミュ力って暗黙の了解を理解する力によるところ結構大きいしな
0351風吹けば名無し
2021/08/28(土) 12:59:48.81ID:cCUZqpw+0私的な人間関係なんて一本も持ったことがないが
0352風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:05.43ID:QHSejXfO0分かるけどしゃーないやろ
やる気見られるのは日本固有の話じゃないで
0353風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:10.24ID:opkgiOywa目くそ鼻くそ
0354風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:12.79ID:dOoeNJSyaFから採用されたらすごいと思うで
ワイも最終合格まではいけた
0355風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:15.20ID:V2MJSU7F0吃音ですって申告すればええやろ
それでマイナスなる会社なんか逆に願い下げてまえ、病気に理解ない古臭い頭の会社なんかどうせブラックや
0356風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:30.53ID:uNfjK1I30基本的に大学に文句言ってる社長は糞やと思うけど日本電産は自分で大学経営に乗り出したから凄いわ
0357風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:36.49ID:CtOCrz2wM面接官と話すのと普段の人付き合いでは全く違うやろ
0358風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:37.97ID:/Nd54lfa0>>318
なるほど
合同説明会とか行った時ほとんど営業ばっかり募集してたイメージがあったけど勉強になった
0359風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:00:46.23ID:A3jpNKr000360風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:01:25.37ID:v71epy/C0なぜそれをしたのか、が答えられて価値観が社風と一致してれば大体の企業は受かる
0361風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:01:27.80ID:FnZmS7rM00362風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:01:30.13ID:dGOa5Oa700363風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:01:34.46ID:BtItJLbl00364風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:01:53.80ID:4uF6VIml0急に正体あらわすなや
0366風吹けば名無し
2021/08/28(土) 13:02:01.66ID:Jh/hsxXRM営業はその会社の製品とかサービスを直に扱うからな
新卒で経理、総務、事務、人事やりたいです!とか言われても「は?」にしかならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています