トップページlivejupiter
450コメント106KB

新卒君「ガクチカ!バイトリーダー!」ワイ面接官「あのさぁ学生くん…w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:21:07.71ID:xdl7Niik0
ワイ面接官「ぶっちゃけガクチカとかバイト経験なんて一切どうでもいいからね?勉強ちゃんと頑張ってきたこととか容姿の方がよっぽど大事。バイト経験やガクチカなんて仕事じゃクソの役にも立たないよ?容姿をよくする努力してるかとか、恋人がいるかどうかとかそういうこと見てるからね?勘違いしないようにね」

新卒君「アッ…アッ…ガクチカ…」


これが現実w
0026風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:25:04.47ID:kM3L8+kr0
起業経験ありで、学生時代に作った会社は売却済みです!みたいなのがきても困るやろ
0027風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:25:17.72ID:XoVeA0DRd
>>17
どっちも似たようなもんなら最後は容姿良い方や
0028風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:25:29.86ID:dUdltar+0
文系なら簿記2級とか宅建持っとるほうがずっと有利やな
0029風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:25:32.69ID:mrB1APTA0
ガクチカって何ンゴ?
0030風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:25:33.93ID:XC83OW0Ca
容姿で決まるはガチや
そもそもみんな似たようなことしか面接で言わないし
そこでしか差別化できん
0031風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:25:40.60ID:RrsOACCYa
ガクチカって何や?
0032風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:25:48.74ID:wd0I/+a80
コンサル「とりあえず顔と話し方」
0033風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:26:09.68ID:VTtnAKQTH
求められる仕事や職種で勉強や研究なのか、サークルやバイトなのかの評価は違うけど口だけじゃなくバイトリーダーやりながら普通に卒業したなら中々すごいわ。あんなん出来ないわ
0034風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:26:18.75ID:TrH32xw50
実際のところ賞取らなきゃGPAはほぼ関係ないよな
0035風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:26:23.33ID:5ivepzX90
ガクチカってなんや?
学校から近いんか?
0036風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:26:49.48ID:XFNafMRQM
>>25
自衛隊なら中学の学力レベルで受かるで
0037風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:26:50.32ID:mh5MxoLO0
雰囲気(容姿態度コミュ力その他)
0038風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:26:57.88ID:2vklHfTx0
>>31
学校の最寄り駅のことや
0039風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:10.54ID:ehjduGDz0
文系やと勉強のこと話しても評価されんくね?
0040風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:10.63ID:ax+0fydcd
新卒で見てるのは「この子を採用したらちゃんと伸びるかな?」ってことなのよ
その根拠の部分を見てるだけ
ガクチカとかバイト経験が武器になると思ってるのは浅すぎる
それまでの人生どこまで努力ができたのか?が根拠になるからね
0041風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:21.40ID:iqi8MCXVp
言うほど研究職とかでもない限り勉強してきた事使うか?
優秀な成績のやつと単位ギリギリなやつならそら優秀な方取るけど
0042風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:22.03ID:T/fnZJSea
名前は?年齢は?
0043風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:34.54ID:rXsMC7DNr
人事の仕事やってたけど
学歴と印象が良ければあとは割といい加減に選んどったな
0044風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:45.72ID:kWa5p8hl0
モリモリマン「バイトリーダーとして売上を50%増やし、ボランティアでカンボジアに学校を建てました!」
0045風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:46.34ID:TrH32xw50
逆にクソみたいなバイトのエピソードを魅力的に語られたら有能感出るよな
0046風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:27:51.16ID:MNq1IA7g0
パッパは結局話面白いかとか容姿って言ってた
0047風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:18.11ID:T/fnZJSea
>>43
ぶっちゃけ顔採用ってあるよな
0048風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:20.17ID:cqdqD8q6M
>>9
Fランより高卒のほうが可能性将来性有るからな
もうバイト先の飲食に就職でええやろ
0049風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:26.75ID:LtUmLdkPd
面接官「サークルもバイトもやってなかったの?じゃあ何してたの?w」
これが現実
0050風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:38.55ID:JZrnVOvdM
>>10
無職やで
0051風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:38.70ID:z+NgdF7Ca
容姿はガチ
0052風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:40.73ID:PxyFHu600
紛争地帯でボランティア活動してました。
0053風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:45.29ID:RTORxTJuM
ある程度まともなら見た目で選ぶわ
0054風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:47.51ID:cqdqD8q6M
>>15
いやバイトリーダーとか無能やろ
0055風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:53.09ID:4uF6VIml0
2次で落ちてそう
0056風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:53.56ID:+Ahm1TtH0
奴隷が奴隷管理するんやから
管理者側からはクソ楽な話よな
0057風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:28:55.14ID:mh5MxoLO0
売上を増やした話って謎すぎるよな
0058風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:29:09.86ID:1o2k5NRg0
結局は面接官に「一緒に働きたい」って思わせるかどうかがカギなんだよな
入社前から従順ヨイショ上手選定してるから日本の会社は生産性低い
0059風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:29:25.93ID:rXsMC7DNr
今はマスク社会で多少ブサイクでもイケメンに見えるから就職しやすいと思うわ
0060風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:29:42.09ID:cqdqD8q6M
なんJ民 ガクチカがわからないwwwwwww
0061風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:29:45.57ID:CDpn+gCHM
確かめようがないこといっても無駄だよ
バイトで本社からこんな表彰してくれたんですって
嘘の表彰状でも偽造して出せばいい
0062風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:29:50.20ID:kxWR2tDD0
恋人フィルターあったら終わるわ
0063風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:29:50.28ID:zcllihIsp
ワイのトッモのイケメンは筆記0点で面接のみで通ったらしいで
0064風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:29:51.21ID:dUdltar+0
プルゴリ見れば見た目とか声とか立ち振る舞いが重要やってわかるやろ
0065風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:05.89ID:4oUZXtgV0
ガクチカって何やねん
0066風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:20.99ID:sfKvNBYV0
22卒NNTワイ低みの見物
0067風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:24.55ID:rSlL54lQd
>>57
バイトでそんなこと言うとか意識高過ぎやろ
0068風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:33.32ID:mh5MxoLO0
面接官「DTですか?」
0069風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:33.56ID:cqdqD8q6M
マイキー「なんJにガクチカしらない奴居る?居ねえよなァ⁉」
0070風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:35.23ID:WeGPS1Ee0
司法書士と公務員、なるならどっちの方がええ?
0071風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:46.25ID:M8z8Pox90
バイト経験は最低限のラインであって武器ではないんよな
バイトした事無いやつ目上の人との接し方から教育せないかんからゴミ
ゴミなりにせめて部活でもやってりゃいいけどそれすらやらんやつは最初から取らんわ
0072風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:49.52ID:Rj0VLrZm0
正直F欄コミュ力ちいかわでも採用されるし基準がわからん
0073風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:49.49ID:cCUZqpw+0
面接の仕事に対してやる気や興味に満ち溢れているフリをするのが本当に嫌い
生きるために仕方なく働くだけで何のモチベーションもねえんだわ
言われたことはやるし分からないことは聞くから余計なメンタル面求めんでくれ
0074風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:55.79ID:MLxaHdBz0
イッチって学業以外何も取りえなさそう
ハブられすぎて部活やってなさそうw
0075風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:30:58.41ID:mh5MxoLO0
>>70
どっちもゴミ
0076風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:16.05ID:aYX4ex+Ja
Fラン卒なら公務員になるだけで大逆転感ある
0077風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:26.00ID:2b4TVkn2a
>>69
コイツいつもしょうもないこと聞かされてんな
0078風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:27.23ID:dUdltar+0
>>70
公務員やろ
0079風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:32.54ID:FvAJyfYOM
容姿や雰囲気が陰キャのチー牛の時点でかなり不利やぞ
0080風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:39.71ID:cqdqD8q6M
>>49
いや現実じゃないぞ
サークルとかバイトなんか評価されない
0081風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:41.02
ワイ面接官「学歴と大学で何やってきたかに勝るものはないよ?」
0082風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:46.01ID:GakrNhkT0
>>73
わかる
興味ある事とかねーわ
0083風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:31:59.26ID:NuWa2tww0
どうせ自社で教育洗脳し直すんやから必要なのはポテンシャルと容姿と根性だけなんだよなぁ

ポテンシャルは学歴と資格、容姿は見たまま、となれば面接でアピールすべきは根性
根性強さを推察できるエピソードを語ればいい
0084風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:05.94ID:O8e1GiwS0
>>66
やばないか、がんばりーや
0085風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:10.59ID:uLlSktV8M
ワイガチ採用担当「ワイくんさぁ…学生時代に力を入れたことで資格取得とか留学とかふざけてるの笑?ガクチカって言葉の裏には(仲間と協力して)学生時代に(継続的に)力を入れたことってのがあるんだよねw 1人でコツコツ勉強とか数ヶ月の留学とか論外だから勘違いしないようにねw」
0086風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:13.25ID:xOn/7RbY0
ワイ「学生運動をしていました」
>>1「えっ…」
ワイ「この会社に落ちたらお前の家族にもアンタにもなにするかわからんわ」
>>1「あっ…あっ…」

ワイ無事合格
0087風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:30.84ID:+RpgfZbl0
ガクチカかました事無いエアプだらけで草
0088風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:37.14ID:rrJOM3GPa
>>71
バイトサークル部活一切経験無いやつの陰キャコミュ障率100%
0089風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:42.74ID:UPGsgXTGH
もし総合職や営業職ならなんらかの組織でリーダーの役割担った経験は有効だぞ。口だけリーダーシップはたくさんいるけど実際にやったことある奴は少数派だから。
なんJにもサークル部長やバイトリーダー、ゼミのリーダーやった事ある奴なんてほぼおらんやろ
0090風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:50.88ID:sfKvNBYV0
>>73
生きるために働かなきゃいけないのに働くまでの過程もリーダーシップの経験やらメリットとか要求されるのがもう辛すぎ
0091風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:53.06ID:ZRb5wlSu0
サークルバイトも意味ないとは言わんが微加点ぐらいなのはガチやで
0092風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:56.08ID:rPFu2Yjra
みんなサークルの出店やバイトで売上倍にしたとか言ってるわ
0093風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:57.00ID:HGkNS04t0
人事ってぶっちゃけ遊んでるよな
面接きた学生にあだ名付けて話のネタにしてるわ
0094風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:32:57.70ID:rXsMC7DNr
>>70
公務員は割に合わんから勧めんわ
厳しい環境で働く割に給料安いし報われん
盆とかも休みないしな
0095風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:33:02.27ID:WeGPS1Ee0
>>78
士業ってそんな儲からないん?
公務員は休みやすいけど給料が安いイメージ
0096風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:33:23.26ID:LtUmLdkPd
>>80
評価っていうか何やってたか聞かれたとき答える事がないのが不味いんやぞ
0097風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:33:25.88ID:rICUPR7e0
>>1
ガクチカなくて焦ってそう
0098風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:33:26.26ID:VL80x+ACa
>>28
新卒採用は資格ほぼ意味ない定期
0099風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:33:30.94ID:af+4x8om0
>>38
それと面接になんの関係があるんや?
0100風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:33:39.80ID:ZUar3u5p0
イッチは来年就活かな?
何もやってなかったことに怖くなったから自己正当化してるんやろ
0101風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:33:41.09ID:Oy//wIm/0
文系の面接なんてはきはき笑顔で受け答えしてその理由としてバイトなりサークル活動で培えたて言えばたいてい受かるで
0102風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:05.52ID:sfKvNBYV0
>>84
もう親戚の斡旋とかない限り無理やと思うわ
バイトも部活経験もないし
0103風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:07.96ID:uLlSktV8M
>>73
企業は言われないことでも進んでやる人間が欲しいのに何言ってんの
0104風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:08.37ID:cqdqD8q6M
>>96
勉強やってましたでええやろ
0105風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:10.76ID:xdl7Niik0
>>74
まぁ早稲田やからそんな大したことないわ
すまんな
0106風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:12.42ID:a8sPR/9x0
学部のときに成績上位でよく分からん賞貰ったけど役立つん?
0107風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:20.86ID:xdbnF+q+r
ガクチカ聞いてくるのはてめーらだろ
0108風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:22.17ID:4DO9ytLg0
男も女も容姿が全て
結局一緒に働きたいかどうかなんよ
0109風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:22.88ID:ZRYwh6Tt0
もう適性検査だけで内定判断すればいいのに
あんな嘘つき大会ゴメンだわ
0110風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:27.30ID:3Ac9SPKrM
>>80
何もしとらんかったら話盛り上がらんやろ
0111風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:43.47ID:rDj/IUCYp
>>91
バイトはともかくサークルに関してはやってないと減点やろ
0112風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:34:59.77ID:O8e1GiwS0
>>88
まぁせめてどれか一つは入るべきよな、ワイもサークルとバイトしかしてないからあまりいえんが
0113風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:08.63ID:cqdqD8q6M
ガクチカがなにか説明ニキはよ!
0114風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:11.74ID:RHNZ73I2a
リーダーシップを求めつつ協調性を求めて上司にたてつかない有能を求める企業ばっかでクソ
0115風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:12.45ID:ZRYwh6Tt0
>>66
22卒ワイはもう地元のどうでもいいとこに就職決めたで
通年採用してるとこなら新卒あんま行かないからチャンスや
0116風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:13.53ID:kxWR2tDD0
どうでも良いけど面接官ってなんで男ばっかなん?
0117風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:15.96ID:rXsMC7DNr
>>109
コミュニケーション取れんやつはいらんし
削るなら適性検査の方やな
0118風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:21.37ID:qy/B1v3W0
>>73
会社からしたら生きるために仕方なく働く奴とその会社で本当に働きたくて働く奴なら後者が欲しいに決まってんだから当たり前だろ
本来なら必要とされないところを騙くらかして入り込もうとしてんだから文句言うなよ
0119風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:31.07ID:WeGPS1Ee0
>>94
親が公務員やけどそんな感じやわ
それなら資格取って独立して稼いだほうがええか
0120風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:32.09ID:nfLw8Csta
>>104
卒業校と成績見たら勉強してないのバレバレやぞ
0121風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:35:43.83ID:TrH32xw50
>>106
賞が役立ってるのか賞取れるやつが有能なのかわからんけどワインとこはエグいとこに留学したり外資にぶっこ抜かれてたりって感じ
0122風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:36:00.54ID:cCUZqpw+0
>>103
そんな人間いねえよ
そんな人間であるかのように見せかける演技の上手い人間と下手な人間しかいねえ
0123風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:36:02.30ID:LtUmLdkPd
>>104
「勉強以外の時間で社会的な活動はしていなかったんですか?」
0124風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:36:19.27ID:cqdqD8q6M
>>71
そんなもん必要じゃないぞ
バイトしてないと口の聞き方もわからんわけないやろ
どんだけレベルの低い会社なんやwww
0125風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:36:21.39ID:rDj/IUCYp
>>109
適正検査は合法的な学歴フィルターってだけやから適性検査の方が削られそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています