トップページlivejupiter
450コメント106KB

新卒君「ガクチカ!バイトリーダー!」ワイ面接官「あのさぁ学生くん…w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:21:07.71ID:xdl7Niik0
ワイ面接官「ぶっちゃけガクチカとかバイト経験なんて一切どうでもいいからね?勉強ちゃんと頑張ってきたこととか容姿の方がよっぽど大事。バイト経験やガクチカなんて仕事じゃクソの役にも立たないよ?容姿をよくする努力してるかとか、恋人がいるかどうかとかそういうこと見てるからね?勘違いしないようにね」

新卒君「アッ…アッ…ガクチカ…」


これが現実w
0213風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:46:31.18ID:tHhQMcpm0
>>182
リア充程度の社交性が基本だからしゃーない
仕事する上で人とか関わりたくないやり方がわからない会話できないなんて陰キャは
ゴミでしか無いし最低限の能力はESで足切りしてる
0214風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:46:34.37ID:dk/w3GUNd
ワイなんJで4年間レスバに勤しんだんだけどこれはどうなん?
0215風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:46:44.15ID:cqdqD8q6M
>>170
キョロ充さんって中身なさそう
キミ親友おらんやろ
知り合いを友達よばわりしてそう
0216風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:46:52.90ID:/D/RKvoG0
>>211
なんJの悪口はやめろ
0217風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:02.27ID:ZE9wNsOmd
>>177
公務員は人事課は出世コースや
0218風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:05.14ID:7Y/gMaBG0
弁護士と会計士以外の士業って稼げんのか?文系なんやが取ろうか迷っとるわ
0219風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:08.59ID:854G0oCN0
面接頑張るって考えが結構危険やぞ
嘘ついて入社しても社風に合わなかったらガチでついていけなくて大変
それよか簿記とか取ってこんだけ知識あるんで雇ってください
のほうが後々楽

入社して数年は研修という名のふるいにかけるような会社もあるし
気を付けてな
0220風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:10.04ID:uLlSktV8M
>>212
正直それなら発表せん方がええで
ディスカッションでアピールしろ
0221風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:12.58ID:jHxd7C/da
新卒ワイ勉強がんばりました彼女います!…で?どんすんの?
0222風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:25.38ID:GakrNhkT0
>>118
知らねえよ本当に働きたいやつとかどんな珍獣やねん
食っていけないからしょうがなく働くだけやろ大半の人間は
0223風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:32.96ID:aGo1CTd8r
この世は陰キャに向いてなさすぎる
0224風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:37.57ID:9k58G5630
>>168
ガリ勉できるのレベルってどういうレベル?具体的に頼むわ
0225風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:37.97ID:56VMwvfOa
>>218
司法書士と行政書士だけはやめておけ
0226風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:44.57ID:+6fObXTzM
>>9
介護、飲食「よろしくニキーwwwwww」
0227風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:45.35ID:opkgiOywa
バイトを頑張ったとか金もらってんだから当たり前なんよなあ
面接でバイトとか話せん方がええで実績あればべつやけど
0228風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:45.78ID:P9CgExuua
>>215
末尾Mでスレ内一人でid真っ赤にしてるお前の負けやで
0229風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:53.43ID:QbgyNGpk0
ガクチカってなんや?
0230風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:47:55.17ID:cqdqD8q6M
>>110
バイトしてないと盛り上げられないような
奴はどうせそのバイトも盛り上がってないやろ
0231風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:04.57ID:q2vt5p0Y0
>>218
ガチる気があるならアクチュアリー
最強になれるぞ
0232風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:06.07ID:rDj/IUCYp
>>211
まあコロナまでは典型的な発達障害って扱いやな
0233風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:07.47ID:dUdltar+0
>>212
自分が評価する立場だったらどう感じるか考えればわかるやろ
0234風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:14.02ID:pJcg0ia80
Fラン行くくらいなら高卒なり専門卒の方がいいと思うねんけどFラン行くのって何が目的なんや?
0235風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:15.40ID:XFNafMRQM
>>225
土地家屋調査士はどうや?
0236風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:15.54ID:LtUmLdkPd
>>215
レッテル貼りで話逸らしちゃったねワイの勝ちやね
0237風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:18.32ID:M8z8Pox90
>>228
0238風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:37.57ID:opkgiOywa
>>219
これは本当
0239風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:42.50ID:kxWR2tDD0
ワイは馬術部やったけどガクチカはそれだけでなんとかなったで
なんか部活入っとけ
0240風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:45.89ID:rMwTImJ4d
>>231
なお各社数名しか採用しない模様
0241風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:51.12ID:MpQAxa+N0
バイトしてこなかった人よりはしてる人のほうがいい
戦力になるまで早いし
0242風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:51.28ID:ZV76tCgF0
わい学会で受賞したこと言ったけどウケ良かったわ
0243風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:52.09ID:8nAxFKwYd
このスレ面接官経験者多いわね
みんな選んで来たみたいな言い方やん
0244風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:53.65ID:39cnDaeza
>>212
やらないほうがいいかもしれないけど吃音ですので〜って言うと意欲を買われるかもしれんな
0245風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:48:58.60ID:BWxB0Qoa0
実際理系修士だとあんまにバイトとかサークルを話聞かれないよな
0246風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:04.69ID:cqdqD8q6M
>>228
顔真っ赤なのは反論できんお前やん

キョロ充馬鹿にされて
反論内容で周りがーは草
キョロ充セルフ証明やんwwww
0247風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:08.45ID:e7JyzxwN0
新卒で経理っていける?
日商簿記1級とTOEIC800点は持ってる
1級合格後も趣味でヘッジ会計とかリース会計の専門書読んでるから結構会計の知識あると思ってる
0248風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:10.61ID:dSoS5FvcM
ワイとかマナー知らなさすぎて怒られたけどなんか採用されたわ
0249風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:16.93ID:kiS5+aa8p
>>243
面接官ごっこやぞ
0250風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:23.91ID:cCUZqpw+0
>>204
多くの人間が仕事に夢や希望みたいなキラキラしたものを持っていると思い込んでるお前は幼稚以下の乳幼児か?
そんなもんアスリートや芸能人みたいなタレントか弁護士や医師のようなガチの秀才くらいのもんだ
一部上場すらしてない9割以上の日本企業の社員にそんな中身まで都合のいい奴隷はいない
0251風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:28.41ID:56VMwvfOa
>>235
基本的に会計士弁護士以外の士業はやめておいた方がええで
0252風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:31.17ID:cqdqD8q6M
>>224
0253風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:38.24ID:xMLjibYBM
>>25
すまんワイf欄やけど国家公務員総合職受かったで。同期東大、慶應、早稲田と有名校多い中で。
地頭良ければ余裕やろ
0254風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:43.12ID:nvXxplZPM
>>6
学生時代に力を入れたこと、や
面接では定番の質問やろ
0255風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:49:53.46ID:SSOrZDPTa
ぶっちゃけ新卒ならバイトリーダーは評価するわ
他人が多少マシって評価したってことやから
0256風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:03.00ID:XFNafMRQM
>>251
割に合わんのか?
0257風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:04.08ID:dIVwLPdJ0
>>103
そんな独断で会社に迷惑かける奴いらねえよ中卒君w
0258風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:10.09ID:q2vt5p0Y0
>>240
それはどの士業も一緒だからセーフ
0259風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:18.96ID:cqdqD8q6M
>>236
レッテル貼り

図星の証拠やんけwwwww
0260風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:22.85ID:opkgiOywa
>>247
いける。
ずっと経理行きたいって言い続けろ
0261風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:25.71ID:XFNafMRQM
>>253
学校のパンフレットに載ってそう
0262風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:29.82ID:FqPu/oZ0p
ガクチカと勉強頑張ってきたことってイコールだと思うんだけど何が違うん?文系だと違うものになるんか?
0263風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:42.19ID:V83EgtNDa
>>219
分かるわ
0264風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:50:53.46ID:kiS5+aa8p
>>248
マナーだの知識だの入れてから鍛えりゃいいだけやし
人当たりの良さとかそこら辺で採用されたんやないか?
0265風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:11.33ID:cCUZqpw+0
>>262
サークルで酒とドラッグを使って何人レイプしたかを競うんやろ知らんけど
0266風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:12.81ID:f4DlBJRF0
正直1番てっとり早いの恋人作ったことあるかどうかやと思うけどセクハラになるから無理やんな
0267風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:24.96ID:YCLeBkrjd
むしろ零細ほどガクチカ重視して大手ほどGPA見てくる印象ある
0268風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:29.53ID:exmIkUmH0
ガクチカは色々書けるけど成功体験書くことないな
どう考えても受験が1番の成功やし
0269風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:30.44ID:rDj/IUCYp
>>262
勉強頑張ったは暗黙の了解でNGって聞いたな
それにええ成績取ってるならええけど成績とか見られたら一致してないとかになるやろうし
0270風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:32.31ID:ZRYwh6Tt0
>>243
面接官「(作品名)の中でしこれるキャラをあげよ」
これで君も今日から面接官や
0271風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:35.07ID:rXsMC7DNr
問題解決力をエピソードまじえてアピールするとウケがいいから就活生は覚えとくとええで
研究とかの話ならなおよし
0272風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:39.12ID:42Lr7lT+d
あまべいきろ
0273風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:42.14ID:T6rEwIZRM
>>247
経理人気ないから余裕
一流企業でも内定後に簿記3級取るようなやつがゴロゴロいるでな
0274風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:55.19ID:1SOB2XeD0
どんな学生生活してたか聞いた時の返答でコミュニケーション取れるまともな人間か試してるのに
何もやってませんでした!とか言う奴って質問の意図とか汲めないアスペなんやろなぁ
0275風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:56.76ID:QVycvqied
部活でスポーツしかやってこなかったワイ、震える
0276風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:51:58.16ID:rMwTImJ4d
>>258
他の士業と比べても平均学歴エグい高いぞ
東京工早慶の理系卒でほとんど
0277風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:01.68ID:4uF6VIml0
>>262
>>85
まあこれやろな実際
0278風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:04.33ID:sfKvNBYV0
バイトも部活もサークルも資格習得も何もしてこなかったけど週休120日以上の会社入れますか?🥺
0279風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:18.81ID:jbVhIUGla
>>144
TOEIC800持ってます までなら無双できるやろな
0280風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:20.88ID:Cn5ghvk1d
部活バイトサークル未経験やけど県庁受かったで
0281風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:27.98ID:NJ1uGdxMa
>>250
君世渡り下手そうだね
0282風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:33.04ID:9CyGaLG60
内容そのものよりも
敬語が正しく使えるか、質問の意図を理解しているか、相手の目を見て大きな声で話せるか

そういうとこを見てるってのは聞いた
0283風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:42.67ID:B/heW/r9a
>>245
修士の人って何聞かれるん?やっぱ研究とか?
0284風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:48.50ID:M0x2kmJbr
身だしなみとか勉強とか前提条件だよね
0285風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:49.02ID:opkgiOywa
ていうか君らは何でそんなに雇われたいんや
自分で事業した方が稼げるし気楽やのに
0286風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:52:58.31ID:8gouJ3tJa
>>144
話さなくてもいいとこまで話すとマイナス印象強くなるぞ
0287風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:02.14ID:H5K7Itfv0
就活アドバイザーみたいなやつらが洗脳してくるからしゃーない
0288風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:04.48ID:JapF+3gaM
>>274
何もやってなかったことを面白く話せれば評価高いんか?
0289風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:07.06ID:ZzDr03mV0
ITメガベンチャーならチー牛でも技術力無双出来るんか
0290風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:21.75ID:39cnDaeza
>>262
勉強でも一人で頑張ったことだとあかんやろな
一人で頑張れるなんて当たり前やし
勉強でいくなら多人数巻き込んで勉強会してみんないい成績取りましたってのが無難や
0291風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:27.64ID:LTQPz/dc0
今から思うとなんか特殊なことせなあかんと思い込んでたけど行政書士とか簿記二級とかとって

大学の友達(なんJ民)を資格の勉強しようと誘って資格サークル(なんJ資格部)を作り、お互いに(なんJで)進捗報告や勉強のわからないところを相談したりしながら資格習得しました!
最終的には自分の大学以外の(なんJサボテン部にいる)他大学の学生も参加して(なんJでレスバしながら)楽しくみんなで目標に向かって資格習得しました!

こんなんでよかったな
0292風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:36.92ID:/McRDfaa0
営業職とかそういうのなんかそいつの性格や話し方とある程度の知能と不快感のない顔が全てだよね…
学生時代の話とかあからさまな地雷かどうか判別するくらいしかできん
0293風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:44.91ID:q2vt5p0Y0
>>276
そのレベルの頭ないと到達できないんやろな
ワイもそこそこ行ける方かと思ってたがすぐに挫折した
0294風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:45.57ID:lQO8ALIe0
正直自分がなんで受かったのか分からない俺だったらこんな陰キャのゴミ落とすし
0295風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:53:49.56ID:FqPu/oZ0p
>>283
研究研究アンド研究
なお研究の話ではしゃぎ過ぎるとなんでD進じゃなくて弊社なの?が飛んでくる模様
0296風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:00.57ID:PzE7OZ9c0
バイトもろくにしてないし何にも力入れなかったし成績悪かったしブサイクなワイはどうしたら仕事見つかるんや
0297風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:05.95ID:iFx88fiL0
アメップ様は容姿採用してないぞ
一々履歴書に顔写真貼るジャップはナンセンスや
0298風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:14.70ID:Jh/hsxXRM
帰国子女でも無い限り、文系の最強ガクチカって「スポーツ」だよな
0299風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:19.93ID:cCUZqpw+0
>>281
自覚はあるさ
希望に満ち溢れた演技が出来ないから面接苦しんでるワケだし
もし人生やり直せるなら20代の人生に何も幸せをもたらさない受験勉強に全てを捧げた10代を無かったことにしたいね
んで演技の勉強でもするわ
0300風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:24.23ID:T9XmszGyM
ワイ23卒
中の上国立TOEIC890サークル幹事バイトリーダーどんなイメージ?w
0301風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:43.50ID:QniCN2/np
話おもんないやつって一発で分かるよな
面接の時にちょっと圧かけたらキョドりまくってて草生えたわ
0302風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:53.24ID:kiS5+aa8p
>>296
中小行けや
社長面接で終わり!みたいなところばっかやぞ
0303風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:55.77ID:opkgiOywa
>>296
正直に話せばいいやん、これから頑張りたいですって
無理なら個人でやれ
0304風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:54:59.51ID:M0x2kmJbr
>>288
弁が立つとことは評価するけどそれはそれとして怠惰な奴やとマイナスするで
0305風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:02.42ID:/Nd54lfa0
文系って営業以外の仕事あるん?
0306風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:03.19ID:k4izfix/r
>>21
フリーターと学生バイトなら違うやろ
0307風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:06.52ID:kapDxtsS0
なんもしてなかったけどコミュ力だけで逃げ切ったから上っ面で口が回るのって大事やわ
0308風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:19.47ID:jpv/c8V5d
じゃあきくなや
0309風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:20.30ID:QniCN2/np
>>300
20卒以降の時点でゴミやから安心してええで
0310風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:21.16ID:ZV76tCgF0
理系は研究頑張って、学会でて論文書けば余裕や
学会で賞取れればさらに有利になる
面接でも研究のとこばっか聞かれるから楽勝やったわ
0311風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:42.98ID:opkgiOywa
>>305
あるわ
世間知らずすぎやろ
0312風吹けば名無し2021/08/28(土) 12:55:53.94ID:QVycvqied
この間消防の体力試験で腕立て伏せ100回、シャトルラン140回行ってた奴がいたわ、ターミネーターかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています