トップページlivejupiter
347コメント71KB

株で月10万稼ぐことって可能なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/25(水) 07:45:24.81ID:EdKAGfzw0
やっぱ無理か?
0297風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:28:51.33ID:FJqDsp/40
FXの本とかでよく2%ルールみたいのあるやん
あれで本当に利益残るのか?
結局すぐストップ引っかかってズルズル負ける気がするんやが
0298風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:28:53.46ID:VahG8mZf0
>>281
オンラインカジノのアフィ?
0299風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:29:10.27ID:HJ+9PGeS0
>>289
月10万は厳しいけど月1万とかならいける可能性はあるよ
0300風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:29:10.32ID:Vlawmcvhd
>>279
今からでもええんか?
0301風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:29:50.29ID:VT8fUXiF0
>>283
雰囲気で乗ってるだけやぞ
0302風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:08.61ID:l7EiLLZg0
積みたてNISAやってるけど
その枠以上に普通に買ったらなんかアカンかったりする?
0303風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:19.97ID:Z86SBwyOd
FXでリスク飲んでからやれ
0304風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:45.06ID:xt4llczKd
ifreeレバレッジナスダック100投信はノーリスクハイリターンってマジ?
0305風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:45.10ID:tKlC+Qax0
このスレ見てると暴落近い感じしてきたわ
0306風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:53.19ID:mBjIVuvFa
>>302
税金かかるだけや
0307風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:56.35ID:HJ+9PGeS0
>>302
ニーサ以外の利益に税金かかるだけやで
0308風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:58.13ID:i5nzEYroa
>>168
200万で環境整えるって意味か?
0309風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:30:59.12ID:VT8fUXiF0
>>286
それは建前
0310風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:31:18.16ID:nlwzwisF0
ワイ最近ビットコイン40万で始めて今50.5万やで
0311風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:31:20.34ID:VT8fUXiF0
>>284
どこが底なんや…
0312風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:31:25.43ID:Vlawmcvhd
>>302
問題ないけど利益の2割は税金として持ってかれるで
0313風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:31:29.74ID:pfL0uqr9r
200万ならこれを月曜日に買えてたら
昨日だけで+40万やな

https://i.imgur.com/NEqbMQj.jpg
https://i.imgur.com/AYfluky.jpg
0314風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:31:36.40ID:9xwBBzxTd
元手が1億あれば年400万ぐらい配当金貰えるってのは本当なんか?
0315風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:31:37.26ID:l7EiLLZg0
>>306
>>307
なるほど
0316風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:04.67ID:QConoBb6a
>>302
別に馬鹿にするつもりは全く無いけどNISAやっててその理解もないってある意味凄いな
0317風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:07.41ID:nIitatFZ0
配当目当てじゃなければギャンブルやろ
そういう意味でだったら月10万は可能だし半分に減らすのも余裕やね
0318風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:13.56ID:CREqtQfEM
>>297
種が多い人がやってる手法を本にしているだけで、種少ない奴が2%ルールでやるとゆっくり徐々に資金減っていくぞ
0319風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:29.38ID:VAZJShDt0
月10万くらいならブックメーカーでいけるやろ
0320風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:30.66ID:l7EiLLZg0
>>312
2割持ってかれるのねサンガツ
0321風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:32.26ID:VT8fUXiF0
>>316
積みニーオンリーなんてその程度の認識のやつが大半やろ
0322風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:41.35ID:kESwrJ3J0
>>260
サンガツ
子供部屋おじやから給料全投入するわ
0323風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:41.51ID:gSMsG22J0
>>289
無理ってことはないが、確率はかなり低いわな
200万のテラ銭で欲望のままの高利回りを目指すとなると


これはもはや博打の世界


全部なくなっても文句を言うなって話
0324風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:53.01ID:G/WvV2ESa
>>126
200億超えて年利2%ありゃ十分やろ…
0325風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:32:53.19ID:9q846HW+0
好きな会社の株買えよ
たのしいぞ
0326風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:33:05.39ID:CqyirNbk0
ここにおる人らはNISAの120万枠は余裕で使い切ってるような感じなんか
0327風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:33:10.44ID:VT8fUXiF0
>>314
配当高いの選べばね
0328風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:33:22.54ID:4WCO3sZod
ある程度種銭貯まるまでは投資より金稼ぎの方考えた方がいいんだよね
0329風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:33:28.81ID:k9ZO8QXZ0
>>314
年利5%運用ならそうやな
0330風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:33:29.89ID:xfT9g8Y/d
一般NISAで投信60万個別株60万買ってるんやけどどう思う?
0331風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:33:56.40ID:VT8fUXiF0
>>330
個別株でこれから減らしていくやろな
0332風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:34:15.66ID:3rGDuv0wa
月20万稼いで今月30万失った
0333風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:34:36.74ID:1O0DrvowM
種200って年10万のレベルやろ
上手く相場回ってちょくちょく利確してければもうちょい稼げるけど
0334風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:34:44.97ID:Fss7GqVfa
>>330
ええと思うけど投信何買ってる?
SPXLとか?
0335風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:34:50.24ID:HJ+9PGeS0
>>325
応援の為に買うのええよな
0336風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:35:33.27ID:J37xF1ie0
>>325
テレワークのシステム構築する会社買ったら-20%やね
0337風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:35:42.79ID:dn5YrAnrM
個別株嫌いな人っておるよな
決算後とか楽しいで

ギャンブルとか良決算でも下がるとか言われるけど
よくよく考えたら読めるとこ多いで
0338風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:36:04.16ID:C5SNXME6a
やっぱりNASDAQよ😤
0339風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:36:13.56ID:Vlawmcvhd
アメ株は1株から買えるからオススメするわ
任天堂やファステリとかはまず買えないからな
0340風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:36:25.95ID:QwEE29QOM
株価が100円あがるってそうそうないことなんか
0341風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:36:27.17ID:HS2JvhCZa
>>314
国内株でも三菱UFJがまさに今そんな感じ
1億で平均600で取得してれば年400万ちょうどくらいやな
税引前やけど
0342風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:37:32.63ID:gWnOM1x+0
耳年増なだけで実際なにもやってない奴が大半やって前バレたのにまだ性懲りも無く語るんか君ら
0343風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:37:40.12ID:+4TSkYsS0
どうせFIREに釣られたんだろ?w
こどおじFIREw
0344風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:37:57.15ID:xfT9g8Y/d
>>331
理由は?
>>334
全世界株🤪
ボラ高いのにしようか悩んでるわ
0345風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:38:18.57ID:Ka+ojfy+a
YouTuberやったほうが早そうやで
0346風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:38:23.10ID:HS2JvhCZa
>>340
別にそんなことはないぞ
元の株価次第
0347風吹けば名無し2021/08/25(水) 08:38:32.49ID:h7iPuj/ka
>>342
これマジ?🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています