ドラクエ8→2004年発売 ドラクエ11→2017年発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:18.93ID:nBf20rf/00002風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:37.31ID:t7qx2uXla0003風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:52.70ID:uKvnYked00004風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:54.25ID:nBf20rf/00005風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:13.19ID:nBf20rf/0いわゆるドラクエやろ
0006風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:13.36ID:7dfI85wj00007風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:37.98ID:nBf20rf/0むしろ11はシリーズでも屈指の上げやすさやろ
0008風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:45.04ID:FwggfqBH00009風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:08.48ID:nBf20rf/0でもあれドラクエナンバリングでみたらまともじゃないし‥
0010風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:16.10ID:ceGgB4Pm00011風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:30.16ID:B1Q0hIMV00012風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:36.43ID:nBf20rf/00013風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:52.43ID:qJXXJoiM00014風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:04.83ID:yXV4+Qnt0当時何が楽かったんや、これ
0015風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:07.42ID:VW+1nbKzMすれ違いのおかげで半年ぐらいで980円になってたよな
0016風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:13.42ID:HL2jPLer00017風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:14.85ID:IT+YUjsDd0018風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:21.70ID:MioN/y/Mpストーリー誰も覚えてないからスレが地図で陰キャ陽キャ煽りと地方煽りにしかならない惨めなゲーム
0019風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:22.88ID:p2cvHKK300020風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:33.52ID:yXV4+Qnt05のリメイクやろう
0021風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:42.80ID:4I/eLcq50なってないよ
0022風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:49.38ID:nBf20rf/0ほんまストーリーがうんかすすぎる
ゲームとしてはおもろいけどドラクエとしては終わりや
0023風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:09.30ID:qbVx9MMx00024風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:10.43ID:xqF1V/VG0リメイクはよ
0025風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:15.95ID:ceGgB4Pm00026風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:33.41ID:nBf20rf/00027風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:37.42ID:aq6f456800028風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:40.71ID:qJXXJoiM0サンガツ、やっぱり5は評価高いんやな
0029風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:46.87ID:yDSX0+r/d工場のラインかなっていう作業の繰り返しとムシャクシャするからテンツク殺せとかいうとんでもない倫理観
0030風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:50.25ID:FZ3Cw84X03は1000円で買えるぞ
0031風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:56.65ID:xqF1V/VG0普通にドラクエオンラインってタイトルで良かったのにね
0032風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:04.42ID:yXV4+Qnt0ワイ当時は地図交換とか出来る環境やなかったから
高台でメタル狩りして黙々とはぐれメタル狩してた思い出が強いわ
0033風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:22.18ID:oj4ERk3r00035風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:29.42ID:DcTsI9yv0あんだけ待たせたんだから無難な出来にしてきたのは褒めてあげたい
開発スパン短くして挑戦的な作品も作って欲しい
0036風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:34.07ID:iu/IfD2x0もうちょっと待ってクレメンス
0037風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:35.87ID:8LkkKRTZ08はショボいと思った
7は思い出したくもない
0038風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:52.35ID:uKvnYked0DSや
0039風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:01.44ID:nBf20rf/0あんなもんモンスターズから配合要素抜いたようなもんやろ
0040風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:03.18ID:g2xAjp8Aaクエストはできないのもあったけど
0041風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:10.41ID:4I/eLcq500042風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:19.83ID:nievAj3M01万年後の未来かな?
0043風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:25.75ID:h4IfHFNz0いや7が一番おもろかったやろ
0044風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:43.17ID:yXV4+Qnt0ストーリーも好きやがモンスター仲間にして連れまわせるのが最高やな
リメイク6は絶許
0045風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:43.27ID:nBf20rf/03DS版はやってないからわからん
0046風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:56.89ID:W2CTyODr0FF3ピクセル→2021年発売
のほうが長い
0047風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:57.64ID:ka3YtmKL0おもんねーわ
0048風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:03.46ID:eWt+xTGZ00049風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:18.62ID:O6ayoFwr0ストーリーあったっけ?
0050風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:27.31ID:7ILoROgg0なお一時離脱
0051風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:33.11ID:zOLvbi+D00052風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:34.81ID:zVGn/k3/p7がおもろいとかないわ
0053風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:40.14ID:A1FdzAoh0それで何ができたんかは忘れた
0054風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:46.04ID:nBf20rf/00055風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:10.52ID:yXV4+Qnt0仲間が喋らんからサンディ割と癒しやな
天津飯はゴミクソ
0056風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:20.59ID:sqlyawIvpこれよりマシやろ
実際12も13もそこまで悪いゲームでは無いんやけどこの二つからFF信者になるのは無理なレベルの出来や
ドラクエはジジイしかやってないみたいな扱いされてるけどFFの方が絶対ヤバいと思う
14やってた時もおっさん多かったわ
0057風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:22.41ID:Wiy3YYxor天使がどうたらだったことだけ覚えてる
0058風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:31.38ID:rs1WCvaTdこれが現実
0059風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:36.69ID:9XoxGWDD00060風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:44.85ID:owkYZUHg0今やっても当時の楽しさをフルで味わえないってなんかな
0061風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:46.76ID:3zF8YDL40たぶん全体的に暗いけど仲間がサンディくらいしかいないからかなぁ
ストーリーそのものは面白いと思うんやが
0062風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:06.39ID:xqF1V/VG0最後改心するやろ!ちなマルチに連れて行ってくれる女天使はやつの妹
0063風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:15.20ID:DP++oKXT07が一番好きだわ
すまんな
面白さわ人それぞれだぞ
0064風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:17.55ID:aq6f45680バトルロードで大魔王と戦ってるとき
通信して大魔王の地図を9に送れた
やってるとDS持ったおっちゃんがワラワラ集まってきたわ
0065風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:18.71ID:ZCfsoVxL0あとはジョーカー2
0066風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:28.53ID:M4cQ8GvH0フリーズするかものハラハラは要らんかったが
0067風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:36.44ID:O6ayoFwr0ストライク世代だったから
0068風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:40.77ID:nBf20rf/0何も思い出せないくらい薄い内容やったわ
0069風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:42.64ID:yXV4+Qnt0果実集めさせられて後半は帝国との対決かと思いきや
ハゲの師匠が人間に恨み持ってるとかでアワアワ
0070風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:48.40ID:28FIi8MB00071風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:52.41ID:RymbdMrd0ストーリーしかやってないけで面白かった記憶
0072風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:52.91ID:owkYZUHg06と言いたいけどリメイク6はなぁsfcのオリジナルやってくれ
0073風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:02.49ID:4I/eLcq50個別の町のストーリーだけみたら良いのもあるけどトータルでみたらしょぼいわ
0074風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:06.14ID:Mx+44jcSpニーアオートマタ 600万本
0075風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:09.52ID:9Idbhfxd0ネタ切れなだけなのを過去作のオマージュって誤魔化してるだけやん
0076風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:15.24ID:9XoxGWDD00077風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:22.56ID:yn7iWsHf00078風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:33.02ID:nBf20rf/0あのシステムでモンスターズヤラせろよ
0079風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:55.68ID:uXTzXbyfd11にそれ期待したけど探索できるとこ全然無かったしな
0080風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:06.00ID:IT+YUjsDd0081風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:09.91ID:ceGgB4Pm0まあストーリー良かったからええわ
0082風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:10.81ID:3zF8YDL40むしろ濃いめやろ明確な目的と緩急、カタルシスがある
4や8のほうがなにやってるかわからんし、エピソードが薄い
0083風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:12.34ID:HmE2hsSSp0084風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:15.59ID:yXV4+Qnt0ラベールかわいいよな
改心してDLCで仲間にもなるけど使う気全く起きんやろ
0085風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:24.07ID:4I/eLcq50ナンバリングじゃないと人集まらんやん
0086風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:25.97ID:Ygk0tBNAr8は長過ぎてマンネリ11はゴミクソ
0087風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:41.44ID:NlrqSwhF09は天使界くらいしかいい曲ないし以降はほとんど使いまわし
ていうかこんなに使いまわしがまかり通ってるゲームシリーズ他にねえよ
0088風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:41.45ID:A1FdzAoh0あーせやったな懐かしい
歴代の大魔王と戦えるんよな
バトルロードの方では大魔王が赤目になってパワーアップしてたのは覚えてた
0089風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:47.96ID:yDSX0+r/d高いやろ
逆張りガイジがいるだけで
エンディング後の展開は好みが分かれるけど、発達障害みたいな俺の気に入る展開じゃないから全部クソとかいいだすガイジが増えたのもある
0090風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:58.21ID:Oqak0qLy00091風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:02.16ID:nBf20rf/0まあフィールドは8がよかったな
11はなんか平面を歩いてるような感じやった
0092風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:04.07ID:9Idbhfxd08みたいに世界が広いって感じもなかったのがなぁ
同じ町を何回も走り回らなきゃアカンし
0093風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:05.12ID:6QwR5YN5dゴミは7やろ
最低駄作まである
0094風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:07.18ID:Ygk0tBNArドラクエでストーリー思い出せるようなもんはない
0095風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:08.09ID:W/Tq+84A0時間稼ぎの様に同じところ何度も旅させられて飽きる
それでプレイ100時間超えてもボリュームがあるとは言えんし
0096風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:10.04ID:4I/eLcq50いや9はいい曲多いぞ
0097風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:21.44ID:RymbdMrd011>7>5>4>6>9>8やろ
1-3はストーリーの欠けらも無い過去の遺物やから抜いとる
0098風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:28.52ID:nBf20rf/0ジョーカー100万売れてたんやからそれでええやろ
0099風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:32.20ID:GnyyaGLYp0100風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:32.80ID:+nOykZBS00101風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:34.81ID:CY4NIsN90まあまあ面白かったわカミュきゅんイケメンやったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています