ドラクエ8→2004年発売 ドラクエ11→2017年発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:18.93ID:nBf20rf/00002風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:37.31ID:t7qx2uXla0003風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:52.70ID:uKvnYked00004風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:50:54.25ID:nBf20rf/00005風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:13.19ID:nBf20rf/0いわゆるドラクエやろ
0006風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:13.36ID:7dfI85wj00007風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:37.98ID:nBf20rf/0むしろ11はシリーズでも屈指の上げやすさやろ
0008風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:51:45.04ID:FwggfqBH00009風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:08.48ID:nBf20rf/0でもあれドラクエナンバリングでみたらまともじゃないし‥
0010風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:16.10ID:ceGgB4Pm00011風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:30.16ID:B1Q0hIMV00012風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:36.43ID:nBf20rf/00013風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:52:52.43ID:qJXXJoiM00014風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:04.83ID:yXV4+Qnt0当時何が楽かったんや、これ
0015風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:07.42ID:VW+1nbKzMすれ違いのおかげで半年ぐらいで980円になってたよな
0016風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:13.42ID:HL2jPLer00017風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:14.85ID:IT+YUjsDd0018風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:21.70ID:MioN/y/Mpストーリー誰も覚えてないからスレが地図で陰キャ陽キャ煽りと地方煽りにしかならない惨めなゲーム
0019風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:22.88ID:p2cvHKK300020風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:33.52ID:yXV4+Qnt05のリメイクやろう
0021風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:42.80ID:4I/eLcq50なってないよ
0022風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:53:49.38ID:nBf20rf/0ほんまストーリーがうんかすすぎる
ゲームとしてはおもろいけどドラクエとしては終わりや
0023風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:09.30ID:qbVx9MMx00024風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:10.43ID:xqF1V/VG0リメイクはよ
0025風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:15.95ID:ceGgB4Pm00026風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:33.41ID:nBf20rf/00027風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:37.42ID:aq6f456800028風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:40.71ID:qJXXJoiM0サンガツ、やっぱり5は評価高いんやな
0029風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:46.87ID:yDSX0+r/d工場のラインかなっていう作業の繰り返しとムシャクシャするからテンツク殺せとかいうとんでもない倫理観
0030風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:50.25ID:FZ3Cw84X03は1000円で買えるぞ
0031風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:54:56.65ID:xqF1V/VG0普通にドラクエオンラインってタイトルで良かったのにね
0032風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:04.42ID:yXV4+Qnt0ワイ当時は地図交換とか出来る環境やなかったから
高台でメタル狩りして黙々とはぐれメタル狩してた思い出が強いわ
0033風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:22.18ID:oj4ERk3r00035風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:29.42ID:DcTsI9yv0あんだけ待たせたんだから無難な出来にしてきたのは褒めてあげたい
開発スパン短くして挑戦的な作品も作って欲しい
0036風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:34.07ID:iu/IfD2x0もうちょっと待ってクレメンス
0037風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:35.87ID:8LkkKRTZ08はショボいと思った
7は思い出したくもない
0038風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:55:52.35ID:uKvnYked0DSや
0039風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:01.44ID:nBf20rf/0あんなもんモンスターズから配合要素抜いたようなもんやろ
0040風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:03.18ID:g2xAjp8Aaクエストはできないのもあったけど
0041風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:10.41ID:4I/eLcq500042風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:19.83ID:nievAj3M01万年後の未来かな?
0043風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:25.75ID:h4IfHFNz0いや7が一番おもろかったやろ
0044風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:43.17ID:yXV4+Qnt0ストーリーも好きやがモンスター仲間にして連れまわせるのが最高やな
リメイク6は絶許
0045風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:43.27ID:nBf20rf/03DS版はやってないからわからん
0046風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:56.89ID:W2CTyODr0FF3ピクセル→2021年発売
のほうが長い
0047風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:56:57.64ID:ka3YtmKL0おもんねーわ
0048風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:03.46ID:eWt+xTGZ00049風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:18.62ID:O6ayoFwr0ストーリーあったっけ?
0050風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:27.31ID:7ILoROgg0なお一時離脱
0051風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:33.11ID:zOLvbi+D00052風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:34.81ID:zVGn/k3/p7がおもろいとかないわ
0053風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:40.14ID:A1FdzAoh0それで何ができたんかは忘れた
0054風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:57:46.04ID:nBf20rf/00055風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:10.52ID:yXV4+Qnt0仲間が喋らんからサンディ割と癒しやな
天津飯はゴミクソ
0056風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:20.59ID:sqlyawIvpこれよりマシやろ
実際12も13もそこまで悪いゲームでは無いんやけどこの二つからFF信者になるのは無理なレベルの出来や
ドラクエはジジイしかやってないみたいな扱いされてるけどFFの方が絶対ヤバいと思う
14やってた時もおっさん多かったわ
0057風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:22.41ID:Wiy3YYxor天使がどうたらだったことだけ覚えてる
0058風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:31.38ID:rs1WCvaTdこれが現実
0059風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:36.69ID:9XoxGWDD00060風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:44.85ID:owkYZUHg0今やっても当時の楽しさをフルで味わえないってなんかな
0061風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:58:46.76ID:3zF8YDL40たぶん全体的に暗いけど仲間がサンディくらいしかいないからかなぁ
ストーリーそのものは面白いと思うんやが
0062風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:06.39ID:xqF1V/VG0最後改心するやろ!ちなマルチに連れて行ってくれる女天使はやつの妹
0063風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:15.20ID:DP++oKXT07が一番好きだわ
すまんな
面白さわ人それぞれだぞ
0064風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:17.55ID:aq6f45680バトルロードで大魔王と戦ってるとき
通信して大魔王の地図を9に送れた
やってるとDS持ったおっちゃんがワラワラ集まってきたわ
0065風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:18.71ID:ZCfsoVxL0あとはジョーカー2
0066風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:28.53ID:M4cQ8GvH0フリーズするかものハラハラは要らんかったが
0067風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:36.44ID:O6ayoFwr0ストライク世代だったから
0068風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:40.77ID:nBf20rf/0何も思い出せないくらい薄い内容やったわ
0069風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:42.64ID:yXV4+Qnt0果実集めさせられて後半は帝国との対決かと思いきや
ハゲの師匠が人間に恨み持ってるとかでアワアワ
0070風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:48.40ID:28FIi8MB00071風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:52.41ID:RymbdMrd0ストーリーしかやってないけで面白かった記憶
0072風吹けば名無し
2021/08/14(土) 01:59:52.91ID:owkYZUHg06と言いたいけどリメイク6はなぁsfcのオリジナルやってくれ
0073風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:02.49ID:4I/eLcq50個別の町のストーリーだけみたら良いのもあるけどトータルでみたらしょぼいわ
0074風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:06.14ID:Mx+44jcSpニーアオートマタ 600万本
0075風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:09.52ID:9Idbhfxd0ネタ切れなだけなのを過去作のオマージュって誤魔化してるだけやん
0076風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:15.24ID:9XoxGWDD00077風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:22.56ID:yn7iWsHf00078風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:33.02ID:nBf20rf/0あのシステムでモンスターズヤラせろよ
0079風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:00:55.68ID:uXTzXbyfd11にそれ期待したけど探索できるとこ全然無かったしな
0080風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:06.00ID:IT+YUjsDd0081風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:09.91ID:ceGgB4Pm0まあストーリー良かったからええわ
0082風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:10.81ID:3zF8YDL40むしろ濃いめやろ明確な目的と緩急、カタルシスがある
4や8のほうがなにやってるかわからんし、エピソードが薄い
0083風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:12.34ID:HmE2hsSSp0084風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:15.59ID:yXV4+Qnt0ラベールかわいいよな
改心してDLCで仲間にもなるけど使う気全く起きんやろ
0085風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:24.07ID:4I/eLcq50ナンバリングじゃないと人集まらんやん
0086風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:25.97ID:Ygk0tBNAr8は長過ぎてマンネリ11はゴミクソ
0087風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:41.44ID:NlrqSwhF09は天使界くらいしかいい曲ないし以降はほとんど使いまわし
ていうかこんなに使いまわしがまかり通ってるゲームシリーズ他にねえよ
0088風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:41.45ID:A1FdzAoh0あーせやったな懐かしい
歴代の大魔王と戦えるんよな
バトルロードの方では大魔王が赤目になってパワーアップしてたのは覚えてた
0089風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:47.96ID:yDSX0+r/d高いやろ
逆張りガイジがいるだけで
エンディング後の展開は好みが分かれるけど、発達障害みたいな俺の気に入る展開じゃないから全部クソとかいいだすガイジが増えたのもある
0090風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:01:58.21ID:Oqak0qLy00091風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:02.16ID:nBf20rf/0まあフィールドは8がよかったな
11はなんか平面を歩いてるような感じやった
0092風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:04.07ID:9Idbhfxd08みたいに世界が広いって感じもなかったのがなぁ
同じ町を何回も走り回らなきゃアカンし
0093風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:05.12ID:6QwR5YN5dゴミは7やろ
最低駄作まである
0094風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:07.18ID:Ygk0tBNArドラクエでストーリー思い出せるようなもんはない
0095風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:08.09ID:W/Tq+84A0時間稼ぎの様に同じところ何度も旅させられて飽きる
それでプレイ100時間超えてもボリュームがあるとは言えんし
0096風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:10.04ID:4I/eLcq50いや9はいい曲多いぞ
0097風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:21.44ID:RymbdMrd011>7>5>4>6>9>8やろ
1-3はストーリーの欠けらも無い過去の遺物やから抜いとる
0098風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:28.52ID:nBf20rf/0ジョーカー100万売れてたんやからそれでええやろ
0099風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:32.20ID:GnyyaGLYp0100風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:32.80ID:+nOykZBS00101風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:34.81ID:CY4NIsN90まあまあ面白かったわカミュきゅんイケメンやったし
0102風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:40.78ID:HmE2hsSSp8から9の落胆やばかったわ
0103風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:42.46ID:vnCOaqML00104風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:02:56.66ID:8VRoWkUX0すれ違いはたのしかった、大きい駅ふらふらしたな
0105風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:16.56ID:4I/eLcq50100万と400万じゃ全然ちゃうやろ
0107風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:26.28ID:8tpvipXo00108風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:29.49ID:W8A/IbO300109風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:29.76ID:O6ayoFwr0いうてゲマもドルマゲスも忘れんやろ
9はそういう敵も覚えとらん
0110風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:45.44ID:Oqak0qLy0今後永遠に出なさそうなのが悲しいわ
0111風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:46.32ID:Ygk0tBNAr8と11も
ストーリーはゴミだからな
0113風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:53.43ID:p2cvHKK308の時もそうやったけど序盤の街は立体的だしギミック多いのに後半の街は平面的で何も仕掛けないし
裏面のストーリーも明らかにシナリオ練れてなくて雑だわ
まあいいゲームではある
0114風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:03:55.78ID:9Idbhfxd0ドラクエって結局キャラゲーやからな
いいキャラがいるのが人気作になる
0115風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:04:06.91ID:nBf20rf/0そら次出るまで待たされるんやから怒るやろ
0116風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:04:14.81ID:RymbdMrd0ライバルズで全員思い出したぞ
イザヤールとエルギオスとなんか白いドラゴンや
0117風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:04:19.47ID:yXV4+Qnt07はストーリーが短編集みたいな感じでめちゃくちゃ
ええ話もあるけど全体で見るともうちょっとまとまりが
欲しかったような気はする
0118風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:04:32.08ID:zgvahY2e0なんだかんだ初3Dってのはでかいよな
0119風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:04:34.00ID:cLNWgz5i0イオグランデか特技でよくねってなるが
0120風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:04:35.04ID:ceGgB4Pm0石板一つ逃しただけで詰むのほんま草
リメイク版はメチャクチャヌルゲーになってたけど
0121風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:05:48.16ID:3zF8YDL400122風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:01.03ID:RgD0be4Cd0123風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:14.65ID:MwnKg10n00124風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:15.47ID:O6ayoFwr00125風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:24.77ID:9Idbhfxd0リメイクはリメイクで3Dモーションの動きが長くてテンポ悪いのがなぁ
0127風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:39.87ID:HmE2hsSSp今後ずっとアレベースかと思ってマジで寝込むところだった
0128風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:41.40ID:yDSX0+r/dムービー見せるためだけに装備強要してムービー終わったら脱いでいいぞとか、脱出イベントで宿屋に泊まってきていいぞとかいう展開が受け付けなかったわ
ストーリーのクソさはこの辺やな
もっとストーリーとゲーム性つないで上手く作ると思うけど普通は
0129風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:44.85ID:nBf20rf/0でもやってて楽しかったわ
0130風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:06:49.68ID:kJ6EP7gq00131風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:16.92ID:RymbdMrd0でも全キャラでいちばんかわいいよね?
おうちで待っててくれるヒロイン
0132風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:18.43ID:Ygk0tBNArつまらないからそういうの印象に残らない
堕天使みたいなのいたのは覚えているから大差ない
0133風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:18.58ID:wHwS8sBTaリスナーの手前口が裂けても言えんけど
早く終わらんかなぁと思いながらやってる
0134風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:30.62ID:QYy5slYN0PS2だから仕方ないけど本当に広いだけでたまに宝箱あるくらい
0135風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:32.01ID:yXV4+Qnt0またかってなる
0136風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:41.89ID:W8A/IbO30優遇措置でもないとジジイ使わんし
あっても使わんけど
0137風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:43.67ID:qvTEaEb1p他作5本分くらいのクソ長シナリオだからまぁ当たり前なんやけど
0138風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:49.33ID:hSMOAksUd0139風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:52.84ID:Rv0DWAeu0地図以前にクリアしてないし
0140風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:07:55.83ID:RG3efwHeM0141風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:08:00.34ID:3zF8YDL40そこの強要というか融通のきかなさはドラクエの演出あるあるやろ
0142風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:08:00.73ID:9Idbhfxd0別に確定で逃げれるし
ああ強くなってから倒すんやね
としか思わなかったわ
0143風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:08:11.72ID:Oqak0qLy00144風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:08:19.41ID:0QigH7cJ0いや全然
単になんJ民に9世代が多くなってきたから持ち上げられてるだけやで
0145風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:08:27.75ID:5HCSkumj0まともじゃないのはてめえの人生
0146風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:08:50.96ID:MwnKg10n00147風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:09:02.65ID:RG3efwHeM0148風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:09:15.61ID:nBf20rf/0ほんま罪深いは
910と駄作ブッかけるとか
0149風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:09:24.82ID:XvsPm2Vx0今もやり続けてる10ユーザーは口が裂けても言わんで
10しかやってないやつならいうかもしれんが
0150風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:09:40.70ID:VMD3vBfBa0151風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:09:43.16ID:3zF8YDL400153風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:10:18.50ID:hSMOAksUdそうなん?
たまになんJでも10の話題あるけどみんなおもろい言うとるで
0154風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:10:32.44ID:9Idbhfxd0でもエピソードの順番覚えてないやろ?
0155風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:10:39.88ID:hdQ3z1nGa0156風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:10:40.95ID:yoHFHMiHa0157風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:10:45.97ID:ceGgB4Pm0なんかストーリーだけ楽しめるオフラインゲー出るらしいが
0158風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:10:53.98ID:C0IIg2UW00159風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:10.25ID:pBzCsFcHM0160風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:18.25ID:Ygk0tBNAr確かにストーリーで印象に残ってると言ったら7がトップになる
ただつまらん
6,7,8は後半がマンネリ、ダルすぎて何度やっても投げる
0161風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:21.11ID:p2cvHKK30ver2だっけかアンルシアのところまではめちゃくちゃ面白いんやろ?
0162風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:26.30ID:nBf20rf/0普通につまらんよ
オンラインありき
0164風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:28.80ID:XvsPm2Vx0戦闘回数減るからついでに敵も弱くしてレベルは上がりやすくって調整したせいで11でも激ヌルにされたのはほんまゴミや
0165風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:29.57ID:cLNWgz5i0ドラクエ9を2セット買って病院ではお見舞いくるまで交互にそれを
家族にも1セットずつ持たして毎日お見舞いですれ違い通信し合うとか泣けるやん…
0166風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:31.91ID:yXV4+Qnt0まあまあ面白いよ
2部までは間違いなく面白いからオフラインきたらやってや
0167風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:34.57ID:MwnKg10n08は進化したけどテンポが糞やね
0168風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:11:56.24ID:uKvnYked00169風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:02.35ID:yDSX0+r/dいや、あんな展開は9しかないで
そもそも無意味なムービーなんか入れないか、その装備じゃないと倒せない敵とかやりようあるやん
脱いでいいぞとか言わんでええし
そんなとこすら手が回らない状況やったんやろうけどコピペも信じたくなるレベル
0170風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:02.64ID:LUlf8j930フィールドのインパクトとBGMで何とか頑張りました感出てて当時は滅茶苦茶感激したもんや
0171風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:03.45ID:9Idbhfxd0そこまではまだマシってだけで
滅茶苦茶面白いってわけでもないで
0172風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:10.93ID:XvsPm2Vx0バージョン2のストーリーはおもろいが
オフラインのはとりあえずはバージョン1だけや
0173風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:12.13ID:O6ayoFwr010発売→「これからずっとオンラインゲームになるんか……!?」
11発売→「9と10は何だったんだよ」
0174風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:15.51ID:GPJEpuZjdドラクエのイメージぶっ壊したし犯罪者も大量に生み出した
0175風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:17.01ID:RgD0be4Cd0176風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:24.25ID:he1OLyv/p0177風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:30.97ID:pBzCsFcHM全てや
モンスター仲間にとか
0178風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:37.65ID:nBf20rf/0リメイクは倍速できらからテンポええ
0179風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:48.94ID:gUcUxlQg00181風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:12:54.07ID:dNdfSQAh08までの移植のスピード感で考えるとこんなに出るの遅くなると思っとらんかったわ
0182風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:05.75ID:GPJEpuZjd7最高だったよな
泣けるシーン多かった
0183風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:20.15ID:4I/eLcq500184風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:23.34ID:KeuK2LMo0キチガイみたいにやりこんでたわ
0185風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:25.81ID:34EhaUzR0それなりに楽しんでるで
0186風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:29.21ID:p2cvHKK30がっつりやりたきゃ縛り設定してやれって話だからあれでいいと思うで
今更ドラクエのレベル上げ如きに何十時間もやってる余裕ある現代人いねえよ
0187風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:33.40ID:Y6r6iJ0y0あれ今更買うやつおるん?
余計な機能のせいでブーム去った後買う気せんわ
0188風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:36.30ID:pBzCsFcHMジョーカーとかやって思った
0189風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:40.31ID:VMD3vBfBa覚えてないなぁ
でもうろ覚えだからもう一回やりたくなる感はある
0190風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:46.62ID:yXV4+Qnt0逆にリメイクの良いところが仲間会話くらいしかない
0191風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:51.89ID:O6ayoFwr00192風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:53.48ID:RymbdMrd0唯一投げそうになったのが8やわ
最後にやったから意地でクリアしたけど最初のドラクエが8やったら二度とシリーズやってなかったと思うわ
0193風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:54.05ID:pnsA8ubcrもう40年も前なんか
0194風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:54.10ID:9Idbhfxd08のリメイクは3DSでなんか出さないで
もう2年待ってスイッチで出して欲しかったわ
0195風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:58.09ID:lvze78nYdあれでも3以来の社会現象起こしてたわけやからなぁ
0196風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:13:58.38ID:BcBylHo30やり込んだけどストーリー思い出せん
0197風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:06.97ID:SHEmM5XU00198風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:17.98ID:Rv0DWAeu0DSやから音質もやばかったし
0199風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:18.58ID:lm364sW200200風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:22.46ID:b8D9tsrn0仲間会話も残念だしそこだけもっと頑張ってほしかったわ
0201風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:31.26ID:SHEmM5XU01個やで
だから最初からやり直した人殆どおらんと思う
0202風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:34.74ID:bYswG9H500203風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:36.03ID:uKvnYked0ゲーム機を外に持っていこうとも思わないし
0204風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:39.63ID:KeuK2LMo0次進める気起きないもん
0205風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:40.62ID:VMD3vBfBa何がつまらなく感じさせるんやろな
キャラが悪いんかな
0206風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:46.67ID:268UyEJsaなんで2頭身なんかにしたんやろか…
https://i.imgur.com/3RbrJ3f.jpg
0208風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:14:58.79ID:SHEmM5XU0あの曲好きやけどな
あとマルチプレイ時のフィールド曲もすこ
0209風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:09.77ID:6ljEM7vJp0211風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:22.97ID:ZkbCiKA7d0212風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:26.25ID:10p/lUCep0213風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:29.07ID:h5K2rQvk0生放送のときダイパリメイクって言われてたな
0214風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:29.59ID:MVaxIsvca集めたアクセがことごとくゴミになるのほんまガイジ
0215風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:35.49ID:pBzCsFcHM0216風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:35.98ID:XvsPm2Vx0今じゃもうストーリーちゃんと見ることすら無理や
0217風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:39.78ID:9Idbhfxd01個や
繰り返し出来ないからストーリー覚えてないって人が多い一因やろな
0218風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:44.24ID:p2cvHKK30ネットで見たらボロックソに言われてたし
よくよく考えるとあのタイミングでキーファの手紙って何がしたかったのかわからなくて悲しくなったわ
0219風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:45.26ID:nI5vmpI4r0220風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:15:56.02ID:aixijAgfM0221風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:04.01ID:t9M7LsTMaストーリーより魔王倒し行くのを楽しむゲームやしだから変にイベント盛られて足止めくらうと不評なんや
0222風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:05.32ID:tIM5zPTh00223風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:11.09ID:hARq19690これほんま意味わからん
10の戦闘システム楽しそうだしオフライン欲しかったのにこれじゃやる気せんわ
0224風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:15.20ID:8dLE3ABGdまあ見えざる魔神みたいなのは根気良くやってやっと手に入るぐらいやったけど
0225風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:15.47ID:BcBylHo30やっぱせやったか
ドラクエでそれはいかんでしょ
0226風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:24.37ID:SHEmM5XU0あれってロックされてるのを解除する方式やから有志が何かクエスト解放できるようになんかやってなかったっけ
0227風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:34.15ID:jILyL5cSd祖国救済みたいな動線のストーリーなのになんでその国がプレイヤーにとってよく知らない場所やねん
0228風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:35.83ID:Zp7Om8/I00229風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:39.37ID:n/0b+YfW00230風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:40.54ID:nBf20rf/0そらPS4よ
0231風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:48.75ID:Rv0DWAeu0クエストとか配信してたけどあれもうコンプリート不可だよな
0232風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:55.59ID:9Idbhfxd0スイッチ版がロードが長いくらいで
後はどれも同じや
0233風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:16:55.70ID:Q4vsBGaZ00234風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:04.12ID:ry0w1iK70効果音や技の雰囲気とかかわいくなりすぎや
7はまあ鬱々としすぎやがもっとそれまでの雰囲気でいってほしかったなあ
0235風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:11.08ID:Yc+f6nrIpあれは外伝みたいなもんよね
0236風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:11.68ID:vLl6mdKMr0237風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:11.66ID:XvsPm2Vx0画質拘るならSwitch以外やが気にせんなら持ってるハードでええ
0238風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:16.57ID:MwnKg10n00239風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:16.93ID:uKvnYked00240風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:33.64ID:b8D9tsrn08はドラクエ復活の象徴みたいなもんやで
0241風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:36.25ID:L6xOwEVg00242風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:38.35ID:/JV4z2dSd地図は知らん
0243風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:51.46ID:Rv0DWAeu011の発売前イベントおったけど親子連れだらけやったぞ
0245風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:17:55.86ID:aq6f45680ダメージ表記ポップすぎるやろと思った
0246風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:01.64ID:+nBXTNiBp0247風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:04.99ID:O6ayoFwr012はダーク路線って発表されてるで
復帰の刻や
0248風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:05.45ID:pBzCsFcHM0249風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:05.90ID:+nBXTNiBp0250風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:07.11ID:OJMXxNgz00251風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:09.73ID:+nBXTNiBp0252風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:19.71ID:xLfvn7vg00253風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:20.79ID:SQMlVwAw00254風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:22.76ID:rldDIuFg0steamでええよ
0255風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:25.84ID:QsFKDo6f0親子連れ(30歳と60歳)
0256風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:33.19ID:4I/eLcq50死んでないのに復活ってなんやねん
0257風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:40.27ID:vLl6mdKMrキャラがダメと言うよりはコロコロ強制的に変わって育成が難しいし
1人一番いいキャラが消えるし
育成システムもつまらない、心が失敗
0258風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:45.03ID:Yc+f6nrIp11みたいな完全版商法やめて欲しい
0259風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:50.35ID:vLl6mdKMrあれがストーリーとか言われても困る
0260風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:18:55.31ID:cLNWgz5i0お前はバカかあれはターニャのセリフを後から見返すために使うんやと言われて初めて論破されたの思い出した
0261風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:03.97ID:n/0b+YfW0草
0262風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:10.07ID:9Idbhfxd0初めは3DS版の方が売れてたくらいやしな
0263風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:11.45ID:3zF8YDL40ムービー見るために装備しないといけないのと敵倒すために装備固定されるのだったら前者のほうが楽やろ
それに2の風のマントや5のビアンカのリボンとか装備品や持ち物でイベントが強制される演出=めんどくささはドラクエあるあるやで
0264風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:17.29ID:lm364sW20もうおっさん向けにしないと売れないからしょうがない
0266風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:25.87ID:h2W2AZdEp0267風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:26.73ID:tEeg4Jnsa現代戻っての石板集めの2週目マラソンとフリーズやな悪いところ
0268風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:32.34ID:/JV4z2dSd名前忘れとるやん
ちゃんと思い出す使えや
0269風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:35.28ID:tIM5zPTh00270風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:41.82ID:pGI23JAXp0271風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:19:55.37ID:bKT/fx4z00272風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:03.21ID:qrnwfYEIp0273風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:03.40ID:XvsPm2Vx0天使界の掟に縛られたり、話の都合で天使やめさせられたり
アバターなのに、プレイヤー=主人公って気があんませんわ
0274風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:03.87ID:Y6r6iJ0y0最初の洞窟入った時感動したわ
スティック倒して視点を見上げる形にするとなお良い
0275風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:04.29ID:bYswG9H50ぷるぷるぼくは悪いスライムだよ〜つって襲い掛かってくるんか
0276風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:09.73ID:uXBm5es900277風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:12.69ID:nBf20rf/0PS2版の5やろ
0278風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:16.92ID:j4GeaN/2p0279風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:22.24ID:jv7IJsod0時のオカリナを初めてプレイした時並みにインパクトがあった
0280風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:29.97ID:9Idbhfxd0本編より
ドラクエビルダーズの方が面白いくらいやしな
0282風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:37.53ID:SOGPt2bia今は知らんがDQ4以外の曲使えんのか?って思ったわ
0283風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:37.66ID:Jmqwgqa/p0284風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:37.74ID:yDSX0+r/d0285風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:43.31ID:6E7zEWr400286風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:57.77ID:pBzCsFcHMほへぇ
ジョーカーもやってたけど記憶なかったわ
0287風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:20:59.72ID:zZErMQp5p11の基盤をしっかり作ってたわ
0288風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:02.52ID:zgvahY2e08は当時の感動込みちゃうかな
それ以降のやつをやった後だと微妙かもしれんのはまあ分かる
0289風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:03.79ID:1oHO9Bbo0流石に作りが完全に別ゲー過ぎ
0290風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:04.38ID:RGZSCTJmp0291風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:15.74ID:MwnKg10n0まだまだやん
0292風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:28.91ID:L6xOwEVg0鬱エンドみたいな感じか?
0293風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:31.79ID:vLl6mdKMrフィールドがドラゴンボールになったのよくない
11で踏襲してるのがまたよくない
0294風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:33.87ID:0cSQ0uQVa0295風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:45.34ID:HVseb52200296風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:45.43ID:9Idbhfxd010やってない人は気づかないからええんやで
0297風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:46.95ID:6BdZnDsYaGBC版3
0298風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:51.03ID:34EhaUzR0婚活・直結ツールやったで
0299風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:55.28ID:2Dk97tVJ00300風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:56.48ID:rldDIuFg0フィールドがおお!ってなったわ
でも戦闘だるいし
正直7の方が好きや
0301風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:57.03ID:0QYMF3bsp0302風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:21:57.23ID:alrezkmp07並の鬱ストーリーが欲しい
0303風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:00.58ID:Yc+f6nrIp9やらDQジョーカーやらは人気あっただろうけどそれ以外は20、30代ばっかりのイメージ
0304風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:05.33ID:nBf20rf/0なんか最初アクションじゃなかった?
0305風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:09.72ID:f69hCfvrp0306風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:13.70ID:K2lxJsue0ps5でやる事ないし買おうと悩んでるんやが
0307風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:18.10ID:4I/eLcq507ってPSで一番売れたソフトやのに終わった扱いする意味が分からん
0308風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:19.71ID:b8D9tsrn0言うてもリアル調なグラフィックにするのもまた違うやろ
0309風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:20.09ID:awWu9Arop0310風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:22.14ID:1cbdRTRY00311風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:26.71ID:XvsPm2Vx0やる媒体によるけど30時間くらいちゃうか
0312風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:35.44ID:vLl6mdKMr0313風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:36.62ID:9Idbhfxd02時間〜40時間くらい
0314風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:22:44.16ID:YZ/MJpnEaそのせいでファン層が完全にオッサンになったな
0315風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:02.98ID:XvsPm2Vx0未プレイならやろうや
11Sを買うんやで
0316風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:09.54ID:6BdZnDsYa10時間くらいやないか?
0317風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:18.54ID:lYKifZA+0無料の体験版で十分なのに
0318風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:20.11ID:uXBm5es90地味にff7抜いてるんだよな
0319風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:22.69ID:3YjR+DMZa0320風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:23.93ID:Rv0DWAeu00321風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:29.48ID:ORJApHLO00322風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:31.77ID:1oHO9Bbo0普通のドラクエ好きなら間違いなく買って損ないよ
30時間は遊べる
0323風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:46.12ID:hg7wcLIV00324風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:46.49ID:p2cvHKK30目の前で親殺される→奴隷→石化とかいうとんでもない人生の5
トラウマ製造機の鬱ストーリーだらけの7
これを子供向けのライトなファンタジーとして作ってたサイコパスハゲがダークって言うんだから何出てくるのかは気になるわ
0325風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:23:47.97ID:pBzCsFcHM0327風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:02.01ID:z6pVSjP+a0328風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:03.73ID:b8D9tsrn0それは当時出たゲームと比べんと意味ないやろ
0330風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:28.28ID:nSkg8Qepaなんでそれをこのご時世に未だに最初から出来ないんすかね?
0331風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:28.42ID:0t/Yn79l00332風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:36.74ID:tIM5zPTh0ドラゴンボールはダークに入るんか?
0333風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:45.20ID:nzEcEin4d他にラスボスの攻撃全部ノーダメで9999ダメージ余裕で出せそうな奴とかおる?
0334風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:48.40ID:vLl6mdKMrDQ8もたいがいのクソ育成クソストーリーで
一時ゲーム嫌いになって引退した
0335風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:53.16ID:yy+Xgf9v00336風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:24:54.44ID:RymbdMrd0ちな10-1は投げた
0337風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:06.19ID:rldDIuFg0購入初日のお祭り感すこ
あれはなかなか味わえん
0338風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:07.10ID:XvsPm2Vx03ds版との差が大きくなるやん
0339風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:07.15ID:9Idbhfxd0完全版商法で儲けるためやろ
0340風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:12.14ID:kkWBV5bJr0341風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:22.54ID:HVseb5220来てる装備の見た目が反映されることだ
俺は水着を手に入れてから男も女も一度も装備を変えないでクリアしたぞ
0342風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:28.35ID:zG5BBXGJ0マップ狭すぎだしルート決められすぎでしょ
0343風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:30.57ID:vLl6mdKMr色が問題だと思ってる
0344風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:43.30ID:MwnKg10n00345風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:43.84ID:YXvAVx2t0堀井が言うには納期に間に合わんかったから
0346風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:44.18ID:pBzCsFcHMホントわい6が好きやったからウキウキしてたのにガッカリしたわ
0347風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:48.41ID:v8y2ZUhVa1 4 5辺りのリメイク
0348風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:53.99ID:/duKGvbj00349風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:57.77ID:yDSX0+r/d強制装備になんか文句言ってないぞ
強制装備の理由がムービー見るためってとこだぞ
風のマントもリボンもストーリー中に役割があってゲームとストーリーを繋いでるのに、ムービー見るために装備せぇってなんやねんって話
0350風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:25:58.77ID:DcTsI9yv0FF11とかでも思うけど
めっちゃシナリオとか設定の良いバージョンとかあるけど
あれナンバリングにもってこいやと思ってまうわ
特にFF
0351風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:02.87ID:p2cvHKK307めちゃくちゃ売れたのに開発期間延びすぎ開発費膨らみ過ぎで大赤字だったっていう闇
0352風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:09.58ID:Y6r6iJ0y00353風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:12.13ID:HL2jPLer0特に練られた感じはしないと思う
FFは4と6しかやったことないけどどっちもDQの全てよりストーリーの質が高いと思う
でもなぜか面白い
0354風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:16.76ID:vLl6mdKMrほんこれ
ドラクエのストーリーってたいがいだわ
ストーリーを目的にプレイする奴の気がしれない
0355風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:32.46ID:uXBm5es90会話システムやぞ
0356風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:39.86ID:9Idbhfxd0ザオリクする腕を倒して勝ったなって思ってたら
もう片方の腕がザオラル使ったのにはビビった
0357風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:44.20ID:y5JifdFM00358風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:52.74ID:Cpe/HRqQp0359風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:26:56.36ID:Ze3Ay3d000360風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:03.58ID:zgvahY2e0そらより多く売るためよ
もともと別ハードで出すことも決まってたやろしな
0361風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:11.55ID:UT9sgmWv00362風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:22.95ID:/JV4z2dSd面白くないで
0363風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:35.64ID:hh618YfHp0364風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:38.38ID:MqKv22b5d0365風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:39.05ID:/x1+3QOTp時戻した後のシナリオとかクソ雑だったしまあこれも理由の一つであるのは確かだろうなあ
0366風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:39.09ID:pBzCsFcHM0367風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:41.68ID:1oHO9Bbo0石板見つからなくて詰みかけてた時、民家でカメラ回転させたらあった
喜ぶよりふざけんなという感情を今でも覚えてる
0368風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:47.58ID:v8y2ZUhVaあめふらしみたいなのとか海底以降の難易度が当時丁度良くて好きやった
0369風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:27:49.05ID:4I/eLcq50ストーリーやる分にはひとりで全く問題ない
0370風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:02.46ID:5rV0vaTjF0371風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:02.80ID:XQfG32/Ep0372風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:06.07ID:bYswG9H50老害がポポポポポポポポ・・・こそドラクエだと思ってるから
0373風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:29.96ID:1oHO9Bbo0まあオンラインやし
0374風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:34.85ID:XvsPm2Vx0火山とこのババアが必要な石版の在り処教えてくれるから
ほんまは詰まりようがないんやで
0375風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:37.63ID:yfIfHcAZ00376風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:42.48ID:x00bocIT00377風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:28:51.88ID:YZ/MJpnEa堀井は6のストーリーを補完した完全版を作ってから引退すべき
0378風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:12.71ID:vLl6mdKMrマップは11はドクソやな
アリの巣+一本道
ああなったら歩く意味すらない
マップだけは8はいいよ
8は良いところはマップだけ
0379風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:13.68ID:34EhaUzR0大魔王やぞ
0380風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:14.90ID:5rV0vaTjF今の新規はタコメットもバザックスもやらないんやね…
0381風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:19.13ID:yDSX0+r/d11sは初めてすぐにボイス切ったわ
0382風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:22.89ID:Rv0DWAeu07は何がなんでも3dを活かそうとしてて結果3d酔いやばかったわ
0383風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:24.27ID:FbmKM7jl00384風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:24.55ID:mQuDz8Pi0FF14←最初はお手軽やがエンドは無理
両方もうやっとらんがやった感じこんな記憶やな
0385風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:24.92ID:JWXmZzjU09よりつまらない作品あるのか疑うレベル
0386風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:25.45ID:Yc+f6nrIpドラクエ云々より出会い厨がやってるイメージしかない
0387風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:30.29ID:MwnKg10n0リメイク版やったらめっちゃ楽やで
0388風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:44.48ID:sLypo9WX0本編の印象がなくなるのよ
0389風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:44.58ID:VAQrNlTI0面白いものを作ろうというよりユーザーに叩かれないものを作ろうという感じ
0390風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:46.91ID:pq9daKK7p0391風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:52.78ID:hqvtyyJZdアリーナはボイスが付いてキャラクターとして終わってしまったんだが
0392風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:29:54.68ID:5rV0vaTjF最近ムドー実装されたぞ💪😡
0393風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:01.91ID:uJjprq4pa7
0394風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:04.65ID:MqKv22b5d0395風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:12.21ID:Lx07yl2Ip0396風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:21.80ID:9Idbhfxd01本道だし
同じ所を真エンディング行くにはだいたい3回は走り回らなきゃアカンからなぁ
0397風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:26.71ID:HHeaJd3f00398風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:27.86ID:Yc+f6nrIpまだアプデ続いてるんか😟
0399風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:28.81ID:pBzCsFcHM別に悪かないだろ
無駄に叩きすぎや
0400風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:30.57ID:Y6r6iJ0y00401風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:32.24ID:LQlthGUup0402風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:50.22ID:PaurgeUs0懐古的な作りで目新しさを感じなかったな
0404風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:57.12ID:e0iTNkV+dあれで性癖歪まされたわ
0405風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:57.57ID:y5JifdFM0勇者の挑戦使うならかっこいいデザインにしてくれや
0406風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:30:57.68ID:rldDIuFg0キンタマみたいな名前に改名しようとして怒られたわ
0407風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:31:01.89ID:eCZKMYYSaボイスつけるとテキストと納期にも響くとか聞いたけど実際どうなんやろ
0408風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:31:06.04ID:uXBm5es90今やってるのはジジババだけや
ちょっと一緒にやるだけでめっちゃ世話焼いてきて加齢臭やばいわ
0409風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:31:07.52ID:vLl6mdKMr戦闘バランスだけならわかる
イージー化しすぎてポケモンより楽々になった
0410風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:31:10.97ID:x4hpQ0wZp0411風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:31:16.37ID:34EhaUzR011月に更に大規模アプデあるんやで
0413風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:31:22.36ID:oKxgVv3Y0記憶に残る中ボスがいるゲームは当たり
0414風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:31:32.39ID:zRHMwo1cp0416風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:06.89ID:ea5Qv8YO00417風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:09.41ID:xN2b4kZx04〜7のどれか買おうかと思ってる
0419風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:31.46ID:5rV0vaTjF0420風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:45.34ID:aSoQvsKQp0421風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:53.56ID:Rv0DWAeu0スペック低いとかくつくよ
基本3dsのリメイクを基準にしてるらしいけどそっちやった事ないからわからん
0422風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:55.84ID:jucriXIl0結構隅々まで探索とかしまくったけどどうなんだろう
なお過ぎ去りし時は過去に戻りたくない模様
0423風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:56.76ID:34EhaUzR0ワイ実は10で結婚したで
0424風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:32:58.26ID:XvsPm2Vx040代以上の出会い厨がメインや
0425風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:01.52ID:rldDIuFg00426風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:14.26ID:9Idbhfxd0ゲームとしては懐古寄り過ぎてツマランな
0427風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:15.05ID:jkf+bxKYaただのDS移植やで初めてやないなら6以外でいいと思う
0428風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:15.57ID:vLl6mdKMr地下空間と石版ハメが激萎えやな
いちいちデバッグルームに行かされる感じ
激萎え
0429風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:22.09ID:L6xOwEVg00430風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:35.47ID:hqvtyyJZdあっ(察し)
0431風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:36.68ID:5rV0vaTjF相撲しながら即死即蘇生や💪😡
0433風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:48.37ID:Yc+f6nrIp0434風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:33:49.10ID:ibFCc6Jxdストーリーの良さ
10>>>その他
戦闘の面白さ
10>>>その他
やり込み度
10>>>>>その他
自由度
10>>>その他
0435風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:34:18.82ID:Yc+f6nrIpマジでそういうのあるんやな😧
0437風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:34:29.58ID:Yc+f6nrIp高齢化凄まじいな
0438風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:34:34.46ID:Du3VKL17dドラクエ3のOPとドラクエ1にラスト繋がるの熱いで
0439風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:34:40.81ID:4jRFzA8u0後半のフィールドBGMを3の冒険の旅にしたのは萎えた
0440風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:34:45.73ID:0xYcSjmzd2dの方がやりやすい?
0441風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:34:50.60ID:rldDIuFg0サンガツ
変わっとらんのやな
りゅうおま手に入らんくて辞めたわ
0442風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:34:56.86ID:vLl6mdKMr同意
エマが鈴木奈々みたいにうるさすぎて投げた
エマとロンゲと口悪い奴がほんと嫌い
0443風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:35:20.38ID:DcTsI9yv0あれのせいなのか11の曲全く記憶に残ってへんわ
0444風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:35:21.41ID:XvsPm2Vx0その異世界から来た宇宙人っぽい異物感を出したかったんちゃうか
0445風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:35:26.13ID:9Idbhfxd02Dの方が時間掛かるぞ
0446風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:03.80ID:yy+Xgf9v00447風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:05.67ID:SHEmM5XU0ターニャ・・・
ターニアのことか?
0448風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:11.58ID:34EhaUzR0主人公が死んだと思って
メガネとBBA賢者と竜巫女とデコが
弔い合戦でパーティで魔界侵攻
ついうっかりフェイスガード付き全身鎧で対峙する主人公
0450風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:22.03ID:J5zsPYGNaワイ苦戦したゲモンとククール兄の方が記憶に残ってて困る
0451風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:41.99ID:xN2b4kZx06だめなん?
6だけ未プレイ
DS版はどれもやったことがない
0452風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:45.37ID:Y6r6iJ0y0そうこうしてる内にブームが去ってやっぱり今更手付ける気にならん
0453風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:56.69ID:hqvtyyJZd小さなメダル集め等は2Dが一番いい
0454風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:36:57.58ID:9Idbhfxd0他の本編じゃないドラクエやってると
過去曲の使い回しってまたかよとしか思わんからなぁ
しかも合ってないし
0455風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:03.67ID:1AfwojBP00456風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:11.73ID:5rV0vaTjFバージョン3くらいか?😟
0457風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:18.64ID:Lvo+F5RT00458風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:30.44ID:yDSX0+r/d0459風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:30.92ID:+byVgaVed0460風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:38.47ID:Q5+lrMca0FF7Rみたいなストレスしかたまらんやつは絶対やめてほしい
0461風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:38.84ID:jucriXIl0からの勇者だけってところでおおってなったけどロウがかわいそうすぎてな
0462風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:46.08ID:zrXZvFmLr裏面のストーリーガバガバすぎへんか?
表でやったこと全部台無しにしとるし
0463風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:58.30ID:9Idbhfxd0やり込む訳でもないなら
DS・スマホの6もそんな悪くないで
0464風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:58.61ID:aq6f45680未プレイならSFC版からの変更点も気にならんだろうしええんやない
0465風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:37:58.87ID:YZ/MJpnEa6が一番おもろいでマジで
1〜8まで全部やったワイが言うんやから間違いない
0467風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:05.68ID:CNY6na5ua0468風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:13.83ID:XvsPm2Vx0前作より劣化した内容で出るってのがキツイわ
0469風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:20.04ID:hqvtyyJZd6のリメイクええで会話システムは11までの中で過去最大級のボリュームやしキャラ立ってるし
モンスター仲間とかいう使わんでもええシステム削除で一部が発狂してるだけやで
0470風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:36.69ID:J5zsPYGNa6プレイ済みのリメイクはオススメしなかっただけやで初めてならいいと思う
0471風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:43.36ID:ce+eifDpd使い回しもあれやけどそもそも新曲がクソばっかやわ
11のボス戦の曲とか誰も耳に残っとらんやろ
0472風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:44.82ID:SHEmM5XU0戦闘曲は絶対FC版やな。イントロとエンカウント時の演出とのシンクロ度合含め
0473風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:55.58ID:wHwS8sBTaほんまに謎も伏線も正体も何もないんやなこのシリーズ
クロノトリガーは楽しめたんやけど
0474風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:55.76ID:Yc+f6nrIp何年後になるんや…
0475風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:38:58.08ID:bYswG9H50主人公の父親や
0476風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:08.23ID:jmQ0UNfd011好きやけども技術的な話や
0477風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:09.82ID:Q5+lrMca00478風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:11.14ID:E33GEmWHpあれ結局世界ごと巻き戻っとるからロウが可哀想とかないで
0479風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:19.00ID:p/q15zWya0480風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:24.83ID:yDSX0+r/dあれは過去に戻れればいいなとみんな思うけど、実際戻ってもいいことばかりじゃないってことだと思ったわ
セーニャの成長もなかったことになるし
0481風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:26.98ID:vLl6mdKMrあんなもんしか作れないのなら死んでほしい
0482風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:30.72ID:rldDIuFg0バージョン1やね
0483風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:46.72ID:0xYcSjmzdそうなんか
じゃあ3dでええか
0484風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:54.83ID:hqvtyyJZdver1止まりってことはないよな
勇者姫使いたいんや
0485風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:39:57.28ID:YZ/MJpnEa命令できないのもリアル感あってええよな
完全に自分の意のままに動く仲間って何か嫌やわ
0486風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:11.10ID:zOLvbi+D0ワイはセーニャが髪切って決意表明するイベント凄い良かった思ったんで
時戻すのはガッカリしたわ
だいたい元の世界の連中からしたら主人公が消えて戻ってこないわけで
エマなんて別れの挨拶も無しでそれっきりやからなぁ
0487風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:19.44ID:Q5+lrMca0堀井いなくなったらドラクエの名前使っただけの同人ゲームじゃん
FFみたいに悲惨のことになるわ
0488風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:21.87ID:y5JifdFM00489風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:39.35ID:DcTsI9yv0じゃあセニカが過去に戻ったときになんで世界変わらんかったん?
0490風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:39.68ID:aq6f45680FFとDQで思い入れあるほう
どっちにも無いなら人口多いらしいFF
0491風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:41.46ID:5rV0vaTjF大地の竜玉か🙃
0492風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:48.05ID:UchhaPDW0パドレで検索や
ドラクエ作品通じて一番のイケメンやぞ
0493風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:50.54ID:Yc+f6nrIp時間を巻き戻すってのはこういう事なんだよって教えてくれてるんやろ😊
0494風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:51.50ID:9Idbhfxd0PS4のあれでグラすげーって
普段PS4でどんなゲームやってるねんって思ってまうわな
0495風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:52.36ID:fFKjjRJ+M0496風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:40:58.17ID:h22elSbq0ただしリメイクに限る
0497風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:41:21.05ID:XvsPm2Vx0きのこ山のブサイクドラゴンが落とすやつやろ
0498風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:41:22.42ID:Y6r6iJ0y0めいれいさせろ縛れば良いだけやん
SFC5はAI優秀すぎてアレやけど
0499風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:41:40.22ID:wHwS8sBTa0500風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:41:44.67ID:3Mca/Kiyphttps://i.imgur.com/6t5UaJu.jpg
0501風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:41:47.07ID:J5zsPYGNaリメイクでも舐めてたら序盤から殺されて草生えたわ
0502風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:41:48.89ID:7Q25D8uNp両方とも無料でかなり長く遊べるはずやから自分に合う方やればいいし無料部分だけで辞めてもいい
評価が高いのは明らかにFF14
0503風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:01.32ID:Q5+lrMca0リメイクの2は簡単じゃん
0505風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:14.75ID:dIDXLFrfp戻った後の世界一本や
0506風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:24.79ID:9Idbhfxd0DQの1〜6をピクセルリマスターで出して欲しい
0507風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:32.42ID:mQuDz8Pi015ロイヤルも売れとらんしスクエニは売り方ホンマ下手やと思うわ
0508風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:32.71ID:hqvtyyJZdでも今やると特技かスキルとか追加せんと職業システム微妙やと思うけどな
0509風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:33.73ID:h22elSbq0あとSFCの5も鬱陶しい
0510風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:44.10ID:4jRFzA8u00511風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:48.06ID:pMfwIP2d00512風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:42:54.11ID:kV858W+gdドラゴンボールは売れとるから違うやろ
0513風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:00.76ID:UchhaPDW0すぎやんはもう曲書けないし
御三家依存からそろそろ脱却しようや
0514風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:09.78ID:3PG27+9Wa無能
0515風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:11.72ID:tIM5zPTh0メガドライブ感あってワイは好き
0516風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:18.27ID:7Q25D8uNpあれは楽しみやな
何度もプレイした身としてはある意味で雰囲気ゲーでもあるけども
0517風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:22.34ID:h22elSbq0だからそこそこの難易度でええんや
0518風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:22.82ID:SHEmM5XU0まあ後年のRPGに慣れた後やと当時のは厳しいわな
0519風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:24.34ID:5rV0vaTjF耐性のやつか、使ったことほとんどないから忘れてたわ😟
0520風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:26.50ID:XvsPm2Vx0鳥山人気じゃなくてドラゴンボール人気なんやろ
0521風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:28.34ID:jucriXIl0裏ボスニズゼルファ 😥
0522風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:34.57ID:rldDIuFg0いやちゃうな
ファンキードラゴン?みたいなやつ
めっちゃ狩って落とすアクセサリーの
竜のおまもりや
いくら狩っても落とさんくてリタイアや
0523風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:48.29ID:aq6f45680スクショで戦士MP0やったけど
たたかうしかできんのかな
0525風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:43:51.96ID:34EhaUzR0雑な合成音声でタイトル読み上げそう
0527風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:11.26ID:E7+fRQjap0528風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:11.76ID:9Idbhfxd0どんどんカッコ悪くなって行くの草
0529風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:19.75ID:hqvtyyJZdhttps://i.imgur.com/zl1EuHt.jpg
0530風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:26.91ID:UchhaPDW0ジャゴヌバ戦のbgm使いまわしで震えたわ
アレンジならまだ良かったのに無能すぎる
0531風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:28.95ID:SHEmM5XU0最高レベルでも死ねるで
0532風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:30.07ID:XWmkctHt00533風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:33.83ID:wHwS8sBTaどれくらい売れとるんや?
ワイに関して言えばパフパフとか鳥山世界のああいうノリがもうマジで受け付けないんやが
昭和って感じがして
0534風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:35.70ID:h22elSbq06とかリメ3はそこまで煩わしさ感じないんやけどな
5は歩く速度遅すぎた
0535風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:48.30ID:YZ/MJpnEa6も賢すぎた記憶
学習型がええな
今の技術ならもっと凄いのできそうやし
0536風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:52.64ID:Q5+lrMca0それならドラクエにこだわる必要ないからな
ポケモンだってずっと同じの求められてるだろ
0537風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:54.25ID:kV858W+gdならドラクエも鳥山関係ないってことやん
0538風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:55.84ID:9Idbhfxd0大袈裟に言う奴が多いだけで
全然そんな事ないけどな
0539風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:44:56.63ID:DfwMyxwPa0540風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:45:15.03ID:PC0KtyoR011はクリア済みやけど
0542風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:45:21.57ID:dIDXLFrfp作った側のミスってのをなしでいくと
現行のオーブを壊したら世界ごと改変
セニカのは完結しとるオーブやったから本人にしか影響なかったで考察されとるで
0543風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:45:36.45ID:XNZ746Ln00545風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:45:50.37ID:kV858W+gdゼノバース2もファイターズも700万以上売れとる
0546風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:45:54.49ID:DfwMyxwPa今で言う軽い縛りプレイやね
0547風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:12.81ID:L6xOwEVg010年みとけばええか?
0548風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:20.84ID:h22elSbq0というかPSのエンジン使ったドラクエは基本好きや
0549風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:21.77ID:hqvtyyJZd両手に持てるの別に強くないけどやっちゃうよね
0550風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:24.40ID:yDSX0+r/d0551風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:29.34ID:RymbdMrd04>11=5>6>8>=7やったわ
4と11は職業もストーリー上の役割も全部別れてて凄いよな
0552風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:34.19ID:wHwS8sBTaなにそれ?
0553風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:38.21ID:Y6r6iJ0y0面倒くさいだけや
0554風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:45.49ID:kV858W+gdドラゴンボールのゲーム
0555風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:46:48.47ID:DfwMyxwPaワイも世代じゃなくてやってたけどレトロゲーとして割り切れるかやね面白さは
0556風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:07.34ID:hqvtyyJZdアクションゲーと格ゲー
バカ売れしたぞ
0557風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:08.95ID:XB5715MDphttps://i.imgur.com/AD7i1bd.jpg
0558風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:13.37ID:jucriXIl0仲間のキャラはみんな良かった
0559風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:26.45ID:SHEmM5XU0いや実際運要素かなりあるで
0560風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:31.16ID:T7qRpf8YM運ゲーってほどではないで
ゲームバランス悪いのは間違いないけど
0561風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:32.31ID:9Idbhfxd0判る
けどやった事ある人少なそうやね
もうPS2が出てるのにPSで出たゲームやし
0562風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:47.86ID:+m8Q8fNN0どれも8のグラフィック 世界観だから合っとるって感じがたまらん
0563風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:51.59ID:PC0KtyoR00564風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:47:57.49ID:XvsPm2Vx0戦闘バランス抜きにしても
謎解き結構ムズいやろ
後世のドラクエと違って閃かんとわからんとこ多いで
0565風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:07.87ID:owkYZUHg0なんやっけ漫画版の演出再現やっけ
0566風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:09.33ID:hqvtyyJZdそうだよな
結局シルバーデビルのザラキがあるんだから
0567風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:11.46ID:wHwS8sBTaそうなんか
なんでドラクエは売れんのやろな
0569風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:17.22ID:DfwMyxwPa6章不評なだけで出来は普通にいいよね4リメイク
0570風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:17.79ID:IHLWlhL9aストーリーだけちょっとやりたいわ
0571風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:24.23ID:Af11gFu20めっちゃわかるわ
0572風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:31.31ID:4I/eLcq50それ鳥山か?
0573風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:50.46ID:vLl6mdKMr序盤から使ってくる魔法、状態異常
固い敵、集団で火を吐いてくる
シリーズで一番厄介だからあまり2の敵は再採用されてない
0574風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:55.54ID:6qWUFiYep0575風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:48:58.06ID:y5JifdFM0今の日本のrpgの職業イメージをほぼ決定づけてるから凄いわ
0576風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:04.80ID:9Idbhfxd0シルバーデビルはザラキなんて使わないで
0577風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:09.02ID:noWAATEBahttps://i.imgur.com/CqhJskS.jpg
0578風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:20.43ID:aq6f45680これ鳥山じゃなくない?
0580風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:40.72ID:2RHJ8inTp欠点を一つだけ言えばラスボスの影が数過ぎる
0581風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:42.63ID:+m8Q8fNN0ガキの頃メタルキング倒せ無さすぎてブチ切れてwiiリモコンぶっ壊した思い出
0582風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:44.76ID:r5VKmrBA00583風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:46.72ID:SHEmM5XU0シルバーデビルはザラキ唱えん
主にブリザードやな。デビルロードはメガンテ
あと中ボスのバズズはザラキとメガンテ両方使う
0584風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:49:50.65ID:RymbdMrd00585風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:50:04.03ID:zgvahY2eaまさゆきの地図欲しくて秋葉原でいこうときたら名古屋あたりで手に入れたわ
そのあとコピペが流行ってたから二郎食いにいったわ
なつかしいなー
0586風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:50:10.11ID:hqvtyyJZdブリザードやったわ失礼
0587風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:50:15.98ID:YZ/MJpnEa本当はオルゴやったんやろなあ…
0588風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:50:23.16ID:9Idbhfxd011のフィールドは酷いからな
0590風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:50:41.64ID:zrXZvFmLrその解釈でもあんまりしっくりこんなぁ
結局1週目で積み重ねたものは全部なかったことになるんやし
過去に戻らずに邪神倒してセニカ救済する特殊ルートがあれば個人的に最高傑作やった
0591風吹けば名無し
2021/08/14(土) 02:50:43.19ID:6qWUFiYepウィザードリーかウルティマじゃないんか?
国内でもFF1が先やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています