トップページlivejupiter
730コメント171KB

白人様「ラーメンに餃子 日本料理はどれも最高だよ!」中国人「…まぁええか…確かに旨いし…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/06(金) 11:18:39.01ID:67oY2TDgd
中国父さんって変なところで寛大だよな
あんまり起源とか拘らないんやな
0637風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:14:51.41ID:70eN7Pb1M
台湾料理は千と千尋の肉圓が不味かったのが残念やった
何で甘酢味やねん
0638風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:14:54.21ID:6qekAhnOd
醤油の発祥は韓国なんだよなあ🤣
0639風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:14:54.41ID:DyeN9cLA0
>>599
未だと上海辺りでも普通に飲まされるんだよな。あいつら何も知らん日本人に強い酒飲ませて遊んどるんか
0640風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:14:57.53ID:8UzN/0UI0
>>611
漢を強調するなら「Hànzì」と言うべきなんだよなあ
0641風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:14:57.98ID:wM+t+P2F0
>>586
漢字は自分の国で捨てとるんやからあんま言えないんとちゃう?

というかKanji自体が語義からすればChinese characterってことやし
0642風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:14:58.72ID:aHnGRtZ1r
ラーメン(中国での呼称)か中華そば(日本のものではなく父さんのものです)
って日本人は呼ぶからな
0643風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:14:59.96ID:XjZ2WLVZa
陳建民とかいう本国では稀代の大嘘つき野郎扱いされてるレジェンド
0644風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:04.56ID:mI2Bfs7q0
>>597
カルボナーラはガチの店しか食ったらあかん
トマト系を頼むと大体どこの店でも無難なもんがでてくるで
0645風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:10.66ID:1/pBdpL6a
>>586
圧倒的に自信あるからやろ
アジアの文化の祖は自分にあると
実際まあそうやし
0646風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:14.73ID:2pF2V+9R0
>>620
近くの蘭州牛肉麺屋10種類くらいから麺選べて楽しめたわ
0647風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:17.20ID:DPwzw6yf0
>>633
鳥取で推されてて食ったのは美味かったけどな
ほかだとほとんど流行っとらんわ
0648風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:21.19ID:b8XgbQKva
うまいうまいって食ってる奴からしたら起源とかクッソどうでもいい事だからな
むしろ邪魔まである
0649風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:22.46ID:uhilA7UHd
>>540
ソースは広義のウスターソースと言えるからイギリス起源やしな
0650風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:22.68ID:GrxksPP1d
>>621
中国人が買い占めてるからね🤣
0651風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:22.86ID:qJ9JZy+D0
>>578
八角は好み分かれるわな
ワイは大好きや
0652風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:23.80ID:PJJJVT5wa
中華料理が日本にパクられるのは許すのに卓球で負けるのは許さない
0653風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:26.42ID:CSUQSZuX0
トーストサンドイッチの起源主張権だれかいらんか?
0654風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:26.48ID:M+bfyd060
>>572
超えられることも多いじゃん
切磋琢磨して当たり前じゃん

それができないのが日本料理ってだけや
0655風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:31.25ID:Yu99HLOGr
プロの日本料理人が外国の店に行って潜入見たいなの見てて普通に不快だったわ
0656風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:32.67ID:0oS7pg0ja
>>615
そうなんか、でも確かに文面だけやとおいしそう
0657風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:38.18ID:QHQGxqzh0
ラーメンはあんだけ手間暇かけて一杯1000円ぐらいにとどめてるんだからすげえわ
情熱なきゃやってられんだろ
0658風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:38.30ID:/+TXFbRr0
>>609
そらそうやろ
日本で食べる日本料理でも当たり外れ普通にあるんやし
0659風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:43.67ID:rbqDSvXp0
>>617
1行目しか見てなかったわすまん
でも西洋の飯うまい国ではあるやん
0660風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:49.62ID:DyeN9cLA0
>>624
そういう面もあるやろなあ。安い酒でいいよ言うても桐箱みたいなんに入った高そうなボトル入れたがるし
0661風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:52.60ID:z5ck8kzZa
四千年の歴史あるから大概は子供に見えるんやろか
0662風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:54.86ID:Zie2P+pFa
右翼雑誌記者「フランス人は何にでもバターと生クリームの味音痴!日本はすごいって記事書くわ!」
山岡「日本も何にでも醤油やぞ」


って回が美味しんぼにあったな
0663風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:15:55.76ID:1fn53No1r
アジアで中華に並んで飯がうまいのはベトナムや
ホーチミンの屋台で食うフォー最高やで
0664風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:00.01ID:Umul3+860
でもよう考えたら 寿司警察とか恥ずかしいから普通せんわな
0665風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:03.06ID:l9FmLRXcM
>>577
ほな料理エアプが偉そうなこと言うなよ😅
0666風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:03.56ID:0oS7pg0ja
>>636
ワイの負けです
0667風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:04.28ID:xkmnMA7Yd
>>633
牛骨うまいって思えるの羨ましいわ
あれ他の骨と違ってもろに牛肉がぐずぐずで不味くなったスープの味する
0668風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:06.09ID:5AwBbBxNa
>>565
本来の中国のラーメンってどんな感じなんやろなそもそも
0669風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:09.34ID:h37pM7Xs0
兄さんにとってキムチは唯一の拠り所なんやから取り上げられたら怒るわ
0670風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:16.28ID:vTsspoDM0
全く関係ないが卵の値段がクソ高いまま下がらんのは何でや
0671風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:16.47ID:1/pBdpL6a
>>613
スタートレックのフェレンギ人や
0672風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:17.68ID:bhFD3IMO0
中国さんサイドも「ラーメンは中国発祥、つまりラーメン二郎は中華料理!」って言われたら流石に嫌やろ

日式拉麺だから中華料理ではないって入れたくなるやろ普通
0673風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:21.65ID:wpT34cJjd
>>642
なのに朝鮮漬けは差別用語扱いなんがなぁ
0674風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:22.47ID:hb9wiAvY0
まぁ言うて本場の中華料理はちゃんと残っとるし
0675風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:22.97ID:CUvYjLkcM
>>639
現代ではどこでも飲むからな
白酒は酔っ払うために飲む大衆酒やからな
昔は2元で一瓶売ってたからなあ
0676風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:24.07ID:svD81xMvM
>>642
支那そばやぞ
0677風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:25.48ID:TJlmZRHFr
中華飯の起源は横浜
0678風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:29.20ID:8PMf/B+Ld
>>590
せやで
中国的には今の日本のラーメンを日本食って言うのはセーフなんや

ラーメンの起源は日本って言い出したらキレるけど
0679風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:29.28ID:mPfINsfor
本場の味とは
https://i.imgur.com/glHTFEy.jpg
0680風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:32.23ID:JB9+8+k00
適当に広東とか四川とか名乗る方が怒ると思う
0681風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:33.04ID:f6yAUyCCH
>>639
ジャップといえばアル中やから普通におもてなしやろうで
0682風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:45.16ID:dmLCVXy+0
うまいって言ってたの味の素の冷凍餃子だし日本のでいいだろ
あれ中国の水餃子と全然味ちゃうぞ
ラーメンも似たようなもんや
0683風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:45.29ID:njo/y33zM
>>572
本家超えているんじゃあない
大衆受けする改良しているだけだ
0684風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:47.56ID:KVUPkYmzd
>>633
牛骨がBSE問題とかで安価に手に入りにくくなったからね
0685風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:16:51.60ID:I5C+Nzjl0
>>572
科学技術もあるんちゃう?
伝統的製法ってのは聞こえは良いが、美味しさを科学的視点から追求には敵わないとか?
0686風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:00.15ID:fXH9zCR9d
よく中国を馬鹿にする感じで言われてる中国で食わないのは両親と机の脚ってフレーズ中国料理の技術の高さを表す言葉らしいで
0687風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:00.90ID:/hCDxG/kM
なんかいたてるねん
0688風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:02.08ID:8UzN/0UI0
>>641
漢字捨てた、の意味がようわからんけど簡略化って意味でなら日本も新字体使っとるからな
0689風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:03.56ID:tnioASpb0
>>551
ソウルフードなのは事実だし何が嘘なのか分からん

イカスミパスタ自体の発祥はシチリアという説が有力(カタルーニャ説もある)
ヴェネチアにイカスミパスタ発祥の店と言うリストランテがあるがアレは嘘
0690風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:05.56ID:hMkBdmpBd
>>679
アメリカンってなんやねん
0691風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:07.02ID:7M0Y4sDu0
バカチョンはトンスルで逝っとけw
0692風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:14.89ID:mI2Bfs7q0
>>643
本国やとそんな扱いなんか?
0693風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:15.29ID:Jj4QDoav0
中国はむしろ起源しかないし
0694風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:16.89ID:svD81xMvM
>>662
言うほどフランス料理ってバターと生クリーム乱用してないわ
0695風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:17.29ID:rbqDSvXp0
>>627
ビールは暑い国どこも薄いやん

>>629
確かにスープはそうかもしれん
でも肉料理系はあんま薄いと思ったことないわ
0696風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:20.27ID:wIt0Jdc5d
中国の朝飯食いたいわ
なんかクレープみたいな奴とか甘い豆乳とか
0697風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:25.00ID:3fNX9S8zr
結論:韓国が悪い!
0698風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:28.19ID:CUvYjLkcM
中国の東北人が
日本で四川料理とか広東料理とか名乗ってるのは草
0699風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:35.98ID:Wa2p3V0o0
ふむ
0700風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:36.70ID:KVUPkYmzd
>>650
コロナで中国人観光いなくなってノンエイジが出回るようになったよな
0701風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:42.20ID:oevt3OaNa
>>572
単に日本人の口に合わしとるだけちゃうか?
0702風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:42.56ID:Zie2P+pFa
>>690
辛さ控えめをアメリカンというんやで
0703風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:44.93ID:M+bfyd060
>>628
おっ、起源にこだわるの国の起源を主張してんな
お前韓国人だな
0704風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:46.67ID:W+6mVQep0
パエリヤってスペインじゃ観光客向けの料理で自分らじゃあんま食わんって本当なんか?
0705風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:50.51ID:yi8HLdImd
ジャップ「カリフォルニアロール許せない!!あんなの寿司じゃない!!馬鹿舌の外人が!!」

少しは父さんを見習えよ
0706風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:53.33ID:TzC0VjNI0
韓国の三大悲惨
キムチが日本由来
歴史の始まりが中国から
0707風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:55.04ID:hMkBdmpBd
ロシア料理はサワークリーム乱用しすぎ
0708風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:55.87ID:Lm7QZupZ0
日本も他国の料理アレンジするくせに海外が同じことするとしゅばってスカッとジャパンするの嫌い
0709風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:56.76ID:w2SgnDktd
>>665
エアプはお前やで笑
料理したら醤油味醂酒しか使わないのが大半なのすら知らんしな
簡素なもんに簡素って言ったら怒るネトウヨさん笑
0710風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:17:58.54ID:sDZcMRXud
>>685
旨味成分発見したのも日本人やしな
0711風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:04.96ID:1/pBdpL6a
>>702
アメリカンコーヒーって薄いってことか
0712風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:10.73ID:+VvlorjXa
>>643
美味しい嘘は偉大
0713風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:12.34ID:xkmnMA7Yd
>>683
味覚に関しては日本人の研究まじで異常やで
和牛とかその最たるもんやけどあの肉質に仕上げるとかキチガイの領域
0714風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:14.24ID:zLYwZDGX0
パクチー食えるやつがお前食えへんのか?wwこんなに美味いのにwwってドヤドヤする現象ウザすぎんか
0715風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:14.34ID:hgh+5dRzM
>>582
焼いた麺、いたるとこにあるな…
ヨーロッパはあんまりないか
0716風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:17.03ID:7M0Y4sDu0
>>628
ビッグバンすらウリナラの起源らしいw
0717風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:17.40ID:nsSW/2Hap
>>689
カルボナーラに生クリーム使うのが日本式とか言う知識足らずが何言ってもなあ
0718風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:20.35ID:K+gj7XLM0
>>586
日本語の方が英語で発音しやすいししゃーない
禅とかもZenやし
0719風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:20.44ID:svD81xMvM
>>668
地方によって違う
0720風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:21.06ID:ZdN+kpMEM
ラーメンは父さんにトリプルスコアつけてる
くらい圧倒的にジャップのが旨いからしゃーない
麺料理は日本のレベルは高すぎる文句なしにNo1や
0721風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:23.51ID:CUvYjLkcM
>>704
インドのビリヤーニもお祝いの時しか食べんのにバクバク食うからな
0722風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:28.86ID:kp822RoPp
日本料理はUmamiの概念を世界に広げた功績はデカいな
イノシン酸ひとつで料理のレベルがワンランク上がる
0723風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:31.05ID:gK5YDW2b0
ナポリタンの話ししたら喫茶店のナポリタン食べたくなってきたンゴ
0724風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:32.03ID:qcsTE1ju0
餃子は中国発祥だけど焼いて食うのは日本人で美味いって言われてんの焼き餃子やからええんちゃう
広島風お好み焼きみたいに日本風餃子ってことや
0725風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:34.90ID:verLZD4Pd
洋ドラでよく見る箱入りの中華飯美味そうに見える
0726風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:37.46ID:59Lss1KUa
ラーメンはもう日本料理と言ってええと思うけど餃子にも文句言ってないの?
0727風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:43.02ID:kGSUKffWa
>>640
父さんは寛容やから自国のリーダーがしゅうきんぺいと呼ばれててもしーじんぴんに修正しないくらいには寛容やからな漢民族の字ですって言われればオッケーなんやろ
0728風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:44.32ID:Xdl81bxG0
日本人「ぶっこみジャパニーズ」
0729風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:50.27ID:y13d3by/0
子供の成長は喜ばしいことやし
0730風吹けば名無し2021/08/06(金) 12:18:55.29ID:2pF2V+9R0
>>701
海外で買われまくっとる
投機的な意味もデカイけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています