シオノギ製薬、コロナワクチン製剤見直し。抗体価上がらず年内実用化は困難に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:15:01.10ID:zzLGJ8inahttps://www.chemicaldaily.co.jp/%e5%a1%a9%e9%87%8e%e7%be%a9%e8%a3%bd%e8%96%ac%e3%80%81%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%80%81%e8%a3%bd%e5%89%a4%e8%a6%8b%e7%9b%b4%e3%81%97%e3%80%80%e6%8a%97%e4%bd%93/
0002風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:15:47.84ID:Q39JS5n2a0003風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:15:52.63ID:zzLGJ8ina0004風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:16:42.46ID:zzLGJ8ina熱37.5度が最高やった
0005風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:17:27.19ID:zzLGJ8ina0006風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:18:00.73ID:I3+0a9U300007風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:18:06.49ID:hPe9o3QEpやっぱ中々性能出ないんやな
0008風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:18:09.43ID:ycaKj9Xp00009風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:18:44.78ID:zzLGJ8ina0010風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:18:51.96ID:Lkt69Z3Bd0011風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:04.57ID:lPHAibsMM0012風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:13.21ID:TXOSn0Ds00013風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:15.80ID:z947ezGG0しゃーないな
アメリカイギリスとは豆乳された資金がとがいすぎる
0014風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:40.17ID:zzLGJ8ina0015風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:41.08ID:z947ezGG00016風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:41.17ID:VCf5+YoK00017風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:49.33ID:zzLGJ8inaワクチン
0018風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:19:50.29ID:NaLVsKbGaこっちは錠剤やから痛くないぞ
0019風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:20:23.14ID:JS+ABcEW0ほんまこれ
0020風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:20:27.21ID:z947ezGG0製薬市場規模は世界2位らしいやん
儲かってんねやろ
0021風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:20:41.94ID:koLt3oCKM0022風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:21:15.57ID:zzLGJ8inaいや注射やろ?
0023風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:21:22.34ID:z947ezGG0反ワクチンの中には日本製なら受けるって人おるで
まあファイザーとかでも日本で製造されてるらしいけど
0024風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:21:36.03ID:fQgZlym700025風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:21:49.78ID:JS+ABcEW0おせぇな
0026風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:21:57.71ID:srhFJTsQ0ネトウヨが大喜びで
0027風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:22:01.12ID:GlJiF/860邪魔されるから
0028風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:22:18.58ID:z947ezGG00029風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:22:31.50ID:zzLGJ8inaどう考えてもアメリカ製の方が安心よな
0030風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:23:13.33ID:GZhS8Dx/0シオノギ方式はリスク少ないぞ効果挙げるのも苦労しそうやけど
0031風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:23:23.29ID:EzpcEYnd0いや違うぞ
シオノギが開発中なのは遺伝子組み換えタンパクのワクチンや
0032風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:23:31.37ID:zYYeDBHR0日本の製薬技術にそんなに信頼おいてええんか
0033風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:23:39.74ID:lANPvnhZ00034風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:23:58.83ID:BNvs1kRaa0035風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:23:58.80ID:RzYR+gnopあと東大とどっかの企業が組んで不活化ワクチン開発あいてる
0036風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:24:16.32ID:zzLGJ8inaほーん
効果高いんか?
0037風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:24:26.05ID:Khv6cGfQ00038風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:24:42.58ID:NaLVsKbGa前に塩野義が飲み薬を想定して臨床実験始めたって言ってたけどそれとは別なんか?
0039風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:24:48.78ID:mmi4BD4Aa0040風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:24:56.74ID:x6R8Hl6A0モデルナの説明には武田モデルナって書いてあったけどな
0041風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:08.57ID:ycaKj9Xp0モデルナやろ
0042風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:19.98ID:hNfFfJvK00043風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:22.01ID:AIcBeWw+d0044風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:22.02ID:Khv6cGfQ0規制がやばいから
薬局に売ってる薬は海外と比べて3世代くらいは前の代物やで
0045風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:22.13ID:1CX2Es+E0シオノギはワクチンと治療薬どっちも開発してるで
0046風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:25.25ID:u6ii0tBXd国産厨がシオノギシオノギうるさかったからそいつらが打つ(はずやった)
0047風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:26.70ID:Kei8ykdL0謎の日本信仰マンが居るからな
0048風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:27.84ID:ycaKj9Xp0別
0049風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:41.03ID:zzLGJ8inaそれは飲み薬やろ
これはワクチンの話や
0050風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:44.41ID:EzpcEYnd0mRNAワクチンは細胞に目的のタンパク質を作らせるけど
これは直接そのタンパク質を注射するんや
だからmRNAのものよりも想定外の副反応が起きづらい
それで安全ではある
0051風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:45.22ID:RzYR+gnopその効果がイマイチだったっていう記事がスレタイや
0052風吹けば名無し
2021/08/04(水) 01:25:50.97ID:JS+ABcEW0なんやろな、日本の製薬技術でなんか世界的に有名なのってなんかあるんやっけ?
ドラマなんかの影響で欧米の方が凄いイメージやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています