コロナに感染した50代のジジイ、100件の病院に受け入れを拒否されるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:11:11.26ID:xSGa15dm0関係者によりますと、先週の夜、東京都内に住む50代の男性から119番通報がありました。
男性(50代)はコロナ感染し呼吸困難の状態で、救急隊が搬送先を探しましたが、およそ100の医療施設が態勢の不備などを理由に受け入れを断ったということです。
男性は通報からおよそ8時間が経過した翌日の未明に、およそ50キロ離れた病院に入院しました。
総務省消防庁によりますと、コロナの感染が疑われる患者の搬送先が30分以上決まらない「救急搬送困難事案」は7月第4週は698件あり、前の週の1.6倍に増加しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6ee02f5076952f0d7e5551b76d1e7a8e9d96bb
0461風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:46:41.99ID:t6nV+hLUM病院「コロナで儲からん。ボーナス減らすぞ」
看護士「辞めるわアホらし」
オリンピックやっとる場合なんかな?
0462風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:46:43.38ID:98xRSaQZ00463風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:46:43.44ID:3gYyq+8Vaイキロ
0464風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:46:43.83ID:QtcSjGcFaそいつ生かすメリットとコストくらい流石に考えようやとしか
0465風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:46:51.11ID:Mj06J6JV0ヤバいに決まってんだろ
都内のコロナ病床6000しかないのに順番待ち8000人だぞ
0466風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:46:54.13ID:A9aZCcpCdアレルギーとかでどうしても打てないとかじゃない限りチャンスがあったのに打たないことを選択し、て重症になってベッド占領するのはほんまにアホ
0467風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:11.90ID:vvdE3M93Mあまりにも高齢者がおおすぎる
3人に1人が65超えのワクチン優先者やぞ
0468風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:13.78ID:do6kZou70ひるおびは流石に今日はすげーソーシャルディスタンス取ってたけど
0469風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:18.11ID:gC7geNE20確かガイジ理論を掲げてひろゆきに負けて発狂してたんちゃうかったっけ?
0470風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:18.42ID:LrPD6RRX0https://i.imgur.com/1lide3c.jpg
0471風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:21.46ID:pE/I/xoFa0472風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:25.50ID:cYy47qI30インフルエンザ罹っても苦しい思いするけど別に自粛してへんかったやん
0474風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:28.50ID:G9ObbVRvd効いてるけどワクチン打てばコロナ疾患しないって思ってる層が一定数いるからあかん
貫通して数が増えたら結局増えるんやし
0475風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:30.87ID:SdnFe0300実際コロナ病床の数は10倍以上に増えてるし設備も増えてるのは間違いないで
ただ、指数関数的に増える患者に対応するのはどうあがいても無理やわ
0476風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:31.12ID:w+pesCfU0ワクチン打ったジジババがかかりにくくて重症化もしにくくなってるだけで
ワクチンまだな若者のリスクは相変わらず低めだけどデルタ株増えたらリスク増えるし解決策もまだない
0477風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:33.69ID:sUHGNg3yM自民支持者は本望やろ
0478風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:33.68ID:j6an4c6lM医者になる為のハードルを頑なに下げないマヌケ
0479風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:34.84ID:cudCCSzNr0480風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:34.96ID:VQgQ6QHfaデルタ株で計算が狂ったんやろ
それはアメリカも同じや
イギリスはそれでも体当たり戦術してるけどな
0481風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:37.13ID:kE8Vy7Ik0準備って?
病床増やすって単にベッド増やす事やと思ってる?
0482風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:37.98ID:lnzPwUPL0媒体となってジジババや疾患持ちに感染させてトンキン詰みか
頼むからトンキン隔離してくれい
0483風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:41.46ID:2CFVRXR0dオリンピック関係あるか?
外出てるトンキンの猿共が100%悪いよね?
0484風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:43.07ID:6XaNQZU1aなんJもそんなんばっかで地獄だわ
0485風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:47.62ID:21yw2EFra重症…いつ死ぬか分からんで
ぐらいなの分かってないやつ多すぎ
0486風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:48.97ID:cmGIxc9e0はえー知らんかったわ
0487風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:47:49.98ID:NHS3OEJz0せやな
ワイも肥満やけど接種券来ないわ
0488風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:01.97ID:15+03xEza現時点で足りないだけであと少ししたら余るからな
0489風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:05.98ID:1Ds48deDp重症者も死者も少ないやろでも
無症状陽性が多いのでは?
0490風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:09.84ID:2axdMFGQ0それ外的要因を無視して、かつ最大そうな可能性とかいうガバガバ試算やぞ
0491風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:10.50ID:6sCWHMx6a0492風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:14.77ID:SlvoGRqj0質を下げていい仕事やないやろ
コンビニのアルバイトちゃうぞ
0493風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:18.07ID:5UN9DZLUH地方民になにされるかわからんでw
0494風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:19.27ID:BZBvuNQe0救急車がそんな長距離走るなんて
0495風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:19.98ID:Z722Q4hkrそういう奴らにインタビューしまくってほしいンゴねえ
0496風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:20.46ID:TytYxjVHr気になって調べてみたけど水ぼうそうの感染力って同じフロアに滞在しただけで感染するかもしれないくらい強いんだな
だからと言ってノーガード戦法がいい訳では無いが、どうしようもないわ
0497風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:21.17ID:U+YTPZHApいや普通に既存のウイルス性感冒のデータなんて腐るほどあるやろ
医者にかかるってことは病名がついて保険がおりるわけで、調べようと思えばいくらでも調べられそうなもんやけど
んでそれをここ一年のコロナとくらべて、例えば20代での重症化率はコロナの方が○倍ですよ、怖いよねっていうのがなによりも説得力あるくね?
0498風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:25.63ID:OH6KV7rY00499風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:31.73ID:H7CN885xpマジで意味ないのにつけてるゴミクズ多すぎて
自分は頭も悪くて思いやりも0ですって言ってるようなもんだろアレ
0500風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:38.20ID:VQgQ6QHfaワクチン打ってもかかるって報道されまくってるからワクチン意味ないからやっぱええやってやつも多そう
0501風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:43.71ID:3vv7GhiVpこんなに皆がマスク手洗いしててもうつりまくる病気はそうそうない
コロナがやべーのはそこ
0502風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:46.04ID:A9aZCcpCdコロナにかかってほしい
0503風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:47.95ID:ra50QTnUdまだまだキャパあるっしょ
0504風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:48.85ID:uSK7/IGmM0505風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:48.87ID:2CFVRXR0d軽症でも40度近い熱が一週間続いたりするしそうなったら種無し味覚嗅覚なしの生きたまま死んでるゾンビになるで
0506風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:50.90ID:7LoRndOV0そら病院に辿り着けるわけないわな
上級国民さま以外は、もう無理ってことですわ
0507風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:51.18ID:sIctIbDrM人がおらん
戦闘機いっぱいあってもパイロットおらんかったらただの鉄くずや
マリアナ沖海戦を思い出すね(ニッコリ
0508風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:48:52.08ID:3tmp+gxO00509風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:02.84ID:2axdMFGQ0死亡率は諸外国と大差無いけどな
0510風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:07.45ID:kE8Vy7Ik0そのメリットデメリット誰が判断すんねん
0511風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:07.90ID:U+YTPZHAp本当か?それすら見たことないんやが
コロナvsコロナ以外 を比べた統計ってそんなに難しいんか?
0512風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:12.31ID:6xJMYzUt00513風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:12.49ID:S/1hm8Elaふつうの用件でたらい回しになるのはなんでなん
日本の病院数は世界有数やなかったのかよ
0514風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:14.74ID:IbMZpPISa結局こいつらが金欲しいだけやん
と言うかどんな企業でも金払えって言う末端に苦しめられとるのが現実やわ
0515風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:15.59ID:dWI4U97oaドンマイ。
日和ってオリ・パラ辞めんなよ
やれ
他県民より
0516風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:16.74ID:MS/pe3020デルタ株は絶対に水際で阻止すべきやったな
まあ渡航全面禁止なんてできんのやけど
0517風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:25.88ID:Av0iDRew0そもそもそんな入院させる必要あるんかな?
芸能人の入院時の話とか見てると元々入院した時点で重くならなきゃ大した治療してるわけじゃないやん
0518風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:28.02ID:3vv7GhiVpほんまに頭の中開いて見てみたくなるわ
0519風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:29.12ID:7qcbCh8t039℃だろうが40℃越えようが酸素吸入が必要なければ軽症やぞ
コロナの怖いとこは解熱して良くなったかなあってとこで一気に肺炎悪化して集中治療が必要になるとこや
0520風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:31.58ID:1Ds48deDpロキソンニン飲めば熱は下がるやろ
0521風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:32.20ID:er3xROEkdマスク、手洗い、三密回避実施
健康体
それでも重症化した患者を優先的に救うべきや
0522風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:37.42ID:21yw2EFraそこ下げたらアカンやろ
0523風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:38.13ID:BJUfcV/zaもっと感染者増えて欲しいわ
0524風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:55.10ID:IbMZpPISa国やろ普通に
0525風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:55.74ID:JWf27zIUd0526風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:57.10ID:NHS3OEJz0国民からの医者へのハードルを下げることを大事やで
医療起訴を恐れて眼科皮膚科に逃げる医者が多いんやからな
0527風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:49:57.92ID:vcO49eAwd0528風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:00.17ID:AgPhJMY8p症状落ち着いたら自宅療養に変更できないんやろか
0529風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:02.23ID:0SBxdhQQ0外科じゃないしオペする必要ないからそんなに医者はいらなくないか?患者は基本寝てて状態はモニターチェックすればええだけやし 問題は看護師で看護師は確かに必要だが資格あるけど今は辞めてるって人は一定数いるだろうからその人達に協力してもらうしか無いかな いずれにせよ今あちこちに患者が分散され過ぎてその分医師、看護師も分散してるから一極集中させた方が効率はいい
0530風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:09.55ID:2axdMFGQ0そりゃあまりにも非科学的な見解
0531風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:09.88ID:Mj06J6JV0都の方針としてできるだけ自宅療養を進めてるけど
それでも自宅じゃリスク高くて入院させなきゃいけない患者が8000人順番待ちしてんだよ
0532風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:15.38ID:3vv7GhiVpそりゃそうやろ看護師かて人間だし仕事でやってんだから
0533風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:18.20ID:JKLawEZy00534風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:22.54ID:VQgQ6QHfaあの広がり方からして鎖国以外は無理やな
台湾すら突破されてたし
0535風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:24.24ID:CYOm8e5Ja外出して遊びたいという気持ちはすごく分かる
0536風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:24.33ID:Xzu+gtpLM東京都だけでも1万人以上が「自宅療養」となっているのに
調査中に振り分けられるってどんな状態なんやろな
0537風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:26.92ID:11m8zqCo00538風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:30.88ID:gC7geNE20ググったら動画あったわ
https://m.youtube.com/watch?v=H917nUyXsco&feature=emb_title
0539風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:32.14ID:qtl9LAm+M0540風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:34.11ID:cmGIxc9e0弁護士のハードル下げた結果を見てるとなぁ
0541風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:34.26ID:Q37Kl5PFaコロナがインフルの10倍死ぬ時代は終わったんや
0542風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:35.22ID:S/1hm8Ela払えばいいんじゃね
0543風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:35.23ID:6sCWHMx6a0544風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:42.25ID:IbMZpPISaだからそういうのがよくないんだわ
身勝手すぎる
0545風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:43.10ID:r2ns7f120まあどのみち床と人足りたとしても酸素か鎮静剤足りんなる未来はすぐそこやからな
0546風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:43.91ID:kd36ELtv00547風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:45.19ID:tbxrOttm00548風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:48.93ID:MI5qPdWu0ワイの10倍やで
0549風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:50:52.03ID:4R4tDgrkdメディアが報道しなくなる日がいつになるかわからんし、そもそも何がきっかけでそうなるのかも読めんからな
0552風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:07.58ID:j2B0jyC601万という数字が正しいのかもわからん
0553風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:09.82ID:3vv7GhiVpええw
ボランティアじゃないんだからさ
0554風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:10.12ID:t6nV+hLUMむしろ中抜きわっしょいして
金を払わんのがわるいこでは?
0555風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:13.15ID:do6kZou70↑このあたりの奴らはいい加減な事ばっか言ってるから間に受けない方が良い
こないだニュースバー橋下見たが、東国原はまともだったが、橋下はコロナの知識が遅れてる
0556風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:15.78ID:mcdLxLZt0若者に打ってもリスク変わらんから意味ない
0557風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:17.91ID:XRLmVbTaM別に感染様式が水疱瘡になるわけやないで。
いままでだったら飲食店で4人で飯食って2人感染してたのが3人感染するようになって、
持ち帰った家でも2人で済んだのが3人に感染させるようになるとかそういう感じらしいで
0558風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:18.55ID:S/1hm8Ela医者に質なんかねーぞ
金があるかどうか
親が医者かどうか
それだけ
0559風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:20.02ID:lCnrbzlW00560風吹けば名無し
2021/08/02(月) 15:51:21.98ID:IbMZpPISa通販したことないんか
送料クッソ高いのあれ結局過労死ガー給料ガーとかゴネた結果やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています