【悲報】開会式のなだぎ武寸劇、九夜明けても意味が解明されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:12:41.92ID:MyUHb/mXrhttps://i.imgur.com/vyuAXY8.jpg
0521風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:48:54.62ID:tdcP40Hsd早く寝ろガキ
0522風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:48:55.39ID:eUrcXuqf0誰も理解できないところもおもしろい
0523風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:48:56.75ID:g2JPXicY0ガガーリン「ファッ!?」
0524風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:48:59.02ID:aWfs/7LHaオリンピック開会式より東京駅でやったプロジェクションマッピングの方がおもろいわ
0525風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:04.08ID:lfXqepxV0電通感出てるわ
0526風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:07.34ID:+6Xn4JkrM😲
0527風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:08.54ID:tFqyKc8fpマジで外国人意味わからなかったやろなあ
ドヤ顔されても???やん
0528風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:14.18ID:2IzgcivZdワイらB「最高だったよな!阿部兄妹!ソフト!フェンシング〜!」
ワイらA「柔道も最高だったよな〜!」
ワイらB「水泳もだわwww」
陰キャ五輪反対派「あっあっ…わかる〜…」
ワイらA「あーわかるよね!最高だったよな!」
陰キャ五輪反対派「あっあっ、でも当時って〜五輪に反対してたけど人もいたよね〜…」
ワイらA「いた?」
ワイらB「あーなんかキモいのいたかもww」
陰キャ五輪反対派「…」
ワイらA「いたっけ?wwまあいいわw一生の思い出になったよな!」
ワイらB「たぶん俺らジジイになってからもこの話で盛り上がれるよなw」
陰キャ五輪反対派「あっ、見てたけどね見てたけどね」
ワイらA「へーそうなんだ」
ワイらA「でさー、あのときさー覚えてる?w」
ワイらB「わかるー!」
陰キャ五輪反対派「…」
0529風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:14.39ID:LuPBSfPK0知らん
大統領選出てたことしかしらん
0530風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:14.73ID:3uylX7us0いや空間とマッチとか言い出したらジャニーズAKBの方が明らかにおかしくなるやろ
ジャニーズやAKBをバックに選手入場の方が普通に気持ち悪いわ
0531風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:16.50ID:GoLYLnhKd0532風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:17.49ID:fiyLEchDM0533風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:18.27ID:2Munybc200534風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:18.50ID:uve48cRE0我々は笑ろて貰えるのが望みなんだが???
0535風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:24.68ID:ZhsBDSx1d論点そらすなよ
"何億も巨額の費用を使って"、"国際的な祭典"でこれをやったことに疑問を呈してんだよ
0536風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:24.72ID:mDB+ujkrd0537風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:25.18ID:y0fmSseI00538風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:26.78ID:FbezKysb0繋ぎで歌舞伎芸者忍者侍まぜてさ
0539風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:30.80ID:LgTml9D8Hそうそう
聖火台はMIKIKOの時からあれでいくつもりだったと思う
演出変えてわざわざ作り変えるわけないし
あの聖火台の制作費たぶん1億くらい
開会式の主役ともいえる物でその程度
そう考えると始めから中抜きしてんだよな
0540風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:31.68ID:liwU/08Z0おっさん死ね
0541風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:33.69ID:vci6E11N0安倍マリオ助けてくれ…
0542風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:34.61ID:HZAeMqcS0https://youtu.be/cgLgTp8rcpY
これとかな
あとフランスのマクロン大統領もツイートしてる
このひと時を皆さんと分かち合えることをとても嬉しく思います。「AKIRA」「FAIRY TAIL」「ダークソウル」「光」をはじめとする皆さんの数々の作品は、日本だけでなくフランスでも神話になっています。文化は人々を結びつけます。友情を込めて。
https://twitter.com/EmmanuelMacron/status/1418593820275462158?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0543風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:34.69ID:JBkfDOKr00544風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:35.35ID:W5q+RKs30しかもオタクだし
0545風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:36.36ID:Pvndpc7Aaまぁ一番可能性高いのは東京五輪閉会式なんだけど
0546風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:38.94ID:vihebKf80ホンマそれ
0547風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:40.76ID:2M4WCLbw021世紀未解決問題やぞ
0548風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:42.74ID:eUrcXuqf0川島は太田プロやし
0549風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:43.66ID:BiPe+x9x0後半のほうがアカンよな
0550風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:43.69ID:vhq5NO6vaこれ説明できる奴0人説
0551風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:44.10ID:LuPBSfPK0165億円持って緑なだぎに頼むしかない
0552風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:44.72ID:g2+m4Csz00553風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:48.70ID:PgUsuEB/00554風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:48.91ID:+XAkCAORa0555風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:49:54.91ID:d3Yw90uP0ドラクエをギリギリいいとしてもサガとか絶対あり得んだろ
0556風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:00.75ID:USei1Snb0中学生の劇
0557風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:04.90ID:PR0aXYfm00558ghostsky ◆7ZaptAU4u2
2021/08/01(日) 02:50:05.05ID:OF+LWSaga0559風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:06.39ID:AkG1yx8xdそれよりリオから5年経ってることに驚きなんやけど
0560風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:09.85ID:c8iOSPQx00561風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:09.99ID:Hb8vh5Fvd自ら証明してて草生えない
0562風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:12.68ID:wbWDFSN90正直に言って残念やね
0563風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:13.29ID:GxmEdoCP00564風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:18.07ID:bjKy3kM50なんかの選曲がボレロなのも恥ずかしかったわ
0565風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:19.16ID:uve48cRE0お人形遊びきっしょ ガジャラで笑えなそう
0566風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:23.86ID:qldZEtPEdむしろ期待させておいて出さなかったらめっちゃ叩いてやるからな
0567風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:24.69ID:sQXNNg6b00568風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:25.90ID:liwU/08Z00569風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:27.75ID:JSJQWsP30セイキンやん
0570風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:29.06ID:AkG1yx8xd0571風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:31.92ID:ApdEVxIFa国民の怒りをダンスで表現した
0572風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:32.95ID:AYJ9XzPS0確かに
0573風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:33.12ID:tdcP40Hsd深夜まで起きとるガキはロクなのおらんなw
0574風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:35.86ID:Gw8IGHfj00575風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:38.97ID:A0e69Q1jxこの行進が死ぬほどキモい
「イッチニーサン、ニーニッサン」とか小声で言ってそう
0576風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:46.76ID:ZVmG1V2Q00577風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:50:53.83ID:BaZs2fXy0電通にダメージ与えるにはどうしたらええ?
0578風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:00.32ID:wttRvPSc0木でいけんだろ…だよね
0579風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:00.75ID:lfXqepxV0mikikoの置き土産
0580風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:01.52ID:LgTml9D8H0581風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:01.77ID:AW9Sky2hM0583風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:02.76ID:tnEh+2H70見ない方がええで
今後他国の五輪見るたびに恥ずかしい記憶として蘇ることになる
0584風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:03.29ID:UuHE8WLD0誰の記憶にも残らずに終わった
0585風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:05.58ID:2yl3/hLmM何十回もみてなんとなくわかったわ
次の舞台はあっちや!
いやこっちや!
いや次の舞台はどこやろ〜(回転)
プロデューサーらしき人が
チッチッチ チッチッチってって登場
オラちゃうぞ!オラ!って踏み込む
あっちやでと最後向いて終わる
意味はわかったけど幼稚極まりない
0586風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:06.18ID:FbezKysb0日本人が見てもツマランのやから外人は糞退屈やろな
0587風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:06.49ID:ATZkxcCIr0588風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:06.83ID:heUo0M4J00589風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:07.89ID:7j/KEsfV01枚目の木の棒で叩くやつとかユーチューブで見てみろ痺れるぞ
0590風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:08.23ID:CbXiM43R0汚点だわ
0591風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:12.98ID:AYJ9XzPS0このスレにいるのがその『ワイら』やんけ…
0592風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:16.24ID:HkXnCkZq00593風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:17.48ID:tFqyKc8fpこれめっちゃライン低いよな
フェアリーテイルとか格落ちもいいところだけど
逆に言えばフェアリーテイルでも「うおおおおw」って外人のナードがなってくれるくらいのポテンシャルはあったわけやん
マジで低いハードルの下くぐっていったなという印象しかない
0594風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:19.48ID:qK72OLrsa0595風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:23.71ID:5HH7tefE0チー牛君がポチポチ手打ちして作ったと思うとこの小芝居も面白く見えてくるな
0596風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:24.88ID:uDCIwVrlF小林のファンも、これカジャラだ!とか小林イズム言うだけで何なのかさっぱり説明しないの草
0597風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:26.21ID:7j/KEsfV0ありがとうございました。
0598風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:26.21ID:3uylX7us0もっと有名な曲流せっていうのはわかるけど
日本の音楽で海外でも知名度あるのがゲームミュージックってチョイスは別に妥当やと思うで
0599風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:30.92ID:NPUH5u5R0イマジンで平和演出するくせにエスコン5のfirst flight使う無神経ぶりが凄い
ロシア風の国ががアメリカ風の国にカチコミ掛けてくるときの曲やのに
0600風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:32.04ID:2iP7YEF30選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
0601風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:33.46ID:b0VPaoj60こいつだけは間違いなくなだぎに助けられたよな
0602風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:35.98ID:PR0aXYfm0まるで大日本人やね
0603風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:36.83ID:Um2jlY0m0森山未來に取り憑かれた
0604風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:37.33ID:uve48cRE00605風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:40.55ID:FvrEhJZMM0606風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:41.56ID:5v4LIQeb0JPOPはワイだって嫌やわ
でも今回出されたものほど酷くはならんて言うてるんや
0607風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:42.06ID:FuytQfM900608風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:43.26ID:ANgcyDvS00609風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:46.01ID:akQ6D6YA04部作で繋がってる
0610風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:46.92ID:DJ4GRGF+00611風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:48.66ID:6nL9snNKa小島よしおとかラッスンゴレライみたいに子供に受ける系の芸人なん?
0612風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:51.19ID:PgUsuEB/0謎のままでした😭
0613風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:51:54.08ID:m1SKjmzd0逆にガチプラス評価されたのこいつくらいやぞ
0614風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:52:00.47ID:AYJ9XzPS0これはまあ完全にターゲットを絞った意義のあるやつだからええんや
小林賢太郎のはカジャラやん
0615風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:52:05.14ID:g2JPXicY0https://i.imgur.com/hhaPDQm.jpg
0617風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:52:10.15ID:3VhAhebm0お前はいらんけどまあ居ってもええわってなるやつしかおらんかったんよ
0618風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:52:13.29ID:AYJ9XzPS0これめんす
0619ghostsky ◆7ZaptAU4u2
2021/08/01(日) 02:52:20.27ID:OF+LWSaga芸能事務所が癒着しとるし
0620風吹けば名無し
2021/08/01(日) 02:52:21.03ID:5HH7tefE0これなぎだより意味不明やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています