トップページlivejupiter
1002コメント234KB

【悲報】開会式のなだぎ武寸劇、九夜明けても意味が解明されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:12:41.92ID:MyUHb/mXr
どういうこと?

https://i.imgur.com/vyuAXY8.jpg
0201風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:32:28.41ID:m1SKjmzd0
>>141
斜めなのもなんならアイコンのほうも何から何までちょっとイラッとさせる天才
0202風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:32:32.10ID:tnEh+2H70
>>185
国際舞台の経験ある人?
0203風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:32:35.49ID:vihebKf80
>>82
これ
ただえさえ問題だらけなのにここ1年で要らんムーブ多すぎ
0204風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:32:36.56ID:+jLAseZga
>>56
多分そっちの方が面白い
0205風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:32:36.92ID:JZiEEh6U0
>>151
コイツラホント嫌い
0206風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:32:42.19ID:cM8nKBwt0
今後外国とレスバする度にこの動画貼られるんやろなあ
何も言い返せないわ
0207風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:32:46.61ID:/3uhP/Vh0
>>188
これ馬鹿にされてるけどめっちゃ抜けるよな
0208風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:06.08ID:LuPBSfPK0
>>200
四年に一回しか見られないとか緑なだぎレアすぎるやろ
0209風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:04.61ID:H3luncoS0
まじで意味わからんからなあ
なんJ定期スレなるわ
0210風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:16.42ID:HI+9802T0
悪いのはなだぎを起用した奴でなだぎは悪くないっていうけど
振り込め詐欺だって最初に捕まるのは受け子やん
0211風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:24.83ID:ANgcyDvS0
>>198
誘導した先に何も無いやん
0212風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:27.61ID:AftA85n10
五輪にバイトで食いつないでるお笑い芸人使うって正気か?
0213風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:28.76ID:zJH4FDrGM
コバケンがクソすぎてケンコバまで嫌いになってきたわ
0214風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:28.95ID:HZAeMqcS0
https://i.imgur.com/lVfkTqY.jpg
ワクワク🤩


https://i.imgur.com/mjLWy4H.jpg

これだけ?😅
0215風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:32.66ID:OljY6M1vr
>>207
あのさぁ…
0216風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:34.33ID:AkG1yx8xd
緑なだぎ嫉妬民見苦しいぞ
0217風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:33:42.25ID:U//jrq4Cd
>>202
キッズニートイライラで草
0218風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:02.39ID:AkG1yx8xd
>>214
盆栽とか流石に無理やろ
0219風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:09.59ID:LuPBSfPK0
>>210
もっともらしい理屈練り上げるのやめろ
0220風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:16.04ID:vihebKf80
劇団ひとりもやけどテレビクルーを題材に挙げた時点で内輪ノリなんよな
0221風吹けば名無し 上級国民2021/08/01(日) 02:34:16.28ID:Q916RX2U0
四枚目ほんときらい
0222風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:20.73ID:YkrAPIor0
これ本人達から意図語られてないん?
0223風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:22.80ID:NShBm/jK0
陸上決勝の演出でよかったのに、コロナ禍だからダンサーとかいらんし
映像だけでいいわ
0224風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:23.27ID:xtKj7Lamd
閉会式にすべて明らかになるんだよね
0225風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:29.96ID:vhq5NO6va
これ見てもそこまで悪くなかったと言えるなら頭逝かれてるやろ

北京
http:http://imgur.com/wXSITgT.jpg
http:http://imgur.com/WWjjsV6.jpg
http:http://imgur.com/m2q2dRI.jpg
http:http://imgur.com/tBoQiry.jpg
http:http://imgur.com/7vYx2gk.jpg
http:http://imgur.com/uI7618t.jpg

東京
http:http://imgur.com/5DUfPud.jpg
http:http://imgur.com/hL6ENUf.jpg
http:http://imgur.com/YPDlcMs.jpg
http:http://imgur.com/jSOP4ab.jpg
http:http://imgur.com/YSOO5NW.jpg
http:http://imgur.com/RjNun5M.jpg
0226風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:32.06ID:p+7eRvmj0
>>197
ええやん
ジャップもなだきよりYOSHIKIにピアノ弾かせたらまだマシやったわ
0227風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:32.78ID:wNQEwdYb0
>>91
これの起源は韓国らしい
0228風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:34.12ID:Co4n866Cr
高校の文化祭で出てきてもなんやこれってなるレベルやわ
0229風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:42.71ID:hoOadxJva
場面転換の寸劇やけどそもそも全てがスタジアムでやるにはスケールが小さいし一画面で収まるから場面の転換のための奴とがいらんっていう
ただの場末の劇場の滑ってるサブカル系意識高いお笑い好き系ネタを五輪でやっただけ
下北沢の劇場に通ってるやつは褒めてそう
0230風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:49.24ID:PR0aXYfm0
これがいわゆる日本の芸術なんやで
0231風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:53.85ID:E1zpP0ocr
今回の開会式のメリット

次回以降、他国の開会式を優しい気持ちで見られるぞ
0232風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:54.23ID:AkG1yx8xd
>>225
ラの民ならわかるんだよなぁ…w
0233風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:56.94ID:D+dOXR6L0
>>209
にんにくのガーリック状より伝わらない
0234風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:34:59.46ID:XxopJ8Lx0
笑ろてもらうことが目的のようであるから笑いを取りにきたと思われる
0235風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:13.09ID:/bVVE4/W0
もはや辻本って奴のが鼻につくわ
髪型がイラッとする
0236風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:19.00ID:5HH7tefE0
踊る国辱
0237風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:22.14ID:3WHrWwSB0
国名の漫画フォントで漫画の文化推しだそうとしてるんか?モード学園の生徒でももっとマシなもん考えるぞ
0238風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:24.30ID:lkBlnp15d
>>210
なだぎを起用した奴もなだぎを起用した奴を起用した奴も叩かれて消えたぞ
0239風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:34.78ID:H3luncoS0
>>233
0240風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:37.74ID:jkh9cwQ90
>>214
悲しくなる
もっと日本の文化に自信持ってええはずなんやがなぁ
0241風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:40.99ID:Um2jlY0m0
こいつら一つの部屋に閉じ込めてデスゲームやらせたいわ
0242風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:47.06ID:EcBaM7lC0
なだぎよりこの寸劇考えた方が悪いやろ
0243風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:50.53ID:Dxj9myMgF
緑なだぎはssr
0244風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:50.89ID:HZAeMqcS0
国辱式
0245風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:57.46ID:/e902lb20
ワイはゲーム音楽で行進させた方がよっぽど恥ずかしいんやけど
0246風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:59.11ID:W5q+RKs30
次はフランスだからな
芸術表現の格の違いを見せつけてくるぞ
0247風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:35:59.71ID:UlWrex7Y0
ラーメンズファンが未だに無反省なのが本気でわからんわ
普通は共感性羞恥で死ぬやろ
0248風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:04.79ID:iQeaOri60
>>226
閉会式、YOSHIKIでる可能性あるやん
0249風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:07.19ID:LuPBSfPK0
165億円の緑なだぎ
0250風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:10.39ID:A9Vl7kA0M
>>225
ヤバすぎ
0251風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:12.59ID:5HH7tefE0
謎コンテンポラリーダンス、許される
0252風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:14.53ID:PR0aXYfm0
>>234
じゃあ大成功やななだぎも日本も世界中から笑われてるで
0253風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:15.05ID:N77gSSnaM
>>222
他の三下は身バレしたら叩かれるの分かってるから緑なだぎに責任負わせて雲隠れするつもりでしょ
0254風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:15.89ID:UCXjHm5zd
>>241
0255風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:17.32ID:3d8F8mxT0
わろてもらえるで変換したら笑てもらえるしか出ないからまじでポチポチしたんやな
0256風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:17.33ID:K/t9m80p0
信者にしか評価されてこなかった奴らの末路
0257風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:18.21ID:uDCIwVrlF
Eテレにとかでよくある変な格好した連中の寸劇そのもの
0258風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:19.25ID:H8N84f480
>>225
実はなだぎよりこれの方が嫌い
0259風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:20.51ID:fHI/jdWLd
意味はどうでもいいけどオリンピック開会式という世界中に注目してもらえる場面でしょうもない寸劇見せられたのがね
開会式全体のガッカリ感をぶつける分かりやすい象徴になってるから過剰に叩かれてる気 もするけどあまりにも笑えない
0260風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:26.55ID:H3luncoS0
>>210
この理屈草
受け子もやっぱ犯罪者やしw
0261風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:33.25ID:AftA85n10
メディアの専属インタビュー出意図語るからお前らネタバレすんなよって釘刺されてそう
その専属インタビュー無くなってそう
0262風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:37.10ID:3WHrWwSB0
あんだけ予算もらって期間もらって統一性が全くないってビビったこいつら何やってんの?
0263風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:42.22ID:2M4WCLbw0
お通夜→入場→なだぎ

やーばいでしょ
0264風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:43.40ID:Biotm4Nz0
>>225
酷すぎてムカついてくるわ
0265風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:49.73ID:BssZftV10
アキラ演出なら良かったって言ってる奴多いけど言うほど体制側に利用されるのが良いか?
0266風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:51.87ID:tWzIF+q+0
これ外人は笑わないらしいな
0267風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:36:55.81ID:m1SKjmzd0
本編でモヤッとしたところに信者のわかる…わかるよっっっだからな
0268風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:00.58ID:cM8nKBwt0
>>248
YOSHIKIにテレビクルーがインタビューか
0269風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:00.96ID:tnEh+2H70
>>247
普通はファンであるほど場違いなのを感じるはずなんやけどなぁ
0270風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:03.02ID:VYqxlu+10
>>91
こんなんを稽古場で必死に練習してたとか想像すると呆れるわ
0271風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:09.29ID:i/ObY5OA0
でも日本にはピクトグラムがあるから
0272風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:09.88ID:jr5UbUbdp
なだぎかってあれがホントに正確やと思ってやってへんわ!!
0273風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:09.96ID:ff+UKYvr0
>>11
あれで楽しんでもらえる笑ってもらえると確信しとるんか
狂人やろなだぎ
0274風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:17.61ID:dfaxoE2yd
ジョージア大使館の人は解決したんかな
0275風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:22.75ID:pDoRgiHI0
緑見たからお得とかないやろ
別の意味があるんや
0276風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:28.74ID:W5q+RKs30
3年後にもスレ立ってそう
0277風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:28.89ID:vhq5NO6va
https://i.imgur.com/qNNF7HU.jpeg
これはマジ最底辺やったわ
まるでコラボレーションできてないやん
0278風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:28.96ID:wIrJzhdjd
>>79
木でいけんだろ、はカジャラを知ってる人には分かるフレーズなんだが
コバケンの残してくれたメッセージだと思ってる
オリンピックから退いたけど確かに自分はここにいるという
0279風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:41.93ID:xBTRzo7j0
>>252
笑わせてるんじゃなくて笑われてるだけってよく言われるけどそれ間違いだろ
意味不明すぎて笑われてすらない
0280風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:42.94ID:oPElJac70
>>225
派手にやばいな
ルームランナーのCMとか馬鹿にしか見えない
0281風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:43.89ID:E4/qNhpjp
でもお前ら

“カジャラ”
“へのへのもへじ”
“ボレロ”

知らないやん?
https://i.imgur.com/xFJAas1.jpg
https://i.imgur.com/tujjhlY.jpg
https://i.imgur.com/EHZ580N.jpg
0282風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:51.30ID:LuPBSfPK0
「アスリートの筋肉を表現しているようです」

これの方が意味分からんわ
0283風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:52.73ID:Lr7JpTRua
鎧さん「なんでボレロ?」

ハチワレ「わかる…わかるよっ……!!」

ハチワレ「バッハ……バッハなんだねっ!!」

鎧さん「五輪を木で作るのかァ〜?」

ハチワレ「わかる……わかるよっっ!!!」

ハチワレ「木で……木でいけんだろ〜〜〜!!
0284風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:53.86ID:n8XeKnnud
なんJ民が毎日スレ立てるせいであの開会式毎日思い出してしまうんやが勘弁してくれ
0285風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:55.25ID:PR0aXYfm0
こんな寸劇なんj民でも3ヶ月練習したらできそう
0286風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:56.19ID:FuytQfM90
>>225
何を表現したいのかさっぱりやったわ
0287風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:37:57.25ID:Win04c/Qa
長野も酷かったって聞くけどトキョと比べてどっちの方がどれくらい酷いん?
0288風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:02.59ID:oEleCHxYd
USAトゥデイ「奇妙な、時には気まずい、非常に不協和な4時間のプレゼンテーション」
米FOXニュース「まるで葬式に参加しているみたいな開会式」
雑誌Vogue「率直に言って退屈だった」
ドイツDWテレビ「意味不明」「史上最も悲惨」
ニューヨークタイムズ「日本の凋落を象徴する五輪となった」
英ガーディアン紙「開催国以外には意味が分からないコメディ」

何も言い返せんかったわ・・・
0289風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:05.63ID:5HH7tefE0
>>91
ワイ手話多少できるけど右下の人「すみませんよくわかりません」って言ってて草
0290風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:05.81ID:w6a3L0Tu0
内容が意味不明なのはどうしようもないが全体的に言えるが会場の広さに対して小さすぎる
空間使い切る能力がなさすぎ
0291風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:09.44ID:HZAeMqcS0
>>277
なんでジャズなんやろな…
0292風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:19.14ID:K9UT7UOGd
4年後にはこのオリンピックのことほとんど忘れてると思うけどなだぎだけはたぶん覚えてる
0293風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:21.93ID:RHtLN9gLd
>>91
音声入り
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1420432905310924805/pr/vid/640x360/Ol9Pt30eudDAvYU-.mp4
0294風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:25.46ID:3bKVTdgZ0
結局ファンもたいして分かってないやんけ
0295風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:25.97ID:XvAaKG6ka
なだぎ武は悪くない!って言ってる奴

なだぎ武も喜んで了承して一生懸命練習してこのザマなんですが
なだぎ武には断る権利もあるのですが?
0296風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:29.34ID:tdcP40Hsd
歴史に残る国辱やぞ
もっと騒げよ
0297風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:30.33ID:5v4LIQeb0
オリンピックでサブカルオナニーかました戦犯ほんま明確にしてくれや
こいつら辿れば中抜きも絶対明らかになるしジャーナリズム発揮してくれ
0298風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:30.34ID:vihebKf80
>>265
大友克洋がええ言うたならええんちゃうん
0299風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:31.17ID:+6Xn4JkrM
>>225
日本の方が金も時間も掛かってるのにこれだからすごいわ
0300風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:38:38.35ID:m1SKjmzd0
>>261
アンチ乙 小林賢太郎演出は伏線に感動するんだよなあ
つまりオリ閉会式とパラ開閉会式まで見ないと分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています