【画像】100均で買った釣具持って川釣りに来たwwywwywwywwywwywwywwywwywwywwy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/27(火) 15:40:57.06ID:eDf21S3Lahttps://i.imgur.com/LAniP3M.jpg
https://i.imgur.com/ghQmawU.jpg
0232風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:17:55.24ID:SL2m9fbQ0はえ〜近所の川で釣ってみるかな
どじょうとかやったらガサガサじゃないと捕まえられないんよなたぶん
0233風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:18:08.52ID:rwYXg0jvdカワハギの親玉みたいな魚
0234風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:18:10.35ID:ORVxIXpyM0235風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:18:28.54ID:zULQdzgS0だから種名を言えザコ
俺は飼育禁止種は全部把握してる
0236風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:18:42.37ID:va0rZCFD0イカ好きやけどエギできる自信ないわ😭
0237風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:09.69ID:91UcG3Rfaあれ刺されたらどうなるんや
0238風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:12.20ID:ugMVBxzS0ええやん
0239風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:13.42ID:jYZAlhsO0これで海釣りしたら釣れる?
0240風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:19.94ID:b5KJW8v5dええやん
ワイメダカ飼い始めたけどポツポツ死んでて難しいわ
0241風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:20.85ID:yz//XC5bdこれアジなん?
ワイが知ってるのと違う
0242風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:33.43ID:B7rV65320ガサるならエビとか可愛くてええぞ
手長エビなら肉食
手が短いなら草食
それだけ覚えておけば飼える
0243風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:46.69ID:rCGSQXllr模様がちょっとゼイゴっぽいしアジだな
0244風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:19:51.46ID:sLAqT+DFr店員に教えて貰おうとしたけど何が釣りたいですか?って言われて、色んな魚言うたらそれじゃあ勧めにくいので決めた方がいいですね言われて混乱状態や
0245風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:20:17.40ID:jYZAlhsO0美味そうやな
0246風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:20:36.39ID:sFCavfRnaウマヅラハギやな
0247風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:20:54.28ID:B7rV65320難しいけど初心者のステップアップにええで
0248風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:20:56.03ID:jYZAlhsO0分かるわ
釣りって結構ハードル高いよな
0249風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:21:09.63ID:SL2m9fbQ0サンガツ
結局めんどくなってミナミヌマエビ買っちゃいそう
0250風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:21:14.57ID:UvODIO33aこれ意外と丈夫なんだよな
0251風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:21:25.81ID:Uc36Lx3Ja100均の1000円竿で釣ってる人もいるしいける
0252風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:21:40.03ID:va0rZCFD0サンガツ
ステップアップに考えとくわ
0253風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:21:41.90ID:wl8asOjw0メタルバイブとメタルジグはロスト上等で使ってるからよく買うわ
0254風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:22:19.76ID:t3Vsxjgqa足の裏刺されたんやが2日は歩かれへんかったで
あんまり覚えてないけど灼けるような痛みや
0255風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:22:38.29ID:zULQdzgS0メダカを飼う水槽は小さくなりがち
水槽は小さいほど水質や環境の維持が難しい
騙されたと思ってメダカ水槽を45センチ水槽に変えてみると死亡する魚は減るぞ 場所を取るが。
0256風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:22:41.18ID:yz//XC5bd友達や知り合い居ないと入るのむずいよな
いても教えてもらうの申し訳ないし
0257風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:22:52.44ID:PquLtjYJ0鮎は釣るより突く方が簡単で楽しいで
0258風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:22:55.66ID:3XFskb/M0やっぱ天然ものは腹が黄色いし顔つきが違う
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高のビタミンA
https://i.imgur.com/s9i6Lb6.jpg
https://i.imgur.com/ksq83Xe.jpg
0259風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:18.94ID:va0rZCFD0ええな調べてみる食えるならやりたい
0260風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:19.80ID:B7rV65320釣る場所言うと何がメジャーか教えてくれるからその中から食えるの選んだらええよ
魚で選ぶんじゃなく場所を言って店員さんに選択肢を貰え
0261風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:20.27ID:b5KJW8v5d底まで沈めるの意識してたら釣れるで
下手くそワイでも釣れてる
0262風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:33.67ID:LJubx8Cw00263風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:34.54ID:yz//XC5bdウツボやんけ
0264風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:48.19ID:ORVxIXpyM0265風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:49.43ID:pOKl1Gyy0タタキにして食べたい
0266風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:23:56.43ID:B7rV65320ウ…ナギ?🤔
0267風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:04.81ID:DJlRz8TZdリールはステラ
0268風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:05.23ID:HT70MNDW00269風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:06.21ID:FOS55vM7dウツボって美味いのほんま?
0270風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:16.79ID:D+wZr7FZpやべえ
0271風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:23.42ID:6sGffHZ5Mマジか。サンキュー。やってみるか。暇やねん
0272風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:35.28ID:yJEahvfY0なかなかキレたギャングやな
0273風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:43.29ID:1m6P77ICMこのうなぎ脂多くて不味いんやろ
0274風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:45.53ID:C4sO+V6N00275風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:24:56.05ID:GLroeBkQa濱口が素揚げにして食ってそう
0276風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:25:08.25ID:sLAqT+DFrワイは竿とリールは一緒に売られてるのが普通やと思ってたし釣り方もウキ使うんやろなぁと思ったら意外と難しい寄りと聞いてビックリや
0277風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:25:30.87ID:LyOczryhaあんま美味くない
他にいくらでも美味しいお魚がおるしわざわざ食うもんでもないで
それにめっちゃ臭し
0278風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:25:38.66ID:NK4Aowyzd最近はルアーの転売も酷いンゴねえ
釣り板のなんjスレなんかにもたまに、今レアなあのルアー手に入れたわ!
うらやましいやろwみたいな転売煽りのやつたまに現れるほんま臭いからやめてほしいわ
0279風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:25:42.01ID:B7rV653200280風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:25:42.67ID:va0rZCFD0これ油に投げ込んで食べると美味いで
0281風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:25:43.34ID:1m6P77ICM0282風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:07.01ID:P4wPqVp10エギングロッドとSHIMANOのリールC2500買ってこい
0283風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:22.70ID:8vH8jHKj0セリアも追随している模様
https://bfile.56doc.net/seria_tsurigu_002.jpg
0284風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:29.27ID:3rTt3LDZ0釣具屋で釣り教室やってるからそこから入ったら?
0285風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:37.98ID:pOKl1Gyy0ブニブニしとるけど味は悪くない
0286風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:41.40ID:HT70MNDW0お濱口
ああいうのも真似する子が出てくるとヤバいから無くなったんやろか
0287風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:48.73ID:NS3jtZSFa五目釣りしたいならカゴ釣りおすすめ
重いし仕掛けと餌の用意大変やけど色々釣れる
0288風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:53.25ID:P4wPqVp10青物プラグ出し始めたらガチ
0289風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:55.00ID:zULQdzgS0日本人も貧しくなったもんやな
0290風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:26:58.20ID:QyQxMmzg0居ませんが
0291風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:27:09.77ID:iQPWtuQq0いい加減に扱ってもいい予備のロッド欲しいねん
0292風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:27:31.26ID:P4wPqVp101000円なら使い捨てやろ
0294風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:28:06.85ID:1zQubpexd都内やとどの店舗がいいんやろ
0295風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:28:10.88ID:ywXrLtMaaあかんな
最近は安いものでいいって空気はあかんわ
0296風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:28:16.90ID:HT70MNDW0ガイドの関係でPEつけたリール使うとめっちゃ絡むと思う
ナイロン使ったり穴釣り用とかなら大丈夫ちゃうか
0297風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:28:43.57ID:b5KJW8v5d隔離してなかったのに稚魚増えすぎてしかも成長しまくりなんや
0298風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:28:58.93ID:NwxNS36300299風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:29:13.29ID:a5siS17n0どう見てもニザダイやんけ
0300風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:29:39.17ID:va0rZCFD0可哀想だったし初めてやったからそこで全部揃えたあとに100均見たけどマジですごくてびっくりした
0301風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:29:52.13ID:8vH8jHKj0釣り好きの友人もボラはちゃんと処理したら美味いと力説しとったな
0302風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:29:53.97ID:B7rV65320餌少なめにすると産んだ卵食うから調整出来るで
0303風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:30:36.79ID:STm13ZDJ00304風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:30:42.12ID:yz//XC5bd0305風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:31:09.44ID:HT70MNDW0近畿圏やとフィッシングマックスがぼったくってるからざまぁとしか思えんけどな
500円の虫エサ買って550円請求してくるのたぶんここだけや
0306風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:31:10.58ID:p1g83JrV00308風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:31:15.22ID:1m6P77ICMボラは臭いけどムニエルにすれば誤魔化せる
0309風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:31:36.81ID:3B4G8uH1d天然記念物ってタナゴの一種ぐらいやろ?
おらんやん
0310風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:31:41.13ID:sLAqT+DFrなんか竿の性質が違うからどっちやるのか決めた方がいいですよってこれも言われたんやが
なんとなくルアーの方がカッコええからルアーを選ぶのはアリなんか?
0311風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:31:51.42ID:B7rV65320YouTubeとかで釣具や仕掛けの解説が増えたから店員が無知でも良い100均は急に強くなったよな
下調べ苦手な奴は大人しく釣具屋で店員に聞くべきや
0312風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:32:38.60ID:zULQdzgS0エグい事勧めてて草
ちなみに1個の卵を産むのに10のエネルギーを親メダカが使ったとしたらそれを1個食べても5とかそれくらいしかエネルギーを回収できてないらしい
0313風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:32:43.57ID:xD29uqJx0草
0314風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:32:57.20ID:E/cElSLa0メルカリで買うのが1番安く済みそう
0315風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:33:06.99ID:W6L6qjOTaルアーは手返し楽ってだけやで
動き回るのが好きならルアーでええで
0316風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:33:15.60ID:4dwm6njR0大量に捕獲したいんやけど
どういうのがおすすめ?そもそも釣るものではない?
0317風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:33:17.34ID:yJEahvfY0沖縄のYouTuber見てるとデカボラ釣れるとよく刺し身にしてるけどマジかよ…ってなるわ
0318風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:33:24.85ID:9ey0MQBY0社員数人の釣具メーカーが開発したのを丸パクリで発売してるからな
で、買うほうは釣具メーカーを「ボッタクリ」「淘汰されろ」と言いまくってる
どうしようもないで
0319風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:33:34.65ID:c/I/93w700320風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:33:35.11ID:p1g83JrV00321風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:33:36.86ID:Uwlcn9x40口の中に入れたものの臭さが鼻から貫通して出てくる感覚はさすがに初めてやった
ちゃんと完食はしたで
0322風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:34:15.97ID:YeDgpmky00323風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:34:23.43ID:OLrKDh1fp大量に採るなら夜に網でガサッとやるのが一番
釣りは効率悪い
0324風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:34:33.05ID:B7rV65320メダカはそうやって調整しないと無限に増えるんや
室内飼いでヒーターつけてたりすると冬でも卵産むから1年で5〜10倍になるで
0325風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:34:49.85ID:OxYhMIJ5rこの容積でこんなに飼って2年も生きるんやな
0326風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:35:10.57ID:Uw+PmTMBd海釣りで自動で巻き上げたり色々楽な道具使うと釣る楽しみが無くなるとか
0327風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:35:19.96ID:W6L6qjOTa冷凍された鯛解凍したら生きてたみたいな動画あったで
0328風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:35:43.70ID:wl8asOjw0テナガエビ釣り楽しいぞ
0329風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:35:59.61ID:LYjTKiP/00330風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:36:11.03ID:HT70MNDW0ゴールデンウィークあたりのゴミの散乱っぷり見るとライセンス制とか導入して欲しいわ
0331風吹けば名無し
2021/07/27(火) 16:36:14.94ID:iXdM4s3cMやべぇ色してて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています