トップページlivejupiter
254コメント56KB

【悲報】ジオン軍さん、ベテランにザクを与え新兵にゲルググを与える痛恨のミス...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:25:07.88ID:jiqZutGu0
https://i.imgur.com/rJ7oNDr.jpg

負けたの絶対この采配のせいやわ
0089風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:52:42.09ID:3bDAdMz10
操作性悪いって、半分ぐらい薙刀のせいやろ
0090風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:53:00.03ID:/j8ORyAm0
ジオンに兵なしやから多少はね?
0091風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:53:30.65ID:s49mcmLGd
>>85
ゲルググ精鋭部隊はいたぞ
尚本格投入はされなかった模様
0092風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:53:47.62ID:/j8ORyAm0
>>69
めっさピーキーなんやろ?
0093風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:53:54.40ID:IfeTl3WUp
そもそもゲルググとジムが大して性能差ないやろ
ゲルググの過大評価とジムの過小評価は異常
0094風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:54:02.97ID:8GCPqX9vM
ザクにビームライフル持たせろ定期
0095風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:54:08.50ID:pzBCfvWI0
ビグ・ザムが量産された暁には...
0096風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:54:30.66ID:MQO34jOta
>>16
正直富野が1年戦争とか言い出さなければガデムの素人めとか
ワシのザクとて百戦錬磨だのといった言葉と矛盾しないのにな
0097風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:54:46.03ID:rKUs0N36a
>>94
無理定期
0098風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:55:12.01ID:wXmCIy4T0
ザクを改修し続ければよかったやろ
0099風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:56:05.17ID:rB9JIkUp0
>>87
ゲルググの間のドムを忘れるな
0100風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:56:11.73ID:ZzPW8ZLK0
最初に用意したMSがザクではなくゲルググだったら勝ててたのだろうか
0101風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:56:27.33ID:jgupsqyFa
そもそも誘導兵器が無い設定がわけわからん
0102風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:56:33.02ID:z/3r48Nl0
マジで開戦前に訓練しとらんと思っとるやつおるんか…
0103風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:56:39.19ID:60L1N6XLa
ガンダムは勿論やけどガンキャノンが強すぎんよ
あれも新兵とか辞めたくなりますよ戦争
0104風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:56:58.13ID:658TneaX0
ギャンは量産感が無いよな
0105風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:57:11.12ID:Hg3LbMot0
>>101
ミノフスキー粒子で無効
0106風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:57:29.61ID:rB9JIkUp0
>>88
一年ずっと生き残ってるだけですごそうだからな
ジオンがモビルスーツを投入し始めたのはいつからか忘れたが
0107風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:57:30.89ID:s49mcmLGd
>>100
ゲルググの量産が後数ヶ月早ければ勝ってたみたいなこと言われとったし勝てたんちゃう
ジーンとスレンダーがゲルググ乗ってたらアムロはあの場で死ぬやろうし
0108風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:57:37.44ID:3vddzjDTa
ゲルググって高いん?
0109風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:57:48.48ID:3vddzjDTa
ゲルググって性能高いん?
0110風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:58:57.67ID:3bDAdMz10
>>102
訓練期間の方が長いのにベテラン扱いされるのもそれはそれで屈辱やな
0111風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:59:05.82ID:3m0Sktymp
>>100
ゲルググって名前の実質ザクみたいになりそう
0112風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:59:06.08ID:t5L+5Qdwp
ゲルググ自体戦闘のフィードバックと連邦の鹵獲MSがなければ作れてないんじゃないの?
0113風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:59:07.60ID:i2LcMWdP0
ボールはバカにされがちやが、大量の簡易型ガンダムに守られた数え切れないガンタンクと考えると死ぬほど驚異やろ
0114風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:59:09.38ID:PH/M7ryE0
ジオンは残党レベルでも新機体バンバン作るけど 
圧倒的に国力で勝る連邦はジムにしろジェガンにしろ
アップデートで長く使い続けてるんだよな
0115風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:59:26.60ID:mHe7h6/jM
マ・クベさん「コックピットの規格を統一しましょう」
めちゃくちゃ優秀
0116風吹けば名無し2021/07/23(金) 03:59:45.06ID:VGcfr0ied
なんで薙刀なんや
士官学校は薙刀もやるんか?
0117風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:00:02.24ID:4Yy26c7Ba
>>110
えぇ…
0118風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:00:14.14ID:099tw254a
身も蓋もないがMSの短いスパンで進化早すぎやろ
0119風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:00:52.66ID:multC5oja
ガンダム2000コスト
ザク2000コスト
ゲルググ2000コスト
ザク高機動型2000コスト

ガンダムVSガンダムやとこんなんやぞ
0120風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:01:12.39ID:s49mcmLGd
>>114
量で勝てなければ質で勝つしかないしな
常により良いものを作り出さんと勝利はない
0121風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:01:40.63ID:bZp0g6JU0
何も無条件で新兵にゲルググを与えているわけではない
我々もベテラン兵さんに「ゲルググに搭乗していただけないでしょうか」と事前にお伺いを立てている
どういった機体に搭乗するかという決定権はベテラン兵さんサイドにある
その上でご自分の意志でザクに搭乗していらっしゃるのだからすなわち責任はベテラン兵さんサイドにある
なぜ我々が責められなければならないのか
なぜ我々がベテラン兵さんに謝罪せねばならないのか
むしろ大沢たかおさんこそが我々に謝罪すべきではないだろうか
0122風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:01:42.35ID:creC55AXM
>>112
ビームライフルは連邦の技術盗んだもんやけど機体自体は独自で作れるんちゃうか
要するにザクの改良型やし
0123風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:02:01.63ID:multC5oja
>>113
けどあんなの支給されたら泣く
0124風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:02:03.38ID:s6GBFTnqp
ボルジャーノンにのせろや
0125風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:02:17.26ID:R0RxV1rRd
一年戦争でのビグザムはチート
MSのビーム兵器無効戦艦クラスなんて間合いに入る前に轟沈
実弾平気なんてほぼ豆鉄砲

ただ一人のキチガイ天パが現れるまでは…
0126風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:02:29.78ID:I+fs2ncAp
そもそも戦争自体そんな何年も続いたわけじゃないのに古参兵と学徒兵がいるという
0127風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:14.31ID:ng1BrX430
背中に背負ってるブースターみたいなの取り替えたら全部一緒ちゃうんか
0128風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:20.99ID:s49mcmLGd
>>119
ゲルググはガンダム並やし高起動型ザクもゲルググ並の性能って言われてるから別に同列でもおかしくない
ザクって多分シャアザクのことやと思うけどあれはズゴックもおるやん
ザクとズゴックで合わせて2000コストってことやろ
0129風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:23.03ID:3bDAdMz10
>>119
連ジやとガンダムとシャアゲルのコストが一緒やったかな
ギレンの野望やとガンダムとネモのスペックが近かった
0130風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:36.87ID:cubYSTLda
なんであいつだけビームコートもってたんな
0131風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:39.12ID:Us75sSAsd
あれだけコロコロ機体乗せ替えられてもそれなりの戦績上げる赤い彗星さんパネェな
0132風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:43.86ID:bQMvK822M
ジオンって戦争も経験してないのによくあんなイキれたよな
0133風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:47.47ID:PH/M7ryE0
連ジやと機動力にしろ攻撃力にしろ圧倒的な差があって
乗換えないなんてアホやろと思ってしまうな
0134風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:55.50ID:j0fn8aJvd
>>121
大沢たかおとばっちりで草
これ元ネタなんやっけ
0135風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:03:58.20ID:87mrIhXk0
ザク2最強ってF2型?それともFZ?
0136風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:04:18.28ID:t5L+5Qdwp
>>122
でも卵が先か鶏が先かみたいな話だけど連邦が戦艦に固執してた時代はザクIIで必要十分だったんだから更新する必要性については疑問や
0137風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:04:45.67ID:multC5oja
>>128
ズゴック付けるだけで同列なんか?
0138風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:04:50.27ID:2bdn1Eq+d
>>135
R2
0139風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:05:01.31ID:CysLzlQHa
>>69
ビーム兵装使えないじゃん
0140風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:05:14.02ID:eCUUXxFj0
旧ザクのが好き
0141風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:05:24.17ID:rB9JIkUp0
モビルスーツ自体はジオンが先に作ってるぞ
旧ザクがそれなはず
テム・レイの才能などの影響によってジオンは連邦にモビルスーツの性能で追い抜かれた
0142風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:05:25.42ID:60L1N6XLa
>>131
やっぱ特別にしてもらってるんやろ
0143風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:05:51.71ID:xz8EtzmI0
>>135
FZ
設定上ではゲルググA型よりスペックが上、
0144風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:06:05.21ID:CytvWbU4d
分かる
旧ザクの無駄の無いシュッとした形すこ
0145風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:06:11.60ID:0shFJFpv0
ギャンにしないから・・・
0146風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:06:41.59ID:bZp0g6JU0
>>134
ネスカフェの宣伝で大沢たかおに何でも喋らせれるサイトがあって汚い言葉喋らせて遊んでたら怒られた
0147風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:06:48.73ID:l2+1/7OLp
ギレンの野望新作だしてくれや
0148風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:06:53.58ID:g0rH+0K/0
ギャンて盾撃たれたら死ぬよね
0149風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:06:59.79ID:c5c9o2Yj0
ギレンで量産機にギャン採用しちゃうやつ
0150風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:07:20.77ID:t5L+5Qdwp
連邦もMS作り始めたから対抗策として後継機が作られたんちゃうんか?
0151風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:07:24.68ID:Gc1/QaHWd
ジオンで一番強いパイロットってやっぱシャアなん?
ジョニーライデンとかはどうなんや?
0152風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:08:39.19ID:MQO34jOta
>>60
君ジャブローでビームライフル持ってなかった?
0153風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:08:42.61ID:zm7Sa24L0
>>60
関係ない
ビームライフルはエネルギーCAPっていって普通の銃のマガジンみたいにエネルギーを充填してるもんだから(母艦で充填する)機体からエネルギー取ってない
0154風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:09:24.63ID:3bDAdMz10
>>147
UC物でまたドカンとでかい山当てないと無理やろなぁ
ハサウェイ君に期待するしか
0155風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:09:31.48ID:I+fs2ncAp
ガデムとかいう40年くらい旧ザクにのってたみたいなジジイ
0156風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:09:44.80ID:n1ctui2rM
>>123
パブリクに乗せられるくらいなら…
0157風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:09:59.17ID:9TA1OYPX0
ベテランが努力を怠って手癖で動かせるザクにこだわったから負けたんだよなぁ
0158風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:10:24.67ID:j0fn8aJvd
>>146

そんなことあったんやな
0159風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:10:38.55ID:3bDAdMz10
>>149
なんでや、ギャンクリーガー近接最強やろ
0160風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:10:43.95ID:Twriazkm0
ゲルググはスペック上はガンダムと同等以上ってマ?
0161風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:10:48.51ID:ykcwkOPUd
ワイ大佐、キシリア様にギャンを量産するよう進言
0162風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:10:56.03ID:FnKJ9uc80
みんなこれに乗ってればなあ
https://i.imgur.com/AKIGJMi.jpg
0163風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:11:15.66ID:zm7Sa24L0
>>148
それいったら普通に装備してるミサイルポッドだって当たれば誘爆するし
どうしても盾受けしたかったらミサイルぶっぱしてから受けたらええやん
0164風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:11:20.50ID:TwuPmcPx0
>>151
シャアやで他は皆天パに瞬殺されるわ
0165風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:11:26.53ID:UZ4KrfAK0
リックドムとゲルググってそんなにスペック違う?
0166風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:11:34.39ID:87mrIhXk0
>>138
あージョニーライデンとかが乗ってた高機動型か

>>143
ゲルググより上ならバーニィがアレックスと相打ちしたのも納得やな
0167風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:11:41.96ID:rjIMSZdLM
>>162
欠陥品やんけ
0168風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:11:50.38ID:zm7Sa24L0
>>162
ヨーツンヘイムってクソだせえよな
富野だったら絶対採用しない名前って感じする
0169風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:12:03.20ID:/9/f37l00
ジオン軍開発部「ドラム缶とザクの装備で兵器作ったから学徒兵動員して載せたろ!w」

サイコパスかなんかか
0170風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:12:19.52ID:zm7Sa24L0
>>151
普通にララァ・スンやろ
0171風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:12:38.28ID:BNN35IFKr
2月 マ・クベ「ふむ…では、モビルスーツのコクピット規格を統一したらどうだろう」

2月 V作戦立案
 ↓
4月 V作戦発動
 ↓
7月 プロトタイプガンダムがロールアウト
 ↓
8月 アレックス開発開始
 ↓
9月中旬 ガンダムにアムロが乗る
 ↓
10月 先行量産型ゲルググ生産開始
 ↓
12月上旬 シャアに先行量産型ゲルググが配備
 ↓
12月下旬 量産型ゲルググと統合整備計画に対応したゲルググJが配備
0172風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:12:48.75ID:JRHPSnt80
ジオン人口1億超えてるのに学徒動員したんよな
どんだけ死んだんや
0173風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:12:54.71ID:MQO34jOta
>>103
あれでガンタンクガンキャノン破壊しまくったジーンって結構名采配だよな
0174風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:13:04.70ID:oLEDNjrW0
>>153
それエネルギーパックやろ 
エネルギーCAPはメガ粒子の縮退するのに本体のエネルギーを使うんやで
0175風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:13:06.83ID:multC5oja
>>156
あんなん支給されてもぜってえ乗んねえわ
0176風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:13:32.48ID:658TneaX0
ビグザムはコストがかかりそうやけど
シャリアブルのモビルアーマーは量産出来んのか
0177風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:13:44.83ID:rjIMSZdLM
>>169
連邦「球体に大砲つけたろ」
こっちもたいがい
0178風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:13:46.10ID:pKNfksUgp
初代PSのクソゲー思い出したわ
0179風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:14:01.34ID:MQO34jOta
>>136
たし蟹
0180風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:14:12.25ID:BNN35IFKr
>>174
たしかνガンダムはアムロの意向でエネルギーCAP方式なんよな
0181風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:14:21.85ID:x6x5l99h0
今アクシズVでジオン一部中盤だけどザクキャノンとズゴックだけでこのまま勝てそうやわ
0182風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:14:36.36ID:9TA1OYPX0
高速戦闘出来るドムとで一撃離脱戦法すれば勝てたのに
つまらない格闘戦にもこだわるからダメなんよ
0183風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:14:49.38ID:zm7Sa24L0
>>143
設定上でいうならスラスターの出力は70%マシにしたのに推進剤の容量は普通のザク2と同じだから
継戦能力はザクの二分の一以下になったってポンコツ設定あるけどな
0184風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:14:54.23ID:qnGWNWjPd
>>181
そろそろガンキャノンがくるやん
0185風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:15:15.69ID:Dv5i4KXZ0
これって日本軍の零戦とかでも同じような実話あるよな
0186風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:15:22.12ID:Dn5J73ux0
そもそもMSってコロニー外での工場とかする作業ロボだったんやろ?
それをずっと動かしてた土方の兄ちゃんとかの方が操作うまそうじゃない?
0187風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:15:31.36ID:qjYd9KyT0
橋頭堡になるソロモンが堕ちた時点で遅かれ早かれ連邦の勝ち
0188風吹けば名無し2021/07/23(金) 04:15:35.42ID:FnKJ9uc80
>>178
ケツアゴの赤い彗星すき
https://i.imgur.com/nZk67vJ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています