トップページlivejupiter
1002コメント261KB

【悲報】ウマ娘さん、ガチャ更新したばかりなのにセルラン86位

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:14:56.90ID:15oQxyLb0
なんでや
tps://i.imgur.com/F7q6QMN.png
※前スレ
【悲報】ウマ娘さん、ガチャ更新したばかりなのにセルラン5位
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626410160/
【悲報】ウマ娘さん、ガチャ更新したばかりなのにセルラン6位
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626413124/
0894風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:20.73ID:Y9YyUhr/a
>>888
アンチのことだぞ
0895風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:23.86ID:oj7CClJbr
>>861
ソース無しの「ウマ娘ユーザー 20代 40.9%定期」コピペと
ジジイのソースしか持ってこれない時点でやっぱりお前の負けやな😅
0896風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:26.24ID:xii109BNr
>>885
泥舟定期
0897風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:27.86ID:Vd5AWdKHd
>>878
ソースはこれ

>>807
0898風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:29.18ID:ULj4Z5F4d
第84位.コトドリ
キジのような豪華な毛並みを持つオーストラリアの国鳥
この鳥はあらゆる鳥の中でも最も声帯が発達しているとされ、なんと20種類以上の鳥の声を真似ることが出来るとも言われている
また、個体によっては鳥の声のみならずチェーンソーの駆動音やカメラのシャッター音、人の話し声なども真似出来るんだそうな!
0899風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:29.27ID:fC62SkGva
ふうま天音、ふうま災禍、ライブラリー

主人公の仲間たち

https://i.imgur.com/R11Tp6q.jpg
https://i.imgur.com/IPUneLh.jpg
https://i.imgur.com/mhbzaRd.jpg
0900風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:35.69ID:gB1W9zGm0
ウマ娘のシナリオが薄っぺらいよな
シャニマス別格だなって思い知ったわ
0901風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:39.61ID:Vd5AWdKHd
>>895
若者向けのゲームに嫉妬するアンチガイジジジイw

ウマ娘ユーザー 20代 40.9%定期
0902風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:40.71ID:eh8xh3q20
>>886
ウマもパワプロの丸パクリやけどって返してほしいんか?
0903風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:48.60ID:/4mLsRgS0
>>876
えぇ…
0904風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:49.06ID:/Tja20tFd
第83位.カマキリ
大きな鎌を持つ巨大な肉食昆虫
某漫画では「サイズ当たりの大きさが最強の生物」として紹介されているが、実際にその戦闘力はかなり高く彼等が鎌を振り下ろすまでの時間はなんとわずか0.05秒とされ、その力も人間サイズに換算すると3000kgにもなる
また、どんな相手であっても迷わず戦いを挑むその勇敢さから「蟷螂の斧」という故事成語も作れてた
また、先程紹介したハリガネムシに寄生されているコイツだが、実はハリガネムシに脱出されると急に弱るという謎の生態を持っている

https://i.imgur.com/iGkbsgz.jpg
0905風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:50.46ID:Ddx1DRLld
>>885
あれ買わされたんやないのけ?
0906風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:54:54.56ID:Vd5AWdKHd
>>894
なんでアンチをチー太郎って呼ぶの?
0907風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:00.25ID:NCWkwEqr0
>>866
それしか書けないジジイおるやん
0908風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:01.83ID:CD5PpeZ2M
>>809
「チー太郎さん大丈夫ですか!?」
「許せん😠」
0909風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:02.90ID:YTSrQ9sa0
王者の頃のパズドラは数年間セルラントップだったが
オワ娘弱すぎひん??
0910風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:08.35ID:Vd5AWdKHd
>>895
ソースはこれ

>>807
0911風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:10.70ID:mMf2tTAyd
>>893
頼む
0912風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:14.88ID:VftawiyVM
>>848
原神スレ立てても伸びないからウマ娘に寄生するしか語る術がない
0913風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:16.29ID:CR6Jqs1Cd
第82位.ホシホウジャク
まるで紅葉のような秋色をしたスズメガの一種
スズメガはあらゆる昆虫の中でもトンボに次ぐ運動能力を持つとされ、その最高時速は50km以上にもなる
これだけの超スピードをわずか体長5cm程度の生物が叩き出すというのだから、当然そのエネルギー量も凄まじくスプリント直前のスズメガの体温はなんと『42度』に達する

https://imgur.com/QFWXmmD.jpg
0914風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:20.35ID:Vd5AWdKHd
>>907
若者向けのゲームに嫉妬するアンチガイジジジイw

ウマ娘ユーザー 20代 40.9%定期
0915風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:23.67ID:MPZFavMZ0
>>891
きもヲタはきもヲタソシャゲあればええやろ
全員消えればいいのに
0916風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:25.79ID:fC62SkGva
イングリッド

主人公の敵、チンポに弱い

https://i.imgur.com/L3JWVd8.jpg
https://i.imgur.com/vSf0bcj.jpg
0917風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:26.46ID:/mLbIgkTM
>>909
原神最高やな!
0918風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:28.53ID:XOqnyR2L0
綺麗なアーチやね…
https://i.imgur.com/V5kUuvC.jpg
https://i.imgur.com/DQwqscT.jpg
0919風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:29.79ID:1zd4CB15a
ウマおじさんがFGOのキチガイ共引き取ってくれて感謝しとる
0920風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:36.94ID:8rW3HQH/d
このスレウマを遊んでるやつがどれほどひろゆきみたいなあたまじゃくしゃみたいなのを露呈してるよな
0921風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:40.56ID:Vd5AWdKHd
若者向けのゲームに嫉妬するアンチガイジジジイw

ウマ娘ユーザー 20代 40.9%定期
0922風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:42.49ID:YOgc44pmd
第81位.アルマジロトカゲ
カブトトカゲと被るがこちらもワニと似た風なトカゲ
その名の通り危険を察知するとアルマジロのように丸くなる習性がある
また、トカゲにしては珍しく群れを10匹程度の群れを作ることもある
その変わった姿からペットとしての人気が高いが、その値段は30-100万円にもなる

https://imgur.com/TxLTNiZ.jpg
0923風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:44.81ID:RNRVnI2LM
やはり原神が最高やねえ!
0924風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:47.39ID:Y9YyUhr/a
>>906
アンチだからだぞ
何度言っても理解できないのは痴呆症だからか?
アンチー太郎って意味何度言えばわかるんや?
おじいちゃんはお前やん
0925風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:55:56.97ID:fC62SkGva
対魔忍RPG最強の謎性癖

https://i.imgur.com/VYFRh1Z.jpg
https://i.imgur.com/BaGtMdz.jpg
0926風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:03.32ID:RNRVnI2LM
原神がNO1ソシャゲなんだよなあ?
0927風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:04.21ID:LkTWR0Zud
第80位.オニオオハシ
非常に巨大なクチバシを持ったキツツキの一種
その色鮮やかな色彩から「アマゾンの宝石」と言われている
巨大なクチバシには微細な血管が張り巡らされているため、体温を逃がすためのいわば「ラジエーター」のような役割を果たしているのだと考えられている

https://imgur.com/PftYtoi.jpg
0928風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:04.82ID:Gqxzhjmf0
原神で凸云々言うてるやつはただのエアプやろ
マルチで競う要素ほぼないうえに、普通にやる分には聖遺物さえちゃんとしてれば困ることなんてほぼないやろ
一部の高難易度がウザいのはキャラ凸してても変わらんし
0929風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:05.58ID:JY54RjCO0
>>813
限界突破きてもキタサンたづなクリーク使うから
結局この3キャラどうにかせんとアカンと思うわ
サポカガチャ引かれないのはしゃーないで
0930風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:05.86ID:eh8xh3q20
ワイキンヘウンス引きたかったけどインフレ怖いから引けなかったわ
持ってたらS1目指してもよかった
0931風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:09.52ID:llajkZoYd
>>923
はい末尾M
0932風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:16.77ID:Vd5AWdKHd
>>924
そもそもチー太郎って何?
ジジイのツマミ?
0933風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:22.95ID:6zq5Y4c1d
金払って娘の徒競走を応援
0934風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:24.13ID:P2sOo74sM
昼から夕方までずっとパートスレ立ててるの病気やろ…
0935風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:26.85ID:RNRVnI2LM
>>931
0936風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:31.90ID:bPDJgvc10
ウマの厳しい所は色々と雑に作り過ぎたせいでテコ入れが難しいところやな
0937風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:33.57ID:19XhF3DZd
第79位.カイロウドウケツ
深海の海底で生息しているこの生物の骨格はなんと『ガラス(二酸化ケイ素)』から出来ている
ガラスから出来ているというだけあってその見た目は美しく、かつてのヨーロッパではなんと40-50万円という高価で取引されることもあった(今なら数千円でも普通に買える)
また、このカイロウドウケツ内部には「ドウケツエビ」というエビが住み着くこともある。このドウケツエビは侵入時点で性別が決まっている訳ではなく、侵入後に『オス』と『メス』が決定する
しかし、このカイロウドウケツに入ったら最後、そのエビたちは一生ここから抜け出せない。生涯カイロウドウケツに囚われの身となるのだ・・・・・・・
とは言ってもカイロウドウケツの中は比較的捕食のリスク低いし、そもそもドウケツエビは元からこういう生態なんだから仕方ないけど・・・・・・・

https://imgur.com/04zRgjg.jpg
0938風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:35.23ID:/mLbIgkTM
>>931
原神最高やな!
0939風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:35.68ID:J8wCh9MZ0
fgoもモンストも世界一の景色を見たからな
ウマ娘よ高みで待っとるで
0940風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:37.24ID:Vd5AWdKHd
>>924
説明になってねえんだよガイジジジイwwwwwwwww
0941風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:41.55ID:Y9YyUhr/a
>>932
アンチのことだぞ
0942風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:42.42ID:GwFltXHhM
>>89
せめて有償石だけでもいいからそうして
0943風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:45.14ID:fC62SkGva
なんのスレだよ
0944風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:46.85ID:Vd5AWdKHd
>>940
0945風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:48.51ID:80pbymT5d
>>882
これネット全体の検索ユーザーって書いてるから内容がゲームだけちやうで
ゲームコンテンツなら普通はもっと若い人に特化するはず
0946風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:48.99ID:oj7CClJbr
>>933
やめたれw
https://i.imgur.com/bNwr5no.png
0947風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:53.07ID:sEwY5S3la
これよくわからん生き物ランキング絶対終わらんやろ
0948風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:54.34ID:ta9IVn8ld
第78位.オオムラサキ
日本の国蝶にも指定されている紫色の美しい蝶
その美しく日本的な外見からは想像もつかないが、気性はかなり荒く餌場ではカブトムシやスズメバチが相手であってもオラつき追い払おうとする
また気性が荒いだけあって飛翔力も強靭で近くにいると鳥のように羽ばたく音も聞こえてくる。

https://imgur.com/7gvsIPk.jpg
0949風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:57.35ID:RNRVnI2LM
原神より優れたゲームはソシャゲに負存在しない
もちろんCSやPCにもや
0950風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:56:59.38ID:Y9YyUhr/a
>>940
はいお前の負け
アンチはお前な
0951風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:00.74ID:Vd5AWdKHd
>>941
チー太郎って何?
ジジイのツマミ?
0952風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:01.70ID:wp26BUnBd
>>885
新規参入の為の上納金や
元々馬主したい言うてたしな
0953風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:04.73ID:/mLbIgkTM
>>943
原神スレ
0954風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:08.02ID:Vd5AWdKHd
>>950
若者向けのゲームに嫉妬するアンチガイジジジイw

ウマ娘ユーザー 20代 40.9%定期
0955風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:13.51ID:XasmrS2yd
第77位.ヌタウナギ
主に深海に生息する円口類の一種
ウナギとは言っても魚類ではなく、脊椎動物の中でも最も原始的な種と言われる
危険を感じるとその体表面から大量の白い粘液を分泌する
もしも、そんなこともお構いなしに彼等に食いかかろうものなら粘液が喉に張り付き窒息死するハメになる
また、この粘液は漁船の網に捕らえられた時にも分泌するので、運悪くヌタウナギの大群を引き上げてしまった漁船は彼等の大量の粘液で網や獲物を台無しにされてしまう

https://imgur.com/K8wjUeB.jpg
0956風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:18.27ID:Vd5AWdKHd
>>950
で、チー太郎って何?
0957風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:19.29ID:BygejYeoM
ウマスレ建てたらガイジが勝手に伸ばしてくれるしワイも建てようかな
0958風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:21.41ID:3qW0kU9s0
>>909
オタゲーと一般ゲーじゃ流石に人口が違いすぎる
人口少ないオタゲーはガチャ更新直後の瞬間最大風速だけ高いのが通例や
0959風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:23.17ID:RNRVnI2LM
原神やれば落ち着くぞ
0960風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:25.39ID:rG05ehx1d
>>943
生き物ランキング
0961風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:29.17ID:1VIdz7dTM
SNSでの話題作りや馴れ合いのために流行りのゲームに乗ってるってのもあるから若年層はポケモンユナイトあたりに移動しそうやけどな
それこそお前まだウマやってんのかよ?って言われるようになったら恥ずかしいから離れるわ
0962風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:29.30ID:Vd5AWdKHd
若者向けのゲームに嫉妬するアンチガイジジジイw

ウマ娘ユーザー 20代 40.9%定期
0963風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:37.31ID:eh8xh3q20
>>929
もうパワプロ化してて笑うわ
〇〇持ってないなら〇〇引いても意味ないしガチ育成する意味ないよね状態や
0964風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:40.57ID:Y9YyUhr/a
>>956
アンチのことだぞ
0965風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:41.12ID:iio47R8X0
>>918
思ってたよりも危ういペースやな
打つ手あるんやろか
0966風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:44.48ID:Uqds0ha8d
第76位.ムカデメリベ
体長50cm以上にもなる巨大なウミウシの一種
その体色は半透明で気味が悪く、まるでその『頭巾』のような形状の口で獲物を捕獲したら、時間をかけてゆっかりとその獲物を消化吸収していく
また、その体は見た目通り非常に脆くちょっとした衝撃で体の一部がもげてしまう
こういったやる気のない生き様から繁栄はしておらず、彼等が発見されることは非常に稀である。

https://imgur.com/bwNB9kK.jpg
0967風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:44.97ID:Vd5AWdKHd
>>950
チー太郎って何?
0968風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:46.28ID:/mLbIgkTM
21日のアップデートで原神は神を越える…
0969風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:48.17ID:RNRVnI2LM
お前らもはよジャップゲーは捨てて原神やろうや
0970風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:56.65ID:Vd5AWdKHd
>>964
なんでチー太郎って呼ぶの?
0971風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:58.23ID:gATvSjs7M
実際流行ってるからだけで始めた層はかなりやめてるから
全盛期の数字で今語ってもしょうがないわ
0972風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:58.65ID:aQ3jspSA0
今更だけど競馬ゲーとしてもレースの挙動おかしすぎてそもそもゲームと呼べるか微妙だよねこれ
0973風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:57:58.68ID:KqmGazr/0
ウマってハーフアニバやるの確定なんか
ハーフアニバって落ち目のソシャゲが人集めるためにやる苦肉の策ってイメージなんやけど
0974風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:02.39ID:GsKOyaT50
死ぬほどガチャキツくて
死ぬほどつまんない、というか技術介入無し
地獄みたいな紙芝居で厳選作業して
マウント取るゲーム

死ぬほどガチャキツくて
まぁまぁ作り込まれてるバトルシステムで
つまんない厳選作業して
マウント取れないゲーム


日本じゃどっちが流行るかなんて明白だよね



ソシャゲとしてどっちが流行るかなんて明白だよね…
0975風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:12.07ID:io/y8Lp1d
第75位.ミイラデゴミムシ
いわゆる「ヘッピリムシ」のこと。
この昆虫は外敵に襲われると敵に向けて過酸化水素とヒドロキノンの混合物であるガスを噴射することができる
そのガスの気温はなんと100度以上にもなり、また、ヒドロキノンにはタンパク質に対する毒性もある。

https://imgur.com/s59nRgD.jpg
0976風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:13.31ID:Vd5AWdKHd
>>964
若者向けのゲームに嫉妬するアンチガイジジジイw

ウマ娘ユーザー 20代 40.9%定期
0977風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:14.81ID:Y9YyUhr/a
>>944
自演失敗してて草
アンチ痴呆症爺やん
0978風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:24.81ID:Vd5AWdKHd
>>964
で、チー太郎って何?
0979風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:25.65ID:P/5g6fRJ0
石配布しないし凸前提の性能なのに全然出ない
正直ついていけないよ
グラブルみたいに凸の代替アイテムも無いし
0980風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:27.54ID:juL01XcV0
>>973
もう右肩下がりの落ち目ムーブだから合ってるやろ
0981風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:32.91ID:72jhGbbo0
プリコネスマホ板清掃員募集してます☺
0982風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:35.57ID:VKo8H5xtd
第74位.ナガレカエル
ボルネオ島の清流に生息している小さなカエル
非常に大きな水掻きが特徴的なカエルで、緊急時にはその水掻きで水面をハネるように跳ぶ離れ業を見せてくれる
しばしば忍者カエルと呼ばれるが、その名に恥じない実力である

https://imgur.com/RbFa73F.jpg
0983風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:37.63ID:Vd5AWdKHd
>>977
自演なんてしてねーけど
0984風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:40.39ID:Y9YyUhr/a
>>970
アンチー太郎のことだぞって何回いえばわかるんや?
0985風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:40.39ID:wTpekhZeM































0986風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:41.82ID:8rW3HQH/d
>>973
これ
普通のソシャゲってわざわざ祝うまででもないよな
0987風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:42.93ID:HzPVikMk0
>>974
どっちも糞なんだよなぁ
0988風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:43.06ID:t2EQOfAXM
>>5
いまやウマ娘に頼らないと語れない雑魚ソシャゲ群が惨めすぎるよな
0989風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:44.54ID:7WCV3lKX0
>>974
日本人の性格の悪さが見てとれる
0990風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:46.47ID:/mLbIgkTM
皆も原神にジョイナス!☺
0991風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:48.12ID:sEwY5S3la
>>972
セイウンスカイが最強とかいうよくわからん解釈しとるしなサイゲ
0992風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:49.14ID:Vd5AWdKHd
>>977
で、チー太郎って何?
0993風吹けば名無し2021/07/16(金) 15:58:49.37ID:JY54RjCO0
>>973
何もなく半年終わったらマジで人減ると思うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。