トップページlivejupiter
949コメント197KB

ワイ、滋賀県民、田舎すぎて咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:51:57.24ID:nIKvxWemM
ちな長浜市民や
0202風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:20.36ID:WSW//KgBp
全然都会やんけ
四国民の本気出したろか?
0203風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:24.82ID:L0zZUz740
>>191
滋賀は畿内って言わんのか
京都、大阪、奈良、兵庫くらいか
0204風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:31.17ID:jmo+dTRkM
>>201
最近存在を知って見まくっとるわ
0205風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:31.39ID:WPP3i4Wba
草津しか行ったことないけどこれくらいの田舎がちょうどいいと思ったな
0206風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:35.43ID:Pm8DBAzQ0
>>193
そもそも本当の要衝は長浜だからな
米原が発展するわけないやろw
0207風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:50.18ID:n690yqUxM
高校の時家の近くとと高校の近くで天気が違くてマジで草生えた
0208風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:54.75ID:R+hoBsu9a
平和堂って滋賀なんか
0209風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:09:56.63ID:LyDXmdi20
>>198
夕方トップ投げるかカットテール落とすだけでボウズ無いで
0210風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:02.61ID:nIKvxWemM
関西の序列としては田舎度としては和歌山奈良滋賀の順番かな?

和歌山は断トツだけど
0211風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:13.54ID:SGdX9s0Dd
草津あたりならまだマシやったのに
言っても田舎やが
0212風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:14.29ID:ClnCdhIA0
>>208
そうや
ワイはイオンしか行かんけどな!
0213風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:16.25ID:0rYtSD1Dd
名神サービスエリアは大正義
0214風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:30.23ID:JGPlw7Eyr
滋賀作・・・ゲジナンッ!!www
0215風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:32.67ID:x0RhpQ8G0
ミニスカJK多いってホンマ?
0216風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:33.49ID:Z/eWWwuHd
大阪住みだが滋賀最高やん
仕事あるなら滋賀住みたいわ
0217風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:34.40ID:pYDSyyD6r
>>209
はえ〜9月頃また行くから試して見るわ
0218風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:35.16ID:qyHPssQ9a
男の知り合いみんなええやつやわ
女は馬鹿なヒステリーばかりなイメージやわ
0219風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:38.52ID:n690yqUxM
最寄りのコンビニまでどれくらいなん?
0220風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:38.74ID:QbYEz31k0
>>208
本社滋賀やで
街ごとにある(フレンドマート含む)
0221風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:39.15ID:AbZzZkcg0
ワイの記憶が正しければ、滋賀の有名なバウムクーヘンってなかったっけ?
あったら教えて
0222風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:43.71ID:p1sQIsaJd
新快速が通ってる時点で甘えだよね
0223風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:45.20ID:dZ5cF0KB0
大津ってなんか暗いよな
そらいじめ起きるわ
0224風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:45.52ID:n9W9pwCVa
米原駅の平和堂ってもうなくなってなかった?
だいぶ前に友達と時間潰すために店の中ウロウロしてたわ
0225風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:51.31ID:n690yqUxM
>>215
多かった
0226風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:10:58.96ID:gIczvMWHd
>>213
お土産コーナーの9割が他県のもので占めとるよな
0227風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:12.32ID:jmo+dTRkM
>>221
クラブハリエやなラコリーナ行くとええで
0228風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:20.71ID:gIczvMWHd
>>221
クラブハリエことたねややな
0229風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:21.59ID:iweYT7OC0
>>221
守山のたねや クラブハリエか
0230風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:28.54ID:dZ5cF0KB0
>>221
オレンジケーキの方が上手い
0231風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:29.41ID:n690yqUxM
>>221
クラブハリエやな
ラコリーナや
0232風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:29.91ID:SNIq/FWJ0
>>221
クラブハリエ
0233風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:30.65ID:QJmTBJt90
>>221
クラブハリエや
0234風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:31.84ID:L0zZUz740
>>74
こうまで言ってるの見るとちょっと興味わくな
コロナ落ち着いたら滋賀遊びにいってみようかな
他所者は琵琶湖に沈められたりせんといいが
0235風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:39.26ID:R+hoBsu9a
>>212
>>220
HEIWADOの春巻き好きやわ
0236風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:44.96ID:rvtocXDO0
琵琶湖は泳ぐ場所
0237風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:46.41ID:SGdX9s0Dd
>>167
野性爆弾クッキーは守山出身や
0238風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:47.36ID:L0r/6Zoxd
米原ってあんな交通の便いいのになんでクソ田舎なんや
0239風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:47.46ID:QbYEz31k0
>>224
フレンドマートに格下げされた
0240風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:52.16ID:HKY9AFPQ0
>>215
余裕でパンツ見えるで
0241風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:52.29ID:Q4k1CG8Cd
>>223
いじめがあるのは有名なある中学校だけやで
0242風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:11:57.02ID:n690yqUxM
>>230
これ
0243風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:02.14ID:jmo+dTRkM
今度ビバシティにスタバできるらしいで
0244風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:02.19ID:9kVxPESa0
煽ってええか?
ちな秋田県民
0245風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:03.26ID:+6TGCjxHr
青森とか高知とか宮崎とかに比べたら都会やろ
0246風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:03.58ID:JGPlw7Eyr
だいたい現在の県名より旧国名の方が知名度高くて
魅力ある所は田舎
0247風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:04.19ID:56qWFV0Xa
クラブハリエのケーキバイキングで焼きたてのバームクーヘン食べれたから満足やったで
0248風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:08.00ID:YNFsPOOV0
膳所卒や
0249風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:09.95ID:Q4k1CG8Cd
>>215
最近はすくない
いるけど低偏差値高校だけや
0250風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:11.48ID:O9R/ClYDa
>>236
海行けよ
0251風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:15.55ID:5io5bHQxd
>>91
最近駅の近く繁栄してきたしエエよな🤗
0252風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:16.02ID:+rOh02Us0
パチ屋くらいしか娯楽ないけどこのご時世でも繁盛してるん?
0253風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:16.36ID:nIKvxWemM
>>238
京都まで80キロとかあるからな
遠すぎる
0254風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:21.70ID:vGTgp5xR0
大津草津市民とそれ以外で明確に分かれてるよな
草津より先は行ったことないやつ多すぎ
0255風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:27.40ID:ClnCdhIA0
>>248
エリートやん
0256風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:27.62ID:8bzboUg50
戦国時代の遺構とかなんか色々あるやろ
0257風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:46.16ID:BObNk34kd
>>215
大阪の方がエロい子多いぞ
0258風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:48.14ID:QbYEz31k0
>>236
琵琶湖で泳ぐのは京都大阪民だけ定期
0259風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:12:50.22ID:/tLg/2l30
瀬田のととち丸とかいうラーメン屋すこ
0260風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:02.15ID:qP5iHAeEM
>>254
栗東は草津に入ってますか?
0261風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:10.42ID:pYDSyyD6r
>>234
なんせ食えるとこ少ないしホンマに新鮮な魚食えるお店探すのも大変やと思うで
0262風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:10.94ID:n9W9pwCVa
あと南草津駅の利用者が多いのは知ってる
滋賀1位じゃなかったか
0263風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:12.57ID:jmo+dTRkM
>>259
あそこ道順むずくない?学生のころ良く迷ったわ
0264風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:15.59ID:gIczvMWHd
最近キャンプ場とかグランピングとかアウトドアスペース増えてない?
0265風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:15.71ID:skMmik06d
10年前くらいはみんなジャージで歩いてるくらい田舎やったけど今は地味に発展したせいかダサい格好してたら後ろ指さされるわ
0266風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:23.98ID:hYx134vAd
可愛い女住んでる?
0267風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:30.18ID:+rOh02Us0
>>259
ととちうまいな
嫁さん無愛想やけど
0268風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:33.48ID:vGTgp5xR0
>>260
ダメです
0269風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:37.66ID:Z/eWWwuHd
湖西線とか最高やん
風強いだけで止まるしゲリラ雷雨のメッカでワイルドすぎやろ
ほとんどが無人駅やし読み方難しいし都会疲れた人間にとって滋賀なんて最高やんけ
0270風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:40.65ID:L0zZUz740
>>246
滋賀の旧国名ってなんやろ近江か?
0271風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:41.40ID:dZ5cF0KB0
ラーメン藤って知ってる?
旨いよな
0272風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:42.33ID:Q4k1CG8Cd
>>258
それ
子供時代以来行ってないわ
0273風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:13:48.65ID:7XA5VG8Lr
サンテレビが見られれば文句ないわ
0274風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:01.15ID:t5KvYssLd
>>262
大学生の住む地域やしな
瀬田、南草津は大学生ばっかや
0275風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:01.84ID:56qWFV0Xa
>>246
戦国時代好きな奴はワクワクするやろうな
残ってる城少ないからガッカリしたけど
0276風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:03.08ID:AbZzZkcg0
>>231
サンガツ
今度行ってみるわ
0277風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:10.33ID:Y4Gik9bvM
近江ちゃんぽんあるからええやん
0278風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:11.12ID:yrRFIAB+0
クラブハリエの敷地広すぎやろ
客くっそ多いしよう儲かっとるワ
0279風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:13.57ID:8Flqt1T90
滋賀は結構先進的な農家おるからええやん
0280風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:17.84ID:ClnCdhIA0
>>271
ああ和邇あたりのやつか?
0281風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:20.59ID:JGPlw7Eyr
>>270
近江やね
旧国領内そのままってわけやないけど
0282風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:23.35ID:Z7I491DT0
>>266
女は60代以上しか居ないよ
0283風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:25.62ID:Pm8DBAzQ0
>>273
京都すらギリなんですけど
0284風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:25.66ID:BObNk34kd
意外とビワマスとか近江牛とかグルメもあるぞ
0285風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:28.35ID:qP5iHAeEM
>>268
(´;ω;`)
0286風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:33.68ID:dIIbFTiF0
>>259
なんかネーミングが気になるから聞くんやけど
大阪からわざわざ食いに行くくらい価値ある?
0287風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:35.62ID:rg720Qdhp
>>259
滋賀で最も移転すべき店でもあり店主の健康状態が心配な店でもある
0288風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:36.43ID:Q4k1CG8Cd
>>269
せや
わいも年取ったら帰る
0289風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:38.97ID:Dkm53aS30
県内総生産に占める製造業の割合は43.2%で全国1位です。

1位 滋賀県 43.2%
2位 栃木県 41.8%
3位 静岡県 39.1%
全国平均 21.8%

平均年齢は44.5歳で年齢の若い順で全国3位です。
1位 沖縄県 42.1歳
2位 愛知県 44.3歳
3位 滋賀県 44.5歳

◆人口自然増減率
1位 沖縄県 0.20%
2位 東京都 △0.11%
3位 愛知県 △0.13%
4位 滋賀県 △0.16%

◆年少人口割合
1位 沖縄県 16.9%
2位 滋賀県 13.8%
3位 佐賀県 13.5%

出生率(人口千人当たり)は7.7で、全国6位です。

1位 沖縄県 10.4
2位 福岡県 7.9
3位 愛知県 7.8
4位 佐賀県 7.7
5位 熊本県 7.7
6位 滋賀県 7.7
0290風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:45.47ID:jmo+dTRkM
>>270
近江や、京都御所に近い湖って意味や
ちなみに遠江は浜名湖や
0291風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:46.23ID:Q4k1CG8Cd
>>271
あるある
行ったことないけど
0292風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:49.92ID:3qC5wzlOr
ピエリ守山にバーガーキング入ってるんやな
0293風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:14:50.20ID:gIczvMWHd
>>271
三雲のか?
0294風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:07.96ID:0hEaeuxAp
鮒寿司ってホントは食べないんやろ?
あんなキツいの観光客向けにあるだけなんやろ?え?
0295風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:10.59ID:pYDSyyD6r
>>258
海なんかより良くないか?
海水みたいにベタベタならないのはメリットやろ
0296風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:14.51ID:HKY9AFPQ0
夏はジェットスキー冬はスノボ
仕事あるんなら最高やで
0297風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:19.34ID:/tLg/2l30
>>263
ちょっとした住宅街の中やしわかりにくいな

>>267
湖国ブラックラーメンがすこ🥺
0298風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:25.71ID:+rOh02Us0
大津のれのん、加藤屋
長浜の梅花
このへんが好きやな
0299風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:27.17ID:BObNk34kd
>>264
滋賀はけっこうキャンプ場の聖地ちゃうか?
ワイ今年行こうと思ってるで
0300風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:30.13ID:Pm8DBAzQ0
>>289
滋賀すげえええ!!
0301風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:31.33ID:wdMApHU70
しがたねーな滋賀だけに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています