トップページlivejupiter
949コメント197KB

ワイ、滋賀県民、田舎すぎて咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/15(木) 11:51:57.24ID:nIKvxWemM
ちな長浜市民や
0302風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:36.17ID:rg720Qdhp
>>286
わざわざ大阪から行くもんでもないかな
0303風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:38.10ID:KcmTyetqd
死ぬまでに一度メタセコイア並木見てみたいわ
0304風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:38.52ID:GodlXOeVp
>>15
福岡で草生える
0305風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:41.53ID:Q4k1CG8Cd
>>294
鮒寿司はジジイがたべる
食べるのは鯖寿司のほうがおおい
それも若狭からの鯖
0306風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:46.60ID:QbYEz31k0
>>294
自分で仕込んでる家あるで
実家は毎年もらってたわ
0307風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:15:56.10ID:4+/c7VSsd
長浜ええやん
ワイならずっとバス釣りしてるで
0308風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:00.90ID:yrRFIAB+0
>>296
工場だらけやし何かしらあるやろ
0309風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:01.98ID:nIKvxWemM
>>299
湖岸緑地の無料キャンプできるな
0310風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:17.50ID:Q4k1CG8Cd
>>299
わいも5年前くらいにいったわ
星が綺麗で感動した
0311風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:24.87ID:14LBb7Shd
>>294
ワイ滋賀作28年目やが一度も食ったことないで
湖北あたりのやつらは自分でつけたりするんやろうが
0312風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:26.60ID:gIczvMWHd
スマホとかパソコンとかのIT機器の導入率が日本一で新しい物好きって統計見たことあるんやけどどれぐらい当てはまるんやろ
0313風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:28.28ID:JGPlw7Eyr
>>275
安土城とか佐和山城とかが残ってたらなぁ〜
0314風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:34.32ID:HsDzKJmi0
イジメとか殺人のマイナスなイメージしかない
ガチで県民の8割は韓の血が混ざってそう
0315風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:39.07ID:jmo+dTRkM
>>303
いろんな季節で楽しめるで
ただ写真取るために車道にいっぱい飛び出してくるから注意な
0316風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:39.54ID:HzKVzBMu0
イッチと住んでるとこ同じで草
0317風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:46.97ID:dIIbFTiF0
>>302
そうなんか…
つまらんのう😑
0318風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:52.21ID:nIKvxWemM
雨が結構しぶといな
0319風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:54.86ID:Q4k1CG8Cd
>>314
ほかもそうやろそんなんw
0320風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:16:55.88ID:AdI0hD38M
草津に野村のプラウド建つで?

越してきたらどや?
0321風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:01.95ID:+rOh02Us0
長浜って海洋堂あったよな
めっちゃでかいケンシロウのフィギュアあった
0322風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:04.60ID:ClnCdhIA0
>>315
そういや白髭もそんなこと言われてたな
0323風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:06.99ID:QbYEz31k0
>>312
スマホ保有率は全国一位や
0324風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:10.47
京都側から1号線で滋賀に入るとすぐに県外の地名が出てくるよな
0325風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:16.65ID:c25O1+1Sa
滋賀作が京都大阪来たら間違いなく煽られる
兵庫には関心すら持たれない
奈良和歌山とは醜いマウント合戦が起きる
ソースはワイ
0326風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:16.85ID:gIczvMWHd
>>313
安土城はVRで復活させるらしいけど人来るんかね
0327風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:21.01ID:BObNk34kd
>>309
そんなんあんの?😳
0328風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:25.34ID:JGPlw7Eyr
ひこにゃん!!
井伊の赤備え!!
近江牛!!
琵琶湖!!
0329風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:26.49ID:Q4k1CG8Cd
>>322
白髭神社な
高島やったっけ?
0330風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:38.94ID:n9W9pwCVa
田舎でも有名な街とそうでない街は何が違うんや
長浜は新快速の終点になるからか?
0331風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:43.77ID:BObNk34kd
>>310
カメラ持って星景撮影もしたいンゴねぇ
0332風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:50.43ID:XSEriCZxM
米原市役所新しくなったんやっけ
0333風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:50.81ID:Pm8DBAzQ0
>>312
生活レベルが上がりそうなものには投資を惜しまない県民性はあるよな
無駄に浪費とかは無いけど
0334風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:51.28ID:/dXNpv5ed
ワイのいとこが草津東高出身なんながどういうイメージ?
0335風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:52.96ID:5+A8yok90
東京生まれ東京育ち(檜原村)やけど質問ある?
0336風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:54.57ID:M5qsR0OQd
>>328
近江牛だけで勝てる
0337風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:17:58.64ID:QJmTBJt90
湖北湖東湖南湖西で全然違うのが滋賀県
0338風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:01.34ID:KcmTyetqd
>>315
人がか?
ヒエ~ッw
0339風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:04.11ID:U1e1y3SR0
長浜w
0340風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:05.49ID:/tLg/2l30
>>286
うまいのはうまいけど、大阪からわざわざ滋賀くるなら京都の一乗寺とか行ったほうがええラーメンに出会えると思うわ
滋賀に用事ある時なら是非ついでに寄ってほしいけど

>>287
店主体調あかんのか?
0341風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:06.46ID:7uvT8gKp0
長浜でも虎姫までやったら普通に住めるんだよなぁ
0342風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:07.60ID:tmjOfI94M
でも滋賀県民の思ってる「田舎」ってファッション田舎よね
奈良の下の方とか東北とか行ってみて確信したわ

滋賀県民はガチ田舎行ったら生きていけへん
0343風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:08.68ID:JGPlw7Eyr
>>326
まぁ来るんちゃう?歴史好きって老若男女おるし
0344風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:12.48ID:14LBb7Shd
>>299
ちなゴミ置き場みたいなんあるが持ち帰らんと不法投棄になるから注意な
シルバー人材センターが不法投棄集めて仮置きしてるだけや
0345風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:12.60ID:+rOh02Us0
>>325
水止めたれや
0346風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:15.88ID:gIczvMWHd
>>321
大魔神のと門番みたいになってたな
0347風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:19.09ID:QbYEz31k0
>>330
長浜は滋賀県内では観光客数一位やで
0348風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:21.56ID:AdI0hD38M
>>310
滋賀のどこ行ったんや?

今週末行くわ
0349風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:27.23ID:Q4k1CG8Cd
>>337
そう
0350風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:29.22ID:MACAF9xza
好きな平和堂はどこの店舗や?
ワイは王道の草津やな
0351風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:30.94ID:gIczvMWHd
>>323
新しいもの好き?
0352風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:31.76ID:G/i9CtWd0
京都駅周辺で勤務する可能性あるんやけど家借りるの大津駅周辺でええやんな
0353風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:34.06ID:X188GPGy0
>>294 父親が大好きやわ
滋賀県民でも好き嫌いはっきり分かれルイ
0354風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:35.36ID:iweYT7OC0
>>345
滋賀が水没する定期
0355風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:36.40ID:7uvT8gKp0
>>30
赤鬼か?
0356風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:42.01ID:sR4+Z/IYa
北部って何もないよな
0357風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:47.55ID:ECE9qibqa
>>294
食べるのはチーズみたいに酒のアテの感覚で食べなアカンぞ
0358風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:47.58ID:MohwvxEyM
>>15
三重とか静岡とか
工業盛んな所は強いな
0359風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:51.79ID:YDcaZSB0a
瀬田のfoleoって絶妙な場所にあるよな
0360風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:54.11ID:jmo+dTRkM
>>338
みんなきれいな写真を取るために車道脇にスタンバってて笑えるで
0361風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:56.74ID:n690yqUxM
>>355
せや
0362風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:18:57.69ID:hIGIO7fma
言うほど滋賀県民ワイのちんこ見たいか?
0363風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:02.17ID:dIIbFTiF0
>>303
あそこはメタセコイア自体はええんやけどクルマだらけで都会の並木道と大して変わらん状態になってまうのがなぁ
それでも秋はホンマ綺麗やけど
0364風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:08.95ID:iweYT7OC0
>>350
わいちゃんも草津のアルプラやね😎
0365風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:14.97ID:k0zeN5KC0
長浜ええやん自然近いし
景色もいい
0366風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:14.96ID:M5qsR0OQd
>>350
平和堂とかクソ高くていかんわ
0367風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:15.99ID:pYDSyyD6r
>>309
あそこ去年くらいからテント張りたい奴で溢れてないか?
休日ほとんどスペース無いくらい張られて帰った後はアホほどゴミまみれなのヤバイやろ
ある程度規制ないと禁止されてまうやろあれ
ワイは無料より有料キャンプ場しか使わんな行くなら知内川のキャンプ場良かったわ
0368風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:17.63ID:dZ5cF0KB0
>>294
ジジババの食うもんやろ
0369風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:19.62ID:+rOh02Us0
>>354
県の6分の1が琵琶湖やしな
0370風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:25.22ID:7uvT8gKp0
>>117
こいつ滋賀に何かされたんか
0371風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:29.21ID:AdI0hD38M
>>350
草津の平和堂ゆうて、今はアルプラザ店と反対出口に2つもあるやろ
0372風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:31.87ID:4+/c7VSsd
>>359
龍大生のためにあるようなもんや
0373風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:33.13ID:n690yqUxM
>>359
あそこの本屋はようやっとる
専門書も多いしな
0374風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:39.39ID:/tLg/2l30
丑の日も近い事やし唐橋近くのちか定に鰻食べに行きたい
0375風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:44.82ID:gIczvMWHd
ゲンコツおじさんはまだ頑張ってるんか?
0376風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:45.57ID:JGPlw7Eyr
>>336
関西は銘のある牛が多いからね
神戸牛に松阪牛に近江牛と
0377風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:49.22ID:jmo+dTRkM
>>342
湖北、湖西民は許してあげて
0378風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:49.69ID:nIKvxWemM
>>327
公園でキャンプが許可されてる
琵琶湖沿いに沢山あるで
0379風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:19:56.78ID:by6lI+S3a
米原も謎に雪積もっててビビったことあるけど彦根気候ゴミすぎるやろ😡
0380風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:05.22ID:Q4k1CG8Cd
>>348
確か高島市のどっかやねんけど覚えてないわ
0381風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:08.87ID:BObNk34kd
>>352
琵琶湖線沿いもしくは大津京付近なら便利ちゃうかな
0382風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:10.39ID:BMAWLq8Ed
滋賀は戦国系のもん推していけばええやん
人も集まるし今や立派な観光資源やろ
0383風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:13.77ID:kk0MGTcJ0
長浜民てうみのこ乗るんか?
長浜から大津港にくるんか?
0384風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:18.62ID:oqVd4z2l0
ワイの富山よりは普通に住みやすそう
0385風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:19.28ID:Q4k1CG8Cd
>>350
アルプラしかいかん
0386風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:23.46ID:U3XfCDvlM
雄琴け?あの辺今はどないや?
ちな神戸のソープ街はコロナでダメ押しされて
話によると壊滅的らしいが…
0387風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:29.83ID:UQcV2Oz70
滋賀県は仙台とか広島をもう少し都会にしたイメージだわ
0388風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:30.37ID:7OBxfMZcr
小学校の頃長浜ドームってところでサッカーの試合したことあるわ
ミシガンに乗って琵琶湖の課外授業とかしたのが滋賀県の思い出
0389風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:34.53ID:PEqGVTmrd
長浜は黒壁スクエアに海洋堂ミュージアムとかあって割と面白いぞ
0390風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:34.94ID:SDi/g3kDd
滋賀の風俗って雄琴しかないの?
雄琴楽しいの?
0391風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:35.90ID:H1obIu2za
海津大崎の桜は絶景や
0392風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:39.66ID:Oldj1DRs0
>>191
今はそうだけど大化の改新の時には大津のあたりは畿内に入っていたぞ
「およそ畿内とは、名張(三重県名張市)より…」とある
0393風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:42.47ID:HKY9AFPQ0
>>387
それはない
0394風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:43.45ID:Q4k1CG8Cd
>>382
ほとんど関ヶ原らへんなにもないよ
0395風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:45.97ID:qP5iHAeEM
>>379
愛知川より北は雪国や
0396風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:46.31ID:2YhvkgeS0
長浜名物の焼き鯖ソーメン食べてみたい
0397風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:50.68ID:tmjOfI94M
京都 晴れ
大津 晴れ
野洲 晴れ
彦根 雪
長浜 吹雪
余呉 猛吹雪


冬の天候急変路線すき
0398風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:51.14ID:ium0YgAOd
一度行ったけど渋滞やばいやろ
レンタカーの返却に遅刻しそうになったぞ😡
0399風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:54.08ID:tlfWCAgVp
今大学生やけど中学の頃の卒業式特攻服おったわ
ちな長浜
0400風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:56.44ID:Q4k1CG8Cd
>>396
うまい
0401風吹けば名無し2021/07/15(木) 12:20:58.39ID:4Ms8QScKa
米原はワンチャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています