トップページlivejupiter
704コメント169KB

SONY「PS5の値段は赤字覚悟で5万5000円!これぐらいや少なきゃSwitchには対抗できん!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:03:21.74ID:yXMx2tGsa
転売ヤー「PS5の値段は〜8万でいっかw」

ユーザー「買わせてくれ!9万でも10万でもだす!!!」 

SONY「俺らの努力っていったい・・・」
https://i.imgur.com/xABgmbb.jpg
0483風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:08.77ID:/2/mbr3Pd
PCでチーター勢が台頭してCSに逃げ込む人が増えたらワンチャンあるか?
0484風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:12.64ID:Pdfu0/hB0
>>463
これ
供給追い付いてからソフト出せばええんよな
少なくともエルデン出るまでに欲しい奴は買えるやろ
0485風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:16.63ID:8zg+E7dc0
>>450
デモンズぐらいしか
0486風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:20.44ID:bN1zD1eZ0
>>431
数が少ない
0487風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:28.87ID:WkCrbyVs0
>>425
王者の風格
0488風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:29.48ID:31WSUsFs0
転売屋はクソだけど、そもそも供給自体が少な過ぎるだけでしょ
0489風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:31.48ID:6y4By07I0
それにしてもコロナで半導体回りにくくなっとるし転売ヤー爆増したし最悪のタイミングやったな
0490風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:34.53ID:1c1PExO70
>>457
ここまでするなら横置きにすりゃええのに
0491風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:38.62ID:lZALc4xFp
中国父さんこんなに頑張ってるのに日本なにしてんの?
https://i.imgur.com/cpQ4S0Q.jpg
0492風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:39.22ID:SGkC+8xV0
>>437
一台売れてソニーに入る金は変わらんし作れば作っただけ売れるし絞ったらサードが二の足を踏むかもしれんし品薄商法をやる意味って何なん?
0493風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:43.64ID:GH7oV125d
>>474
逆ザヤで流通が行き渡らないってソニー側からしたらデメリットしかないけどな
0494風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:43.70ID:FIHMfKXz0
>>468
逆ザヤで出してるソニーがアホなだけやろ
0495風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:48.62ID:FEmCtklo0
ps4初期 2014年 39980円
最新 2018年 29980円
ps5初期 2020年 49980円
0496風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:48.71ID:6V2w+a4lp
>>458
法律で取り締まれん以上SONYができることもう殆どない気がするんやけどどうなんやろ?
小売に売らんとか関係悪化することできんやろうし条件つけて売るのは既にしとるし
0497風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:49.64ID:OJTyzkN8d
マイニングに使われてるんじゃないの
0498風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:49:53.69ID:E8zbfHAK0
>>479
メッシュシート付けただけやで
垢対策やが箱民からぶっ叩かれて涙目や😭
0499風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:04.81ID:Rd8LonUj0
>>450
GOWもGT7もホライゾンも縦マルチなんだよね…
0500風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:08.30ID:TaS53wER0
でもソニーが7万で売っても売れないと思うわ
0501風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:12.24ID:S5/ARope0
>>431
光学ドライブがそんなにするわけないやろ
逆ザヤ率高いから出荷が少ない
0502風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:14.20ID:FM2PfWzkM
>>482
iPhone使ってるから
0503風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:15.02ID:fyqwAe280
20:59までやぞ
https://i.imgur.com/L8gq3mS.jpg
0504風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:15.62ID:y92JWrjR0
>>475
正直な話公式がユニバのエクスプレスパスみたいなのやれやと思う
定価枠と別に在庫キープしてる高値枠
0505風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:16.50ID:14WAqU/Bp
SONYはやり方が下手や
時代は変わってきてる
任天堂はその変化に対応できてる
0506風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:18.73ID:v1OzLSSt0
>>489
マスクで普通のお母さんが転売屋化したのほんま悲しい
0507風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:23.82ID:BqEXLL4/0
0508風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:28.03ID:K0YqffKea
転売カスに1円でも払うくらいなら買えなくても問題ない
0509風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:33.87ID:m3iw+BdR0
>>458
メーカーが売り方を強制すると独禁法に掛かるんや
それやっていいのは新聞とか本とか法律で守られてる特権階級だけ
0510風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:36.76ID:s0CoiIKv0
今4が高騰してるからな
0511風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:37.89ID:JQsN4Gh30
ソフトなんかでた?明日オラなつでるけど
0512風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:38.27ID:TD2PqV0up
ソニー、中国生産のPS5を米国へ空輸 1台あたり約1万8000円の損失も

2020年11月7日
ソニーの次世代の据え置き型ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」は11月12日に、米国、カナダ、日本、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、韓国でグローバルビューを果たし、11月19日にはその他の市場でも順次発売される。

申込殺到の予約注文を考えると、発売後しばらくPS5は非常に品薄な状態が続くと見られ、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)CEOのジム・ライアン(Jim Ryan)氏は、なるべく年末までに予約受注した商品の発送を完了させると表明した。

英経済紙『フィナンシャル・タイムズ』の報道によると、米国への供給量を増やすため、ソニーは中国工場で生産した製品を、以前のような海上輸送ではなく、米国まで空輸すると決定した。
報道によると、PS5は赤字前提の価格設定となっており、ソニーはPS5の販売台数1台あたり170ドル(約1万8000円)もの損失を出すと試算されている。
0513風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:39.09ID:QZzMsyE/0
日本製と中国製が混ざっててファンの仕様が違うとか聞いたが
0514風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:42.35ID:vLP8dJto0
まず値段が高くて一般的なユーザーは手が出しにくい
それに供給不足で品が無い為買えない
そしてやりたいps5のソフトが無い
よって買う理由がない
0515風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:45.74ID:KiL38f6Hp
>>457
熱籠りそう
つけるなら網状の方がいいよ
0516風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:46.61ID:SGkC+8xV0
>>477
コントローラもちっこいからプラモちゃう?
0517風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:56.61ID:XI3g2BGy0
なあ、PS5持ってるやつ今なにやってんの?😟
0518風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:50:58.89ID:1c1PExO70
>>499
いうてもPCだって低性能から高性能まで動作幅あるやろ
それで足引っ張られてると嘆いてるやつ見たことないわ
0519風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:02.54ID:fi4Duf1r0
ぶっちゃけ現状飛ぶように売れとるんやから専用タイトル出す必要ないよな
0520風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:07.78ID:FEmCtklo0
PS5 ¥49,980 2020年11月12日(木)
PS5 デジタルエディション ¥39,980 2020年11月12日(木)
PS4 Pro(1TB) ¥44,980 2016年11月10日
PS4(500GB) ¥39,980 2014年2月22日
PS3(20GB) ¥49,980 2006年11月11日
PS2 ¥39,800 2000年3月4日
PS ¥39,800 1994年12月3日
0521風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:10.04ID:BOL7IJKM0
>>494
マイクロソフトもそうなんだが
0522風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:11.63ID:yV60U7ej0
ps5はロンチが微妙やから急いで買う必要感じなかったわ
いずれは買うやろけど
0523風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:12.10ID:JFIXTj2t0
>>496
一応ヤフオクメルカリ辺りにお願いする事は出来るやろ
0524風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:17.24ID:Pdfu0/hB0
>>511
とりあえず10月のBFまで話す事ないで
0525風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:30.64ID:8OVEFHIe0
ハード戦争ってグーグルの参入みたいにクラウドゲーミングが主流になることで廃れていくものやと思ってたのにこういう形で崩壊するとはな
0526風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:33.99ID:q/9ouiLc0
今月のソフトラインナップに震えろ
https://i.imgur.com/TxmbFpn.jpg
0527風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:40.29ID:v1OzLSSt0
>>511
洋ゲー以外やと9月のテイルズは初の大型タイトルかな
0528風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:40.99ID:E8zbfHAK0
>>515
網なっとるで分かり辛いかもやが
0529風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:47.25ID:JFIXTj2t0
ソニー側が赤字で出してるのに転売屋は余裕で儲かってて草
0530風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:56.94ID:GpS6KiIw0
BFもエルリンもどうせPS4で出そうやな…もう5かう意味ねぇやん😠
0531風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:51:59.12ID:vLP8dJto0
ps5って熱篭り問題と音問題は解消されてんの?
0532風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:03.31ID:GH7oV125d
>>496
転売対策しない小売には出荷目安せんぐらいしかないやろうな
0533風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:04.22ID:FEmCtklo0
ps3たっか
0534風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:07.10ID:w307cemVd
このままやとエルデンリングはPCでやることになりそうやな
0535風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:14.76ID:34dDBh4vd
>>517
もしかしてPS4のゲームほとんどやったような暇人のくせに買ったん?
0536風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:17.90ID:WkCrbyVs0
岐阜の転売ヤーてどうなったん?
0537風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:31.37ID:JTijgxh90
今の時代PS5じゃないと遊べないソフトなんてそうないやろ
ラチェクラとかその辺だけやろ
0538風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:33.16ID:io3Rqhdaa
>>529
0539風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:39.41ID:AKtrhH2v0
ジャップには売らへんで😜
0540風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:41.55ID:7QO+r3BUa
漢マイクロソフト、歴代Xboxは1ドルも利益を出してないことを告白
0541風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:42.95ID:KiL38f6Hp
転売対策やらコロナ対策の抽選は建前だからな
じゃなきゃ淀店頭やったりしない
日本はもう見捨てられた
0542風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:46.29ID:BHNlkJnwM
PS5の独占ソフトに興味はないけどPS4のソフトをもっと快適にやりたいわ
0543風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:47.56ID:m3iw+BdR0
>>528
カメラにも金かけろ😠
なんでこんな高画素数なのにノイズだらけになんねん
0544風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:58.46ID:1FvJseH/0
>>2
組み立て工場ならラインあまっとるぞ
半導体ならそんなケチな金じゃ話にならん
0545風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:52:58.67ID:kd6Cgvmb0
取り締まるのは簡単なのにやらないメルカリ
0546風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:03.62ID:FEmCtklo0
ps2 熱こもる
ps3 しらん
ps4 熱こもる
ps5 ?
0547風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:04.03ID:lWjsCijr0
あと2年くらいすればps5普通に買えるようになる?
0548風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:05.86ID:rossL4Dh0
ゲハってなんでアンチソニーの巣窟なんや?ソニーに親殺されたん?
0549風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:07.27ID:C4EfM4Q1M
SONY 「Xperiaは……18万でw!」
0550風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:11.29ID:/4Bud/nva
儲けさせて貰ってるで〜😜
0551風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:14.45ID:615x8rRuM
平気で中古に流すくせにソニーや業界の未来云々言い出してて笑うわ
0552風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:15.54ID:6Rj530Ru0
でも海外売れてるんやろ?
まぁps5もいつも通り1億コース確定やろ
いつものメンツが来て勝ち確 
今世代は箱がマシなってるから1.5億はいかないだろうけど
0553風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:17.43ID:GpS6KiIw0
PSNとかPSSだの囲い込みやってるのにまるで機能してないの本当に草生える転売対策ちゃんとせぇや
0554風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:26.79ID:31WSUsFs0
本体逆ザヤだとソフト売れないと赤字になるからな
ソニーからしたらあんま良くない状況や
0555風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:29.47ID:WkCrbyVs0
>>540
男の中の漢
0556風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:30.92ID:GH7oV125d
>>541
抽選で結局転売ヤーが得しとるしな
碌に規制もせんしこれなら店頭の方が転売対策にもなった
0557風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:32.49ID:mP+vM6jld
プーさんのせいで転売品買わざるを得ないんか😢


中国向けの「特別仕様」

中国での正式販売が増えないもう一つの理由として、中国で発売された正規版コンシューマーゲーム機には、中国向けの「特別仕様」が施されているという点が挙げられる。たとえば、テンセントが代理販売している中国正規版のNintendo Swtichは、任天堂が直接販売している他国向けのNintendo Swtichと以下のように異なっている:

1.中国版Nintendo Switchのニンテンドーeショップでは、現在『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』のみ販売されている。これからも、政府による審査を通ったライセンス獲得済みのゲームしか販売されない。また、中国版Nintendo Switchから他地域のニンテンドーeショップへのアクセスは不可。


2.中国版Nintendo Swtich用のパッケージ版ゲームは、他地域のNintendo Switchでは遊べない。


3.中国版Nintendo Swtichでは、他の地域で販売されているパッケージ版のゲームを遊べるが、DLCなどの購入は不可。また、ゲーム内のオンライン要素は利用不可(たとえば他人と対戦できない)。ただし、ゲームソフト自体のアップデートは可能。


4.中国版Nintendo Switch内でのコンテンツ購入における支払い方法は、テンセント傘下のキャッシュレスサービスWeChatペイのみ。
https://automaton-media.com/articles/columnjp/20200221-114550/
0558風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:34.85ID:FIHMfKXz0
>>540
ゲームパスなんて見るからに赤字なのになんでやってるんや
0559風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:39.85ID:urIRQcAVa
PS3でも似たような感じやっなかったか
0560風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:40.35ID:lGeD4uTBM
任天堂信者の悲劇ガイジスレ
0561風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:42.19ID:FEmCtklo0
>>542
わかる
ブラッドボーンとか最近でたゲームとかロード長いからな
ps5なら……と期待してしまう
0562風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:42.66ID:7oT2+sDIM
PS5にしたら4には戻れんで
0563風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:46.11ID:bN1zD1eZ0
>>525
グーグルのクラウドゲームはいつの間にか死んでた
悲しいね
0564風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:46.43ID:d7kqKAtl0
コロナと急な半導体需要が悪い
あとマイニング
0565風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:46.85ID:P7Gfgs10a
なんとなくps3の初期並に酷い印象や
0566風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:53:58.86ID:vLP8dJto0
昔は新しいハード出るってなったらFFに合わせて買ったもんだが今はそういう引っ張って行くタイトルも無いしなあ
0567風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:03.10ID:GpS6KiIw0
>>540
辞めたら😰
0568風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:08.01ID:Q908i8Ug0
>>485
デモンズも原作プレイ済みならスルーでええで
開発は原作に忠実すぎたのが裏目に出て終始マンネリ感ヤバかったわ
ぶっちゃけリメイクするの早すぎた
0569風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:08.87ID:7Kj+XiCma
別に8万9万程度ならポンと出せるよ子供じゃあるまいし
ただそれで悪質なゴミがニタニタ笑ってんならわざわざ買ってやる必要はないんや
0570風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:09.27ID:aZd/1s/q0
これ明らかに売り方間違ったよな
もうPS5はないものとして捉えられてる
0571風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:09.56ID:6V2w+a4lp
マジでリターナル楽しいんやけど全く話題にならんのが悲しいわ
0572風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:21.27ID:gsqy+Ra20
じゃあ半導体工場増やしてよ(小
0573風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:21.96ID:pIrQhQ/C0
転売ヤーというかメルカリのせいで一億総転売ヤー社会になってない?
普通に若いやつが転売まがいのことしまくっとるんやけど
0574風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:24.26ID:d7kqKAtl0
ps5でノーマンズスカイやりたいンゴ…
0575風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:36.86ID:1c1PExO70
>>529
スタンダード版は6月で黒字化達成しとるぞ
ソニーはほんまコスパのバケモンやな
0576風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:38.61ID:w387TxlQd
PS3初期は焼肉とかかろうじてネタにできたが
PS5はネタにもならんわ
0577風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:38.61ID:E8zbfHAK0
>>531
リキッドメタルつことる時点で変わらんやで
新型来年らしいから改良してくれたら買うか考えるレベル
本体フリーズコントローラーぶっ壊れやすい今のモデルは買えんわ
0578風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:41.17ID:SGmzvwHfM
PS5って軽いゲームならネイティブ4K60FPSが可能で重いゲームならダイナミック4K60FPSらしいな
レイトレonにしたら4K30FPSかFHD60FPSらしいな
0579風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:43.63ID:7f1GZn5C0
発売後1年間は8万で売って、供給安定してきたら5万に値下げで良かったんやないか
0580風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:46.10ID:d7kqKAtl0
>>571
ps5 持ってるやつが少なすぎる
0581風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:52.74ID:AB3UWXr9d
ps5のこと世間は忘れてるよね
0582風吹けば名無し2021/07/14(水) 10:54:55.50ID:S5/ARope0
>>573
税金さえ払えば好きにしたらええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています