ワイ(21)「アニメ漫画ゲーム最高!」お前ら「30過ぎると楽しめなくなるぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:07:21.82ID:pho+z84+d漫画アニメゲームだけが楽しみで人生の全てやからこれが無くなるとマジで人生の全てを失ってまうんやが
今から30になるのが怖くて嫌で仕方ない
誰か30になっても飽きないで済む方法教えてくれ
0395風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:32:46.74ID:X+nf3xSQd0396風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:32:49.44ID://rzzOns00397風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:32:51.52ID:2tVC9oBQ00398風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:32:58.29ID:BjMJqjsMr正確には色々見たいとは思うけど見ようとしてもなんかだるくなって手が出ない
ゲームも昔ほど楽しいとも思わんようなった
0399風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:05.21ID:729C3bQR00400風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:05.37ID:+UNp/ftrM男向けのとりあえず萌えでエロやってればいいんやろみたいなの見てられんわ
0401風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:07.86ID:xUrB81YCr逆に手軽な携帯機は全然できる
0402風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:08.77ID:+yFUCXmfdお前らもペルソナやろう
0403風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:09.52ID:CjvZ/Q8J0人から褒められないと楽しくないとかそれ趣味ちゃうやろ
釣りとかキャンプやってる奴が褒められたいからやってると思うのか?
0404風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:17.85ID:JzOuD1med話題合わせるためにオタクなったとかでもなければ熱意は続くわ
0405風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:19.31ID:fF2qqpC500406風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:20.87ID:Uk1ODMZt0頭の中の大松が「こんなもん時間の無駄だぞ」って常に囁いてくる
0407風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:23.47ID:7ymQMred00408風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:26.17ID:UG5HGXg3rワイは中学から読んでたサンデーを遂に読まなくなったわ
0409風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:27.71ID:Kjqoc+EYM0410風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:30.66ID:VKUuGSkvd頭使わんでいい普通に面白い
0411風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:31.83ID:YKNrcM/n0ゲームもRPGは軒並み続かんくなったわ…
0412風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:32.48ID:d715mwFdd嫌なら家でるべきだわ笑
0413風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:34.35ID:vzfbRBRCa現実に立脚した話でも面白いものなんてたくさんあるし消費しきれんから別に架空を捨ててもなんとも思わんな
0414風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:39.17ID:lnF3Rz2Jrなろうとラノベアニメは9割型見てないわ
0415風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:40.58ID:oFgol0sc0それ2次元でないアイドルにも言えるのでは
0416風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:41.91ID:pjfjt7iId0417風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:46.08ID:VWy17NuWMなんでそんな面倒臭いことせなあかんねんドラクエ以外やらんわ
0418風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:47.66ID:fSQsMccTMどっちかっつーと延々と過去の名作だけ持ち上げてるやつが多くね
何年シュタゲで頭止まってるんすか
0419風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:51.67ID:DnEYJaUWM5Rやったらもう3も4もやれんくなったわ
システム性が進化しすぎてる
0420風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:51.85ID:9CUOStkd00421風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:33:56.84ID:QGXPcBxia謎定期
0422風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:09.68ID:J+UChQLB0構図とか展開の意図考えながら見る派だから続いてるのはある
妄想考察は二次創作の駄文だしな
0423風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:11.83ID:0EufXg4pa子どもは家庭格差に苦しむだけやしな
そんな不憫なことさせたくないわ
0424風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:17.21ID:UNFCVRTGH特にストレスかかるゲームができんようなってソシャゲに逃げる奴が多い
0425風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:24.02ID:V/0YlYn4M0426風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:25.19ID:liY1LS3Jd0427風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:26.63ID:ioTMyub7r好きになったゲームアニメ漫画の界隈でクソみたいな民度のオタクが暴れてるのを見ると萎えるんや
そういう地獄は見ないに限る
0428風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:31.62ID:4xiyY76oMhttps://i.imgur.com/3LFGjPd.jpg
https://i.imgur.com/3jYBtJR.jpg
0429風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:32.31ID:QL1aN3Tma0430風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:32.72ID:vzfbRBRCa褒められたいからではないけどたまに披露して褒められるのが快感でもあるやろ
アニメゲームは隠して生きていく方向になるわけやし
0431風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:37.35ID:nXwmmD6w0そういう連中はすぐ楽しめなくなるに決まってるじゃん
0432風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:38.97ID:USyM5P2Ypすげえな
0433風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:42.82ID:VMHuh5eY0距離が生まれたら冷めていく
なんJの兄貴たちも結婚&育児で趣味を楽しむ余裕がないってことやろ
0434風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:45.09ID:B3H/u9BPd時間を無駄にして頭も心も無にする事こそ大切やと思うけどな
0435風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:50.32ID:xIZZ5p4Bd学習能力ないガイジならずっと楽しめるんやろけど
0436風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:51.37ID:PTmFhq6I00437風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:34:59.52ID:cWEqFhb+0流行りに乗ってる自分が好きなだけの人やんかそれ
0439風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:04.21ID:kKpngR9ud0440風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:12.35ID:DTIik5o7avにハマれるのだけはマジで理解できないな
そもそも配信を見れた試しがない
人がゲームやってるのみて楽しいんか??
0441風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:13.57ID:UG5HGXg3rワイはもうその辺は新作アニメでやらんでええなってなったわ
どうせクソなので映画見てる方がええ
0442風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:16.12ID:fXeupucf0直近の作品触れれば最近何にハマってるのか分かるレベルでフィードバック出来てるの凄いわ
0443風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:20.28ID:voLxw8jy0けど感性がまさに弱者男性のそれだからなかなか...
かといって同好の人間に目を向ければ同族嫌悪で嫌になる
0444風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:22.31ID:VKUuGSkvdようこんなん何百時間もできたな
0446風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:32.60ID:vzfbRBRCa逆や
それを媒体に他人とコミュニケーションするから楽しいんやで
0447風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:41.69ID:IYC0hkFQ0マヂレスすると人間の真理をしるたびにアニメの純粋さに共感しなくなる。
20代がギリやろ。
0448風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:43.28ID:P5Ats7AB00449風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:43.45ID:fM7R+1pOaうんこちゃん最強だよなぁ?
0450風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:48.00ID:674xpzl4rゲームもイケる
アニメは無理や
0451風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:50.48ID:KWq0oKHLa俺も小学生の頃は将棋やってて周りからほめられて嬉しくてがんばってたとこあるけど、中高でネクラ扱いされるようになってからがんばれなくなった
0452風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:53.26ID:fSQsMccTMといっても陽キャは他人と会話するために生きてるようなもんやしなぁ
0453風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:54.82ID:+UNp/ftrM0454風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:55.29ID:0EufXg4pa他所の家や公共施設なんかはホンマに居場所ないなと感じて辛い
0455風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:55.75ID:9jqQmxEsaワンパターンやねん
どいつもこいつも似たような設定似たような展開
15年も経ったのに森永みるく先生のGIRL FRIENDSを超える作品は出てこない
やる気ねえのか根性なしども
0456風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:35:56.39ID:pho+z84+dワイ若いけどハンチョウ大好きやわ、マジでこんな年の取り方したいし石和沼川みたいな友達欲しい
0457風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:07.74ID:WlUO1J4300458風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:07.88ID:GUnIcgRv0未だにやってるやつなんて対人カスしかおらんやろ
0459風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:08.53ID:QUY7/FBe0余裕持って生きるべき
0460風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:08.58ID:9VV08j+00スキップしてガチャさせられるだけのやつとかもうゲームですら無いかもしれんけど
0461風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:12.68ID:UNFCVRTGH0462風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:17.02ID:oFgol0sc0アニメのキャラに恋してるのと変わらんやろなドルオタは
0463風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:17.79ID:DFcPt0cRM代わりが見つからない奴は悲惨だろな
0464風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:18.07ID:toXV8fEJpいうて36歳時点でガルパン見始めたら今50歳やからな
0465風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:21.35ID:lnF3Rz2Jr0466風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:25.46ID:Q+kt4BEh0それも必ず出来る確証あるわけじゃないし
確証ないものに時間割くくらいなら確実にスキルになる勉強とか趣味に時間当てたほうがいいってなるねん
要は大人になって合理的な現実主義になっていくんや
0467風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:32.91ID:9kdluVD0r0468風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:41.47ID:8rQKQDMpM0469風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:43.43ID:VRVEjdQs0それが仕事やん
0470風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:47.42ID:GwsQQ/Wbd0471風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:51.21ID:MJEVo7lha0472風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:36:58.72ID:BjMJqjsMrこれや
特に自分自分で別に趣味あるってんなら尚更
なんならいっそ嫌いになってくる
0473風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:08.11ID:voLxw8jy0かといってワイが好きなアニメ見てても現実との落差で情けなくなるし...
0474風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:16.59ID:0EufXg4paワイ二十代の頃から楽しめてたがな
別にあんなもん現実ちゃうんやからとりあえずセックスしてんの楽しめばエエねん
ちな童貞
0475風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:16.77ID:cYTRRr4waTwitterとかアラフォーとかでアニメ漫画ゲームにハマってるのいくらでもおるし
0477風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:24.93ID:DrCXyozXd「これ前に似たようなの見たなあ」ってなって新しいもん探す気力失せた
0478風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:31.48ID:or+tUqtX0というか今はアニメの面白さ自体分からないんやが
0479風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:35.82ID:UG5HGXg3r歪んでて草
0480風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:36.98ID:oFgol0sc0ガワついて本性隠してる感あって見れんな
0481風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:37.55ID:5bIcogw0M何いってんだ
根性のあるブサイクキッズならやきうで結果出してかわいい女子マネ食い荒らすブサイクになるから
0482風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:39.23ID:fAKhEzYRHそれ全部嫌々やってるだけやで
0483風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:41.79ID:S/8dcnj2aそれが続かなくなる人はおる
実際すごいゲームや漫画を楽しむ瞬間はあるんやが飽きる
0484風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:43.03ID:Kj2ncsAD0創作の思考実験みたいなのは哲学家でもない脚本家の妄想やからな
絵作りはその道のプロが直々に話すんだからつまらないわけがない
0485風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:43.26ID:DaRHyCHJ0普通にゲームやら漫画やらにハマってそうやわ
0486風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:44.22ID:KWq0oKHLa弱者男性が楽しめるものって限られてるからな
全部がそうとはならんが、人間やっぱ向いてないことを楽しむのは難しいし能力に凹凸があるような人間は他の人間が楽しめることが楽しめなくなることはある
0487風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:49.99ID:pho+z84+dアニメキャラは裏切らないからわかる・・・と言いたかったけど最近エヴァがやりたがったからな
円盤叩き割ったオタクの気持ちもわかるわ
0488風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:50.13ID:vug3E7450ゴルフは上司と行くとか取引先と行くとかそういうのが無ければクッソ楽しいと思うわ
それこそ学生時代の友達で行くかな。
でもワイの場合ほとんど社内ゴルフ強制参加みたいな感じやったからいうほど楽しめ無かったわw
0489風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:56.28ID:xIZZ5p4Bdそれは好きではなくただの依存やで
0490風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:37:58.09ID:4xiyY76oM年取ると付き合う人間は自分と同レベルになるぞ 収入や学歴など
頭良いやつはそういう仲間でワイワイやってる
0491風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:38:11.10ID:lhy5hzopaガキワイ「デヘヘ♥」
おっさんワイ「なんでやねん」
0492風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:38:14.88ID:kDhQVZZld人によるんやない?
https://i.imgur.com/673aEC2.jpg
https://i.imgur.com/FU8fg4j.jpg
https://i.imgur.com/7NG9RxE.jpg
0493風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:38:22.81ID:3BxKqjUOd0494風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:38:23.22ID:MDoB7eNp0別に流行りを追う必要は無いやん
好きなやつを掘ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています