トップページlivejupiter
712コメント164KB

レジ袋有料化して1年経った結果wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:21:44.18ID:wWlLlbxlM
レジ袋が有料化されて1年。

大手コンビニ各社によりますと、
レジ袋を辞退する客は7割以上に。

一方、家庭用のポリ袋の購入量は2倍以上に。

有料化がプラスチックごみの削減につながっているかどうかは不透明です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210630/amp/k10013110471000.html
0002風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:22:17.78ID:wWlLlbxlM
家庭用ポリ袋爆売れで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:22:25.28ID:wWlLlbxlM
どうすんのこれ…
0004風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:22:36.03ID:Fe3IVdAO0
ビニール袋だけに不透明ってか
0005風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:22:36.62ID:gAkKvLGo0
日本の上層部ってアホなんやろなぁ…
0006風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:22:52.02ID:ESX0SBqe0
もう1年なのか
何枚買ったか分からんな
0007風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:23:30.46ID:wWlLlbxlM
少なくとも5回は20枚入りの買ったはw
0008風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:23:39.05ID:qBXaO1/h0
これやったやつ知的障害あるよな
0009風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:23:45.64ID:OxN9bCV6M
エコバックなんてめんどくせーから毎回袋買ってるわ
0010風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:23:45.80ID:1Di5j/5R0
ビニール袋代払ってんだから積極的に捨てていかないと割に合わんやろ
0011風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:23:48.29ID:ZIv7q/L90
記事にするなら、枚数とか消費した重量の増減を計算してくれんと
不透明なら何もしてないのと一緒だろ
0012風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:24:26.23ID:ZvspJmIo0
現場を知らんやつが思いつきで変な事するからそらそうなるよ
0013風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:24:40.56ID:ueeRM6EH0
50円くらいにした方がええと思うわ
0014風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:25:06.22ID:aM89y1qQ0

そらゴミ袋買うよ
消費先増やしただけやな
0015風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:25:38.20ID:glpkwV1xd
てか消費者も何がしたいねん
レジ袋買わんのに家庭用買ったら結局同じやん
0016風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:00.06ID:Y+0K2T2G0
そういや有料化でとった金はどこにいってるんや
そのままコンビニの売り上げ?
0017風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:06.91ID:wWlLlbxlM
>>15
ゴミ袋に使うからしゃーないやん😣
0018風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:12.30ID:bRk1Qa3I0
ビニールをゴミ袋代わりにする人も多いからな
0019風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:14.07ID:igIQ2x/F0
可処分所得また減らしただけやな
0020風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:16.61ID:UFXrmByRd
小泉進次郎唯一の功績
0021風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:39.64ID:W8DGDZSDd
この制度が始まってからたまにレジ袋つけろっつ言ったやろって店員と揉めとるおっさんやおばさんを見る
0022風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:42.43ID:Yiw6JyF00
>>15
結局何も考えられないバカが多いいうことや
0023風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:26:46.71ID:igIQ2x/F0
>>16
うん
0024風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:27:06.03ID:DrcA0abW0
ついでに万引きも増えたぞ
イオンでバイトしてるんやがしょっちゅう盗まれた報告出てるわ
0025風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:27:12.05ID:A6VGKdycd
amazonで本を買う 本代だけ
街中で本を買う 本代+袋代

あのさぁ
0026風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:27:13.42ID:6bue/cNW0
ポリ袋だけに不透明ってか
0027風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:27:17.16ID:d39+jyDa0
進次郎はレジ袋がゴミ袋に再利用されてるって
まさか知らなかったんか?
0028風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:27:17.68ID:ju/9B4H+d
レジ店員の面倒が増えただけや
0029風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:28:01.06ID:ywTTWpMB0
欲しい方が声かける法律作れよ
0030風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:28:02.96ID:biI6atZYd
そもそもレジ袋の消費量がどれくらい減るとどれくらいの環境保護になんねん
0031風吹けば名無し2021/07/01(木) 11:28:15.04ID:YFf+QB6b0
コンビニ行かないと金貯まることがわかった
サンキュー進次郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています