銀河英雄伝説の同盟側、ガチのマジで有能な人材がいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/29(火) 13:46:08.10ID:q9Ewrh/maNIKU0129風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:47.92ID:nTR7fFWNdNIKU0130風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:54.64ID:jBf+0ZAJ0NIKU今ワイ「(゚∀゚)o彡゜ビッテン!ビッテン!」
0131風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:26:58.61ID:YVEt3MevpNIKUメルカッツそこまでか?
良くて双璧と同じくらいやろ
0132風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:27:14.82ID:LDMIMGnT0NIKUラインハルトの下の5将軍にいた
0133風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:27:27.68ID:jBf+0ZAJ0NIKUはえ〜
0135風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:27:59.12ID:YVEt3MevpNIKUSランクの中やとキルヒアイスが一番上やろなあ
0136風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:28:03.89ID:LDMIMGnT0NIKUこれ最初はモブやったんよな
0137風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:28:11.37ID:7JaKgVFD0NIKU女からの人気は高いよな、女の銀英伝ファンは9割帝国の話しかせん
ワイは愚連隊好きやから同盟側でくたばれカイザー!って言いたいわw
0138風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:28:38.05ID:BGPyJI9J0NIKU絵にかいたような無能
0139風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:21.66ID:QHJTQm9u0NIKU0140風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:40.97ID:cSyn4EYhpNIKU早く着くとか船の性能じゃないんか
0141風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:46.85ID:LDMIMGnT0NIKU0142風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:54.16ID:qmfaHVzA0NIKUこれが一番有効だったという
0143風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:55.48ID:ZOS1u1eoMNIKU0144風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:57.74ID:exkJIZfk0NIKU0145風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:29:58.99ID:VbsUOWGW0NIKU同盟にしろ帝国にしろ軍艦を毎年1万隻くらいつくってるとちゃうか
0146風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:17.95ID:YVEt3MevpNIKU文字通り逆鱗に触れてゼッフルもクソもなくカイザーナックルで成敗されたのほんと草なんだ
やっぱヒョロガキはダメだな
あのガキがオフレッサーみたいなゴリラだったらあの場で銀河帝国は終わってた
0147風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:26.01ID:nOPjwViQdNIKU疾風とか言われてもそんなん船の性能次第やろ
0148風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:38.66ID:LDMIMGnT0NIKUラインハルトがアホなだけ定期
0149風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:30:43.30ID:RVuyaXUI0NIKU自由惑星同盟さんに3回臣従の交渉する
自由惑星同盟を征服する為に補給線と兵力も十分に計算して皇帝自ら遠征する
自由惑星同盟さん相手に二度の会戦で大勝利を収めてハイネセンまで侵攻する
ここまで大成功だったのに宮廷クーデターが起きて銀河統一できなかったという悲しい事実
0150風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:02.25ID:NZqB+LDN0NIKU0151風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:08.09ID:yGZuZlpudNIKUあかん!こいつにはヤンが勝てへん!殺したろ!
0152風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:19.42ID:INP7Zwa00NIKUフィッシャーもやけど艦隊をまとめて動かすのって大変なんやで
0153風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:24.01ID:BcKweqpC0NIKU0154風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:51.84ID:EIU3FRi4aNIKUこの回もそうやけどヒルダの親父って相当有能よな
娘がラインハルトの嫁になっても敵作らないように静かにしとるし
0155風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:31:58.88ID:RxmtNN4waNIKU0156風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:05.40ID:xZez251b0NIKUアウグスト・ザムエル・ワーレンとかいうかっこよすぎる名前の提督
0157風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:17.57ID:VGCXwEqy0NIKU0158風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:17.85ID:zjKF3Lzu0NIKUそういやあの場面確かシュトライトが「お見せなさい陛下!」とか言うとったな
お前が見たいだけやろ!
0159風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:22.53ID:LDMIMGnT0NIKU0160風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:22.60ID:YVEt3MevpNIKUヤンは奇策に乗ってくれない相手にはとことん弱いんよな
キルヒアイスみたいに実直にやられると負ける
なお皇帝
0161風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:26.03ID:qmfaHVzA0NIKUロイエンタールがガイジ化して旗艦狙うのはちょっとね・・・
ラインハルトもガイジ化するけどさ
0162風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:35.16ID:rqe8OmrG0NIKU0163風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:32:42.30ID:YVEt3MevpNIKUベッドの上
0164風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:01.68ID:QHJTQm9u0NIKUまあそういう子供っぽさも魅力やから
0165風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:01.94ID:N6Lpz2BP0NIKU0166風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:29.30ID:NMZ+VZB00NIKU0167風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:30.21ID:jBf+0ZAJ0NIKU副将って指揮官不在の時に指揮執る人なのに
0168風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:32.40ID:BcKweqpC0NIKUあの世界の技術ならエックス線みたいなんで隠した銃器見つけられるだろ
0169風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:40.03ID:G03pb8x6dNIKUアッテンボローの武力が謎やったけど
0170風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:41.59ID:SRDcp/GA0NIKUほえー知らんかったわ
0171風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:33:53.52ID:rjWT5bun0NIKUただのキモいシスコンやん
0172風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:07.49ID:g61giOOZdNIKU単純に階級やないの?
0173風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:08.63ID:YVEt3MevpNIKUユリアンもそれ受け継いで最終戦でラインハルトが倒れただけで帝国の名だたる名将がガイジ化したのほんと萎える
0174風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:37.77ID:INP7Zwa00NIKU他の奴らがみんな遅れてもうたからな
0175風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:38.37ID:jBf+0ZAJ0NIKU指向性ゼッフル粒子めちゃくちゃ有能よな
0176風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:42.36ID:QHJTQm9u0NIKUその大軍を用意できるのはラインハルトやからやっぱ二人おらんと勝てんな
0177風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:55.49ID:TJdjoLkZ0NIKU死体まではチェックしなかったんや
0178風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:34:55.54ID:zKouLhri0NIKU0179風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:01.66ID:zjKF3Lzu0NIKU大体簫何とか王翦辺りを思わせる慎重さやな
0180風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:24.44ID:f1GSRDp60NIKU0181風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:36.96ID:EIU3FRi4aNIKU同盟にはスーンスールズカリッターくんがおるやろ!
0182風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:37.13ID:qwjePUcddNIKU0183風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:35:48.24ID:7JaKgVFD0NIKUキルヒアイスが死んだ時イラついてたラインハルトが挑発気味に言い放った言葉がずっと燻ってだだけや、大元はラインハルトや
0184風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:10.12ID:br9yymZRaNIKU作中ヤン、ラインハルト、メルカッツ、双璧の5人が別格で、この5人は互いに他者を自分より上と評価しとるから話借りず来
0185風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:11.52ID:nTR7fFWNdNIKUいや嘘だよ
そういう見方したら面白いって話で
0186風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:14.04ID:IwKmV9o5aNIKU0187風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:33.27ID:VTCDJJlipNIKUある程度以上の艦数になったら一番上の一人の指揮官でそんな差出る?というか
早すぎて追い越すみたいな話あった気がするけど最早デメリットやん的な
戦術レベルは難しそうなんは分かるけど
0188風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:39.93ID:LDMIMGnT0NIKUま?じゃあ同盟が勝ったんやなあ
0189風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:45.01ID:BcKweqpC0NIKUそうなんか
詰めが甘かったやんね
0190風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:47.21ID:Rt4qkMUw0NIKU0191風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:36:51.04ID:gZ97PTY40NIKU三国志みたいに
0192風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:11.69ID:LDMIMGnT0NIKUキルヒアイスはその上やね…
0193風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:21.55ID:SRDcp/GA0NIKUなんや嘘か!でもそれはおもろい発想やね
0194風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:26.21ID:LDMIMGnT0NIKUは?
0195風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:34.49ID:BcKweqpC0NIKUこの話題、回りの誰もできないのでだれか教えてください
0196風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:35.14ID:jx9ddh08pNIKU0197風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:36.14ID:pSESupT10NIKU適当に出世させた弊害やろ
いい艦長がいい提督になるとは限らんのや
0198風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:41.76ID:jBf+0ZAJ0NIKU小説ではなんか出番あるんかね
0199風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:37:46.58ID:f2g7dDvgpNIKU帝国の幹部みたいに軍一つ丸々任せられるタイプではないわな
0200風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:04.67ID:T8Q79TEOpNIKU0201風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:11.13ID:LDMIMGnT0NIKU韓信は死なない
0202風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:22.06ID:hWwB0YlR0NIKU0203風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:30.80ID:YVEt3MevpNIKU最終巻のあのアホみたいな在庫処分はすごいわ
50ページくらいで黒ハゲが死んで地球教も勝手に終わって
ヤベー尺たらねーいいやテキトーで!ってのが目に見えてて
0204風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:31.31ID:cpxUWpXd0NIKU0205風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:38:47.40ID:qmfaHVzA0NIKU民意を考えたら無理なんよなぁ
100年ずっと同盟は攻められる側で防ぐ戦いしかしてなかったところにイゼルローン奪取やから
そら帝国へ侵攻しろ悪の専制主義を打倒しろって民衆は望むわ
仮に政府がそれをガン無視したら次の選挙で野党が圧勝してもっとガイジ侵攻してたと思う
0206風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:11.60ID:9ZPBCNW20NIKUアルスラーンはそれを軽く越えたんよなぁ
0207風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:16.07ID:cpxUWpXd0NIKUアイランズいいよな
0209風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:24.26ID:CBXO+IGedNIKU0210風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:25.95ID:ySzfiLC10NIKU0211風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:28.15ID:G03pb8x6dNIKUhttps://i.imgur.com/oxmywst.jpg
0212風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:29.72ID:exkJIZfk0NIKU読んでないけどアンソロジーはもうなかったっけ?
0213風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:31.05ID:4xOU4hm0aNIKU0214風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:32.06ID:bZO3GRFgMNIKU0215風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:40.50ID:MzzLZw2j0NIKU戦だけ強くて政治は興味ない
0216風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:53.07ID:xZez251b0NIKU特にないけどビュコックの爺さんが評価しとったから有能は有能やと思う
0217風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:53.67ID:kl1nkEMHdNIKUはいるるんば
0218風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:53.75ID:IwKmV9o5aNIKU帝国側にオーベルシュタインみたいな名前の人いなかった?最後犬の世話してたやつ
0219風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:55.36ID:RVuyaXUI0NIKUマリードルフ伯爵家はカストロプのバカ息子と親戚という事実
0220風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:39:58.91ID:VbsUOWGW0NIKU0221風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:11.74ID:f2g7dDvgpNIKU同盟のユリアン信者と帝国のヒルダ派のバイアスかかりまくってて
史実ではヤンもラインハルトもそこまで綺麗な人物じゃないし
悪役の門閥貴族や無能政治家もあそこまで酷い人物ではない
という考察好き
0222風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:14.67ID:f1GSRDp60NIKUいくら本部潰されたとはいえあんなショボい勢力しか残ってないのがようわからんよな
銀河中に潜んでるみたいな設定やったのに
0223風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:32.08ID:N6Lpz2BP0NIKU所属漢中がジワる
0224風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:39.74ID:rjWT5bun0NIKU👱「ぐぬぬ…」
0225風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:40.39ID:4Hk2vQ4C0NIKU0226風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:50.54ID:8BjlsqpCMNIKU0227風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:52.72ID:oQDNbYl/dNIKU0228風吹けば名無し
2021/06/29(火) 14:40:53.36ID:QC9RN7Gy0NIKU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています