トップページlivejupiter
1002コメント213KB

【悲報】最近、『現金払い』ってガチで人権が無くなってきてるよな………………………………………

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:58:50.48ID:3QLV5BDP0
若者やサラリーマンや主婦はみんなキャッシュレスだし、ジジババですらキャッシュレス社会に対応しようとしてる

逆に現金払いはガチでもう人権無くなってきてるよな・・・・・・・・
0870風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:40.89ID:LQsz0YvGa
>>826
現金使わなくても現金持ち歩けば備えになるやん
0871風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:41.54ID:DsVc0uCM0
>>841
これで例えるならETCはレジ通さんし現金と同じ列やからな
0872風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:41.73ID:bjBXYhvAa
クレカ入るわ
来月の金が使えるとか神だろ
0873風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:44.94ID:uc3eQbZf0
カード詐欺とかこわくないの?
0874風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:47.49ID:ar8TlUYm0
支払う直前まで別のアプリ開いてて支払うときになったら慌てて決済アプリ開いてて遅くなるやつもいるし使うがわの問題やろ
0875風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:47.66ID:Ob8Lsa0S0
でかいスーパーだとババアでもpaypay払いでってやっとるからな
0876風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:51.73ID:CM1yz6UB0
現金払いに親殺されたやつ多すぎやろ
0877風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:53.76ID:dJShD0Pw0
そのうちコンビニATMって消えていくかもな
0878風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:53.81ID:7zyp8J/C0
ドカタは現場で窃盗が多いからキャッシュレス決済しとるやろ
0879風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:54.47ID:uY4yEhQQ0
ワイ、車を現金一括で買おうとするも銀行振込をお願いされてしまい無事死亡
0880風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:54.54ID:yh3lQ0jVa
ワイは未だにスーパー現金払いのロートルなんやけどクレカとかペイペイ使うなら何が得なんや
エポスカードとかしか持って無い
0881風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:31:59.67ID:ps7EIgSSM
>>830
今は数万円の安い決済端末が出てきてるから入れようと思えばすぐにいれられるで
0882風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:01.91ID:TsuGIMZ3d
>>754
いうて最近は店側もキャッシュレスの敷居下がってきたから増えるで
0883風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:02.48ID:va+eHWO+M
QR決済叩いてる奴って行動範囲狭そう
0884風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:06.02ID:3vk5oaFZM
現金払いガイジはホンマに害悪
0885風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:06.45ID:dK0zie1tM
>>338
5枚目ヤバスギやろ
0886風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:06.95ID:xuabhJl90
>>809
どっちにしてもキャッシュレスの会社が儲かるために養分してるだけなのは同じや
0887風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:09.05ID:7laC8Ecx0
ほならね現金1億円と電子マネー1億円ぶんどっちほしいかって話ですよ
0888風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:11.53ID:EIz2yFru0
こんな話題でいちいちギャーギャー喚いとるやつ、どんだけストレス溜まっとんねん
0889風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:11.79ID:Wo2HoaBMM
>>861
個人の感想
0890風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:17.10ID:bHTN66d4r
スーパーはいつまでたっても現金クレカだけたなのがなぁ…
paypayにも対応してクレメンス
0891風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:18.13ID:UdaKnDlJ0
コロナのおかげで小規模の飲食店でもペイペイ使えるようになって嬉しいわ
0892風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:22.41ID:mQN2A+wjd
交通機関で現金はもう無理やわ
商品が目に入って計算できるやつはまだいける
0893風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:23.14ID:CfSgu0JUr
パチ屋のサンドもいい加減EDYあたり対応しろ
0894風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:24.09ID:JKYN5o0Da
>>760
コスモスええぞ
0895風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:30.72ID:vHBitlFR0
災害時災害時って
別に普段使わなくても
何万円か常に現金持っておくだけでいいから
0896風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:31.28ID:wLHaeJb8a
カードあるのに自動車税をコンビニで払うガイジおったわ
0897風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:31.38ID:F9scHjzCp
>>851

まともに会話できない
結論しかいえない
鳴き声しかできない

はい、君は知的障害者ね
0898風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:32.85ID:aLOGcQwe0
便利でええやん
0899風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:33.49ID:d0LMc69N0
キャッシュレスの還元キャンペーンのおかげで2019年は30万円、2020年は20万円もポイントかキャッシュバックもらえてるわ
現金払いの情弱のおかげで得できてるからこれからも続けくれや
0900風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:33.69ID:yh3lQ0jVa
>>870
確かにそうやったなあ
0901風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:37.14ID:Yoscrd2gd
>>844
金下ろすたびに手数料取られるのバカバカしいからな
現金使って1番損なのはこれ
0902風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:39.05ID:ADXo5OLSM
>>821
実は他人の手より自分の顔の方が細菌ウヨウヨなんやで

細菌はイヤホンでハンズフリー通話するやつ増えてるから携帯が便器並ってのも昔ほどじゃ無くなってそうではあるが
0903風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:39.13ID:IowMEIzJ0
現金払いやけど朝のコンビニ行かへんから許してな
0904風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:40.13ID:lLvAH68Y0
>>701
Apple PayのモバイルSuica使ってるワイはいつも「Suicaで払います」しか言うてへんのやけどApple Payで払います言う方がええの?
0905風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:41.90ID:1KuPxOI2M
ラムーも電子決済使えるようにしろとは思う
0906風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:42.51ID:kC0dW6ucM
現金厨「個人情報ガアアアアアア」
天使ワイ「クレヒスもないような社会信用もスコアも0のカスの情報は誰も欲しがらないから安心していいぞ😇」
0907風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:43.29ID:j0q19Ajb0
まあーこの世の中で現金払いはまともな大人だったらないわ
クレカすら持てないガイジの所業
0908風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:43.85ID:f3owHxcp0
楽天カードを使うのよりも流通系のカードを競合他社で使う方がなんか恥ずかしいよな
イオンカードを他のスーパーで使うとか
0909風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:44.06ID:nXwEEaOm0
ゲンキーってドラッグストアはクレカ電子マネーQRの3種類扱ってたのに電子マネー決済だけ辞めちゃったな
手数料高いとかいう理由らしい
0910風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:44.94ID:Mdkh8GqS0
>>831
あんなの使ってる奴はごく少数だからセーフ
0911風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:47.49ID:RlEmX0FXH
>>842
2ヶ月は微妙
ワイは1ヶ月滞納したけど個信は傷ついてなかった
0912風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:48.26ID:ghX0stC7r
>>880
得を求めるならPayPayでチャージをYahooカードにしろ
0913風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:51.22ID:JvXuxdtp0
>>889
あ、そう...
0914風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:52.18ID:trSmq0s/M
>>906
たれーいw
0915風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:53.90ID:895rWnKJa
地銀の定期預金勢もまあ謎やな
0916風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:53.96ID:oImK4nQ6a
種類多すぎてどれ使えばええかわからん
0917風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:54.23ID:F9scHjzCp
>>806
他の店は対応してるよね
0918風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:54.55ID:mdNwKz4Hd
金「物々交換とか原始人かな?ワイの量で価値測ったらええ」
現金「金の偽モンや混ぜモンが出回っとる?ワイなら安心や」
銀行「現金貯めたら場所とるやろ?ワイに預けたらええわ」
カード「現金はかさばるし銀行もダルいやろ?ワイが立て替えたる」
電子マネー「少額でカードとかダルいやろ。ワイならタッチで楽や」
QR「スマホ持っとるやろ?財布もカードケースも要らんわ」
0919風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:56.35ID:yCtDVQ4vM
>>869
ワイが多分1番早いやろ
20年前の学生の頃大学生協でやってた電子マネー実験に参加してたで
0920風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:56.66ID:lpMlmQiG0
>>883
QRじゃないとダメな場面なんてあるか?
遅いから使いたくないんやけど
0921風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:58.27ID:EuGON1dt0
クレカ持ってるけどどうやってレジでクレカ使うのか分からんくて現金払いや
0922風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:58.66ID:mYQtxDHqM
冷静に考えてほしいんやけど現金を持ち歩くことが備えになるなら使って減らすのはアホでは?🤔
0923風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:32:59.78ID:UQr/2soSd
>>789
たまにいるセルフレジに大量の商品持っていってダラダラ会計するババアと使い方知らないのに行って店員呼ぶガイジジジイは死ね
0924風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:00.45ID:/Gl5eEZl0
>>837
なぜ
0925風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:02.17ID:nUJApsCSM
現金クレカ論争と長財布二つ折りコンパクトの論争はいつも賑やかやな
まぁワイは電子マネー化が進んでる現状で長財布はありえんけど
0926風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:03.13ID:cu2RJgol0
>>538
花澤香菜かこれ
0927風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:03.30ID:ar8TlUYm0
>>696
そんなに潔癖性だからウイルスに負けるんやで
普段から抵抗力高めとけば感染なんてしないで
0928風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:03.93ID:na7uCkn9M
>>896
nanaco5枚せっせとタッチしてるやつか
0929風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:06.49ID:osJsOlEm0
>>856
国はキャッシュレスで受け取るのか?
国からの支払いもキャッシュレスになるの?
0930風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:08.23ID:zQwO44yt0
>>838
まあ底辺ライフを楽しむわ
よくわからんが
イライラさせてすまんかったな
0931風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:08.85ID:G60HdhU00
たまーに現金しか使えない店あるからなんともいえん
0932風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:09.08ID:6t+6m9lz0
地方で豪遊した所が現金払いしか駄目だった時はホント冷や汗かいたわ
近くにATM無かったし
0933風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:11.38ID:ADXo5OLSM
>>902
下の細菌は最近の間違いや
0934風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:11.13ID:f1Pg3HkfM
他の人の会計見るとほとんど現金で引く
こいつらアホだろと
0935風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:15.38ID:1bIdPkoZ0
現金はパチンコくらいでしか使わんけどパチンコは電子マネーにしたらあかんと思うわ
0936風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:15.80ID:Om80nXsIM
>>680
お前みたいなバカが減ればええねんけどな
0937風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:20.54ID:RdsGFQwra
クレジットカード作れない人が現金使ってるんだけど
0938風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:23.86ID:5a1LkUDTa
急に風俗いきたくなったとき困るから
5万は常に持ち歩いてるわ
0939風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:27.62ID:nUF5QMFc0
ワイ未だに現金払いの大学生なんやが
この前現金払いしたら後ろのおっさんに舌打ちされたわ、あれお前らだったんやな
0940風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:29.24ID:Tl+QM5rZ0
>>910
ワイが使ってるから困るんや😭
0941風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:30.21ID:uzmR/FQ20
現金ガイジやが電車はPASMO、首都高はETCや
すまんのか?
0942風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:30.34ID:yt1gKF28a
中国のキャッシュレス決済に遅れてるって言われてた時はネトウヨが中国は偽札が多いから現金使ってない、日本はキャッシュレスにする必要無いってホルホルしてたぞ
0943風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:32.63ID:yh3lQ0jVa
>>841
単にヤクザが多いだけやろ
0944風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:36.07ID:qIYgLRsp0
>>845
デジタルにこだわってで草
普通の人間は必要性と便利さでカードを持ってそっからキャッシュレス払いに発展してくやろ
まあお前が60すぎのジジイならそういう考えでもシャーないけどw
0945風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:38.10ID:DsVc0uCM0
>>896
公共料金って今クレカでいけるんか?一昔前までは無理やったよな
0946風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:39.37ID:ps7EIgSSM
すき家や吉野家なんかは見てるとほとんどがキャッシュレス決済やからな
体感で8割位
0947風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:41.10ID:Yoscrd2gd
ラーメン屋は券売機を既に導入してる店多いからキャッシュレス導入が難しい面もある
0948風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:45.32ID:lLvAH68Y0
>>860
自宅の机でスリープ復帰するときにたまーに決済しようとしてモバイルSuica起動するんよね
謎やわワイの手から電磁波出てんのかな
0949風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:46.11ID:NCtq2uJZ0
>>890
id QUICPay対応は結構あるやろ
paypay笑はしらんけど
0950風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:47.06ID:XI1kVA96d
このスレでマウント取ってるのが現金派より醜いな
0951風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:51.74ID:/gIL/T2r0
百貨店とイオンもどのテナントでもQRコード使えるようにしてほしいわ
0952風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:52.37ID:nZ7rSU7n0
コンビニで現金ジャラジャラでもたつく人のせいで経済損失どれだけあるか試算して欲しいわ
あれのせいで後ろに並んでるサラリーマンが電車遅れたり経済損失はんぱない
0953風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:55.15ID:5/dyIRRkM
>>896
領収証欲しかったんちゃう?
カードやとゴニョゴニョするのに色々面倒臭いし
0954風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:55.88ID:va+eHWO+M
>>920
小規模点、個人店やとFeliCa決済なくてQRならあるってパターンあるやろ
0955風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:33:59.62ID:na7uCkn9M
>>561の人気に嫉妬
で、何が問題なんや?
0956風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:04.75ID:JvXuxdtp0
うーん、スレタイNGかな
じゃあな
0957風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:06.58ID:bjBXYhvAa
ネットショップはクレカ使うけどスーパーでは使わねーよ
0958風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:07.20ID:ps7EIgSSM
>>906
個人情報ガーは年寄りにやたら多いからな
0959風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:15.64ID:lpMlmQiG0
>>942
中国や韓国でキャッシュレスが進んだ理由が現金の信用がないからなのは事実や
0960風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:16.32ID:hmpPHkZ30
>>897
すぐ切れる気持ち悪い
育てた親もバカなんだな
0961風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:19.11ID:DsVc0uCM0
>>917
そこは売れてるんやろ あるいはpaypayの手数料期間無料に期間があると知らんかやな
0962風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:21.94ID:yh3lQ0jVa
>>912
サンガツ
0963風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:24.45ID:Qfbw24lEd
たかが10秒ぐらいの差でイライラするやつ多すぎやろ余裕ないんか?
0964風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:26.40ID:Hn8Rk3Du0
>>890
○○Pay対応してるところばっかりやろ
どこ住んでるねん
0965風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:29.75ID:VhUGaVXQd
>>845
たれwwwww
0966風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:30.36ID:ptwN9n/i0
>>957
え?
0967風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:32.18ID:bRg0Qsbtd
>>561
うわあああああああああ
0968風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:34.58ID:K67JPXDv0
じゃあ掛け払いで
0969風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:34:36.86ID:Ob8Lsa0S0
>>920
遅いのはお前がモタモタしとるからや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。