トップページlivejupiter
208コメント47KB

【悲報】30超えてバイトしてるやつ、ヤバイやつばっか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:18:25.60ID:YIisJOjZM
偶然とは思えん
0187風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:46:57.80ID:M6SH3lE6M
まともな奴なら普通に職あるしな
それなりの歳でバイトオンリーはヤバいやろ
0188風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:17.32ID:K6OJU+xur
>>181
生活保護の方がマシやろ。てか39歳無職なんてバイトですら雇ってくれるとこないぞ
0189風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:26.29ID:d/Rmp0510
39で初バイトなんてコンビニでも嫌がられるやろ
0190風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:28.14ID:H9PkhDUAd
他人より自分の心配したらどうだ?
0191風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:30.87ID:XdqD/N2v0
働いててもバイトしててもどのみち全員キモカネやで
0192風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:33.75ID:lQkhzPz5a
ワイ28歳フリーター、バイト止めて公務員試験受験中
なお受かりそうにない模様
0193風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:35.66ID:T+P3Ir+od
>>180
ジッジが地主や
0194風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:39.41ID:RAzrmXNHa
>>181
精神ガイジは障害者雇用需要ないで
0195風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:47:59.23ID:K6OJU+xur
>>185
バイト10年で稼ぐ額をセミリタイアしなかったら2〜3年で稼げそう
0196風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:48:11.61ID:YIisJOjZM
>>190
ワイは大学生だから普通に就職するけど
0197風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:48:13.65ID:+egAXz050
>>45
エアプやろ
0198風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:48:16.65ID:M6SH3lE6M
>>192
普通にどっかで働けよ
0199風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:48:25.39ID:Yu8Bu6RR0
工場とか倉庫に日雇い派遣行けば“本物”が見られるぞ
0200風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:48:25.96ID:QIVakrRzr
>>186
自分でももう無理なのはわかってるんだと思う
でも、勉強してなかったら永遠コンビニでバイト続ける事が決まってまうからやめれないんだと思うよ
0201風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:48:49.45ID:49ezrLD+0
家に仕事持ち帰ったり
残業とかも無し
こういう正社員あるなら教えてくれや
0202風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:49:04.18ID:BQYzFVXk0
>>196
就職したら一生正社員でいられるなんて保証はどこにもないぞ
0203風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:49:04.83ID:mYvbyMG+0
コンビニバイトにステ全振りしてるようなオッサンよくおるよな
0204風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:49:08.68ID:5FrVWfRD0
>>96
働けるようになったんなら大進歩や
うつは下手すると死ぬからな
良かったなあ
0205風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:49:13.43ID:M6SH3lE6M
>>199
まあ外で働いてるだけマシだとは思うけどな。それにすらなれない奴もおるんだろうし
0206風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:49:17.71ID:aFq1O5Iad
ここで偉そうに意見述べてるヤツも蓋開けたらフリーター以下なのいそうなんだよな

バイトやフリーターで働いてるだけ偉いとワイは思うで
0207風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:49:18.85ID:CWp8E3XOa
お前らって億万長者になれる芸人とかバカにしてそうだよな
0208風吹けば名無し2021/06/10(木) 11:49:24.60ID:KuDCUFHy0
世の中には色んな人がおるってこともわからん難関大学生はいやだ😫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています