トップページlivejupiter
553コメント116KB

【速報】2021年版「銀行」ランキングがこちらwwywwywwywwywwywwywwywwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/05(土) 17:59:37.05ID:bHazgzhp0
2021年金融機関総資産ランキング

1 三菱UFJ銀行 336兆5700億円
2 三井住友銀行 219兆8600億円
3 みずほ銀行 214兆6500億円
4 ゆうちょ銀行 210兆9100億円
5 りそな銀行 34兆0400億円
6 福岡銀行 25兆0600億円
7 横浜銀行 18兆9200億円
8 千葉銀行 15兆6000億円
9 埼玉りそな銀行 15兆2000億円
10 常陽銀行 14兆0300億円
11 静岡銀行 12兆5400億円
12 西日本シティ銀行 11兆8600億円
13 北洋銀行 11兆8500億円
14 関西みらい銀行 11兆2200億円
15 八十二銀行 10兆4700億円
16 新生銀行 10兆2200億円
17 京都銀行 10兆0700億円
18 広島銀行 9兆4300億円
19 第四北越銀行 9兆3700億円
20 七十七銀行 8兆7700億円 
0051風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:35.65ID:iCInDpeC0
>>13
メガバンは個人と中小切り捨てて支店とATM減らす気満々やから
地元に有能な地銀あるならそっちに移して付き合った方がええで
0052風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:40.09ID:vz9hdYtnr
>>27
ネット銀行は個人ばかりやからなー
0053風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:42.34ID:NMXrpUCc0
ないなぜなのか
0054風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:44.63ID:U/sAGCc40
>>35
破綻してインディチャンプ銀行開店やぞ
0055風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:48.40ID:JY7QVEIVM
>>48
JPモルガン舐めすぎ
0056風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:06:52.00ID:IgnuviLG0
信託銀行はどう言う扱いなん
0057風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:05.39ID:WSfp7gu10
>>50
いいや面白いね
0058風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:09.24ID:uq0+KYWgM
>>53
どこや?
0059風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:42.10ID:4Tkm+VC/a
【朗報】みずほ銀行、有能だった
0060風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:49.66ID:pXPB8GdF0
なんなんその数字だけの銀行
名前もっとまじめに考えろや😨
0061風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:58.40ID:ztcaH4SWM
常陽銀行とか糞田舎やん
0062風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:07:59.01ID:I0jvNfg8d
コマンドライン銀行は?
0063風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:01.86ID:D3q+E6+c0
銀行ってすぐ合併して名前変わるからよう分からんわ
0064風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:02.69ID:Fgiu1eNh0
弱小地銀の方が窓口に用ある時待たされないから好き
事業用口座はそうしてる
担当さんもヒマだから何かと相談乗ってくれるよ
0065風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:09.94ID:pLyTnI130
こんなん見せられても地銀って未だに人気あるのやべえわ 何考えて地銀に就職しようとしてるの?
0066風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:12.75ID:8hK28iyGd
ろうきんが最強やぞ
0067風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:15.13ID:/YV+aE8Vx
テーパリングで爆上げするの?
0068風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:18.87ID:kFzFPmsk0
UFJが死んだらどうなる?
0069風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:19.39ID:rtsteG/9M
メガバンのメリットってなんや?
ネット銀行に勝てるところあるか?
0070風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:21.80ID:uVWpSbcYM
横浜>千葉>埼玉>茨城

格付けがはっきりしたな
0071風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:25.00ID:fmF6bP8h0
イオン銀行は?
0072風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:27.00ID:hTLHG8FGd
民間人の資産であってコイツらの資産じゃないから
0073風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:31.79ID:iu4i01K60
●スレかと思った
0074風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:37.28ID:WSfp7gu10
>>62
なんやそれ
0075風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:41.58ID:1dpq6Gdj0
地銀はその地方なら大体の施設にATM入ってるからな、コンビニATMとの連携もしてるし
あと地方企業はメインバンクが地銀だから、給与振込口座も地銀
0076風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:51.47ID:0zwptsGSM
>>66
どこがや🤣
0077風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:51.57ID:rtsteG/9M
>>60
昔からあることだけがプライドのゴミや
許したれ
0078風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:08:52.74ID:2k0VJcDE0
だれもユナイテッドフィナンシャルオブジャパァンの意味わからんのかい!?
0079風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:19.44ID:ztcaH4SWM
>>72
個人の資産なんて雑魚やろ
大企業やぞ
0080風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:32.91ID:QGETFT4a0
わい転勤族

ゆうちょ一択
0081風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:37.84ID:mp731sn30
ネット銀行だとソニー銀行がなかなか良い
0082風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:41.68ID:hTLHG8FGd
ちなみに三菱UFJグループの時価総額は8兆円
預金額と比べるとショボく見えるね
0083風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:42.91ID:xCguy1Jm0
楽天銀行で良くない?情弱かな?
0084風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:42.93ID:YhitcfTQa
やっぱみずほはATM多いから使うわね
0085風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:50.72ID:KKLlBOlS0
りそなと埼玉りそなの違いは何や?
0086風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:53.55ID:SnKqAVk5M
>>82
そらそうよ…
0087風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:09:56.72ID:hTLHG8FGd
>>79
もっと仕組み勉強しろよガイジ
0088風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:06.28ID:bHazgzhp0
>>85
どっちもりそなホールディングスの子会社や
0089風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:23.93ID:JY7QVEIVM
>>87
お前みたいな低学歴に言われたくないんやが
ちな外資系金融
0090風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:50.58ID:+G03d/PTM
>>80
ネット銀行でいいよね
0091風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:52.84ID:hTLHG8FGd
>>89
低学歴ってやっぱ罪だわ
0092風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:54.50ID:Q3mSDjb50
みずほは気分で ATM 止めても 3 位なんやな
0093風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:10:56.08ID:xnEZkjmfM
>>69
そもそもメガバンクはネット銀行と違ってリテールで稼いで無い
0094風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:05.30ID:FWR3mwAGr
>>24
ATMとかいらんやろコンビニでも手数料無料ネット銀行割とあるで
0095風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:12.43ID:mp731sn30
>>78
教えてくださいだろ
0096風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:13.84ID:UuXIBNv/r
>>76
ローソン銀行イーネットで手数料無料は強い
0097風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:20.28ID:RbqkUjf/0
何で八十二とか言うクソ雑魚地銀がこんなに高いんや!?
もしかして優良なんか?
0098風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:28.58ID:gH/8c0350
住んでる都道府県の地銀メインでええと思うで
0099風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:29.02ID:j2BoiZ3GM
>>91
低学歴効いてて草
0100風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:33.32ID:QGxSt3avM
メガバンも地銀も口座あるけどネットバンクしか使ってないわ
0101オケラ ◆xBKITh9.KY 2021/06/05(土) 18:11:35.50ID:QmJEAxFcM
5月とか税金の支払い多いから預金資産とか数千億単位で減ってそう
0102風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:40.69ID:rtsteG/9M
>>93
そんなん知ってるわ
ユーザーとしてのメリットな
0103風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:41.40ID:9rHwvxSDF
え、常陽すごくない?
0104風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:11:48.06ID:Cd11++3q0
みずほのシステム開発無能過ぎやろ
ATM止めてメンテナンス何回すれば気が済むのか
0105風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:03.45ID:H2MluNJIM
ソフトバンクは?
0106風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:06.83ID:ZG2+zba1M
>>103
北関東の覇者や
0107風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:15.62ID:THd8eHeh0
八十二銀行とか七十七銀行とか数字の名前の銀行とかあるんやなw
0108風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:33.29ID:BZ1Ybk9D0
地銀のネットワークをSBIがまとめようとしてるんだっけ
まあでもみずほの例見ると統合するのめちゃくちゃ難しい気がするけど
0109風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:38.48ID:edAshs8I0
上4つと下位の差すげえな
0110風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:47.38ID:Jt5aWXNOM
>>107
第一勧業銀行をご存知ない………?
0111風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:49.47ID:I0jvNfg8d
田舎でATM使うときに手数料払いたくないからゆうちょかネット銀行しかない
0112風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:12:56.53ID:RbqkUjf/0
>>107
えぇ…
0113風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:03.64ID:FWR3mwAGr
24時間コンビニ手数料無料やないとワイは認めんで
0114風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:05.04ID:JSXk23Sa0
>>70
りそな銀行は埼玉だから実質一番上だぞ😅
0115風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:07.54ID:EIcZ2LWC0
>>94
コンビニが地方はないんやろな
ロードサイドに地銀のATMわざわざあったりするぞ
0116風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:09.16ID:YhitcfTQa
ワイ
メイン楽天
サブみずほ
貯金あおぞら

どうや?
0117風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:11.25ID:fvFo5GqX0
りそなが地銀に抜かれる日が来るんか
0118風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:13.47ID:xnEZkjmfM
>>102
会社やってると窓口じゃないと出来ない処理とかあるし
0119風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:14.18ID:VesvuDyfa
八十二とか七十七って銀行コード?な訳ないよな
0120風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:16.82ID:yWVtpUcsp
銀行ってこんなたくさんいるの?
コンビニとか3つしかないやん
0121風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:19.81ID:wkWRV24F0
福岡銀行すげーな
0122風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:24.99ID:1oSdcNLv0
>>65
なお新入社員は半年で辞める模様
0123風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:30.20ID:Cd11++3q0
民間のギャンブル投票に大体使えるゆうちょとpaypayとかいう有能
0124風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:32.11ID:WxTrqH+PM
>>119
名前じゃ
0125風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:52.49ID:KThhXelq0
あおぞらネットのやつに入れといたらええやろ
0126風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:56.24ID:hFMpOl4Qr
伊予銀行は?
0127風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:58.02ID:jFeXXfKH0
>>8
はえ〜
0128風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:58.26ID:rtsteG/9M
>>118
ワイが法人の話してると思った?
0129風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:13:59.69ID:TGIzHgsOM
>>114
ダサイタマンイライラで草
0130風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:00.47ID:xnEZkjmfM
>>120
これでも減った方やで
0131風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:01.96ID:vl/3FhPP0
流動負債を見ないと何とも言えんわ
0132風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:07.77ID:vz9hdYtnr
>>108
SBIが新規でやろうとしてることで上手くいってるの殆ど無いからな
0133風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:14.91ID:eT3UmBda0
ながーーーーーいお付き合い
0134風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:28.73ID:j8RXOqWY0
長〜〜〜〜〜〜〜〜い、おつきあい
0135風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:32.63ID:FWR3mwAGr
セブン銀行ローソン銀行作ったけど全くの無能で使って無いわ
0136風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:33.78ID:bHazgzhp0
>>126
伊予銀行 7兆7900億円
0137風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:34.79ID:X7a9hiP70
名前が数字の銀行は昔全国に第○○国立銀行があった名残やな
0138風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:39.96ID:edAshs8I0
地銀のメリットが支店が多いってんならゆうちょ最強やろ
0139風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:53.73ID:dK7ZJAFf0
不景気のとき銀行ってどうやって利益出すんだ?
0140風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:55.92ID:xnEZkjmfM
>>128
「ユーザー」という言葉に個人法人の区別はないからな
0141風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:14:59.57ID:jGzmRvbqM
すまん、京都雑魚ない?w
これで大手地方銀行面しとるんか
0142風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:01.00ID:saUYZkzs0
世界に誇る三菱UFJフィナンシャルグループや
0143風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:01.55ID:O+892HQ00
ワイの友達中国農業銀行で働いてたわ
名前はクソダサやけど規模はメガバンク余裕で超えてて草
0144風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:10.81ID:vz9hdYtnr
>>139
国債
0145風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:15.46ID:E+fyKQAqa
ワイみずほ、時々起こる不具合で怒る
0146風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:15.73ID:hFMpOl4Qr
SBIソニーイオンセブンゆうちょ
このあたりの複数持ってれば問題ないやろ
0147風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:18.76ID:2k0VJcDE0
>>95
もうええわ
0148風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:21.18ID:srjCSj7XM
>>69
ゆうちょ銀行はファミマで24時間手数料ってメリットあるけど
メガバンクってそのへん口座の残高によって制限あってウザいよな
0149風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:25.57ID:M2+ZIu3sM
>>137
知っとるけど
ドヤ顔で言わんでもw
0150風吹けば名無し2021/06/05(土) 18:15:25.96ID:YOwwJfVJ0
>>33
日本のファイナンシャル連合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています