トップページlivejupiter
494コメント111KB

テレワークの奴って具体的に家でなんの仕事してるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/17(月) 08:46:59.77ID:3l92Qie60
現場仕事ワイには想像もつかんから教えてくれ
ちゃんと8時間くらい仕事してんのか?してへんやろどうせ
0160風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:02.65ID:seppz4VPM
>>155
うちもそうやったで
仕事してるかどうかわからんから、っていう理由やろね
0161風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:04.20ID:yE/t35UPa
>>151
エアエラー起こして修正してることにしてるわ
あと調査
0162風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:15.62ID:Sx6oL40pa
ログイン
メールチェック
朝ミーティング
5ch←いまここ
仮眠
昼飯
昼寝
打ち合わせ
資料作成
ログオフ
0163風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:20.46ID:87eNTfvL0
>>123
社員が信用されてないんやな
0164風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:22.46ID:ppTgB4490
ワイはアプリ周りの企画とか事務の対応や
問い合わせ対応やったりな
貸与pcと社用スマホあればどこでも出来るで
0165風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:22.98ID:EjGZELUd0
>>155
定時内にサボりまくってるから残業つけるのがいたたまれないんやで
0166風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:39.74ID:hPD2VAdqM
>>156
お前の考え方や
0167風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:42.16ID:pRfXCl5iM
>>141
進捗報告っても
プロジェクト管理ツールにやった内容書くだけや
この機能はどこまでできておりあと何時間で終わる見込みですって程度のもの
0168風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:48.35ID:2NCj1WGna
>>161
賢いな
頭いいやつは生き方もうまいんやな
0169風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:50.53ID:cYLaWIDGM
最近思ったけど昼寝って効果的よな
0170風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:54.55ID:3IvTxVZx0
宿題みたいなものか?
遊んでたら後で苦労するんやろ
0171風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:09:59.05ID:Z6tj2iwga
テレワークやってる部署の反応速度明らか遅くなってるからまぁサボっとるんやろな
電話したら担当者がいません
部署のMLにメールしたら反応なしで催促してやっと返ってくる
みたいな
0172風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:03.79ID:UKxON17K0
>>57
神奈川って他に遊園地無いんか?
0173風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:04.19ID:RiNePpwv0
進捗報告とかカメラで監視とかマジで管理職が無駄な仕事増やしてるんよ
でもそれをしないと管理職が不要って分かるからね
0174風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:04.40ID:oetZ0qgSa
なんJ
0175風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:04.67ID:OQuit94+0
>>140
コンサルや
知ってる範囲のファームは基本リモート
0176風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:08.91ID:7xHyKBvur
どういうわけか俺は出社してないのに交通費ももらってるんだよな
0177風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:11.00ID:pRfXCl5iM
>>132
ITや
0178風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:28.79ID:seppz4VPM
>>166
世間が厳しいんだから自分くらい甘くないでどうすんの?
0179風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:29.42ID:65c0GWAT0
テレワークで済む仕事って

この世になくてもいい仕事だよな
0180風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:32.81ID:TNLwKS+O0
この前久々に出社したらクッソ捗って草生えた
0181風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:38.61ID:JPnBY9WPd
>>1
現場仕事なら遅くても8:30集合やろ
0182風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:47.54ID:seppz4VPM
>>175
なるほど
大変そうやからパスや
0183風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:49.35ID:s3K+u0nm0
>>176
在宅手当は?
0184風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:50.39ID:EjGZELUd0
テレワーク=頭いい職種と思ってるやつ多くて草
0185風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:51.67ID:7xHyKBvur
>>178
おまえのおかげで今日もぬるい一日過ごせそうだわ
0186風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:53.98ID:gArSrORvd
>>179
ニートなんか?
0187風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:10:58.31ID:RiNePpwv0
>>167
誰がその情報を見るんや?見て何を判断するんや?
0188風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:04.73ID:Z995fiuM0
>>143
でも、オフィスが都心にある事がその会社に所属する喜びだ!ってタイプの奴は結構いるからな
上から下まで
0189風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:05.05ID:IcPrVMhha
サボりはしないけど洗濯とかしながら仕事できるのええわ
やる気でなくなったら音楽聴いたりとか
快適
0190風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:12.70ID:H5xWB8voM
どんな仕事だろうと雇われの段階で奴隷
0191風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:15.90ID:7xHyKBvur
>>183
それはないな
0192風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:19.27ID:mYwfeM6Ha
>>179
なわけないやろ
0193風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:22.65ID:Xork2Bila
>>1今なんJしてる時点で察しろ
0194風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:27.58ID:hPD2VAdqM
>>178
もうええて
0195風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:35.93ID:ppTgB4490
>>184
それテレワークした事ない民や
0196風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:37.96ID:T0RZeVme0
まだ一人前じゃないから
仕事あれこれ聞きたいので
テレワークは困るわ度々仕事止まる
0197風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:46.38ID:EjGZELUd0
>>180
テレワークでサボって出社した時に溜まった分一気にやるのがめちゃくちゃ効率よかったんやが
少なくとも今月いっぱい出社できんから困ったわ
0198風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:47.73ID:EBjrUufC0
>>169
そらそうよ
眠いの我慢しながら働いてる時のパフォーマンスくっそ低いからな
0199風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:50.84ID:pRfXCl5iM
>>187
上司
仕事してるかの判断
0200風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:11:53.91ID:seppz4VPM
>>185
おう
サボれるうちにサボっとけ
仕事せずに金をもらえばもらうほどお前は会社から搾取しているということになる
どうせ出社したら搾取されまくるんやから今のうちに搾取しとけ
0201風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:12:11.47ID:d409CN3f0
>>188
まんさんとか丸の内で働いてるとこがステータスみたいな人結構おるな
0202風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:12:14.14ID:seppz4VPM
>>194
ええならレスつけてくんなよゴミ
0203風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:12:22.50ID:7xHyKBvur
>>169
家だと際限なく寝るぞ俺は
0204風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:12:22.85ID:RiNePpwv0
>>199
その上司いらんやろ
0205風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:12:26.35ID:KhtLNnj7M
>>155
付かないというかサボりながらやった日は残業申請するとやぶ蛇になるから出せないだけやろ
0206風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:12:35.50ID:cfA0lHvSd
>>123
それリモハラで訴えれるで
0207風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:12:40.40ID:5D8MkjoKd
1時間ごとに報告てどんな仕事内容なんや?1時間でそんなすすむもんか?
報告書作る時間も考えたらなんかあほらしくなりそうにおもうんやが
0208風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:00.61ID:pRfXCl5iM
>>204
それを判断するのはお前じゃねえだろ
0209風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:09.25ID:65c0GWAT0
>>186>>192

効いてて草
0210風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:11.20ID:7xHyKBvur
実際品川駅に出勤とかしてみてえわ
0211風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:12.48ID:NP7Pgngs0
1~2時間毎にメールチェックしてあとは寝てるかソシャゲやっとる
0212風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:17.01ID:ie60fF4G0
仕事内容は全く変わらんけど稼働率は間違いなく落ちとる
周りはいつも通りやっててすごいと思うわ
休職しまくってるカスやから見逃してくれてるだけかもしれん
0213風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:32.16ID:ohYS4jXIM
zoomしてる間可愛い先輩が見れるからずっとちんこ弄りっぱなしで会議が終わった瞬間しこり始めるっていうのが細菌の日課だな
0214風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:39.05ID:bzD8ru0q0
>>199
とりあえず書いてあるからヨシ!
0215風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:41.26ID:ppTgB4490
もうこの会社一生テレワーク推奨みたいやからオフィスにほぼ行く事ないし田舎に引っ越そうかっていうやつも出てきてるわ
0216風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:44.47ID:EjGZELUd0
>>204
これ
社員数知らんけどその確認作業だけでかなり無駄な時間過ごしてそう
0217風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:13:45.01ID:seppz4VPM
コロナ終わったらリモートワークできるような職場に転職したいわ
0218風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:02.70ID:IcPrVMhha
>>213
自覚はしてるようやな
0219風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:03.64ID:seppz4VPM
>>215
なんの会社?
0220風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:17.53ID:EjGZELUd0
>>213
そういう楽しみがあるやつはええな、
0221風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:25.21ID:Z995fiuM0
>>189
オレもこれ
あと便所へ行きやすいから、頻尿のオレは凄く助かる
0222風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:26.03ID:hPD2VAdqM
ゆとりにテレワークとか恐ろしいよな
ただでさえ最近の新卒の質下がってるのに
0223風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:26.19ID:87eNTfvL0
>>213
菌がオナニーしてなんJする時代
0224風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:39.91ID:lnty4jM90
ちょっと前に現場から営業に異動になったけど
改めてテレワークできる仕事なんか
必ずやらなあかんわけでもないって認識しとるわ
0225風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:44.98ID:pRfXCl5iM
>>207
だからRedmineみたいな管理ツールにやったこと2〜3行書く程度や
1時間ごとに報告書なんて作ってたら仕事進まんやろ
それくらい想像つかんのか?
0226風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:52.17ID:16K1eioga
ZOOM会議とかで可愛い女の子の顔見ながら堂々とシコってるやつとかいそうやな
0227風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:53.16ID:ppTgB4490
>>219
某メーカーや
0228風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:53.80ID:ZFn2VIj60
>>93
実際人事評価でもコロナで大変ですが、が枕詞になっとるわ
0229風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:56.27ID:seppz4VPM
>>222
老害丸出しやなほんま
歯車としての誇り持ってそう
0230風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:56.98ID:RiNePpwv0
>>208
まず進捗なんか日次で十分だろ1時間の報告というか情報共有はslackでええ
0231風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:14:58.93ID:yE/t35UPa
最近はエネマ買って勤務時間にケツにバイブ突っ込んで遊んでるわ
バイブ突っ込んでチンコバッキバキにしてzoom会議やるの最高や
0232風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:05.32ID:gArSrORvd
>>221
ちょっと頑張ったらトイレワークもできそう
0233風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:05.97ID:DvQXwgiC0
テレワークするようになって机の配置変えた民おるか?
今までは壁に接するように机置いてたけど今は壁が背景になるように机と椅子を180度回転させてるわ
0234風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:07.09ID:alyUwlnfM
大体YouTube監視で終わる
0235風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:15.47ID:seppz4VPM
>>227
メーカーはテレワークできるんか
0236風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:29.96ID:Z995fiuM0
>>201
らしいな
そういうのは昭和のオッサンの思想かと思ってたから意外だったわ
0237風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:37.22ID:9qk13ubPd
ワイだけ客先に出社して上司はリモートておかしいやろ
0238風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:38.92ID:gQ164Hxv0
>>139
有能やな
0239風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:40.07ID:IIoBwcxYa
>>222
後輩に「俺たちが昔の頃は〜」って言ってそう
0240風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:49.07ID:CQzhxLjR0
お前ら何で意思疎通してるんや
Slackか?
普通にアニメアイコンの先輩おるの笑うわ
0241風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:56.32ID:kKZCsEe+0
>>234
Google社員かな
0242風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:15:58.86ID:YlQoddZJp
急なZOOMミーティングあるからPC前にはおらなあかんし
ソリティアくらいしか娯楽がないンゴ
0243風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:03.67ID:hPD2VAdqM
>>229
なんやまだ構って欲しいのか
ワイは仕事出来ない人間嫌いやねん
お前がポンコツでいられるのはお前が老害と呼んでる人のおかげだぞ
0244風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:11.37ID:seppz4VPM
>>239
これ
0245風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:19.29ID:ppTgB4490
>>235
同業のメーカーはテレワークしとる
会社によってちゃうやろな
0246風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:19.78ID:yE/t35UPa
>>240
slack
メンション飛んできたら爆速で❤つけるンゴ
0247風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:32.66ID:JvEj8/YZa
>>218
0248風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:34.81ID:pRfXCl5iM
>>230
だからそれはお前んとこのルールだろ
そんなこと言われてもこっちはどうしようも出来ないのわからんか?
さっきからお前何が気に入らないの?
0249風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:36.96ID:2Jfj35pGp
テレワークワイの一日

9:00
始業ギリギリに起床。勤怠報告はbotがやってくれるのでok

9:00〜12:00
午前中の業務。製品問い合わせメールを捌く。勿論二窓でアマプラやなんj

12:00〜13:00
お昼ご飯。午後イチの業務がなければ延長可

13:00〜15:00
午後業務 特にノルマや作業がなければ食後のお昼寝タイム

15:00〜16:00
定例会議 画面はつけるものの聞いてるだけ。

16:00〜17:00
もう仕事終わりモードなのでやる気しない。今日もお疲れ様でした。

これもうニートだろ…
0250風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:39.83ID:bzD8ru0q0
末尾M同士がレスバしてて草
0251風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:40.03ID:YprIBY2S0
>>240
Slackやな
0252風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:47.96ID:Lu7KG0iy0
>>167
そんなに忙しい仕事なの?
0253風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:50.88ID:s3K+u0nm0
音声のみ参加OKだから出勤してる管理職くらいしか映像映っとらんわワイの部署のミーティング
0254風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:54.69ID:Z995fiuM0
>>226
アメリカだかで、それバレてクビになったニュースキャスターがいたな
0255風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:16:57.05ID:seppz4VPM
>>243
たぶんやけどお前は仕事できん部類やと思うで
老害やろ?
0256風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:17:11.27ID:EjGZELUd0
オフモードになってるから客先から電話きた時のストレスが半端ない
0257風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:17:12.33ID:lJcE+gDya
GoogleとかSalesforceみたいな重要な情報扱ってる企業でもテレワークしとるん?
0258風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:17:38.06ID:seppz4VPM
>>249
なんの会社や?
0259風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:17:44.84ID:hPD2VAdqM
>>255
根拠もなしにオウム返し?仕事出来なさそう
0260風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:17:47.80ID:Z995fiuM0
>>240
teams
skypeの方が使いやすかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています