トップページlivejupiter
65コメント11KB

一週間分の飯まとめて作るのコスパ良すぎwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/05(水) 00:50:03.31ID:3jV8zxQl0
ワイは今日10合玄米炊いて鶏胸肉2キロ位茹でてブロッコリーは冷凍のまま
これをタッパーにそれぞれ小分けにして食べる時にレンチンして焼肉のタレかけて食ってる
0048風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:02:00.57ID:o5e12WL80
蜆は寧ろ冷凍した方がええらしゅうて、やってみたいもんやが高いんよ
0049風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:02:16.48ID:zrBjilCpa
>>40
豚の鳴き声で草
0050風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:02:16.62ID:XOztSSof0
これで満足できるのはある意味羨ましい
0051風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:02:19.29ID:RU7O+eKoM
大型冷凍庫買って一ヶ月の飯まとめて作った方がコスパいいんだけど、なんでやらないの?
0052風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:02:31.94ID:KY9yHQOia
ブヒブヒブゥウウウウゥ!
0053風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:02:39.79ID:NR/e6r/4r
福留さん .351(496-174) 31本 104打点 117得点 二塁打47(セ記録) OPS1.091
0054風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:02:52.76ID:N7ExNuG2a
>>51
豚の餌になるだけだから
0055風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:03:08.01ID:rRPl4LGW0
イッチは費用じゃなくて時間をコストって言ってるんか?
コストの意味勘違いしてそうなガイジやな
0056風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:03:47.10ID:ZlqYN33P0
テスト
https://i.imgur.com/UaMqgi1.gif
0057風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:04:02.78ID:o5e12WL80
>>47
スプラウトの方が栄養素あるんやで カイワレ大根と間違えんようにな あれは辛くなる
0058風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:04:18.12ID:RU7O+eKoM
>>55
時間コストなら外食や弁当買った方がコスパいいからな
0059風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:04:31.75ID:Uo/bHuZ20
>>51
おすすめの冷凍庫は?
0060風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:05:14.17ID:1Sq9qjni0
>>55
時は金なりなんやからそれでもええやろ
冷凍した方が良さそうやけど
0061風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:05:14.67ID:jpnklRqDd
確かに番組て作り溜めして冷蔵してるのはよく観るよな
0062風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:05:19.35ID:30R4zRnE0
三角コーナー定期
0063風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:05:23.65ID:JnpH9Asod
ロシアパンでも齧ってろよ
0064風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:05:24.60ID:o5e12WL80
>>47
ヨーグルトなら腹部内臓脂肪減らす機能のあるガセリ菌SP株配合の機能性ヨーグルトがええ
0065風吹けば名無し2021/05/05(水) 01:05:32.82ID:6XvMMkCVM
トマトソースなら作り置きしてるわ
冷凍しとるで
30食分くらい一気に作る
ポモドーロ アラビアータ ピザ スープ
使いみちたくさんあってええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています