【悲報】鉄道業界と航空業界、逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:19:04.37ID:QnENmoN+0JR東海 ▲2000億円
JAL ▲3000億円
ANA ▲4000億円
0196風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:28.17ID:uzQ6lriF0高卒やしこのままコロナがしばらく長引いたらと思うと不安や…
0197風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:29.69ID:ix367nsHd数年どころの話じゃないだろ
0198風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:31.06ID:ReUHuIWQa残念だったな
0199風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:36.61ID:5iZ/sv7t0去年の今頃にはもう死ぬって言ってたやん
続報が全然無いから分からんが、まだ営業してる店あるんやろか
0200風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:46.18ID:lyLtqt3A0ワイが就活してたときに調べたら上智から総合職入ったの史上初、みたいなネット記事あったし
0203風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:56.42ID:bO8vo3+yaスマンな
このままやと夏もさらに減額や...
0204風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:05.99ID:y8MCeiMzaそれ以外は頑張って欲しい
0205風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:14.18ID:vb/SULla00206風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:19.56ID:35dOC+w8Mさっさと迂回すりゃええねんもう
静岡はもうどうなっても首縦に振らんよ絶対
0207風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:19.96ID:lHvLg+9xd0208風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:02.31ID:gjLpLJB4rJRは採用減らしてるせいで特に厳しいやで
落ちても仕方ないとわりきれるれべるや
0209風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:08.59ID:ix367nsHdほんまにな糞すぎるから永遠に半額でええわ
0210風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:12.96ID:iWgu/BU70航空会社はマジでヤバい
0211風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:28.72ID:8Nz/ds1Z0既に東海道新幹線あるし、テレワークが進んでるんやから今すぐ作るのやめろや
静岡の水源に悪影響を及ぼしてるし
0212風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:30.27ID:yX7lOygW0会員制はマジでどこも続けてる
営業という形じゃなくて電話で予約して常連だけで回してる
んで店外で飯いって金もらっとるで
知り合いが働いててそう言っとった
0214風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:34.55ID:ReUHuIWQaどうぞ
https://univ-online.com/rank3/y2020/train/r1930324/
0215風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:35.24ID:gjLpLJB4rすまん誤字った
割り切れるレベルや
0216風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:35.71ID:35dOC+w8Mそもそもディフェンシブ銘柄とかいう神話は東電でもう崩れ去ってるし…
0217風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:55.62ID:L4HwDzesMそんなのを元国営がやってたってだけでやばいし信じられんわ
日勤教育って西日本だけやっとったん?東海や東はなかったんかな
0218風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:56.05ID:CQTzVnBI0総合職は完全なる学歴フィルターやっとるからJR東大なんてあだ名もあるで
0219風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:00.77ID:/4IDOf4x0東海の傲慢さが感じ取れるわ
地元やから一応JR北海道受けたんやけどそっちは今うち本当に経営ヤバいけど来てくれるの?保護者の方とか反対しない?って言うぐらいの腰の低さやったのに
0220風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:01.43ID:bO8vo3+yaまあ年齢次第やけど子供おらんなら社宅でええやろ
古いけど社宅安すぎて出られんわ
0221風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:14.13ID:RZ8+C8GF0高すぎやねん
0222風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:17.81ID:RnYGg3rBaワイも面接の時はイメージ悪かったけどいざ働いてみたらかなり理不尽な対応にも堂々としてなあかんからそこで篩にかける必要もありそう
まぁ圧迫なんて誰も得せんからやめて欲しいけど
0223風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:37.27ID:ZgTRCJSPd子供みたいで可愛い
0224風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:43.24ID:hrj4vI/S00225風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:45.44ID:gjLpLJB4r言い返せばよかったと後悔してるわ
実際は乾いた笑いしか出んかったンゴ
0226風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:56.01ID:wcDizjxH00227風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:10.57ID:OsePnJz90海外でリストラされたスタイル抜群の英会話ペラペラCA雇う流れ加速しそう
0228風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:14.31ID:oWhyKAlQd0229風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:14.68ID:PXx9rgEw0他は知らん
0230風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:18.18ID:IWxxHS/A0最初から扱い違うとか
0231風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:19.40ID:4fxN5W1j0客よりCAの方が多かったとか言ってる人いたし、航空はやばそう
0233風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:24.80ID:yX7lOygW0ワイ泣く
ほんま人生運ゲーやろ
0234風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:34.59ID:vXDC1hRzdあれこそ癌やろ
0235風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:50.90ID:bO8vo3+yaというか国鉄時代のほうがヤバかったらしいで
軍人あがりとか多かったからもう定年した上司が新入社員の時とか詰め所がヤクザ事務所みたいやった言うてたし
0236風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:55.19ID:lyLtqt3A0最初はてっきり駅出来るのかと思ったのに
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/033/798/large_181129_liner_02.jpg
0237風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:57.85ID:gjLpLJB4rそれは今年の東の面接でも聞かれたンゴね
0238風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:20.29ID:WmIvZ78f00239風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:33.48ID:wcDizjxH0うひょひょ…楽しみだねぇw
0240風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:33.73ID:YT+UKCeKa高卒枠を大卒とかにも解放しとるって感じなんやろ
0241風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:35.87ID:5iZ/sv7t0サンガツ、完全に閉じコンになってるんやな
大企業の偉いさんやオーナー社長が主な顧客やったんやろが、今は完全に後者のみの感じやろか
0242風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:36.82ID:HPGl2CP00支えてるんは先人、特に国鉄時代に基礎作った人たちやねんけどな
0243風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:38.74ID:35dOC+w8M北方領土問題もあるしこの区間だけは維持し続けるべきや
0244風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:47.65ID:lyLtqt3A0他の電力会社も軒並み下がって草生える
0245風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:55.49ID:vYGYp2K4a役所って現場系は案外そういう体質やからな
0246風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:02.50ID:gjLpLJB4r頑張ったらいけるぞ
ワイでもなんとか私鉄は滑り込めたし、全く後悔はしてない
23卒か?今から動き出せばいけるいける
0247風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:06.27ID:V2jnt+xQa今は現業でも高卒より大卒の方が多いぞ
0249風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:40.15ID:YT+UKCeKaそりゃあ安定感あるし人気なんは分かるわ
0250風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:43.95ID:+ks4anF40オンキョーいまあがってる
0252風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:54.25ID:hUqIHRQdpワイも面接受けたけど面接官は偉そうな感じやったな
恐らく総合職だと思うけど
0253風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:05.40ID:OsePnJz90リモート会議ここまで普及してしまったらマジで作る意味ないでしょ
旅行目的の奴が半分以上真っ暗なトンネル、料金割高なリニア使う訳ないし
0254風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:07.22ID:7m4EbVwnd0255風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:15.19ID:lyLtqt3A0武闘派労組とか草生える
公務員系の労組ってどこも過激やな
0257風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:47.51ID:/4IDOf4x0東でも聞いてるとは思わんかったわ
北海道ほど慢性的な赤字ではないとしてもコロナのダメージデカすぎたんかな
0258風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:49.15ID:Kd+69I3u00259風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:51.59ID:hUqIHRQdpそら人気やわ
0260風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:59:01.96ID:M4ni8o2Xa0261風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:59:10.70ID:ZZUgJ45Xd0263風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:59:45.42ID:9lUmsgK7d0264風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:59:45.97ID:m27OsrqW0逆にメーカーが給料安すぎるんやろな
終わりだよこの国
0265風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:00:15.62ID:Ca0vkkbm0無駄な出張無くなってドル箱だった東海道新幹線の収益がヤバそうやな
0266風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:00:15.84ID:lyLtqt3A0大卒総合職は大して給料良くないし
0267風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:00:20.18ID:yX7lOygW0ほんまに行きたいから頑張るけど今からやれることってあるか?
周りに鉄道業界受けた人が1人もいなくて学科に年に1,2人だから情報ないんや
夏インターン行って、年末あたりにOB訪問いっぱい行こうと思ってるけどそんな感じでええか?
0268風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:00:42.00ID:HPGl2CP00そもそもメーカーが安いとも言えるけどな
0269風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:00:42.43ID:+ks4anF400271風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:00:56.83ID:SQiAlFGL00272風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:01:00.44ID:Ca0vkkbm00273風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:01:17.98ID:CQTzVnBI0西はどうや
ワイと話してくれたリクルーターはめっちゃ真摯に話聞いてくれるええ人やったで
まぁ1ヶ月待たされた挙句落ちたんやけどな😂
0274風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:01:28.54ID:EP74j/Gy00275風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:01:37.20ID:OsePnJz90新幹線の4倍やね
https://i.imgur.com/R8tncTS.png
SDGs、脱炭素の流れにも反しとる、マジで作る意味ねーよ
0276風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:01:43.50ID:9bwryPEJ00277風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:06.55ID:Drz/ue+p0不採算路線ないからな
典型的な位置だけのバカ殿様企業
0278風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:18.52ID:j4QZrz/qM0279風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:21.74ID:qRNdjBsGMまあコロナ無かったら鉄道も苛められとったんかもな
0280風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:36.04ID:5iZ/sv7t0電力会社なんかも現業要員を地元の工業高校から大量に取るしな
まぁ総合職とは海よりも深い溝があるんやけど
0281風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:41.26ID:9lUmsgK7d東海って現業役職は現行上がり?総合職?
現場はどこもいい人多いのに東海は担当はともかく管理職は糞野郎しかおらんのやけど
0282風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:51.53ID:gjLpLJB4rええで
とりあえず自己分析常にやりながらインターンは絶対行っとけ
鉄道会社はインターン行ってないと多分厳しい特に私鉄は
OB訪問も大事やね、やってる仕事内容はどこも大して変わらんから差別点見つけるためにも絶対やるべきや
0283風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:14.77ID:YIi/SxO10スカスカダイヤに遅延連発
0284風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:16.50ID:cxP9DMqUMあれ景色いいって言うけど、並行する道道のほうが景色いいし観光客なら浜中町経由のほうがさらに景色ええで
0285風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:29.77ID:ROqCekMu0不採算路線あるやろ
新幹線で補ってるだけで
0286風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:32.57ID:z3Er3+5ZM東西分割でええわ
リニアに無駄金注ぎ込んで静岡がぁー😭とかアホやろ
0287風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:42.43ID:yX7lOygW0ちょうど企業のお偉いさんと飯行ったって聞いたわ
どっちもやってると思うで
高級クラブと言ってもホステス側に学生もおる
ちなその女コロナになって家族全滅、ワイも濃厚接触者で2週間家に閉じ込めれたからクッソ恨んでるわ
0288風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:42.68ID:Fs63Wt6ldドヤ顔で内定アピールしてたアイツ息してるかな
0289風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:49.31ID:pUeXeJwn0高学歴か?
0290風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:56.08ID:dWe4K8GE0北海道や四国は若い奴ら辞めまくってるからしゃーない
今年二月ぐらいのやけどJR北が破綻した夕張市役所より給料低いって記事でもこの通りや
>JR北の19年度の新卒採用数は265人だった。一方、同年度に自己都合で退職した社員数は165人で、うち96%にあたる158人が10〜30歳代の若手社員だった。
0291風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:02.75ID:C149dFMn0東は鉄道だけじゃなくてショッピングモール業もでかいからな
どっちもコロナで死んでるし
0292風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:03.85ID:Cd7we2+oH航空需要が置き換わるならだいぶ意味ありそう
0294風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:44.48ID:ROqCekMu0勝ち組だぞ
0295風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:54.35ID:gjLpLJB4r京阪神のどこかやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています