【悲報】鉄道業界と航空業界、逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:19:04.37ID:QnENmoN+0JR東海 ▲2000億円
JAL ▲3000億円
ANA ▲4000億円
0157風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:46:44.72ID:bO8vo3+ya保線は大丈夫やろ
そこ削り出したらヤバい
まあこれいつまで続くか知らんけど新入社員削減と早期退職募るぐらいはあると思うけど
0158風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:46:51.82ID:IWxxHS/A0電気は自由化あるから小売じゃなくて発電の方行くべきだな
0159風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:47:01.72ID:gjLpLJB4rJR落ちたんや、ほっといてくれや
0160風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:47:07.90ID:wcDizjxH00161風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:47:11.98ID:lyLtqt3A0そもそも自由化で崩壊したぞ
mvnoが乱立してる
通信と違うのは投資渋ってどんどん発電量減るわ
0162風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:47:17.06ID:HPGl2CP00東海が潰れるより静岡県がなくなる方が早いやろうなぁ
0164風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:47:23.45ID:fF/xDBtnM事業譲渡を好感して2円上がってて草
0165風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:47:38.00ID:CKUBKnRm00167風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:01.71ID:gjLpLJB4rあそこはほんまクソ企業やぞ
面接で「君いなくてもリニア動くよね?」
0168風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:03.59ID:lNIpo/YbMそれ以外は半額とか普通にあったりするのに
0169風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:11.74ID:IWxxHS/A0あれだけ乗り心地良い車両を田舎に回してるのに?
0170風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:16.68ID:fvuiGSBI0ミカサはミカサは
0171風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:30.99ID:yX7lOygW0電機メーカーよりはまったりやろ
同期みんな一緒に昇進できるとこがええ😊
0172風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:46.76ID:y+ax2lw80半減で済むレベルやないやろ
全カットしろや
0173風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:47.42ID:UxemqvMG00174風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:51.44ID:/KZRRueWMろくな私鉄が無いのが悪いやろ
0175風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:54.37ID:35dOC+w8Mそらリニアも反対するわな
0176風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:48:59.60ID:tffiSKC6dイナゴが群がってきてて草だわ
PTSで4.3円で大量に仕込んでたワイ、高みの見物
0177風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:08.32ID:AHGsmAJmdぬるい商売だよ
0178風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:24.35ID:8Wn+/7pH0メンテックやばそうやな
0179風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:25.36ID:HPGl2CP00JRとかインフラはいまだに圧迫気味の面接やってくるから笑うわ
イメージ悪くなってもダメージないから企業体質が終わっとる
0180風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:26.10ID:nHT181cgd0181風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:32.01ID:CQTzVnBI00182風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:43.28ID:cur9qJnVdワイは自動車メーカーだから鉄道も考えたけど、コロナとかあるならこっちに来てよかった
アメリカから通信業界、中国に生まれたらitとかベンチャーみたいに自分を納得させてたな
0183風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:43.87ID:fg+2W5YZa0184風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:49:44.20ID:yX7lOygW0総合職受けたんか?
0185風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:50:15.62ID:gjLpLJB4rJR本州3社全部受けたけど東海は特に酷かったわ
0186風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:50:20.27ID:fF/xDBtnMええなぁ
小遣い稼ぎにもってこいやね
0187風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:50:27.72ID:/4IDOf4x0志望動機とか入社後やりたいことでリニアに関すること言ったんか?
それらに対してその返答したならヤバいな
0188風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:50:29.69ID:gjLpLJB4rせやで
無事落ちた模様
0189風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:50:38.66ID:lyLtqt3A0去年の年始に仕込んでた人凄いわ
0190風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:01.91ID:3dn146JI0ここから出口の見えないリニアに金ドブするんだろ?
冗談抜きに潰れるだろ
公的資金注入だろうがとりあえず給料は一律半額くらいにしないと国民許さないだろうな
0191風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:03.64ID:3uGtM/890血税使うから余裕やで
ちなボーナスも100万くらい出る
0192風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:15.96ID:gjLpLJB4rせやで
お前おらんくても動くやろって言いそうになったわ
0193風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:17.76ID:OsePnJz90リニアなんてほんま必要あるんか?
ただでさえ日本の人口こっから急激に減っていくのに・・・
0194風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:21.08ID:bO8vo3+yaもう無いやで
歳バレるけどワイ入社の前年に高見ニキが福知山でやらかして日勤教育が問題になって入社年から無くなった
厳密にはあるけど内容が全く違う
先輩らに聞いたらマジで手出るのは当たり前で肉体的にも精神的にもおかしなって辞めるヤツが毎年おったらしいからラッキーやで
0195風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:24.93ID:yX7lOygW0はえ〜お疲れ様や
やっぱどこも倍率上がって厳しそうか?
0196風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:28.17ID:uzQ6lriF0高卒やしこのままコロナがしばらく長引いたらと思うと不安や…
0197風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:29.69ID:ix367nsHd数年どころの話じゃないだろ
0198風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:31.06ID:ReUHuIWQa残念だったな
0199風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:36.61ID:5iZ/sv7t0去年の今頃にはもう死ぬって言ってたやん
続報が全然無いから分からんが、まだ営業してる店あるんやろか
0200風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:46.18ID:lyLtqt3A0ワイが就活してたときに調べたら上智から総合職入ったの史上初、みたいなネット記事あったし
0203風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:51:56.42ID:bO8vo3+yaスマンな
このままやと夏もさらに減額や...
0204風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:05.99ID:y8MCeiMzaそれ以外は頑張って欲しい
0205風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:14.18ID:vb/SULla00206風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:19.56ID:35dOC+w8Mさっさと迂回すりゃええねんもう
静岡はもうどうなっても首縦に振らんよ絶対
0207風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:52:19.96ID:lHvLg+9xd0208風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:02.31ID:gjLpLJB4rJRは採用減らしてるせいで特に厳しいやで
落ちても仕方ないとわりきれるれべるや
0209風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:08.59ID:ix367nsHdほんまにな糞すぎるから永遠に半額でええわ
0210風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:12.96ID:iWgu/BU70航空会社はマジでヤバい
0211風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:28.72ID:8Nz/ds1Z0既に東海道新幹線あるし、テレワークが進んでるんやから今すぐ作るのやめろや
静岡の水源に悪影響を及ぼしてるし
0212風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:30.27ID:yX7lOygW0会員制はマジでどこも続けてる
営業という形じゃなくて電話で予約して常連だけで回してる
んで店外で飯いって金もらっとるで
知り合いが働いててそう言っとった
0214風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:34.55ID:ReUHuIWQaどうぞ
https://univ-online.com/rank3/y2020/train/r1930324/
0215風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:35.24ID:gjLpLJB4rすまん誤字った
割り切れるレベルや
0216風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:35.71ID:35dOC+w8Mそもそもディフェンシブ銘柄とかいう神話は東電でもう崩れ去ってるし…
0217風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:55.62ID:L4HwDzesMそんなのを元国営がやってたってだけでやばいし信じられんわ
日勤教育って西日本だけやっとったん?東海や東はなかったんかな
0218風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:53:56.05ID:CQTzVnBI0総合職は完全なる学歴フィルターやっとるからJR東大なんてあだ名もあるで
0219風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:00.77ID:/4IDOf4x0東海の傲慢さが感じ取れるわ
地元やから一応JR北海道受けたんやけどそっちは今うち本当に経営ヤバいけど来てくれるの?保護者の方とか反対しない?って言うぐらいの腰の低さやったのに
0220風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:01.43ID:bO8vo3+yaまあ年齢次第やけど子供おらんなら社宅でええやろ
古いけど社宅安すぎて出られんわ
0221風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:14.13ID:RZ8+C8GF0高すぎやねん
0222風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:17.81ID:RnYGg3rBaワイも面接の時はイメージ悪かったけどいざ働いてみたらかなり理不尽な対応にも堂々としてなあかんからそこで篩にかける必要もありそう
まぁ圧迫なんて誰も得せんからやめて欲しいけど
0223風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:37.27ID:ZgTRCJSPd子供みたいで可愛い
0224風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:43.24ID:hrj4vI/S00225風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:45.44ID:gjLpLJB4r言い返せばよかったと後悔してるわ
実際は乾いた笑いしか出んかったンゴ
0226風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:54:56.01ID:wcDizjxH00227風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:10.57ID:OsePnJz90海外でリストラされたスタイル抜群の英会話ペラペラCA雇う流れ加速しそう
0228風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:14.31ID:oWhyKAlQd0229風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:14.68ID:PXx9rgEw0他は知らん
0230風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:18.18ID:IWxxHS/A0最初から扱い違うとか
0231風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:19.40ID:4fxN5W1j0客よりCAの方が多かったとか言ってる人いたし、航空はやばそう
0233風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:24.80ID:yX7lOygW0ワイ泣く
ほんま人生運ゲーやろ
0234風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:34.59ID:vXDC1hRzdあれこそ癌やろ
0235風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:50.90ID:bO8vo3+yaというか国鉄時代のほうがヤバかったらしいで
軍人あがりとか多かったからもう定年した上司が新入社員の時とか詰め所がヤクザ事務所みたいやった言うてたし
0236風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:55.19ID:lyLtqt3A0最初はてっきり駅出来るのかと思ったのに
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/033/798/large_181129_liner_02.jpg
0237風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:55:57.85ID:gjLpLJB4rそれは今年の東の面接でも聞かれたンゴね
0238風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:20.29ID:WmIvZ78f00239風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:33.48ID:wcDizjxH0うひょひょ…楽しみだねぇw
0240風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:33.73ID:YT+UKCeKa高卒枠を大卒とかにも解放しとるって感じなんやろ
0241風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:35.87ID:5iZ/sv7t0サンガツ、完全に閉じコンになってるんやな
大企業の偉いさんやオーナー社長が主な顧客やったんやろが、今は完全に後者のみの感じやろか
0242風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:36.82ID:HPGl2CP00支えてるんは先人、特に国鉄時代に基礎作った人たちやねんけどな
0243風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:38.74ID:35dOC+w8M北方領土問題もあるしこの区間だけは維持し続けるべきや
0244風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:47.65ID:lyLtqt3A0他の電力会社も軒並み下がって草生える
0245風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:56:55.49ID:vYGYp2K4a役所って現場系は案外そういう体質やからな
0246風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:02.50ID:gjLpLJB4r頑張ったらいけるぞ
ワイでもなんとか私鉄は滑り込めたし、全く後悔はしてない
23卒か?今から動き出せばいけるいける
0247風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:06.27ID:V2jnt+xQa今は現業でも高卒より大卒の方が多いぞ
0249風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:40.15ID:YT+UKCeKaそりゃあ安定感あるし人気なんは分かるわ
0250風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:43.95ID:+ks4anF40オンキョーいまあがってる
0252風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:57:54.25ID:hUqIHRQdpワイも面接受けたけど面接官は偉そうな感じやったな
恐らく総合職だと思うけど
0253風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:05.40ID:OsePnJz90リモート会議ここまで普及してしまったらマジで作る意味ないでしょ
旅行目的の奴が半分以上真っ暗なトンネル、料金割高なリニア使う訳ないし
0254風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:07.22ID:7m4EbVwnd0255風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:58:15.19ID:lyLtqt3A0武闘派労組とか草生える
公務員系の労組ってどこも過激やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています