トップページlivejupiter
97コメント15KB

【悲報】令和の時代にニンテンドー64で遊ぶ家族が発見される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:10:08.34ID:Qtc7MdLn0NIKU
ステイホームの遊びらしい
https://a.kota2.net/2104292303278739.jpg
0047風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:15:14.22ID:cvg5NXYHMNIKU
未だに64とか草
ワイは毎日WiiUで見慣れた仲間と最新作の8楽しんでるというのに
0048風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:15:15.17ID:pnW/RJTGaNIKU
爆弾になって嫌がらせするゲーム
0049風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:15:24.13ID:cC0R5yoc0NIKU
64のボンドのゲームだっけ?あれめちゃ懐かしいわ
0050風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:15:40.36ID:f6Jk5qVv0NIKU
🐸「フォックスゥゥー!!!」
0051風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:15:41.67ID:1gZ7hHUf0NIKU
カービィ64のミニゲームすき
0052風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:15:47.31ID:N+XACEGQ0NIKU
>>44
スピードアシストもアイテムアシストも無い
ガチの実力ゲーやぞ
0053風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:15:49.68ID:0cvtGlauMNIKU
>>21
名作も多いし今任天堂で最前線のゲームの原型もここあたりやからな
3Dマリオゼルダにどうぶつの森とか
0054風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:00.58ID:hCiu83SJ0NIKU
センスあるな
0055風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:03.88ID:Xq8zol+90NIKU
家でするにはちょうどええぐらいやし
0056風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:05.03ID:XkbtC3In0NIKU
現代の家庭で64やってる構図が見れるのは素晴らしい
0057風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:07.10ID:XoFRTmUb0NIKU
ゲームの面白さ自体はこの辺りでピークを迎えとるし64でも楽しめるやろ
0058風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:08.01ID:9E6EseZPdNIKU
GC「たまにはワイでも遊んでや…」
0059風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:08.35ID:dm+d6mKP0NIKU
最新である必要はないし
0060風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:13.46ID:xx3uOOnB0NIKU
>>30
じゃあ生産しろや!!!!!
0061風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:16.81ID:BBX1AyR00NIKU
64のコントローラー両端で持つゲームあるん?
0062風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:18.94ID:8QFBvocFdNIKU
>>48
爆弾状態のときスターで殺されたら静止する画面にめっちゃ哀愁感じた
0063風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:19.59ID:MfodBNQyrNIKU
PS買えなかった奴は未だに64で遊ぶしかないんやな…
哀れすぎて泣けてくるわ
0064風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:22.37ID:62FA+iyhaNIKU
マリカーって64が1番面白かったな
スーファミのは操作性があんまよくなくてそこから劇的に進化した感じが衝撃だった
0065風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:22.64ID:ORPFChg70NIKU
“ビン”なんやろなあ...
0066風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:27.00ID:7chfQXDg0NIKU
貧困家庭ってマジやばいな
0067風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:39.26ID:N+S6BY0O0NIKU
64のマリカー1番面白いししゃーない
0068風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:39.59ID:0cvtGlauMNIKU
>>47
8dxやれない敗北者やんけ
0069風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:50.37ID:cKLjd6J00NIKU
日テレよな?このあとスーファミやってたで
0070風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:53.80ID:s/GNbh8uMNIKU
>>58
GCとwiiって64以下よな正直
0071風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:59.07ID:8QFBvocFdNIKU
>>52
ロケットに乗った豚倒せんかったわ
EDどんななんやろ
0072風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:16:59.85ID:412J9aPD0NIKU
ふうせんバトルはやられてもボムになって嫌がらせできる神ゲーよ
0073風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:03.24ID:Xa5MRwtb0NIKU
ゼルダの新作っていつ出るん?
来年?
0074風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:05.63ID:lXz13KCl0NIKU
最高に楽しかった時代やな
今はゲームなんてしない
0075風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:08.48ID:A2t/NBJR0NIKU
今のテレビにコード刺すとこあるんか?
0076風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:17.19ID:fjXYTlrppNIKU
パワプロ6は死ぬほどやった
0077風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:19.41ID:HkjIUro1rNIKU
64のマリカはドンキーの声がガイジみたいなのなんとかならんかったんか
0078風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:20.89ID:hCiu83SJ0NIKU
マリカーは64のやつが頂点
0079風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:25.50ID:JKpzmRQp0NIKU
面白いから許す
0080風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:32.24ID:yIclZ+Vb0NIKU
たまにやると盛り上がるぞ
振動で止まるのが面倒やけど
0081風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:34.00ID:JNiw6tnvdNIKU
ゼルダ時のオカリナも64だっけ?
持ってたと思ったけどどっかいってもうたな
0082風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:37.17ID:s/B2unTX0NIKU
さすがRTA走者に電流流されてもびくともしないゲーム機やな
0083風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:37.71ID:8RJcI5xP0NIKU
ロクヨンミニはいつでるんや〜
0084風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:41.58ID:altLIjGY0NIKU
>>58

> GC「たまにはワイでも遊んでや…」
動物番長はお前だけだ
0085風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:44.86ID:N+XACEGQ0NIKU
>>76
サクセス大学野球編か
0086風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:45.10ID:Xa5MRwtb0NIKU
>>64
ほーん
8dxが面白すぎるで
ぜひやってくれ
0087風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:49.63ID:+Xew8lsqMNIKU
>>32
ニュース番組は1番実況しがい有るやろ
0088風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:52.00ID:DAZj6vONaNIKU
009が最高におもろいよな
0089風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:52.39ID:sZLPDYpEaNIKU
10年くらい使ってないPS2ならあるが
ソフトも傷が入っていてまともにできるとは思えん
0090風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:54.71ID:SPemBgu4dNIKU
むしろ幸せなこと
0091風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:17:57.61ID:Av26C2xA0NIKU
モザイクでもマリカーってわかる
0092風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:18:01.18ID:ZlJYeZRU0NIKU
時のオカリナが無ければロックオンの概念は生まれてなかったかもしれない
0093風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:18:04.29ID:altLIjGY0NIKU
>>61
結構あるぞ
0094風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:18:06.58ID:z8MKMHKyrNIKU
これテレビに赤黃白のヤツついてるんか?
0095風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:18:16.10ID:fLRE48/VMNIKU
今のガキにはあのコントローラー刺激的なのでは?
0096風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:18:21.24ID:62FA+iyhaNIKU
ps1は斬新なの多かったけど今遊ぶとつらいんだよな
64は今でも遊べる
遊びの完成度の違いなんやろな
0097風吹けば名無し2021/04/29(木) 23:18:23.76ID:1gZ7hHUf0NIKU
マリカーはDSが一番かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています