菅首相「給付金くばりまちぇーんw」 れいわ新選組「毎月10万───。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/27(火) 16:38:30.34ID:nZSVXO1cMれいわ「毎月10万円を配ればたちまち経済は復活する!」
https://i.imgur.com/6hNb1kg.jpg
菅首相「ざ...財源、財源を出せェッッ!」
れいわ「国債、2020年に日本は100兆円以上赤字国債を発行したがビクともしなかった。経済成長によって税収増も見込めるので財源を国債にすることは妥当!」ドカァンッッ!
菅首相「財政破綻!」
れいわ「日本の借金はそもそも減っている!(日銀保有国債は返さなくてよい)」バァァンっ!
https://i.imgur.com/AGQiZwi.jpg
菅首相「ギャアアアアアアアアア!!」(政権交代)
0426風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:25:50.39ID:5DFoNVKz00427風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:25:51.67ID:LzAyZ8EYdいや全国民受けるサービスは平等で、現実では金持ちの方が確実に消費が多い以上、払っとる金も多いんやが
どこに逆進の要素があるんや?
0428風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:25:52.88ID:SkMlVsGF0参院選の時みたいに信者は言い訳考えとるんかな?
0429風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:25:53.29ID:R5v+dulkMしかも財務省論破しないといけない
麻生とか手のひらで転がされちゃった
0430風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:25:58.71ID:KOy9GoAE0怪しいから
0431風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:01.00ID:5hHV0xyV0年金は受給開始年齢上げたり額減らしたり、年寄りの医療負担額上げる検討したりでそれに近いことはもう始まっとるねん
それが間に合わなかったら上げるしかなくなる
0432風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:14.77ID:qnPiAFmM0収入に応じて胃袋も大きくなればええのにな
0433風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:25.52ID:WBmEG4T90創作物で現実の政治を語る馬鹿オタクっているよな
0434風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:30.73ID:YrCd92k/0これが一番良いけど普通に考えて政治家が支持基盤の老人無視する訳ないわな
0435風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:41.91ID:1shgyspT0工作員さんお疲れ様です
https://i.imgur.com/MqRH1fs.jpg
0436風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:42.24ID:0GwEM5aCdキンペー「おっ、ワイの出番やな」
0437風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:43.40ID:5M2qI1aA00438風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:44.01ID:DFY/r/EN0とりあえず医療費3割負担から始めようや
0439風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:44.14ID:4bTdaKohd0440風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:44.93ID:+fcoXcNs0何年かしたら芽が出るでしょ
0441風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:46.16ID:4caJ/tCs0額じゃなくて割合の話だろ
クソアホやん
0442風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:52.09ID:TPUxYILEM山本太郎嫌いやから
0443風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:26:56.63ID:2oh9JsYv00444風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:27:13.78ID:e+QDZEN6d特になし党支持者も特になしに票吸われてるやろこれ
0445風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:27:16.41ID:LzAyZ8EYd受けるサービス平等なのにどこが逆進なのか説明できるか?
基本的に金持ちの方が消費も多いのに
0446風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:27:20.15ID:aNWu9mD6d「モデルに関しては完全にブラックボックスで中身は分からないし入力データの詳細も把握してないけど結果だけ知っていてそれを利用してる」
https://i.imgur.com/4fvukuD.jpg
https://togetter.com/li/1453097
tomo_hiko 2020-01-08 05:05:22
在野の経済評論家の池戸万作さんが、トンチンカンな理論や経済政策を主張されるのは勝手ですが、
池戸氏が公党である #れいわ新選組 の代表である #山本太郎 のブレーンを務めているとあれば話は別です。
事はすべての日本国民の生活に影響しますから、検証可能な根拠を求めることは国民の権利です。
池戸万作 2020-01-08 06:03:07
専門家として、計量シミュレーションのことを詳しく知りたいようでしたら、
参議院調査情報担当室や山本太郎事務所にお問い合わせ下さい。
tomo_hiko 2020-01-08 06:10:24
#れいわ新選組 #山本太郎 のブレーンのあなたですら権限がなく一切詳細をご存じないものを、
どうして私が問い合わせて得られるのですか?不明なものを、主張の根拠にするのを止めればよいのでは?
tomo_hiko 2020-01-08 07:25:47
常識のある人間ならすぐ分かるんだが、シミュレーションモデルなど無数に存在するので、
どんな結果でも自由に生み出せる。その内容が信用に値するかどうかは、詳細が分からなければどうしようもない
池戸万作 2020-01-08 07:32:30
結果の数値は知っています。計量モデルの中身の計算式は、計量経済学の専門家ではないので知りません。
疑問点があれば、計量モデルを算出した専門家と実際に対話するような形で、お願いします。
あと、計量モデルについて詳しく知りたいのか、ただ単に私を貶めたいだけなのかを教えて下さい。
tomo_hiko 2020-01-08 07:33:36
要するにシミュレーションモデルに関しては完全にブラックボックスで中身はわからないし
入力データの詳細も把握していないけれど、結果だけ知っていてそれを利用しているということですか?
0447風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:27:27.14ID:40KOTL0mM覇気ないよな
しょぼくれたお爺さんだわ
0448風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:27:44.38ID:P8CJ+mi30まぁ言ってる事はわかる
使った額大きければ多いほど払う消費税額は大きいからね
貧乏人大して買い物なんかできないしね
0449風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:27:51.51ID:i2jE6yEs0消費税減らして固定資産税増税論出してるし印象いいわ
なおトップの松井も橋下も信用ならん模様
0450風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:27:56.51ID:lSB6WtPG0共産党
0451風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:28:17.58ID:OXXiGDQu0胡散臭い
0452風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:28:18.94ID:OX0hs05ld0453風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:28:20.65ID:TPUxYILEMマジで立花の新党、特になし党になったん?
0454風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:28:29.04ID:Od+2qgLi0実際安倍みたいな奴はgtaにいそうではある
0455風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:28:29.16ID:aB8EHlym00456風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:28:35.96ID:D12Wm4M9d税金は払うけど結構残るんやがれいわ自民立憲のどこ支持するとええんや?
0457風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:28:42.28ID:xowlqNOma管とか小池、経団連のジシイの汚物すすって生涯終えることを選ぶんやから
0458風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:02.54ID:+COERzVc0それで当選する国ならそれこそ俺はそんな国逃げ出そうかなって感じるよ
0459風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:10.52ID:LzAyZ8EYdなんで割合で考えるねん
同じサービスには同じ金額を払うのが基本的な考えやろ
どこに逆進の要素があんねん
しかも基本的には金持ちの方が消費多いのに
0461風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:15.22ID:+fcoXcNs0労働者の賃金から絞るのを止めるだけで上向く
0462風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:18.44ID:5hHV0xyV0まあしゃあないわな
依存するものから税金取るのは常套手段や
そういうやつらは医療費使うしな
0463風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:27.04ID:Od+2qgLi00464風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:39.42ID:40KOTL0mM諦めろやで
0465風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:51.84ID:4caJ/tCs0その例え出してる時点で国債発行のこと分かってないやろ
低学歴の上に低知能のガキが分かったような口きくなよ
0466風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:53.83ID:u5k6BORm0いったん金を取るのやめろ
0467風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:29:58.39ID:w9F19VZC0くさ
0468風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:07.93ID:4aHZmBphp馬鹿多すぎて終わってると思うけどどうしょうもねーよなあ
0469風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:08.64ID:+COERzVc0そら緊縮反対派のなんJ民よ
0470風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:12.12ID:LzAyZ8EYd累進課税の正当性については理解できるけど、消費税が逆進なわけじゃないやろ
0471風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:12.39ID:0GwEM5aCd安倍ちゃんは良くも悪くも存在感はあったからな
ガースーはその辺のお爺ちゃんにしか見えない
0472風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:14.79ID:9H73kuaH00473風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:19.18ID:wOTwdqgw0ほんとな
0474風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:25.60ID:1shgyspT0高齢者が福祉を捨てるわけないから増税は確定路線やでw
0475風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:44.67ID:HjzYH5OLd0476風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:47.59ID:P8CJ+mi300477風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:30:52.51ID:+JbXFPOt0あれに付いてくのは破滅願望持ってるやつやろ
0478風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:31:04.04ID:BwLDYb45aんで法人税所得税消してくれればいい
それなら消費税上げまくってくれてもいいぞ
0479風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:31:09.70ID:bDviTD5k0麻生じゃなかったらもっと財政出動は少なかった
麻生くらい力持ってる政治家じゃないと財務省の抵抗にやられる
それくらい財務官僚の力は強い
0480風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:31:43.27ID:ebiK5NcZ0数字はそのままだからその通りやね
借金だと騒ぐから問題ないことを説明するためのレトリックやし
実際借金があったところで内債だから問題ないしむしろ減らすことの方が問題
0481風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:31:46.68ID:1shgyspT0それならも何も金持ってる老人からは消費税でしか取れないよw
0482風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:31:52.38ID:VQkthUcwM生きるための固定費考えたら逆進性理解できないわけないやろ
0483風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:04.17ID:2k+Z6fJvd0484風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:06.57ID:nTYzsAmidインフレ目標も同時に達成出来るだろ
0485風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:08.64ID:NJi6kUEX0今の経済状態なら減税しつつ社会保障を維持できるぞ
0486風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:11.42ID:+COERzVc0国債についての話と比較しようとは思ってなかったが
まあ一部だけあるから任せて、大丈夫だから安心って言ってるわけで大差ない
0487風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:17.23ID:qnPiAFmM0国連加盟国で最低法人税を制定すると良いと言っていたな
今は世界中がグローバル企業のエサにされてるわ
0488風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:24.32ID:2oh9JsYv0理想主義者やから国民の支持は得られるかもしれんけどそれをやった結果どうなるかまでは考えてないから最悪国が滅ぶかもしれん
0489風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:44.69ID:nSjXVqmlM問題ないってのが嘘やん
0490風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:32:54.54ID:E6CzzvnO00491風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:33:03.43ID:89yzRl8100492風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:33:03.92ID:44uc0C8brいらんわ
0493風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:33:16.34ID:1shgyspT0消費税が逆進なら
現役狙い撃ちする所得税社会保険料はどうなんの?
消費税減税で喜ぶのは金持ってる老人か自営業くらいだろ
0494風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:33:33.94ID:E+3QI9ix0このままの生活が続くなら老人になるまで生きられない定期
0495風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:33:51.22ID:awZVKIIp0だとしてもあの惨劇は無理
0496風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:33:55.91ID:nkmxiw0ha0497風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:33:57.02ID:DZjYfW9IM自分が老人になったら若者から搾り取りたいとは思わんなぁ
0498風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:34:14.90ID:LzAyZ8EYd生きるための固定費は貧乏人と金持ち同じやね。ただ受けるサービスも金持ちと貧乏人で一緒やから別に逆進じゃなくて平等なだけやな
しかも一般的には金持ちの方が当然消費するから払っている税金は大きい(サービスが増えるわけでもない)
0499風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:34:17.04ID:VNxLNqJ7a0500風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:34:47.04ID:4caJ/tCs0社会福祉のための税制なのに
なーにが基本的な考えでは〜だよ
消費税自体社会保障のためなのに割合的には逆進性高いから矛盾してるんだろ
0501風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:34:47.96ID:4bTdaKohdオレオレ詐欺やん
0502風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:34:53.76ID:NGa7ia94d0503風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:02.81ID:+COERzVc0そらお前みたいなんだけやろ……
0504風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:08.23ID:ebiK5NcZ0具体的にどんな嘘?
借金があることの問題はなんなん?
0505風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:22.62ID:5L93ehX0M0506風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:27.05ID:wvKJT57H0サンキューバッバ
0507風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:37.25ID:yujhaZcM0連立してんのにブレーキになるわけないやん
0508風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:39.70ID:jxY61yp100509風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:43.35ID:4caJ/tCs0いや全世代喜ぶだろ消費が活発になるんだから
0510風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:47.33ID:B0+92FM7r今年一わらった
こいつら選挙をコントと勘違いしてんのか
0511風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:50.76ID:P8CJ+mi30毎月10万で生活するってどんだけ質素な暮らしで済むんだよそいつら
0512風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:35:57.08ID:bDviTD5k0・現役世代の保険料を引き上げて後期高齢者の医療費自己負担1割を守る末@案
・観血事業者に直接給虚tする法案
・難民受け入れをヨーロッパ並に促進する法案
・住民税非課税の子育て世帯のみに現金給付する法案
・茶業とお茶の文化振興を行なっている事業者のみ救済する茶業緊急支援法案(提案者の選挙区の特産品が茶葉)
コロナ対案
・私権制限をせずに検査のみで感染を封じ込めるゼロコロナ戦略
・ロックダウン法制化反対
・入院拒否、隔離違反、休業命令違反の刑罰化反対
・陽性者のGPS追跡反対
・小学校休校反対
→政治への信頼を取り戻せば国民は必ず自粛に協力するから私権制限は必要ないらしい
期待しかないわ
一度任せてみようや
0513風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:06.38ID:lMfbrVcOMwww3.nhk.or.jp/news/html/20210427/amp/k10012999281000.html?__twitter_impression=true
イオンでさえ給付金出してるのに
国民を苦しめるクソ自民のクソ麻生w
0514風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:23.35ID:wvKJT57H0ならんから2回目の給付金がないわけだが
0515風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:25.19ID:GvZg2TgD0新興宗教っぽくなってきたな
0516風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:26.52ID:E+3QI9ix0維新と立憲が候補者すら集める気がないならマジで幸福実現党と日本共産党しか選択肢なくて草
0517風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:27.21ID:P8CJ+mi30去年の10万は自動車税の足しにして終わった
0518風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:31.40ID:ZTljWbdH00519風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:41.95ID:LzAyZ8EYd割合で考える合理的な理由ないやろ
金持ちからもっととるべきという議論はありにしても別に逆進なわけではない
0520風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:43.31ID:moAQNG2QMnews.yahoo.co.jp/articles/6f7ec1434c1de4290cb3acb6df61e8e70c603a14
給付金は貯金するから意味がないというネトウヨと麻生の新たなデマ
0521風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:54.43ID:4caJ/tCs0給付金の話してんじゃなくて消費税の話してんだけど今
0522風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:36:57.48ID:qnPiAFmM0そうしたら働く人間の価値が上がるから人件費が上がるし、
無人化へのインセンティブも働いて設備投資も増える
日本経済にいいことづくめや
0523風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:37:02.77ID:A9o9KBa6a子供の学費が払えんようになってきた
0524風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:37:13.93ID:yujhaZcM0引っ張っりまくってたやろ
全法案を自民党だけが拒否して民主になにもさせなかった
0525風吹けば名無し
2021/04/27(火) 17:37:33.96ID:YrCd92k/0都議選見れば分かるけどもうコントだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています