昔のオタク「僕たちはオタクでーす!!気持ち悪いでーす!!!」キャッキャ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/13(火) 16:52:34.78ID:7HMgAUtS0何故なのか
0086風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:06:54.99ID:Xu24uwSy0ゆとり煽りが酷かったやん
0087風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:07:02.93ID:ZzNJWSGN0そこは止められないもんなんや
0088風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:07:16.43ID:F2QUPKMc0なるほどジャニオタっぽいわ
夢小説とかあの辺はもう死んだやろうな
0089風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:07:48.89ID:f3JXDAxA0チー牛きっしょ!やからな
0090風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:07:48.95ID:y+PF5r7w0左翼的な女性の社会進出として海外から取り入れられた少女ヌードからロリコンブームが始まったしな
そして昔のオタクほど横の繋がりが重要だからコミュ力ないと生きていけない
製作者側と懇ろになってセル画とか流してもらったりね
0091風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:08.31ID:3RvCy/7Ca供給されないから自分で作るしかなかっただけやろ
0092風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:10.82ID:3ax+I2aG0なんか今じゃ蔑称でもなくなってきたのが嫌い
0093風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:13.90ID:Cf8AOtKld激しく同意
原作読み込まずにアニメ見てるだけでその作品のオタク名乗ってる奴とか平気でおるからな
0094風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:15.83ID:45QYTqZk0https://youtu.be/LLsjt-dcXs8
0095風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:17.33ID:xcuV6kwx00096風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:22.09ID:duOas0HD0◯◯オタクって呼び方が蔑称みたいに使われたのが悪い
0097風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:22.23ID:XeN3a/Ah0効いてる効いてるより強い
0098風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:45.78ID:TZjbo9Oy00099風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:08:55.59ID:AhGmrzf1p自分は陽キャやと思い込んでるんやろね
0100風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:08.42ID:y+PF5r7w0気持ち悪いだけでコミュ力はあった
0101風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:10.14ID:fx7/fSFpdいつのまにかマニアとオタクの意味が同じになってるよな
テレビでも「〇〇オタクが!」みたいなの当たり前のようにつかってるし
0102風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:25.19ID:ySIZ0qi/0ネットで仲間見つけてはしゃいでりゃそりゃ陽キャやと思うわな
0103風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:29.64ID:NwS9B1cMd昔のオタクは今で言うチー牛陰キャや
0104風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:29.81ID:dJOiV2dJ0たしかに昔はオタクって言葉はマニアって意味も内包してたけど
今は全然やな
0105風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:29.99ID:RO3Fu24rd本来アニメに限らず何にでもオタクがおったはずやろ
0106風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:30.10ID:O98CGghPd0107風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:41.45ID:UcQb2lX9a0108風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:52.28ID:3ax+I2aG0ほんまそれ
キモ!お前オタクかよー!とか言われてたのに
0109風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:09:54.64ID:fGCfoqis0今のオタク(特になんJ民)「陰キャきっしょ」←なお本人も陰キャの模様
0110風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:08.90ID:jOV6wrQkM0111風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:20.01ID:Xx15ktjT0今のオタクはライト層がほとんどだからなのか
社会的地位も欲しいし、他者からの承認欲求も強くて
アレもコレも欲しいという感じ
0112風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:31.01ID:BbFKzpaVa実際、携帯持ったゆとりが大量にネットに来て以降レベルが一気に下がった気がする
訳の分からんマウント文化みたいなのが増えた
0113風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:32.91ID:fGCfoqis00114風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:41.88ID:RoCvREg+Mどっちにもなれない哀れな存在もおったわけやけどsnsのせいで悲しき自己顕示オタクとなってる
0115風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:44.86ID:duOas0HD0昔の2chの楽しさ、凄さ知ってる俺sugeeee、がしたい奴らのせい
0116風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:49.86ID:kCv8l+0r00117風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:49.94ID:MzL2ZZo7p0118風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:10:54.18ID:EnX3o/nU00119風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:10.43ID:vCRkkBDB0オタク以外はアホで俺たちはそのアホどもとは違うってマジで思ってるような奴ばっかやったぞ
0120風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:20.28ID:y+PF5r7w0それまでは情報は自分の足で手に入れなければならなかった
0121風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:20.33ID:jOV6wrQkMネトゲ全盛期はまさにsnsの前身やろうけどそれより前はわからんなぁ…
ゲーセンのノートに書き合ってた時代?
0122風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:21.65ID:XaIOYWjS0今オタク「気持ち悪い俺らカッケェ...ニチャ」
0123風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:23.12ID:8FXIyG4h00124風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:37.21ID:uUkuZK5YM10〜13年前がいつか知ってんのか?
0125風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:37.62ID:ySIZ0qi/00126風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:47.23ID:Xu24uwSy0お前も今まさにマウント取ってるじゃん
0127風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:11:56.14ID:GWQ+FqSI0J民やん
0128風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:12:00.13ID:Hy1IZmCH0人口の流入はどうやっても否定できない
小学生高学年が9割以上ネット利用したことあるとかそんな時代だし
コミュニティに小学生や女が混じれば学校荒れるわ
0129風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:12:17.03ID:RZys7j+3r0130風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:12:35.72ID:IQVx4F0wd0131風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:12:45.47ID:RgKGh6KS0気持ち悪いって言われて「オタクなんて実際キモいししゃーないw」で苦笑いで流せるような奴は余裕のあるオタクやからちゃんと人並みにリア充してるけど
「馬鹿にするなあああああああああ!!!!!!!!」って発狂しちゃうようなやつは彼女どころか友達すらほとんどおらんやつばっかやもんな
0132風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:12:59.99ID:oh5QoMWh0迫害されてる方が選民思想が強化されるからな
何もわかってないアイツらは白い目で見るが俺達こそ選ばれし者なんだって
0133風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:22.32ID:Z3CufjEs00134風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:39.99ID:duOas0HD0テレビ叩き全盛期やな
それに比べりゃなんjってテレビ大好きやな
0135風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:41.87ID:1R2b0TTD00136風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:44.72ID:ySIZ0qi/00137風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:45.04ID:CsqGxXc500138風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:48.53ID:F2QUPKMc0ワイdion軍、ひろゆき時代はクソやと思っとる
0139風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:50.18ID:vHvXjsKV00140風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:13:59.25ID:5ICD8BFv0ゆとり叩きもそうだけど団塊叩きが今の比じゃなかった
0141風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:14:03.58ID:in1Nvbt8a0142風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:14:04.33ID:+KCeFkuJr0143風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:14:14.24ID:2X4PgGz00実況板やしな
テレビ見るやろ
0144風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:14:15.96ID:P63+asXd0ブイチューバーは?
0145風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:14:50.02ID:bVdmoGt/0そうかもしれんね
あと昔はまだプラモ屋とかも元気でお店でコンテストとかよくやってた
ラジコンとかミニ四駆のコース置いてるお店も多かった
今だとオタ趣味ってコミケくらいしか目にせん気がするわ
0146風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:14:57.29ID:PIDce1KB0ワイがインタビューとかされても絶対断ると思う
0147風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:15:02.27ID:DQ6D0poB0オタクはオタク同士で繋がってるだけなのにそれをネットの総意だと思い込んでるから「オタクは指名権を得た!」とか感じちゃうんや
0148風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:15:05.83ID:SrXPjisq0今のオタクは大衆迎合 セルラントップや話題の中心が大好き 個性なんてない
0149風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:15:13.32ID:uS5o+bbVp昔のおたくってガチサブカルの担い手だった
0150風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:15:40.73ID:NwS9B1cMd実際金が動いてる以上は何も言えないぞ
大概言ってる本人は対して金使ってないが
0151ネルソン江戸魂 ◆cN9bR1RZdE
2021/04/13(火) 17:15:41.33ID:utw51ZGo00152風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:15:54.23ID:KzsemgFWd0153風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:15:57.90ID:SrXPjisq0今のオタクは市民権大好きよな とにかく認められたい承認欲求が強い
0154風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:10.82ID:rZqqHZoc0技術の無駄遣いみたいなやつはどこか行った
0155風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:16.89ID:F2QUPKMc0個性と孤立を好んでたなんて初代ガンダム世代やろ
パソ通の頃にはもう今と変わらんで
0156風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:19.64ID:ySIZ0qi/00157風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:44.56ID:45QYTqZk0当時、劇団ひとりがバラエティでけいおんのフィギュア舐めるネタやったんや
それ見たオタクが何故かマジキレし始めて、本人だけじゃなく嫁のブログにまで突撃して荒らし始めた
これ見たとき、なんでオタクたちこんな余裕無くなってもうたんやって思ったわ
0158風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:45.52ID:IPwew/pJr0159風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:46.18ID:+xZGY6UKH742 名無しですよ、名無し!(東京都) sage 2021/04/11(日) 18:10:55.60 ID:FDeEt6So0
ウマ娘民「〜はウマ娘のおかげで盛り上がった!」
カオナシ「〜はホロライブのおかげで盛り上がった!」
草
771 名無しですよ、名無し!(東京都) sage 2021/04/11(日) 18:12:15.63 ID:9OrSjdYo0
>>742
持ち上げすぎなのがあってもガチで事実なのも普通にあるじゃん
それを嫌がるやつはなんなんだ
アンチなのか卑屈な性格なのか
ツイッター民的にはガチで盛り上がったんじゃね
トレンドに今まで入りまくってたっけ?
783 名無しですよ、名無し!(神奈川県) sage 2021/04/11(日) 18:12:49.57 ID:zC1lUzsw0
>>771
アーモンドアイ2着の時だって入ってたしG1なんて毎回入ってるよ
805 名無しですよ、名無し!(東京都) sage 2021/04/11(日) 18:14:04.85 ID:FDeEt6So0
>>771
いーーーーっつも入ってます
0160風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:47.22ID:IQVx4F0wd0161風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:16:47.26ID:gC+Ygnet0めちゃくちゃ適当なこと言ってて草
じゃあ今もおるわ
0162ネルソン江戸魂 ◆cN9bR1RZdE
2021/04/13(火) 17:17:19.23ID:utw51ZGo00163風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:17:31.81ID:2Rx6p/cMd承認欲求得たさに勢いあるものに群がってオワコンになったら捨てるから
劣化一般人に成り下がってしまったンゴ…
0164風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:17:34.08ID:TQvjW08aM0165風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:17:34.92ID:QppzEaZed0166風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:17:36.33ID:/3hILPYia今のオタク「ワイらオタクだけど何か?理解しないやつはチー牛無キャwww」
0167風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:17:45.32ID:CsqGxXc500168風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:17:50.99ID:ySIZ0qi/0けいおんは確かに陽キャ層を爆発的に増やしたな
でも燃やしたのがそいつらかなとも思うと違う気もする
0169風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:17:59.42ID:8SRxnfwi0東方の原作者も自分たちはエリートとか昔は思ってたらしいな
0170風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:03.83ID:y+PF5r7w00171風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:04.51ID:Hy1IZmCH0オタクから逸れるけどロンドン五輪辺りから全土で
女叩きが強くなってきた記憶がある。
まあ単純にスマホ利用者が増えた時期だけど
男も女も余裕ねーなマジやなってのが散見するようになった
0172風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:09.90ID:3ax+I2aG00173風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:09.95ID:Pw/Cr6+V00174風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:11.11ID:gC+Ygnet0言ってる本人は大して使ってないとかデータあんの?
お前の想像じゃないの?
0175風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:12.63ID:AzddhIBBd0176風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:24.58ID:prcjgzA/00178風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:36.01ID:+KCeFkuJrアニオタとかはやたら市民権得ること重視してるし
まあそのアイドルオタクもコロナで絶滅寸前やけど
0179風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:36.28ID:7KGeYhLPdその知識どこで仕入れたの?みたいなことを知ってるからキモがられつつも同時にある程度頼りにされてた奴が多かった
今のオタクみたいなアニメとゲームの話しか出来ないようなクソつまらない奴とは根本的に人間レベルが違ってた
0180風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:18:55.09ID:VL5/WDze0オタク趣味なんてそうそう簡単に持てんわ
0181風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:19:12.04ID:snwVEtK4pニコニコから入ってきたガキだろうな
今や懐古スレすら立ってて驚くわ
0182風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:19:15.21ID:+KCeFkuJrドルオタ
0183風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:19:16.36ID:CNfHcya400184風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:19:21.95ID:Jlsj1v6Xd胸張って生きろや
0185風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:19:38.16ID:AzddhIBBdQUEST等などで出会い厨とキッズ増えたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています