【速報】鬼滅の刃、遂に395億突破でお祭り状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し
2021/04/10(土) 11:41:41.58ID:KtN4dsTX0https://i.imgur.com/c3s53dI.png
0837風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:45.85ID:29/cQhvC01412.7億円 ドラえもん
*915.0億円 ポケモン
*876.1億円 名探偵コナン
*477.7億円 ドラゴンボール
*406.5億円 クレしん
*395.4億円 鬼滅の刃
*380.7億円 ワンピース
*206.1億円 妖怪ウォッチ
0838風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:47.93ID:cTdtVVkE0あんなに鬼滅叩き棒にしてワンピをバカにしてたのに
0839風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:49.23ID:mJsfIa2M00840風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:49.34ID:4qnpjceh0こういうセリフって尾田には絶対に描けんよな
0841風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:51.78ID:qyH6TP3qdもう無理だよ以前のようには盛り上がらない
0843風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:53.54ID:p/sQXuH00週刊連載の終盤でコレだもんなあ
恐るべし吾峠呼センセイ・・・
0844風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:54.75ID:DUQ1NmXv0必死チェックする末尾aくん、ワオがなんjにいる時いつも居るのなw
0845風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:55.40ID:lXMbxNyP0いや鬼滅の最終巻みたいなことはただの一度も起こしてないよワンピース
ワンピース売り切れでありませんなんて大手の書店ではなかった
0846風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:23:57.23ID:bPCuA8PK0今後は全部鬼滅以下ってか
0847風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:00.29ID:P6GT8ulI0だな
ガッカリした
0848風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:05.23ID:5vK8odQvd上弦の壱はなぜかませになってしまったのか
1番強いはずなのに😂
0849風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:05.43ID:10eVPWzqa0850風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:06.99ID:yrJ4LD2kp0851風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:07.89ID:TNI+Fm6x0鬼滅は生と死と家族愛を描いているし老若男女に受けたのはわかる
0852風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:09.84ID:ezja73rGp飽きたから
0853風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:12.82ID:5X4Hbotl0鬼滅はジャンプにしがみついていたのではなく
売上で弱っていたジャンプを支えていたのであった
0854風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:17.26ID:welCgW+l00855風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:17.98ID:AwsmG0JU0ジャンルと時間帯
0856風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:18.38ID:DT/PuZS6aハードル上げ続ければいつかは超えられなくなる作戦草
0857風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:23.34ID:z3O7x+qy0客層も似たようなもんだろうし
0858風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:23.44ID:BbGIpxPZ0めちゃくちゃヒットしてるだろ
0859風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:27.06ID:tqYFCfjI00860風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:27.62ID:nIzudjPgd雑誌から再生したのなんて底辺が使うやつやろ
0861風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:32.97ID:0tytl81Ua実質無限列車の続き
https://i.imgur.com/4A82CsY.jpg
https://i.imgur.com/3A5ZuGn.jpg
0862風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:33.91ID:9H+gcWwM0万人に受けるわけや
0863風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:38.39ID:8gt9PX210ドラえもんつよいな
作者死んでも劇場版は好調やしな
0864風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:39.37ID:qyH6TP3qd描けるぞエアプか?
「失ったものばかり数えるな」
ここ名シーンね
0865風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:40.50ID:a6btGBwq0皆寂しいんやろな
0866風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:41.61ID:uEPXzo/Na0867風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:50.20ID:c7TDBo1+a0868風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:51.47ID:F0RyH6qf0一年前のなんJ民置いとくぞ
https://i.imgur.com/uw6SI6V.jpg
https://i.imgur.com/zj6a5xO.jpg
https://i.imgur.com/Sjh7sQ3.jpg
https://i.imgur.com/qbzYL00.jpg
https://i.imgur.com/66eLF4F.jpg
https://i.imgur.com/fQaZZjQ.jpg
0869風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:55.80ID:lUX2Otckrエヴァの勝ちやで
0870風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:56.03ID:IX9KWCbj0ワイの負けや
すまんな😢
0871風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:56.22ID:VBLbpaF/0誰のレビューかもわからなくて草
0872風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:56.73ID:NIZJsRdW0鬼滅持ち出すまでもなくその辺のはオタクの集団ヒステリーみたいなもんやし
0873風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:24:59.19ID:Ln2TGQm9a千と千尋だけは興行の加算許されているからな
0874風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:00.92ID:FtCZltBh0せいぜい超えられるように頑張りなよ
0875風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:05.03ID:2kuBOzDD0途中で公式が発表やめたから
0876風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:06.51ID:oI5x72Hh0明治維新終わってるからあるやろ
0877風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:07.54ID:iHXYC5Vrd配信の勢い強いのにまだ実売数字にしがみついとるんやな
ゲハにもいえるんやけど
0878風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:10.05ID:jPmT/ym90鬼や鬼を作るきっかけになった人間サイドに近いメンタルの奴は嫌いそうよなこの漫画
0879風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:10.95ID:lXMbxNyP0弟がね
0880風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:11.71ID:hjIyz6ZnM刀鍛冶も映画やないんかな
0881風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:14.59ID:lUX2Otckr下手くそな絵
0882風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:15.24ID:Z1GNls6Or天気の子を超える気配すらねえぞwww
0883風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:15.56ID:yrJ4LD2kpじゃあワンピースの初版記録ってどこから発生したんや?
0884風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:19.29ID:o5WvEiEL00885風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:20.99ID:fsbGqwC6aそもそもワンピファンも尾田が関わってない映画に存在価値が無いと思ってるから
0886風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:23.34ID:SuNMxrUyM言うてそれらってオタクの間で流行っただけやしな
鬼滅は逆にオタクは見てない
0887風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:24.18ID:TH2X0/aD0ほんまに抜くと思われてなかったからやろ
本当は抜けなかった鬼滅ンゴwwwの仕込みや350億ぐらいやろな言われてたんやから
21年入って特典なしでも70億近く積んだのがおかしいんや
今は400億いけなかった鬼滅ンゴwwwの段階やね
0888風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:26.53ID:JO5pewrG0一コマ目の元ネタは確かボーボボ
0889風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:28.26ID:LGuNwDTYd鬼滅に限らず殆どの作品が放送中か原作が佳境に入ってないとスレ伸びんからなぁ
0890風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:31.14ID:IJeGVbLrM1作の売上とシリーズ比較する馬鹿なんて真面目になんj民くらいやで
0891風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:31.35ID:JOQ+lzi40ちゃんと定規使えてるやん!
0892風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:31.37ID:g4AvU+z+M0893風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:38.45ID:0tytl81Ua台詞回しとか対比とか心情描写ほんま上手い
これで一度も休載したことないの凄すぎや
0894風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:41.32ID:4qnpjceh0ONE PIECEに忖度して頭おかしくなってるやろ
0895風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:42.60ID:hX9/AKrdd呪術なわて1/10行くかどうかやろw
0896風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:43.63ID:JIoeEVCk0また仮想敵と戦い始めた
焦るとすぐワンピワンピ言うのみっともないから止めなよ
鬼滅信者が何を憎んでるか丸わかりになっとる
0897風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:46.60ID:lUX2Otckrゴミが60億いけんのか(笑)
0898風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:51.15ID:qLVpf9ET00899風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:25:53.59ID:ntLgVrC500900風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:01.52ID:69y+LNE4a長い長い歴史のほんの一欠片
私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
呪術いけるか…?
0901風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:03.33ID:stjIPo9G0兄弟ネタはまあ外さんからな
0902風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:04.55ID:KtN4dsTX0ええな
因縁の対決って感じや
0903風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:07.63ID:twYvweUg0ガチの黒歴史すぎて触れられないの草
0904風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:11.23ID:sP3Bz50900905風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:11.26ID:uTTV90vAaテレビでみると物足りない
0906風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:14.27ID:3Jg8CwZndキャラ萌えどうこうと鬼滅のこと言えん
0907風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:14.42ID:2kuBOzDD0コンビニでコラボ商品見るだけで世間に浸透した扱いとかしてるのみるのキツい
0908風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:18.11ID:SuNMxrUyM充分凄い定期
0909風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:19.02ID:lVyQrghbd1枚目もうボーボボがよぎってまともに見れないわ
0910風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:19.79ID:lUX2Otckrそもそも最終章と初上映比べるとかwwwwwwwww
0911風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:22.05ID:IX9KWCbj0君がいつもなんJ見てるだけでは?
0912風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:28.04ID:yLkw2OQo00913風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:31.26ID:nIzudjPgd発行数であって売れた数じゃないで
0914風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:32.35ID:29/cQhvC0387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 13:02:15.11 ID:FMjjpkEq
金熊賞とアカデミー賞を取る
テレビ放送で紅白歌合戦(1963年)の視聴率81.4%を超える
アベンジャーズの全世界興行収入3000億円を超える
鬼滅信者はこれを全部達成してからイキってくれ
0915風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:33.60ID:2cTrCWc90映画ヒットさせるのも大変やね
0916風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:33.69ID:TH2X0/aD0ジブリ並ジブリ越えの規模のメインカルチャークラスやのが今回だっただけで
鬼滅レベルちゃうから社会現象やないってのも違うで
市場規模が1兆円越えやないと社会現象呼べなくなったらもう無茶苦茶よ
0917風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:34.53ID:CHivnBcY00919風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:37.49ID:/4gzQoGQ00920風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:44.04ID:7n9b7w1iMシンエヴァはまだ1位で人気あるし
400億厳しいだろ
0921風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:46.03ID:IJeGVbLrMガチ忖度で確定やで
出版指標年報で鬼滅の通常版が320万部で1位やけどワンピの初版も320万部で1位になってて笑った
0922風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:47.25ID:lUX2Otckrなってない定期お前だけ定期
0923風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:48.90ID:wt/9zGw7a刀身キラキラ火炎メラメラ稲妻バチバチが夜だと映える映える
ワンピースみたいに青空太陽サンサンの中で戦闘しても全く緊迫感無いからな
ほんとにあの設定は天才や
0924風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:49.76ID:u+CdDKzAMなんなら死んどるし
0925風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:54.00ID:k03K9gz+0個人的には何度か休載してクオリティ上げてほしかったけど
0926風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:26:58.15ID:QhhN5M7Pr鬼滅のおかげで映画ブースト入ってるし
0927風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:00.20ID:ezja73rGpどうあがいてもトリコは超えるやろ
0928風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:01.98ID:ntLgVrC500929風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:04.81ID:K8OR3FzIdコケる要素しかないやん
0930風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:07.26ID:WkKMGxlOd0931風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:07.77ID:LGuNwDTYd広告次第やろ 直前にテレビで大プッシュされたり大きめの映画館で無限列車みたくデカデカと特別広告貼ったりしたらいけるやろうな
0932風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:10.27ID:hX9/AKrdd鬼滅の作者はまんこやがどうすんのこれ?
0933風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:11.48ID:tqYFCfjI00934風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:12.60ID:T/WXT9X6pかたや老若男女に支持され歴代最高売上の鬼滅
似たような始まりの物語なのになぜここまで差が付いたのか
0935風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:13.32ID:awDTPvw9M「にも関わらずアカデミー賞に門前払い食らった」ってオチが抜けてるやん
0936風吹けば名無し
2021/04/10(土) 12:27:18.66ID:c9l/vtaCdレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。