中学ワイ「I do speak English!」先生「はい間違いw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/21(日) 20:58:29.48ID:oZIBtxmj00085風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:12:30.39ID:q80WKrSE0ラップ聞いてるとよく使われてるけど
0086風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:12:30.93ID:KMqVEqUy0そんなん人それぞれじゃん
ぼくはよく使うけど?
0087風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:12:35.82ID:z6D9e00W0ほんまこれ?ワイ知ったことない?英語人が口で使う?
0088風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:12:48.25ID:eytEmv8b0これ外人笑うらしいな
0090風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:12:57.43ID:nq7JYwp60話すテクニックなんて日本語通じてやりゃいいだけやろ
0091風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:06.17ID:AlnfUxiG0なんか決意の表明みたいなイメージ?
0092風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:06.46ID:ZtjJC10Crぶっちゃけ岡くんのおかげでエスペラント語の挨拶が広まったのは彼の功績やと思う
0093風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:18.90ID:ZjA6cN330これのせいで日本人全然喋れんやろ
英語は英語で発音しろや
0094風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:19.45ID:BkqE50s30そのオーラルコミュニケーションも結局決まった言葉を覚えて決まったやり取りをするだけの授業やったな
0095風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:29.82ID:6WQX7G6OM0096風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:32.31ID:UlxDnPZW0Help me get my feet back on the ground
0097風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:34.84ID:90yJ4Rth00098風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:39.65ID:ZtjJC10Cr普通の文章じゃないやん
0099風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:13:49.06ID:TI+Z249Ja0100風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:09.15ID:LZgvD7ix0I do like it. とか
0101風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:12.77ID:gHN2PGvza0102風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:12.94ID:ItOthX8v072やないけどまじやで
Is〜とか、ひっくり返すの、何それシェイクスピア?ってバカにされるぞ
0103風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:17.86ID:LzY/JV9d00104風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:27.17ID:z6D9e00W0これもし単語知らない身振り手振り結局表情伝えるできない他人は困惑自分は
0105風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:27.17ID:2G6tuFuN0マジで笑えない
0106風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:36.44ID:MSvtXJ85Main’t notとか?
そもそもとしてあれ単なる強調やで
0107風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:43.26ID:2Vvcnkpvaでも海外住んだことは?
0108風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:56.97ID:wKiiB6E30国語でも話すテクニックとかプレゼンテーションとかやらんからな
0109風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:14:57.12ID:fIDRsoDy0あれ何か意味あんの?w
0110風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:02.85ID:8ajt9+2t0まあ高校レベルだから使わせたくない教師もいるだろうけど
0111風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:08.06ID:ytypwxLs0言語は最初音から発生してるのに文字しか読ませんし
本当に勉学の一教科としてしか思ってない
0112風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:11.90ID:q80WKrSE0そうや
0113風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:12.45ID:At9Wb0h2aぶっちゃけ公立行ってるような層は英語使わんやろ
0114風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:24.43ID:m9lRV6zE0ワイらの子供時代には無かった教え方や😭😭
0115風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:32.09ID:bTdkSWqiaどっははは
の国やぞ
0116風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:37.03ID:oHpbIxGR00117風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:51.12ID:jSGLx6PE0はえー
0118風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:56.50ID:zi+9/toZd0119風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:15:59.56ID:2Vvcnkpvai ain't done nothingとかやろ
普通に教養ないやつは言う
0120風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:07.05ID:bTdkSWqiaワイ40だいやけど習ったぞ
0121風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:15.47ID:2G6tuFuN0公立中学の英語教師のTOEIC平均点の話やで
0122風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:20.10ID:O9gw7SP70高校ならやるやろ…
0123風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:24.16ID:8BGbnPEzM国語教師「はい間違いw」
普通やん
0124風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:43.96ID:Gmhc/h+H00125風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:45.66ID:At9Wb0h2aせやから教師の質低くてもまぁええやん
0126風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:48.15ID:dHy+Z0Nx00127風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:16:58.72ID:PUmBGxVU0学校によって違うんかな
ワイのとこはテーマについてひたすら意見述べたりする感じやったわI agree your opinion that …みたいな出だしで始めたり
英検の面接みたいな感じやな
0128風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:03.15ID:Sj1gMFfIp0129風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:04.11ID:oZIBtxmj00130風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:27.70ID:UlxDnPZW0外人のインスタとか見るとそうでもないけど、雑談とかやとそうなるんか?
0131風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:28.12ID:rfVCYNz800132風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:49.38ID:elplMp0M0混乱生むだけやろ
学校教育は基本だけ教えればええんや
それ以上を身につけたければ各自でやれ
0133風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:53.66ID:BouDEGZ/Mいくらや
0134風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:55.78ID:u8qVCbLi0あとはジェスチャー
0135風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:17:56.94ID:MSvtXJ85Mそれも二重否定じゃなくないか
0136風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:18:00.89ID:giJFITtr00137風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:18:02.82ID:lYlvSRf70会話の途中っぽさがあって不自然ではある
0138風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:18:39.90ID:PUmBGxVU0ぶっちゃけ発音記号覚えさえすりゃもう単語のリスニングする必要ないしな
0139風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:18:42.98ID:kHTNNlhQ00140風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:18:56.21ID:8i38y/tF00141風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:19:07.97ID:MSvtXJ85Mどこの国?
0142風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:19:21.36ID:2G6tuFuN0平均580 最低280
0143風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:19:36.91ID:M0F8ekm600144風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:19:48.36ID:matDouoUd0145風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:19:59.74ID:u8qVCbLi0だってなんか主語ないとか言って怒るやん
0146風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:13.54ID:DMY0VLDQ0発音記号ないと読めない英単語サイドにも問題がある
0147風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:15.07ID:u8qVCbLi0そんなもんが許されるのは小学生までだろ
0148風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:29.81ID:LzY/JV9d0ワイはそっちに期待しとくで
0149風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:30.38ID:u8qVCbLi0漢字にも似たようなこと言えるけどな
0150風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:30.57ID:4wCgaPpJd0151風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:41.03ID:VCdC0yBW0欠陥言語やわ
0152風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:42.43ID:oZIBtxmj0逆やろ
You speak englishを疑問形にして
Do you speak english?になったら
普通Doどっから出てきたんやってなるやろ
そこのモヤモヤを解消せずに教えるから後々苦手意識引きずるんや
0153風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:50.07ID:U1blIc5tM0154風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:52.80ID:WqPSkQobx0155風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:20:55.50ID:u8qVCbLi0Doっからでてきたw
0156風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:21:25.70ID:9MGNIcI900157風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:21:37.62ID:At9Wb0h2aお前doどこから出てきたか説明できるの?
0158風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:21:40.05ID:lyrQfsld0ゆみちゃんとボブの絡みなんて求めとらんのじゃ
0159風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:21:44.46ID:dHy+Z0Nx0'tはほぼ発音せんからな
0160風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:21:49.40ID:2G6tuFuN0予習してくとキレる教師思い出したわ
こんなんばっかやで公立
0161風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:21:53.63ID:2Vvcnkpvaそれキッズだけちゃうんか?
大人は普通に言うやろ
0162風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:21:55.93ID:u6KHTeP60そりゃ汚い英語やし
0163風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:22:00.87ID:TPjC7sQz00164風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:22:10.11ID:8i38y/tF00165風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:22:21.34ID:UszYxT/6a正しい音知らんのに音読しても意味ないやん
0166風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:22:39.52ID:rfVCYNz80i live in Edo
0167風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:22:50.52ID:ANZMGs4a00168風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:22:56.87ID:8i38y/tF00169風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:00.71ID:u8qVCbLi0これ
学校でなんJ語習うんかよ
0170風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:16.38ID:2Vvcnkpva草
0171風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:19.47ID:lyrQfsld0小学生でも国語の音読完璧にできとらんやつおるやろ
0172風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:29.00ID:PfdNCXtl00173風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:34.42ID:FN4tBpC/a0174風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:34.91ID:ekZTTNcK0無礼すぎるやろ😕
0175風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:38.37ID:6wGn9avGM今は習うで
教科書にはないけど過去問には普通に出てくる単語やし
0176風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:47.27ID:5j5y8Tkpr先生が指摘すればええやろ
0177風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:23:56.31ID:TPjC7sQz0これ天才の発想よな
0178風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:07.77ID:ZjA6cN330canを強調してるとcan'tで流れるように言ってるとcanやな
0179風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:08.50ID:PUmBGxVU0なんでキレるんや
生徒に負けたという劣等感からなのかそれとも流れ通りに進まないことへの苛立ちからなのか
0180風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:09.22ID:UszYxT/6a日本語の音は分かってるやん
英語の音は知らんやん
0181風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:15.12ID:jSGLx6PE0ええやん
0182風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:18.35ID:rfVCYNz80先生もわかってないだろお前中高の英語の先生の発音思い出してみろ
0183風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:33.96ID:5j5y8Tkprほぼ発音せんってのは発音してはいるんか?
絶対言っとらんやろボケってやつおらん?
0184風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:39.97ID:2G6tuFuN0これ長嶋やっけ?虚カスの先生が天才の発想て絶賛してたわ
0185風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:24:40.71ID:2Vvcnkpvaアースやとイギリス風やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています