中学ワイ「I do speak English!」先生「はい間違いw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/21(日) 20:58:29.48ID:oZIBtxmj00551風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:06.20ID:52+0VajXd完璧な文法できっちりしゃべれなければ口を開いてはいけないみたいな強迫観念が強すぎる
0552風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:07.32ID:MSvtXJ85Mこんなん笑うわ草
0553風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:07.74ID:7ZcPmCEI0方言格差を是正して話し言葉と書き言葉を統一して左から右に読むようにして文字を1文字ずつ独立させて描くようにしてからどうぞ
0554風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:12.83ID:UX7ZI5woa0555風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:18.50ID:U9zhkzfSH絶対会話中に思い出せんわw
0556風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:27.87ID:2tWsedOKp少なくともセンター英語に関しては才能がモノを言う数学や殆どの人にとって運ゲーになる国語よりは完成度でも公平性でも余程良質な試験だと思うよ
主要三科目の中では圧倒的に努力が報われやすい
0557風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:29.32ID:8oho3Nua0わかるわ、某社のバックオフィスに電話かけたらインドにつながってマジ焦った記憶
0558風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:30.31ID:TI+/SUx6M日本語は話すのはクッソ簡単な言語やしな
なお読み書き
0559風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:31.61ID:i4aECzxg0(あなたがこの湖で釣った魚は)美味しいですか=それ美味い?
やからな日本人だって別に文法意識してないやろ
0560風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:31.99ID:wKXss9m00ワイの高校の英語教師は専修やったな
進学校やったから生徒よりも英語が苦手と噂されとったわ
0561風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:32.67ID:8pb2zizl0あっちでもチンポのこと肉棒って言うからそれだけは通じるぞ
0562風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:34.20ID:SK/v05Le0エルフに似てるしな
0563風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:44.72ID:jIX0nHo/0西武ドームに行くために武蔵野線乗ってたらアフリカ系の人に「下山口まで行きたい行き方わからない」って英語で聞かれて秋津と西所沢の乗り換えをワイが英語で説明出来るわけ無く一緒に行った思い出
0564風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:45.17ID:GxT2pwWe0「それは美味しいですか?」より「美味い?」の方が自然やろ…
0566風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:49.81ID:AhktH/UV00567風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:51.49ID:Cumk4xtQaもちろんある程度英語分かってて強調やって説明できるならマルやが
0568風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:52.69ID:fLY4lOLm0そら字数制限あるしな
〇〇だから××してみたいなのは、日本語字幕だと××してだけになってたりざらよな
0569風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:49:53.42ID:L3fs3mdM0おーーーー
0570風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:01.84ID:89Rf5Z3C0あとはwill killとか
表情も合わせればオーケーや
0571風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:06.23ID:/VE/iQT/M漢字読めるから余裕とたかくくってたけど日本の漢字と意味が違い過ぎて戸惑うわ
0572風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:10.04ID:rT3HFH1F0花火がきれかった、様子がいつもとちがくて←こんな話し方するやつおるし
0573風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:11.88ID:8OsBVkue0無礼やけど大体ジャップ割許されるで
0574風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:13.08ID:eT/W0sMrr外人「dogか…doggoでええやろlololol」
0575風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:16.15ID:u8qVCbLi0じゃあ演説するときも全部倒置法にするんかよ
0577風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:20.64ID:jx5kOYMu0省略の文化とはいえ古文までくるとわからん
0578風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:25.37ID:mvjtWy1r0でも結構共テのリスニングボロボロだったし落ちたから無意味な勉強やったなぁって思う
0579風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:27.78ID:yzEr4yij0うまくて草ww
0580風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:29.94ID:0AJLNePtr女英語教師ってヤベー奴多いよな
0581風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:30.75ID:8pb2zizl00582風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:34.10ID:9xjvuesL0ほんまそれな
MARCHすら受からない努力不足か発達が受験英語批判するのほんま草
0583風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:36.79ID:72W2yOqqaお前の負けやね
0584風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:42.46ID:yzEr4yij0うわ、ダッサ
0585風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:49.09ID:U9zhkzfSHサンガツ
今も適当な単語並べてやってるけど、どんどん雑な英語になってる気がするわ
0586風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:50.98ID:qhfoVGzV0根っこの文法が頭になければ例外も含めて全部行き当たりばったりで学ばなあかんくなるし
0587風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:53.55ID:TI+/SUx6Mそういうレスするなら投稿前に推敲しような
0588風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:50:59.22ID:+aMsEgXf0的外れなレスで草
0589風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:04.75ID:3J3Gb6Ybdredditの投稿
外人も似たようなこと普段期にしないことをあれこれ悩んでんやな
0590風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:05.10ID:zqaO/vMs0せやな
やから文法文法でカチカチより
習うより慣れろくらいの教育のほうがいいとおもうわ
0591風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:05.13ID:V7P5Qmatpつーか別人が演技しとるってありえんやろと思うわ
吹き替えは情報量多いから〜とかいうけどめちゃくちゃ失っとるやんけ
0592風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:07.65ID:32YxshZ90カッコいい(KONAMI)
0593風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:08.87ID:YVw4msUlpうーん、これは勝ち
0594風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:17.74ID:xWGhkory0君前もアップしてたやん
さすがにもうちょっとはっきり発音しないとガイジみたいに聞こえるで
0596風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:26.64ID:OPm/r13600597風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:27.23ID:V7P5Qmatp草
正解やな
0598風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:32.09ID:GxT2pwWe0日本語の「ヤバい」みたいなもんよな
0599風吹けば名無し 転載ダメ
2021/03/21(日) 21:51:36.84ID:HvbM0iLNaプロナスって読むんやで
0600風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:37.94ID:htZUANiYdしゃべらず終わるのはどっちやろなぁ?
265 名前:風吹けば名無し [sage] :2021/03/21(日) 21:32:43.63 ID:UB5jODJ+0
>>252
外国人前にして完璧な英語出来なくて喋らず終わってそうw
0601風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:49.76ID:U9zhkzfSHまぁ間違いないな
眠いときはmake plzみたいな無茶苦茶な会話してるわ
0602風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:51:59.46ID:oJcW6pPBaYes I do.and you?
0603風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:00.62ID:8pb2zizl0やっぱ長い間聞くことしかないか
単語は聞こえるんやけど文として入らないんや
0604風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:03.82ID:uw+5DxihHどうせ文脈で察してくれるしbattleで発音したらええやん
0605風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:05.59ID:2Vvcnkpvaそうか、ワイは聞いたことがないし日本以外で見たこともない
ちなどこ住みなん?
0606風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:06.83ID:mvjtWy1r00607風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:08.30ID:FtUkFdwq0これって文法通りに訳すと「あの男の子が書いたthatは間違っていると思う」やけど実際どうなんやろ
吃音症で何回も言ってるみたいな感じなんやろか
0608風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:18.53ID:RjS6MC4oa知的障害者やん
0609風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:20.06ID:OMOu24DY0エミネムさん、間違っていた
0610風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:22.65ID:89Rf5Z3C0めちゃくちゃクチャクチャしてるからもうちょい舌遣い意識してみて
0611風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:26.87ID:8OsBVkue0普通は挨拶から入るに決まってんだろw
heyとかhow is the water(釣れてますか)とかやろ
0612風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:27.82ID:5VEI+axn0英語だって動詞の後に前置詞いっぱいつけて意味増やしまくる癖に
0613風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:32.55ID:advpoaEkaマウンテンって発音してmountain(山)って書くのが納得いかなくて英語嫌いになった記憶があるわ
「この表記ならモウンタインって発音しないとダメやろ、今まで学んできたローマ字は何だったんや」って
0614風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:35.57ID:uw+5DxihHアメリカ北東部やで
0616風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:37.79ID:V7P5Qmatpコーヒーを?とかほんま糞すぎる
そんな文字多く無いところではわけわからん文字減らしやめろや
0617風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:40.14ID:XZyk7pR/M日本語もできなそう
0618風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:44.58ID:8oho3Nua0うちのは全身ピンクハウスきてたわ
コケシみたいな見た目の独身ババアやったわ
0619風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:49.90ID:G1Gg8Ybr0アクセント違うからちゃんと喋れば伝わる
0620風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:50.60ID:TAhsphdA0逃げてて草ァ!w
0621風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:51.21ID:wB69JLtLpfrom Japan!
0622風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:54.79ID:2ubGxWkD0声高いね
0623風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:56.54ID:H7r1O7EOMワイ基本的な文法ですら理解できないのに砕けた文法の英語なんか理解できひんぞ
0624風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:58.03ID:Yo8nXLw00最終的には高等教育に繋げるためのもんなんやから論文書いたり読んだりするのが最終目標や
0625風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:52:59.87ID:O7tDIce900626風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:17.72ID:72W2yOqqaお前のやってることが日本の英語教育を駄目にしてる見本で草
0628風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:22.54ID:x7rRD6a60あの男の子が書いたあのthat、な
0629風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:23.56ID:xWGhkory0My name is Prince, and I am fonky!
0630風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:30.01ID:kHhTZnHU00631風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:32.47ID:4AX5RRsv00633風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:38.74ID:rT3HFH1F0週3時間、4時間くらいやしな
そもそも学習時間が少ない
0634風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:39.80ID:jx5kOYMu0buffaloもネタとしてあるけど言葉遊びのジョークだよ
0635風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:41.82ID:EPpL6+ey0I would like to
May I ask you
Could you
Can I have
買い物とか会話のスタートは、これでだいたい行けてしまう気がするな
0636風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:48.60ID:advpoaEka草
0637風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:51.19ID:L3fs3mdM0ローマ字はローマ字やろがい!!
キレたいのは教師のほうや!
0639風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:54.30ID:TQdhB4+UM受験生の頃は読めるだろうけど年経つと忘れない?
0640風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:55.70ID:Cumk4xtQa日本語は助詞や活用で語句の役割を区別するからな
ロシア語もそうやから語順ガバガバや
英語は語順で区別するからそうはいかん
0641風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:56.81ID:TOKQ0fm9rそれは別のやつちゃう?
発音だけめっちゃ綺麗やけど喋れん言うてスレ立ててたやつやろ?
0642風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:53:59.91ID:jSGLx6PE0どうせ下の文字ばっか見て演技なんて目に入らんやろ
0643風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:01.59ID:GxT2pwWe0釣りしてるときならまだしも、捌いてるときだぞ
0644風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:03.24ID:JlWxYTYH0ぜんぜんきっちりしてないのが問題
文法を読む練習はしてるけど使う練習は全くしてないから、実用性皆無
0645風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:11.46ID:8oho3Nua0バイリンガルは日本語まともに喋れんやつ多いからなぁ
0646風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:12.33ID:4eXSXGE3M0647風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:14.52ID:gNYEqdOd00648風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:19.31ID:32YxshZ90冷えてるか〜?
0649風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:21.37ID:UOnvfJxU00650風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:54:23.37ID:F7SaRiex0Today is my birthday.
より自然なのはどっちや?、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています