中学ワイ「I do speak English!」先生「はい間違いw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/21(日) 20:58:29.48ID:oZIBtxmj00287風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:34:40.63ID:MOsOiZuv0ワイ「ウェカピポ」
0288風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:34:52.43ID:lYlvSRf70若干can'tの方が低く聞こえるかな。
そもそも会話であんまりi can使わんから実害なかったわ
0289風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:34:59.58ID:7+NSLqVf00290風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:06.37ID:i4aECzxg00291風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:07.61ID:JT9Axgl1aクソゴミうんちマン教師「ダメです」
0292風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:08.80ID:UszYxT/6aだからそれを出来る教師が少ないって最初から言ってるんやが
0293風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:15.93ID:u8qVCbLi0この喋ってるやんって言うのは外人も言うのか
0294風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:20.92ID:CBj8d95l0中学から習っても脱落者があまりにも多すぎる
0296風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:32.21ID:4MoTBqRPM6年やって英語できないのはおかしいと言うが親も友達も先生も新聞もテレビもその言語使う環境で育って18年位経たないとネイティブなれんからな
0297風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:32.51ID:rfVCYNz80ワイらだけができないんじゃなくて日本人全体が他国と比べて劣ってんなら教育に原因があると考えるのは当たり前
0298風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:35.91ID:gNYEqdOd00299風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:37.16ID:TAhsphdA0極東のマイナー言語と世界共通語じゃ違うからなそら
0300風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:41.57ID:jx5kOYMu00301風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:44.02ID:tWSpPRn9M受験の和文英訳は完璧求められるからな
0302風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:44.28ID:UlnfHZLf0お前じゃい!
0303風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:47.93ID:JlWxYTYH0文科省の学習指導要領にそんなこと書いてない定期
0304風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:35:54.50ID:TI+/SUx6Mただの詰め込み科目やし難しいことなくねーか
0305風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:01.23ID:YVw4msUlp人前だと日本語すらも喋れなさそう
0306風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:05.11ID:htZUANiYdワイは英語ペラペラやで
ドンマイ
0307風吹けば名無し 転載ダメ
2021/03/21(日) 21:36:05.71ID:HvbM0iLNa論文読めたらええんやで
0308風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:06.80ID:flO53WDU0https://i.imgur.com/ccZggM9.jpg
0309風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:09.52ID:TI+/SUx6M他国って具体的にどこなんや?
0310風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:09.92ID:2QgOkri70ワイもわろてたんやが
0311風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:14.55ID:89Rf5Z3C0MLBやNFLのゲーム見てて何か苦労することあるか?
0312風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:14.70ID:TQdhB4+UM結局外人と喋れたり文章読めなきゃなんの意味もない
0313風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:22.93ID:s8b3oQD7M0314風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:26.61ID:PUmBGxVU0出川イングリッシュ見て笑ってるやつなんか大半が簡単な英会話すらできんしやる気のないジジババクソガキ層やししゃーない
0315風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:27.45ID:lyrQfsld0お前が最初に言ったのは正しい音知らずに音読しても意味ないってことだけやが
そもそもそのレベルの教師いないなら国語と同じ内容の授業ができないって話に最初からなるやろ
0316風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:32.49ID:7yjyuLIp0その時間で英語教えろ
0317風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:36.06ID:xj6UyudAMあいうえお しか母音のない発音の少ない言語から母音だけで10個ある英語を学ぶとか鬼畜やろ
ガチで初期の段階でリスニングとスピーキング叩き込まないと詰む
0318風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:42.00ID:JlWxYTYH0日本の教育だとどっちもやってないから終わってる
0319風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:36:48.25ID:Np/YUXvzMなんJと変わらんわあいつら適当や
0320風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:02.44ID:McuCJRiKdこれのせいでクッソ困惑したわ
0321風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:03.64ID:TI+/SUx6M受験英語やってりゃ文書読めるやん
0322風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:07.11ID:PX3+VvH+0しゃべれるかは別として
0323風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:09.75ID:6T/lj9PE0受験英語ちゃんとしてれば文章は読めるでさすがに
0324風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:13.52ID:zpWJ6iOt0要するに日本の英語は勉強量も強度も圧倒的に足りんのよな
中3になって現在完了〜とかやってればそりゃ間に合わんよ
0325風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:17.77ID:0AJLNePtr強調のdo知らんのか
0326風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:20.05ID:jIX0nHo/0終戦直後は米軍相手に商売するために商売人はみんな英語話してたんやで
0327風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:20.35ID:IlmCOERk0“上”を目指せや
0328風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:35.08ID:72W2yOqqaそりゃ身に付かないわ
0329風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:35.54ID:2Vvcnkpvaワイはtoいらんと思うけどそいつがアメリカ長いかアメリカ人ならそいつが正しいんちゃうか
0330風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:36.30ID:UB5jODJ+0英語ペラペラでも当たり障りないその場限りしか関係作れないんやな
どう喋るかやないねん 何を喋るかやねん
0331風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:36.36ID:tWA7r4Cg0週に3-4時間で英語習得とか無理やわな
1年ぐらい留学いってやっとネイティブの7割ぐらい喋れるようになる
0332風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:38.92ID:jx5kOYMu0文科省によると大卒が第一第二外国語を自由に扱えるってマジ?
0333風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:40.89ID:TAhsphdA0あんなの普通に失礼じゃん
編集しまくってるだけで9割は無視されてるだろうし
0334風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:42.89ID:eT/W0sMrrガチの会話レベルやとeng?で伝わるしな
0335風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:47.57ID:jp38Hgezrネイティブの英語って日本で学ぶような文法とかほぼ使ってないよな
0336風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:53.06ID:MSvtXJ85M意味的にI saw you were seeing meとかじゃないのか
0337風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:53.71ID:wKXss9m00ただの本人の努力不足なのにな
数学できない文系に授業が悪い!って言い出す奴はいないのに
英語できない理系はすぐ授業のせいにするからなぁ
0338風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:37:58.32ID:s8b3oQD7Mredditはまだ文章になってるじゃん
見てるとこ違うかもやが
0339風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:00.62ID:a6bJhFcf0新渡戸稲造もあんな感じだったというからな
0340風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:00.77ID:uw+5DxihHワイ海外に住んでるけど普通にcan使うで
0341風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:04.81ID:5j5y8Tkpr英語を学ぶためだけに英語を学ぶ日本人が真面目にやるわけないわ
0342風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:06.38ID:+aMsEgXf0言語学者以外が外国語を学ぶ必要すらなくなるんやから
どうでもええやろ
0343風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:14.14ID:TI+/SUx6Mその通りやな必要ないから
イギリス人に10年漢字習わせたって絶対習得できんやろうしそんなもんや
0344風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:19.45ID:9xjvuesL00345風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:22.11ID:MsobWXI100346風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:24.63ID:jIX0nHo/0義務教育ちゃんと受けてればメイラーダエモンさんに怒られてるぐらいは理解できるからな
0347風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:26.95ID:gNYEqdOd0言うほど足らんか? 英語文法構文は高校までの範囲で大体カバーできるだろ🙄
0348風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:33.23ID:6T/lj9PE0おまえはずーっと相手を決めつけてるだけやね
それで見下すんやからどんな人間なんか実にわかりやすい
0349風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:34.66ID:a6bJhFcf0すげー
0350風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:35.33ID:8pb2zizl0これ発音同じやんけ!
0351風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:39.04ID:lk5o9QgZ00352風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:39.86ID:JT9Axgl1a椅子に座りましたを座りましたにしただけで×にしたの未だに恨んどるからな😡
カフェで椅子以外にどこに吸わんねん😡床に座る馬鹿おるか?😡
0353風吹けば名無し 転載ダメ
2021/03/21(日) 21:38:40.10ID:HvbM0iLNaゲーム配信見てるけどなにを雑談してるのかさっぱりわからずに眺めてたわ
0354風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:41.89ID:rfVCYNz80ヨーロッパはまだしもアジアのほかの先進国にも負けてんのはおかしいよね
https://englishhub.jp/news/2020-ef-epi-result-html.html
0355風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:42.18ID:L6o55S9w0えぇ…
流石にゴミにもほどがあるやろ
0356風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:42.30ID:89Rf5Z3C0文法めちゃくちゃでも大体何言ってるかくらいわかるやろ
外人が「おっぱい(笑)ボイン(笑)スキでーす」って言ったら「あ、この人は巨乳好きなんだなあ」ってなるやろ?
お互い人間なんだから仕事にでもしない限り適当でええんよ
問題はアウトプットするかどうか
0357風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:44.42ID:fVDg+Lq00そうじゃないとわからんねん日本人は
発音で!雰囲気で!ノリで!
こういうの一番苦手やねん日本人は
要は国民全体が無能やねん国際的に
0358風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:46.45ID:FWNecYNs0読めない書けない話せない
0359風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:49.61ID:CVUtj3+I0do+動詞の原型とか普通に正解やろ
0360風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:56.84ID:2tWsedOKp2013センター評論とかいうセンター史上最悪の悪問
あんなふざけた問題で学生の将来を決めるとか正気じゃない
文法偏重だろうが覚えれば対応できる英語の方がよほど試験の意義に適ってる
0361風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:56.87ID:fmAbWWuG0なんであんな面白く感じるんだろうなあれ
0362風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:56.91ID:htZUANiYdSVOすらわからん奴はそもそも土俵にすら立っちゃいけないで
赤ちゃんじゃないんだから
周りは見てて恥ずかしいから英語やめてくれ
まあ金払って英会話教室とか行ってるなら文句は言わねえけどさ
0363風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:38:59.53ID:Qh5UwdKL0いや前者もいっぱいおるやろ…
0364風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:11.13ID:89Rf5Z3C0ゲームって実際の試合のことなんだけど…
バカか?
0365風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:13.93ID:EPpL6+ey0”are?”て聞いたら”ああ He is”って言いなおしたけどどういうニュアンスなのかはわからん
ともかく会話はみんな適当だった
0366風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:19.95ID:2Vvcnkpvaでもレス元の使い方は?
0367風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:20.18ID:TI+/SUx6M分量と強度は全く足りとらんと思うで
君が言ってるのは範囲やろ
0368風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:23.15ID:yUbYoJlya教室「はい間違いw」
ワイ「Jap lol」
0369風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:26.43ID:UlnfHZLf0使ってるけど
0370風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:26.93ID:wB69JLtLpなお少なくとも95%はアカデミックと無関係な道に進む模様
0371風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:32.04ID:MsobWXI10そいつらの言う海外ってそもそもの文法がSVC系だったりラテン語圏だったりするからなぁ
0372風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:36.92ID:L3fs3mdM0むしろそこにしか英語使ってない
0373風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:40.57ID:s8b3oQD7Mテレビのせい
0374風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:43.31ID:72W2yOqqaワイの年ってやっぱクソやったんやな
0375風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:43.41ID:8pb2zizl0例で草
0376風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:49.42ID:UB5jODJ+0具体的なエピソードも無く偉そうに英語ペラペラだけ言われてもねぇ
実際にどんな内容の会話してんのか気になるわ
0377風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:39:59.21ID:31r9/BOO0えらい
0378風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:03.94ID:4qrTlucP0別に喋れるようになることを目的にしてるわけちゃうし
0379風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:04.16ID:wKXss9m00英語で書かれた移民とか留学生向けの英文法教材とか山ほどあるから買って見てみたら?
大して中身変わらんぞ
0380風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:06.77ID:advpoaEka「映画は字幕以外ありえないよなwww吹き替え見てるガキwww」とか厄介なこじらせ方する奴多くない?
0381風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:06.96ID:99GD+mgo0そして大学受験でも文法からやるのは効率悪い部分はある
文法より品仕分けが大事やと思うわ
0382風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:08.76ID:JT9Axgl1aサッカーバスケは分かりやすいけど野球は分かりにくいイメージあるわ
0383風吹けば名無し 転載ダメ
2021/03/21(日) 21:40:11.21ID:HvbM0iLNaワイの話しただけや
0384風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:16.65ID:BiP+ZpsD00385風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:32.01ID:S0BFs95Rp0386風吹けば名無し
2021/03/21(日) 21:40:38.42ID:uw+5DxihH言うほど間違ってるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています