トップページlivejupiter
266コメント53KB

彡(゚)(゚)「…はい!iパスという国家試験に挑戦し合格しました」面接官「おお、なるほど」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:29:41.43ID:ObnIunhj0
https://i.imgur.com/QHLuo85.jpg
0259風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:06.23ID:7A0Bff+0a
>>240
50人以上の従業員おる職場は1人いないとあかん
ワイ建設業は取れって言われるわ
0260風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:11.78ID:M6v8hdCU0
有機溶剤みたいな感じやろ
0261風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:15.58ID:23Tkj+aU0
>>247
こういうへんてこな資格のほうが食いついてくれるし話も広がりそう
とはいえ野菜ソムリエ取得に15万かかるとかぼりすぎやろ
0262風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:19.95ID:PSzp7S2K0
ワイくん、実務経験なし簿記3級で経理に採用
ネット鵜呑みにしてたらあかんな
0263風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:25.12ID:lFaJdHgL0
ワイこれ取ろうと思ってたんだけどそんな評価低いのか
ほかにIT関係である程度レベルを証明できるもの無い?
0264風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:28.27ID:pttYR8nyp
文系でIT系資格取ろうと思ってるんやが最初はIパスでええんか?
毎日PC触ってるから基礎知識はある プログラミングは講義でVBA齧った程度
0265風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:35.00ID:pVPQ48tSM
>>258
そもそもコミュニケーション捨てた仕事とかこの世に存在しないやろ
0266風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:08:40.90ID:7g/1B5R/a
>>252
それはあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています