トップページlivejupiter
266コメント53KB

彡(゚)(゚)「…はい!iパスという国家試験に挑戦し合格しました」面接官「おお、なるほど」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:29:41.43ID:ObnIunhj0
https://i.imgur.com/QHLuo85.jpg
0002風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:29:49.53ID:/uzq4gn1M
0003風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:30:34.78ID:N5MqeLNk0
進研ゼミ社会人講座け
0004風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:30:36.64ID:Tj0xmgi/M
応用はもっとかんとな
0005風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:30:42.18ID:tU0lvPHO0
絶対これ関係ない他の質問で内定もらってるやん
0006風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:30:50.22ID:pfUmrHEy0
これなんでネタにされてるのかわからん
ちなニート
0007風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:31:24.17ID:/dqlfw+ka
まあ入社時で専門じゃないならええんちゃう?
0008風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:31:26.65ID:sTUjVM/90
ITパスポートの過去問見たらSIMカードとはなんですかみたいな問題出てきたわ
あれ外人笑うらしいな
0009風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:31:33.04ID:vt8t45gG0
先輩が個人情報漏らして震えるやつ好き
0010風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:31:59.78ID:+Qckwmvo0
返事まで間開けすぎ定期
0011風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:32:08.29ID:Ve8LCxZr0
普通免許でも漫画書けそう
0012風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:32:38.87ID:Ve8LCxZr0
面接で第一ボタン開けてる定期
0013風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:32:53.69ID:A/FPQ83k0
チンポおかしい
0014風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:33:10.90ID:gYveM5Eu0
ふざけた髪型やな
0015風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:33:32.56ID:XFrYOKIsd
テーブルが低い定期
0016風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:33:46.52ID:zq8o7V1T0
実際の社会での評価はどうなん?
0017風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:33:49.89ID:H8F6reG20
宅建受かったんやが面接で誇ってええか?
0018風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:34:26.42ID:fk9erVRlM
>>16
割とこんなもんやで
0019風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:34:35.38ID:r49rxKxVa
陽キャならこんな感じで採用されるやろ
0020風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:34:46.39ID:Xpk+l9XY0
>>6
英検4級持ってますって言ってるようなもん
0021風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:34:53.22ID:dOS6TNl70
面接官「iパスってなに?」
0022風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:35:31.21ID:wIJkgaWSr
基本情報行けたけど応用無理や
0023風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:35:44.09ID:s4P9w9Z90
iパスがすごいのかわからないけど堂々としてるから営業で採用しようか
0024風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:35:48.98ID:9n5Im7MFa
Iパス落ちる奴は取らんやろうしな
0025風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:36:01.75ID:2bAt3T7L0
>>20
でもあんたニキ英検4級持ってないやろ?
0026風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:36:02.19ID:pfUmrHEy0
>>20
すごいじゃん
0027風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:36:02.83ID:KiP39AbA0
iT関連でガイジじゃないってことの保証にはなるからな
十分有用だよ
0028風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:36:11.89ID:4lIcfchC0
スーツダボダボに見えてそっちが気になる
0029風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:36:22.38ID:Xpk+l9XY0
>>16
一応、資格欄で選択できるけど自己PRで話せるようなものではない
0030風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:36:43.63ID:KyFxAqve0
ノリでSG取ったけど全然意味ないなこれ
0031風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:36:44.17ID:/w5+SZ1S0
基本ですらゴミなのにね
0032風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:37:13.42ID:syYQXfTDM
せめてITパスポートって言えよ
0033風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:37:16.85ID:/w5+SZ1S0
ベンダー資格の上位じゃないと意味ないよ
Oracleプラチナとかね
0034風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:37:35.53ID:9n5Im7MFa
>>16
IT系じゃなければこんなもんかも知れん
IT系やったら鼻で笑われるけど
0035風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:37:37.66ID:Xpk+l9XY0
>>25
3年前に英検2級合格しとるわ
なんなら英検4級なんか受けたことない
0036風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:37:45.20ID:iMMeNu6K0
>>22
前身のソフ開持ってるが一度も証拠見せろって言われた事ないな
だから持ってるテイで生きていいぞで
0037風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:37:49.42ID:OzWlG1I40
iパスなんて英検3級みたいなもんだぞ
0038風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:11.83ID:CwzpAwYB0
もこうが馬鹿にしてたな
0039風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:16.99ID:JgOl53cba
運転免許とどっちが簡単なん?
0040風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:28.30ID:KpGiziGa0
>>39
iパス
0041風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:34.72ID:tU0lvPHO0
>>33
IT関係ない新卒やったらこれでもイケるんちゃうか
0042風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:35.46ID:2bAt3T7L0
>>35
誤解しとったわ、すまんな
0043風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:49.32ID:OzWlG1I40
>>39
iパスは勉強しないでも受かるから普通免許より楽
0044風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:52.02ID:iMMeNu6K0
>>33
ゴールドでも意味あるぞ
0045風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:38:59.20ID:7g/1B5R/a
>>29
普通に評価されるんだよなあ
iパスレベルのリテラシーすら無い奴かなり多いで
0046風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:04.79ID:jeacQBTL0
Iパスレベルでここまで自信満々に売り込める奴、営業なら欲しいわ
0047風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:15.86ID:KpGiziGa0
乙4とどっちが難しいんやろうか
0048風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:17.11ID:IZarCfkL0
詳細を何も言わずに「国家資格持ってます」って言った方が印象いい
0049風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:19.18ID:6zTD90H0M
>>39
同じくらい簡単やで
パソコンの大先生ゆうちゃんだったらiパスの方が簡単
0050風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:25.43ID:7g/1B5R/a
>>36
ワイも見せろ言われたこと無いわ
0051風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:27.43ID:gXv4JopB0
…………
…………
…………はい!
0052風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:31.99ID:TcVa2hcq0
資格名略してええんか
0053風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:48.57ID:CwzpAwYB0
もこうにバカにされる程度の資格やぞ
https://youtu.be/j0vRaPdGMKc
0054風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:50.55ID:8jQ5GXftd
まぁ堂々としてる奴ならどんな資格でもいいよな
0055風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:55.78ID:9n5Im7MFa
>>33
Oracle上位は受験料高過ぎやしあれ個人じゃなくて経費で受けるもんやろ
0056風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:55.82ID:GA6kpsD70
SEなら鼻で笑われ
他職種なら特に優遇はされないけど仕事だけ増やされる
0057風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:39:57.86ID:sTUjVM/90
>>46
こいつに営業行かせたらなんでも売ってきそう
0058風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:40:03.28ID:7g/1B5R/a
>>27
応用持ってるガイジとかワラワラいるんだよなあ
0059風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:40:48.52ID:Xpk+l9XY0
>>45
高卒とか専門卒採用なら評価されるやろうけど、大卒採用で評価されることはないわ
あんな通年で何回でも受けれるザル試験
0060風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:40:55.81ID:7g/1B5R/a
>>39
免許は普通に難しいやろ
筆記は
0061風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:41:12.52ID:66tD5o3kM
>>16
it系じゃなきゃ何それ?言われるまである
it系ならそんなん受けたんかよって言われる
0062風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:41:34.53ID:EMjIci10M
it機器メーカー勤めだけどiパスも基本情報も持ってないわ
CCNAくらい
0063風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:41:43.78ID:sJXhau7C0
乙4とどっちが上?
0064風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:41:48.94ID:5shIiGd4r
ジジイ(iパスって知らんけどなんか自信満々やなこいつ…)
ジジイ「採用!」
😁bグッ!
0065風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:41:54.14ID:iMMeNu6K0
>>58
そこらへん実務関係無いしな
0066風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:41:58.17ID:7g/1B5R/a
>>59

大卒でも評価されるぞあほか
職歴なさそう
0067風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:42:46.00ID:Xpk+l9XY0
>>39
iパス
正直1日ガチれば受かる
1週間やれば余裕で受かる
0068風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:42:46.90ID:S1MieSYAM
>>61
何それ?相手にならITの幅広い知識を要求される国家資格です!パソコンのことなら任せてください!くらいハッタリかませるから強いんちゃうか
0069風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:42:52.84ID:YPz8c+Qi0
シスアド
0070風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:42:56.81ID:jeacQBTL0
>>56
SEでも文系新卒なら資格も知識も持ってない奴ばかりやから…
0071風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:43:05.41ID:qkGgjAWs0
……おお
……なるほど

これ作者も馬鹿にしながら描いてるだろ
0072風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:43:17.83ID:HoKvCd9q0
自己PRのトップがiパスなやつ←こいつの印象
0073風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:43:36.33ID:clGYTji80
システムアドミニストレータとか言う凄そうな横文字の方が騙せそうなのになんで変わったんや?
0074風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:44:15.01ID:r7eLdcVZ0
>>17
不動産営業なら
0075風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:44:24.56ID:7g/1B5R/a
人に言えない資格ならドットコムマスターやろ
こんな恥ずかしい名前ないで
0076風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:44:40.79ID:ZAvg7y3Q0
>>8
正式名称答えろみたいな問題?
それとも機能?
0077風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:44:41.33ID:Xpk+l9XY0
>>66
TOEIC TOEFL 英検 簿記 FP 士業資格
とかは単体で記入欄あるけど、ITパスポートは記入欄すらないで 文字数制限ありのその他資格扱いや
就活したことないやろ
0078風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:44:43.35ID:afd4GOzA0
>>60
免許の筆記が難しいって、それ全問正解が難しいって意味だよな?
0079風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:45:24.56ID:7g/1B5R/a
>>78
そうやで
設問ガイジやろってのがなんもんかあるからな
0080風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:45:48.11ID:hh3TyIQda
間溜めすぎやろ
0081風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:45:51.43ID:7g/1B5R/a
>>77
職歴無いのは認めてて草
0082風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:45:52.58ID:sTUjVM/90
>>76
SIMカードの説明として4つの中から正しいものを選びなさいって選択問題
他はWi-Fiの説明だったりする
0083風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:45:53.21ID:BNkb0eXz0
食品衛生責任者です!ドヤァ(1日講習受けるだけ)
0084風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:46:04.83ID:XR68VmxK0
持ってるけど恥ずかしくて履歴書には書かないわ
基本情報が最低ライン
0085風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:46:14.80ID:2FeUk6RL0
高度勉強する気起きないンゴねぇ
セキスペとかとっても仕事に繋がる気せーへん
0086風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:46:17.85ID:r7eLdcVZ0
>>79
かもしれない運転の精神もってれば特に頭捻ることもないんやけどね
0087風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:46:23.75ID:SGY0BG/H0
スーツの着丈がおかしい
0088風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:46:39.49ID:RBQ7yaar0
顎尖ってんな
0089風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:46:54.33ID:r7eLdcVZ0
>>83
食品衛生管理者と紛らわしいんじゃい
0090風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:47:05.42ID:wdaOxHF00
知識ないよりは有能だよねこれ
0091風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:47:05.69ID:7g/1B5R/a
>>83
いまそれ有能らしいぞ
0092風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:47:06.22ID:cJhWtSvPa
首もとガバガバなの気になる
面接でボタン開けるな
0093風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:47:18.72ID:ZAvg7y3Q0
>>82
サンガツ
それスマホ持ちの小学生でも間違えんやろ
0094風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:47:38.11ID:Xpk+l9XY0
>>81
ワイは就活中の大学生や
面接でITパスポート持ってますなんて言おうものなら笑もんやで
あんたこそ平日にこんなレスしてて何者や?
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210317/N2cvMUI1Ui9h.html
0095風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:47:52.64ID:r7eLdcVZ0
>>90
そのレベルと比較されるということがすでに負けやし
0096風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:47:55.64ID:MqGR1AVFa
なんJ民はITパスポートすら取れなさそう
0097風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:48:03.83ID:Z/zdX3o70
ワイの職場クリックすらクイック言うとるで
0098風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:48:15.74ID:8teDlrOvr
なんJ民でも3割くらいは取れそう
0099風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:48:28.54ID:pKRLm75kr
主人公コピペ定期
0100風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:48:38.11ID:vVSos2RsM
利権まみれの意味不明存在不要資格だらけ
0101風吹けば名無し2021/03/17(水) 21:48:38.76ID:wdaOxHF00
>>95
でもおまえの知識ってゼロじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています